chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mupumukuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • 【ふとした瞬間】に思うコト

    猫先生【心を落ち着ける方法】を教えて ! 暖かい春の訪れは嬉しいけれど 新年度の変化に心が乱される… 不安定な心を鎮めるにはどうしたらいいんだろぅ ? 勝手にあれこれ想像し不安が広がる 「なんとかなる」と思うようにして平静を装う 黒猫長男テチュは 目を閉じベロンベロン している… やっぱり… なんとなく落ち着かなぃ… 「大丈夫、大丈夫、なんとかなる…」はず 黒猫長男テチュは 無言でベロンベロンしている… 何かしらの変化がある新年度 昔から新年度の変化は大の苦手 心がギュゥーーーっと重くなる感覚を ふと思い出す そんな自分の重い心を脇にどけ 娘達には軽やかに新年度をスタートして欲しいと思う 【ふ…

  • 【黒竹の花】雌しべの色がピンク !?

    1年経ってまたっ ! また黒竹の花が開花 ! ! ! 最近新芽を見つけ葉が開くのかと期待していたのに 今日見つけてしまった出たばかりの雄しべ… 竹の開花はまたまた繰り返されるのか ? ? ? 黒竹全体を見ると 所々このような雄しべが垂れている 雌しべもチラッと確認できる これを見て びっくり ! ! ! なぜかこの 雌しべの色がピンク !? 写真撮るのが下手できっちり写らないけど・・・ 去年咲いた黒竹の花には ピンクの色をした雌しべはなかった… どれも真っ白だったのに… もぅ、なにがなんだか さっぱり わからなぃ きっとこれもそのうち雄しべが垂れてくるんだろうなぁ… これもきっと開花する… 去…

  • 今、頭の中は嬉しい悩みでいっぱい

    カラッカラの土から出てきた【モノ】は・・・ 去年キレイに咲いた【グロリオサ】 お花が終わり葉が枯れた後そっとしておいた鉢 掘り起こしてみたら、こんなに大きな球根が育ってた ! 去年は4月に球根を植え付け 6月にはキレイにお花が咲いていたから もう少し暖かくなったら植えようと思うんだけど… どうしよぅ… こんな立派に育った球根 これを今までの鉢に植えるのは窮屈だろうし… 大きな鉢はコンパクトサイズのベランダでは ちょっと無理があるかなぁ ? ? ? 今、頭の中は嬉しい悩みでいっぱい 何を植えようか ? どう育てようか ? さぁ~、どぉする ! ? 枯らしてしまうことも多いけど 今は頭の中が 植物…

  • 誰にも遠慮のいらない時間 自分が喜ぶコト

    【HAPPY】が【TURN】 今日は黒猫さん達と私の4人でお留守番 休日なのに4人で過ごすことになったけど… 猫さん達にお昼御飯をあげたら何をしよう !? 我が家の主 Mr. ジービーエイチは数日前から 釣りに行きたそうにウズウズしていたけど 猫さん達の長時間留守番が不安らしぃ… その不安というのは、黒猫次男ジェイは 黒猫長男テチュと黒猫長女チェチェと どうしても仲良くできないから… ということで、私が残ることにして 私は私の時間を過ごす 誰にも遠慮のいらない時間 自分が喜ぶコトをしようと思うけど… ちょっとだけ近所の園芸店までお散歩に 行こうかとも思ったけれど やっぱり家の中で4人でまったり…

  • 【モノ】を手放すことで得られる【モノ】

    【モノ】を手放せた時に訪れるのは… 多くの【モノ】で溢れ返った家の中 人生後半でなんとなく違和感を感じ始め 少~しずつ無理なく手放し… モゾモゾ捨て活中 人生の終わりを考えると こんなにたくさんの【モノ】はいらない はず 心が枯れない程度に【モノ】を減らす かなりスローペースだからいつ終わるかはわからなぃ… 我が家の主がベランダで野菜を育てなくなった… 土の跳ね返りや苔やカビ… 荒れたままで目を背けていたベランダ… 気持ち良く風を通せる状態にまでキレイにできた プランターの中の土をほじくる この土のまま植物が育つかどうかわからないけど このままにしておくなら何か植えてみようかな 大きな3つのプ…

  • 黒竹の開花から1年経過したけれど…

    これは ! ! ! まさかの【新芽】かな ? ? ? 竹の開花はとても珍しいそうだけど… その後、枯れてしまうという残念な結果になるらしぃ 我が家の黒竹はどうなってしまうのか・・・ 去年の今頃、我が家の黒竹の異変に気付き その後しばらくしてから それが竹の花だと知りびっくり 竹に花が咲くなんて全く知らなかった… サンセベリアの花が咲いた時以上にびっくり ! 観賞用のお花のような華やかさはないけれど やっぱり花が咲くと嬉しい 冬の間は何の変化も見られず ずっとこんな感じで全体が薄茶色で 所々薄い緑色のままのお花のあともある状態 竹の足元はこんな感じで葉はまだ緑色のまま 3月に入り寒さが和らいでき…

  • 人との距離は難しぃ…

    今日もこの【大切な本】をひろげる どうして… こんなにも… この本が… 好きなんだろぅ ずっと好きなままでいられる本 人との関わりに疲れてしまったり ひとりだなと感じて淋しくなったり 気持ちと行動がズレていることに苦しんだり 人の中で生きているからこその 心の中のいろいろな思い 一緒にいたいと思う人 できれば距離をおきたいと思ってしまう人 自分がいろいろ思うのなら 相手もいろいろ思っている それを考えると近づこうとする努力よりも… いっそのこと距離をおいた方が 楽 に思えてしまぅ… 理想は… 相手も自分も 笑顔 になれる関係 人との距離、心の距離… 黒猫長男テチュ 「えっ、何 ? ちょっと近す…

  • 見ているだけでイイ【可愛い果物】

    いちごは【見て楽しむ果物】かも… いちごの魅力は艶やかな赤色 いちごビュッフェの画像なんて夢の世界みたい ! それを作り出せるなんて素敵すぎる ! ! ! 赤い色をしている食べ物といえば いちご・りんご・チェリー・すいか・プラム・トマト… どれも可愛らしい食べ物 見ているだけでイイ【可愛い果物】 赤色はやっぱり 元気が出る色 ! 赤い色を見てちょっぴり心を温める いちご・りんご・チェリー・すいか・プラム・トマト… どれも食べるのは苦手… できれば赤い 筋子が食べたい ! ! ! いちごをパクパク食べる可愛い人にはなれないけど 毎年この時期は娘の為にせっせと買ってくる いちごジュース用にも切って…

  • 終わってしまった人なのか

    心の中が【砂嵐】 たまに起きる心のざらつき… こうなる原因は はっきりはわからなぃ… 春の掃除と共にスッキリさせないとっ ! ! ! ボォ~っとできる時間を持てるようになったからなのか ずぅ~っと家にこもっているからなのか… 気持ちは沈むし、心はざらついてくる 20代後半はよく動けていたのかもしれなぃ 娘が通う保育園の園長先生からは 昼間の仕事1本にするよう勧められた 何かに追われたように過ごしていた時は 大変だと思う余裕もなく だいぶ後になって「あの時は大変だったな」と気付く 頑張れた時もあったのに… 今は何もできていなぃ ゼロ収入に後ろめたさを感じたりもする… 私は、終わってしまった人 な…

  • チョコレートリース

    3月8日【ミモザの日】に向けて 何かリースが作りたい ! 可愛い黄色のミモザのリースが目に留まる うちにある黄色の「アレ」でリースを作ろう ! ! ! これこれ、まだ残ってる… 袋を開けるとバナナ(!?)の香り 賞味期限も大丈夫 お正月用に買っておいたチョコレート 不動の1軍チョコ ↓ ↓ ↓ 【あっさりショコラ】いちご 【キットカット】オトナの甘さ この1軍チョコの影に隠れてしまい 取り残されていたチョコレート… 今回は【ごえんがあるよ】寅年チョコバナナ味で 黄色のリースを作ろう ! ! ! ちょっと小ぶりな直径12㎝ベースに グルーガンでペトペト貼っていく ! ! ! 【ごえんがあるよ】チ…

  • 雛人形を出さない言い訳

    暗闇の中で眠り続ける【お雛様】 節分が過ぎると毎年ぐぅんぐぅん悩む事がある… ぁぁぁ~ どうしようかぁ~ ぅぅぅ~ と煮え切らなぃ そしてまた、今年も出せないままの【お雛様】 なぜ出せないのかというと 我が家には ワクワク好き な猫さんが3人(匹)いるから… 雛飾りを見せてあげたらきっと喜ぶだろうなぁ~ クンクンしたりチョンチョンしたりガギガギしたり たぶん娘達以上に猫さん達の方がお雛様に興味があるはず ! ! ! きっと、出せば「なになに~」と目を輝かせて寄ってくる これなら飾れるかなと思い 箱を開けてみる ぁぁぁ~ ヤバイかなぁ… 飼い猫さんにやられてしまったというお雛様の写真を思い出す …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mupumukuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mupumukuuさん
ブログタイトル
おこもりシニアに活力を
フォロー
おこもりシニアに活力を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用