夫婦+子供2人の4人家族で、2年以内にFIREを目指しています。 誰でも目指せるFIREのための考え方やテクニック、初心者向け投資・ライフスタイルに関する記事も書いています。 皆さまのお役に立てる情報が提供できれば嬉しいです!
|
https://twitter.com/Yurufuwa_Fire |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/yurufuwa_fire/ |
パートナーにFIREを協力してもらう方法 〜夫婦で目指すFIRE
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 読者のみなさんから頂いた質問の中に、「FIREを目指しているけれどパートナーが協力的ではない」といった相談をよく受けるよ。 そうだね。夫婦でFIREを目指す上でパートナーの理解は不可欠だよね。今回はパートナーにFIREを協力してもらう方法をお伝えするよ この記事を読むべき人 ・FIREを目指している ・夫婦でFIREを目指したいが、パートナーの理解が得られない ・夫婦でFIREを目指す上で
FIREに必要なお金はいくら? パターン別にシミュレーションしてみた
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 今回は、「FIREに必要なお金はいくら」というテーマで記事を書いていこうと思います。 「FIREって言葉はよく聞くけれど、実際いくらお金を貯めればいいのかよく分からない」 という方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな疑問に答えるため、パターン別に必要金額を試算してみましたのでご参考になれば幸いです。 この記事を読むべき ・FIREを目指している ・FIREに必要なお金がいくらか知りた
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 今回は、「FIREしたい20代が今やっておくべきこと3選」について説明していきたいと思います。 ゆるふわ夫婦は現在30代ですが、FIREを目指す上で「20代のうちにやっておいてよかったなあ〜」と思うことをお伝えしますので、FIREを目指す方は是非読んでみて下さい。 1つでも実践すればきっとFIREが近づきます! この記事を読むべき人 ・FIREを目指している ・今20代でFIREを目指して
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 近年、「週休3日制」という言葉をちらほら耳にするようになりました。 政府が週休3日制の導入を進めるための議論を始めたり、大手企業で週休3日制を導入したところが出てきたりしています。 今回は、この週休3日制とFIREの関係について解説していこうと思います。 結論、週休3日制はサイドFIREするにあたり良い選択肢です。 この記事を読むべき人 ・FIREを目指している ・週休3日制について知りた
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 今回は、「夫婦・家族でFIREするメリット」について紹介していきたいと思います。 独身と比較した場合、夫婦・家族でFIREを目指すメリットにはどんなものがあるのでしょうか。 一般的に独身よりFIREに必要なお金が多くかかり、FIRE達成のハードルが上がるといわれていますが実際はどんな感じなのでしょうか? また、メリットを生かすためにどう行動すれば良いか考えていきましょう! この記事を読むべ
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 今回は2021年上半期(1月〜6月)のゆるふわの受取配当金を発表したいと思います。 この記事を読むべき人 ・FIREを目指している ・どんな銘柄から配当金をもらえるのか知りたい ・配当金を増やしていってモチベーションを上げたい 2021年上半期 受取配当金発表 2021年上半期の受取配当金合計は・・・ 256,645円 (税引後) でした! 配当金の内訳 米国高配当株(SPYD、HDV、
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、数年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 今回は、米国高配当株の定期買付をオススメしない理由について解説していきます。 ゆるふわ夫婦は約2年前から米国高配当株に投資をしており、着々と受け取る配当金を増やしていっています。 今回解説する米国高配当株とは、SPYD/HDV/VYMの代表的なETFです。 今後の配当金投資の参考にして頂けますと幸いです。 この記事を読むべき人 FIREを目指している米国高配当株投資に興味がある/やってみた
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、2年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 さて、今日はゆるふわ家の生活費について、初めて公開してみたいと思います。 これからFIREを目指す人、家計改善を検討している方にぜひ参考にしていただければと思います。 FIREを目指す30代4人家族の生活費って、どんな感じ? 私たち夫婦は、数年前にFIREを目指すようになってからこれまで、家計改善をしてきました。 主に行ったことは、固定費の削減や無駄遣いをやめること、夫婦の資産の共同化です
こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。私たち夫婦は、2年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。 今回は、つい先日届いたオリックスの株主優待について紹介していきたいと思います。 オリックスの株主優待はとってもお得で株主優待愛好家たちに大変人気がありますので、その内容をみていきましょう! この記事を読むべき人 ・FIREを目指している ・株主優待について興味がある ・オリックスの株主優待の内容を知りたい オリックス株について 普段、私たちは株主優待目的の投資はしないのですが、高配当目的に
「ブログリーダー」を活用して、ゆるふわ夫婦さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。