chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mupumukuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • 好きすぎて・・・やってしまった

    【絹さや】収穫終了 ! 限られた狭いスペースでのベランダ菜園 ミニトマトの苗が育つまでの間 可愛いお花と充分な量の収穫を楽しませてもらった ! 【絹さや】はうどん粉病を避けられないのかなぁ… そろそろ終わりにしなければいけなぃ それに【ミニトマト】の苗が大きくなってきたから プランターの中を少し整えたい ! ・・・と、この1週間ずっと絹さやの止め時を考えていた 上の方にはまだつぼみがあるし まだどんどんお豆もなるし 抜き取る決心がなかなかつかなかったけど… やっと行動に移せた はぁーーーーーーっ スッキリ ! ! ! 次は気持ちを切り替えて【ミニトマト】を楽しもう ! ! ! 種からここまで育…

  • 「 ありがとう 」

    今回のお花見は【ダリア】 お花大好き黒猫長男テチュとのお花見 お花を見やすいとこに移動したら すぐにテチュが来た ! ! ! 「かぁちゃん、いっぱい咲いたじゃんかっ ! 」 このお花の後ろ姿に心奪われ購入したダリア 後ろ姿まで美しいなんて素敵過ぎるでしょっ ! この色の移り具合を見てみて ! ! ! 「ん ? 後ろ姿 ? 黄緑色と黄色とサーモンピンクか ! 綺麗じゃんっ ! ! ! 」 ・・・ ん ? なんか… 嫌な予感が するかも… ん ? ? ? もしかして… ん" あ"ーーーーーーっ はいっ、お花見終了ーーー・・・ 一緒にお花を見られるのはすごく嬉しいけど 一瞬で終わってしまぅ… お茶を…

  • 黒竹の開花後は枯れずに復活する ? ? ?

    季節関係なく咲き続ける【黒竹の花】 普通のお花と違って綺麗な色の花びらを広げたり 近くに寄っても綺麗な香りがするわけでもない【黒竹の花】 とても珍しい花なのに… ちょっと残念なお花… 開花に気付いてからもう1年以上 次から次へ雄しべを垂らし咲き続けている 夏の暑さ冬の寒さ関係なくずっとずっと咲き続けている 所々に小さいけれど葉が出てきて 緑色がちょっとだけ目立つようになったみたい 今でも全体的にチラホラと新しい雄しべが垂れている 1年以上経つのに、絶えず開花は続いている そして、細ぉ~い竹が出たっ ! ! ! 下でモソモソっとしている葉とは違い 上につきあがるように伸び葉を広げ始めた ! 昨年…

  • いつもいる環境

    【ベランダの恵み】ありがたい 【絹さや】本日もありがたく収穫 ! 広い大地とは違いベランダの小さなプランターだけど 我が家にとっては充分な収穫を楽しませてもらっている ! お陽様が当たる時間はちょっと少ないかもしれなぃ… ベランダだからしょうがなぃ… 【ミニトマト】植わっている環境が違うと成長も違う 卵パックのままだと小さいまま (左) 最初にポットに移したのは伸び伸び成長し始めた (右) 後からポットに移したのは卵パックにいた時よりも元気になった (真ん中) 黒猫長男テチュ 「ぉおっ、かぁちゃん大きくなってんじゃん ! やったな ! ! !」 黒猫長女チェチェ (左) を呼んで来る… 「おぃ…

  • ・・・心が生きていなぃ

    【人間にはないモノ】をもっている !? 若い頃から聴いていた曲を今でも聴いている 新しい曲よりもずぅーっと前から聴いている曲… ずぅーーーっと好きなままでいられる曲 ! 昨日はどの曲を聴いても心が受け付けなかった スローな曲の音量をあげてもダメ どんな音量も速さも受け付けなぃ… 何を聴いても響かなぃ… ・・・心が生きていなぃ と感じる テーブルに突っ伏していると 誰かが頭をそぉっと触る… 顔をあげると黒猫長男テチュと目が合う 無言でチョンってした時 肉球がポヨンと触れただけ 爪を出していない ご飯が欲しい時は 爪を出して髪の毛をとかすように ガリィ~ガリィ~~~とする 膝にかけたブランケットに…

  • 何を見ているの ? ? ?

    ナ ニ カ ミ エ ル ! ? なんとなく… 心配を誘う後ろ姿を見かけた時 「どうしたの ?」と、あれもこれも聞きたくなるのは 自分の為の安心材料を得たいからなのかなぁ ? ? ? それとなぁ~く少しだけ ほんの少しだけ、遠回しに 聞いてみる ・・・ 笑顔に救われる 信じて 見守るだけ 人の心の中は見えなぃ 大切に思うからこそ心配が膨らむ きっと…大丈夫…と、信じるコトから始めよぅ ん ? 何を見ているの ? ? ? 何が見えているの ? その先に… 何を見ようとしているの ? ? ? 黒猫長男テチュのかぎしっぽ 本日も派手に寝癖がついた これは【ラッキィ~なかぎしっぽ】 引っかけた幸運は絶対…

  • いつもは控えめだけど輝く時がある

    【絹さや】収穫 ! ! ! メインにはなかなかなれないけれど おかずの彩りとして活躍する【絹さや】 ついこの間種を蒔いたと思ったら、もう収穫 ! ! ! 黒猫長女チェチェが来た 収穫をみんなで喜び合う みんなの上をそぉーーーっとまたいで去って行く 黒猫長男テチュも来た クンクンして【絹さや】のチェック 次はチョンチョンしてチェック 「ぉぉお~ イイじゃん ! イイじゃん !」 【絹さや】は店頭で主張する野菜ではないし 食卓での出番も少ない 単品でお皿に乗せられることがほぼなぃ 茹でられた【絹さや】の緑色がキレイだというコトに どのくらいの人が気に留めているんだろぅ… 他の野菜に埋もれて目立たな…

  • 嘆いてもしょうがない

    植え替えた【ミニトマト】また食べられる・・・ 卵パックからポットへ引っ越したミニトマト またまた誰かが食べに来た… 他の植木鉢から隔離しといたのになぁ… 植え替えた4本のうち3本食べられてしまい 助かった1本がこれ ↓ ↓ ↓ 少し葉が大きくなっていたのになぁ… 嘆いてもしょうがないから まだ卵パックにいるミニトマトを 今度は1ポットに2本ずつ植えてみる 黒猫さん達に「また食べられちゃったよぉ~」と報告 黒猫長男テチュ (上) 「え"っ、マジかよぉ~、これそんなにうめぇ~のかぁ ?」 黒猫長女チェチェ (下) 「あれっ? また植えたのぉ ? ? ?」 「かぁちゃん、なんで2つずつ植えたんだよぉ…

  • 叫んでもイイ ! 怒ったってイイ !

    段ボールの上は【特等席】 陽の当たる段ボールの上には黒猫長女チェチェ 秘密基地のような段ボールの中には黒猫次男ジェイ なんとも穏やかな朝の光景・・・ なぜか嫌な予感がする… ほら、きたっ ! ジェイが段ボールの上を乗っ取ろうとしている ジェイはいつも場所を横取りする… ガブッとして追い出す… 黒猫次男ジェイ 反省の色なし・・・ このあと黒猫次男ジェイは勝手に柵を乗り越え 1人でとぉちゃんの仕事部屋へ行く ほんとに自由すぎる もう少し【思いやり】が 育って欲しぃ… 気分を変えて 黒猫長男テチュと黒猫長女チェチェを連れて ミニトマトとお豆の様子を見に行く ・・・と思ったら あれっ、ここでも始まった…

  • ・・・誘惑に負けた

    やっと【ミニトマト】のお引っ越し どの芽を残すか選ばなければいけなぃ どれにしようかとても迷う 楽しみの中でも取捨選択を迫られる… 「根を痛めてはいけない」と思うと緊張する そぉーーーっとスプーンですくう とりあえず4本をポットへ移す これでいいのかな… 植物大好き黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、おらも一緒にミニトマト守るじぇ ! 」 【ラベンダー】 葉っぱの枚数が増え成長しているとはいえまだまだ小さい 種から始めると花が咲くのはずぅーーーっと先だけど それまでの過程もずぅーーーっと楽しめる 週末の買い出しの帰りにホームセンターに寄ってもらう 売られているブルーベリーをしばし観察 やっぱり私のブ…

  • ブルーベリーが気になる

    【ブルーベリー】受粉できたのかなぁ ? 「ホームベル」「ウッタード」それぞれ一房ずつの花芽 ホームベルが先に開花、ウッタードの開花遅すぎたかなぁ なんとなくチョンチョン受粉してみたけれど・・・ 今こんな状態 これは「ウッタード」 こちらが「ホームベル」 ダメだったとしてもしょうがないか 今年は木の成長を優先すると決めたんだし けど、気になることが・・・ 葉っぱの色薄いかなぁ ? ? ? 葉脈も目立つ… 肥料をあげて様子見しよぅ ぁぁぁ… 順調にいかないなぁ… 朝からいろいろ考えていたら いつの間にかパンが焦げていた 久々に包丁で焦げをこそげ取る ぁぁぁ… 失敗ばかりだなぁ… ブルーベリーの様子…

  • まぁ、いっか ! ! !

    これは【何豆】のお花なんだろう ? ? ? 我が家の主Mr.ジービーエイチが蒔いた種 【スナップエンドウ】なのか【さやえんどう】なのか 何を蒔いたのか忘れてしまったらしぃ… 種を蒔いた時は絹さやと言っていた けれど… 家に残っていた種を適当に蒔いといたみたいで とぼけた顔で「なんだったっけ ? ? ?」と言っている ありがたく収穫ができれば お店で絹さや買わなくてもいいな なんて思っていたけれど… まぁ、いっか ! ! ! どちらでも収穫できれば嬉しい 黒猫長女チェチェと一緒にお豆の成長を確認する 「おかぁちゃま、白いお花が咲いたわね !」 黒猫長男テチュは なぜか 堂々とベランダに出ている……

  • HARU CHOCOLATE さんへ

    美味しい【チョコ】ご機嫌様です ! 長女テポポからもらった【チョコレート】が 美味しすぎて感動 ! ! ! 最近チョコレートに幸せ感じてる! ! ! 製造者さんは ハルチョコレート HARU CHOCOLATE 素敵 初めて頂きました ほどよい薄さで割りやすく 食感が面白くて シャリシャリというかザクザクして心地よい 甘さ口どけのバランスも好き あまりにも美味しくってホームページを調べたら 大分県の御夫婦がカカオ豆からチョコレートまで 一貫製造をしていると書いてあった どんな工房で作られているんだろぅ けど… 大分県へは行けないなぁ… 想像だけする… チョコレートの包装の雰囲気も素敵だし きっ…

  • 迷う理由

    【梅シロップ】の悩み 作るか作らないか毎年迷う【梅シロップ】 出来たのを飲むとやっぱり美味しくって 「よしっ、今年も作ろう ! 」と意欲がわいてくる ! ! ! 昨年も迷っていたら店頭から青梅が消えた… その前は迷っているうちに店頭から全ての梅が消えていた… 今年は店頭に青梅が並び出す前に 「作る !」と決めてしまう 簡単に作れるのにとっても美味しい ! 我が家の主Mr.ジービーエイチと次女アプルには 梅シロップの炭酸割り 私は春夏秋冬変わらずお湯割り 出来たのを飲むと なぜ作る作らないで悩んでいたんだろうと思う そして… 何よりも 「めっちゃ美味しい !」と次女アプルが言ってくれた この一言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mupumukuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mupumukuuさん
ブログタイトル
おこもりシニアに活力を
フォロー
おこもりシニアに活力を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用