chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にっぽん ってどんな国? https://jpnhist.com/

日本人による日本人のための日本のナレッジフォーラム。 フォーラムとは『討論の場』などといった意味がある。 正解をひとつ探す、のではなく芋づる式にいろんな興味のまま、知りたいことを知っていく、みんなでわかちあう、そんな場でありたい。

侑果里(ゆかり)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/03

  • 古代DNA解析がもたらす人類史の新たな知見

    はじめに 古代史には、未だ解き明かせていない謎が多く残されています。しかし、古代DNA解析の進展により、これまでの祖先探求にはなかった新たな可能性が開けてきました。この記事では、古代DNA解析による研究成果が、古代史の謎を解明する可能性につ

  • ChatGPTを使って 気になる英論を読む

    本記事は「ChatGPTを使って 気になる英論を読む」というテーマです。 最近、英語の論文や記事を読みたいと思っても、なかなか読み進めることができない、理解するのに時間がかかる、難しい単語や表現が多くて読むのが辛いという方もいらっしゃるかも

  • 縄文時代のくらしー植物利用(ニワトコ)の謎ー

    縄文時代のくらしとはどのようなものだっただろうか。以前の記事で縄文時代の人々は植物の種類に応じて、様々な使い方をしていた可能性に着目した。まだ読んでない方はぜひ↓の記事もどうぞ。 本記事では、縄文時代のニワトコ利用の研究を紹介したい。 本記

  • 電気をめぐり今起きていること

    電気をめぐり今起きていることを知ってほしい。これを読むと電気代の仕組み、再エネが難しい理由、ゲームチェンジャーについて知ることができます。 私たちの生活に直結!電気代をめぐる課題 UnsplashのPierpaolo Riondatoが撮影

  • 大航海時代、なぜ日本はヨーロッパ列強に侵略されなかったのか

    ヨーロッパの国々は15世紀中ごろから17世紀に積極的に世界へ進出していた。いわゆる「大航海時代」である。世界進出の目的のひとつはオスマン帝国の関税から逃れ、香辛料などを直接手に入れるためだった。大航海時代に活躍した探検家たちは航海の資金を王

  • 「The narural geography of plants 」植物地理学の基礎となる書籍を読む

    はじめに この記事は、社会人を経験したのち日本の自然を学ぶため大学生になったわたしが研究室のゼミで発表したレジュメである。卒論を書く前の訓練の一環であり、「The narural geography of plants 」という書籍からひと

ブログリーダー」を活用して、侑果里(ゆかり)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
侑果里(ゆかり)さん
ブログタイトル
にっぽん ってどんな国?
フォロー
にっぽん ってどんな国?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用