家庭教師歴20年。息子は公立中高一貫校高校3年生。中学3年生まで塾へ行かず、家で勉強をサポートしてきました。その経験を元に、小学・中学生のママ達へ、家庭学習のアドバイスを書いています。
国語は勉強しても成績が上がりにくい科目です。国語が苦手な生徒が、どのようにして成績をアップさせたのか?
塾へ通っている子供さんは"クラス落ち"を経験したこともあるのではないでしょうか? 落ちたまま上がれない子、また上のクラスに返り咲く子…その違いは何なのでしょう?
高校を卒業し、子供達は色々な道を歩み始めます。その違いは、いつ頃から出来たのか?そして、何歳までなら下克上は可能なのか?
新学期がスタートして、新たな気持ちで勉強を始めていることでしょう。中学受験に向けて、この時期に勉強しておくべき事とは…
息子が今年大学へ進学し、一人暮らしを始めました。掛かった初期費用を計算してみました。その金額は、なんと!?……………(ToT)
息子が大学へ進学し、一人暮らしを始めました。もちろん寂しいですが、寂しいだけではありません。子供が巣立ちの時、親が思うこととは…
「ブログリーダー」を活用して、yuyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。