ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#272 東京農業大学第一高等学校中等部(共)学校案内を読んでみた
今回は東京農業大学第一高等学校中等部の学校案内の私的感想です。 前回の芝浦工業大学附属中学校同様、理系に強い学
2022/05/31 21:11
#271 芝浦工業大学附属中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は芝浦工業大学附属中学校の学校案内の私的感想です。 21年4月から共学化しただけあり、写真は女子メイン。
2022/05/30 21:12
#270 中村中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は中村中学校の学校案内の私的感想です。 えんじを基調にしており、読みやすい学校案内。深川の地に根付いた学校
2022/05/29 20:55
#269 山脇学園中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は山脇学園中学校の学校案内の私的感想です。 アピールポイントが明確。 また表紙のあなたへの招待状というのも
2022/05/28 21:43
#268 聖セシリア女子中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は聖セシリア女子中学校の学校案内の私的感想です。 学校案内はアピールポイントが明確。 教育は英語教育と情操
2022/05/27 19:54
#267 カリタス女子中学校(女)学校案内を読んでみた
今回はカリタス女子中学校の学校案内の私的感想です。 「パンフレットはパンフレット制作委員会が作り上げたパンフレ
2022/05/26 20:13
#266 日本大学第二中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は日本大学第二中学校の学校案内の私的感想です。 学校案内はザ・学校案内です。 理念があって、学習内容があっ
2022/05/25 20:20
#265 東洋英和女学院中学部(女)学校案内を読んでみた
今回は東洋英和女学院中学部の学校案内の私的感想です。 この学校、個人的に好きなんです。品が良さそうだから? 学
2022/05/24 20:03
#264 日本女子大学附属中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は日本女子大学附属中学校の学校案内の私的感想です。 表紙の画像がまるで北欧の修道院のよう。上から見るとこん
2022/05/23 20:43
#263 城北中学校(男)学校案内を読んでみた
今回は城北中学校の学校案内の私的感想です。 私のオススメ校、城北中学校。良さげな学校、城北中学校。進学実績いい
2022/05/22 18:15
#262 東京成徳大学中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は東京成徳大学中学校の学校案内の私的感想です。 学校案内はシンプルです。 誠実な作りですね。 東京成徳大学
2022/05/21 17:45
#261 国立音楽大学附属中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は国立音楽大学附属中学校の学校案内の私的感想です。 何より読みやすい、分かりやすい。音楽が軸にあるから学校
2022/05/20 20:15
#260 大妻多摩中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は大妻多摩中学校の学校案内の私的感想です。 キーワードは特に上の2つが象徴的。 この内容について書かれてお
2022/05/18 20:57
#259 大妻中野中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は大妻中野中学校の学校案内の私的感想です。 大妻中学校とはちょっと違いますね 大妻中野中学校での学生生活が
2022/05/17 21:25
#258 大妻中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は大妻中学校の学校案内の私的感想です。 写真集の様な学校案内で想像通りでした。 校内の設備はホテルの様にき
2022/05/16 21:01
#257 麹町学園女子中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は麹町学園女子中学校の学校案内の私的感想です。 こちらも大変シンプル。かつ伝えたいことは直球で伝わりました
2022/05/15 13:38
#256 淑徳中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は淑徳中学校の学校案内の私的感想です。 学校案内はシンプルでいいですね。強みが分かりやすいです。 最初は進
2022/05/14 10:41
#255 桜丘中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は桜丘中学校の学校案内の私的感想です。 表紙はいかにも学校案内パンフレットですね。 学校案内、読みました。
2022/05/13 20:06
#254 実践女子学園中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は実践女子学園中学校の学校案内の私的感想です。 学校案内でまず驚いたのは冊子の多さ。全部で8冊あります。
2022/05/12 21:41
#253 女子美術大学付属中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は女子美術大学付属中学校の学校案内の私的感想です。期待できます。美術系学校の学校案内。 素晴らし過ぎ。まず
2022/05/11 21:43
#252 多摩大学目黒中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は多摩大学目黒中学校の学校案内の私的感想です。真面目です。誠実。誠実学校案内。 校内、校外、国際教育、卒業
2022/05/10 20:25
#251 昭和女子大学附属昭和中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は昭和女子大学附属昭和中学校の学校案内の私的感想です。 まず冊子は3冊あります。 学校案内と漫画調の学校生
2022/05/09 21:14
#250 聖徳学園中学校(共)学校案内を読んでみた
今回は聖徳学園中学校の学校案内の私的感想です。 まずはスクールカラーが緑であることは良くわかりました。校章も緑
2022/05/08 07:30
#249 吉祥女子中学校(女)学校案内を読んでみた
今回は吉祥女子中学校の学校案内の私的感想です。オシャレな学校案内ですね。 中身はかなり真面目に丁寧に書かれてま
2022/05/07 09:27
#248 青山学院中等部(共)学校案内を読んでみた
今回は青山学院中等部の学校案内の私的感想です。綺麗な学校案内ですね。 思ったよりキリスト教信仰に基づいた教育を
2022/05/06 10:57
#247 鷗友学園女子中学校(女)学校案内を読んでみた
訪問した時の感想記事はひとまず終了。次は学校案内の感想を綴って参ります。学校案内も学校の特色が良く分かります。
2022/05/05 07:23
#246 成女学園中学校(女)調査報告
◼️設立 1898年 ※森永西洋菓子製造所(現森永製菓)が創業 ◼️偏差値 35 ※首都圏模試 ◼️試験日程
2022/05/04 07:02
#245 立正大学付属立正中学校(共)調査報告
◼️設立 1898年 ※全国に郵便施行 ◼️偏差値 39~47 ※首都圏模試 ◼️試験日程 2月1・2日 ◼️
2022/05/03 20:48
#244 東京女子学園中学校(女)調査報告
◼️設立 1903年 ※日本初の市電である大阪市の大阪市電が開業 ◼️偏差値 40~42 ※首都圏模試 ◼️試
2022/05/02 14:29
#243 神田女学園中学校(女)調査報告
◼️設立 1898年 ※琵琶湖疏水開通式 ◼️偏差値 40~46 ※首都圏模試 ◼️試験日程 2月1・2・3・
2022/05/01 21:37
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、転勤族パパさんをフォローしませんか?