chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/30

arrow_drop_down
  • 今日も病院

    今日は相棒の病院に付き合った。先日胃カメラをやった結果を聞きに。「大丈夫です」医師の一言で終わった。15秒。彼は2度癌の手術をしているので半年ごとの定期検査がある。お会計を待っている間に9階まで行った。もしかしたら富士山見えるかなあと思って。見えるときは、この方角にくっきりと見える。残念。検査、病院続きで嫌になっちゃうけど、二人とも今のところは大丈夫で何より。あと10年、健康を維持しながらゆっくり生きれたらいいね。今日も病院

  • 内視鏡検査

    季節の変わり目に体調を崩して、お腹の弱い私は、下痢と便秘を繰り返して、体重も3キロ落ちて(それでも平均よりは多い、笑)ちょっと心配になったので、今日胃と大腸の内視鏡検査を受けた。昨日の朝からお粥だけの食事、今朝は8時にニフレック溶剤2リットルを1時間で飲み、胃腸の中の全てを出しきってからでないと内視鏡検査は受けられないので、それはやった。大腸の内視鏡、一度した記憶はあるのだが、まさかこんなに苦しいものだとは思いもしなかった。鎮静剤も打ってくれたが全く効かなかった。若い女医は容赦ない。見るにみかねてか看護婦さんが手を握っていてくれた。悶絶に尽きる。ポリープをひとつとって生検に出すという。それに比べたら続けての胃の内視鏡なんて大したことなかった。鎮静剤がやっと効いていたのかも。若い女医先生「まあどちらも問題あ...内視鏡検査

  • 庭つくり④花選び

    石を敷いた後に残った少しばかりの土の部分に植える花を考えるのは楽しかった。里山風の庭を目指したが、一画でいいからバラは欲しかった。たまたま、友人がバラの苗を二つくれた。苗の時にたったひとつ付いていたピンクのバラがまるで「ウエストサイドストーリー」でナタリー・ウッドが♪ifeelpretyを歌っているようだったのでナタリーと名付けた。もう一つピエール・ド・ロンサールは買った。これが春には大変美しいバラをいくつも咲かせてくれた。他にも可憐な紫陽花やチョコラータという草5階ベランダから持ってきた数珠さんごワイヤープランツは後々大変なことになるのだが何箇所か植えたそんなことをしているうちにブルーベリーは毎日このくらい収穫してヨーグルトと一緒によく食べた。庭つくり④花選び

  • 30年前に作ったワンピース

    庭のことを書くためにスマホ写真を見ていたら、こんな写真を見つけてしまった。30年前に私が作った娘のワンピース。それを後生大事にとっておいて、昨年末姫(小4)に着せてみた。あの頃はミシンを踏むのが楽しかった。今だって机の上に出してはあるが、もう何年も手付かずのまま。リサイクルショップで買ったチュニックの丈を短くしようとは思っているが、やるぞという気持ちが起きない。服は着ないでそのまま、ミシンもそのまま。引越しする前からあったバラ、ジョン・スノウ(娘と二人で勝手に命名)は元気に咲いている。30年前に作ったワンピース

  • スケッチ会

    今日は水彩クラブのスケッチ会でした。こじんまりとした素敵な公園に集合。思い思いの場所を決めて描き始めました。私はお友達との話も楽しくのんびり描きました。気持ちの良い風があり、キラキラした木漏れ日、気温もちょうど体に優しい、まさにスケッチ日和の日でした。お昼は公園内にあるカフェでランチを仲間と。話も弾んで楽しい午後のひと時。今日描いた一枚です。スケッチ会

  • 庭つくり③ 敷石

    樹木を植えた後、私に必要な土の部分だけを残して、あとは石を敷き詰めた。それは最初から考えていたことで、最初は娘と二人でコツコツやろうと思っていたが、やはりそれは無理と諦めプロに頼んだ。相棒は、この家を買うことが決まった時に、管理事務所に家の図面を取りに行き、棚の奥から重い図面を引っ張り出す時に、思いきり後ろにひっくり返り腰の骨にヒビが入り、救急車で入院。なんてこったでした。それから、重いものを持つことはしんどくなって、引越しの荷物も、引越しそのものも、その後の家具移動などなど、すべて私の肩にかかってくるのでした。庭つくり③敷石

  • 庭つくり② 樹木選び

    花がいっぱいの庭も素敵だけれど、手入れが大変そうで、猫の額で林は無理にしても樹木のある里山風の庭にしたかった。樹木に詳しい長姉が一本プレゼントしてくれるというので、樹木を見に行った。リビングから見えるところにはブルーベリーを選んだ。ちょっと日陰になるところには長姉がオトコヨウゾメという樹を買ってくれた。あと2本は、ジューンベリーとイロハモミジにした。4本とも木立で、秋には紅葉、冬には落葉、春に新緑の樹を選んだ。樹木を運搬(クレーンで!)してくれた職人さんが植えてくれた。ここの土は根っこが多くて掘り起こすのが大変だと言われた。きっと山茶花の他にも木が何本かあったのだろう。姉がおまけに、私の大好きなアイスバーグも買ってくれた。それが終わると、引越し前には綺麗な紫陽花と真っ白な大輪のバラも咲いた。庭つくり②樹木選び

  • 庭つくり①(引越し前)

    2日もブログを書かなかった。毎日更新される方達には頭が下がる。昨日、一昨日と何をしていたか?う〜んう〜んと頭から絞り出すように思い出してみた(笑)一昨日は母宅にドリアを作って届けた。昨日はプールに行って気持ちよかった。そうそう、夜はYouTubeで「中田敦彦の教養講座カラマーゾフの兄弟」を見て、お腹の皮がよじれるくらい大笑いした。キャラクターそれぞれを的確に捉えていてその絡み合いもこんなふうに話せるなんて頭のいい人だなあと感心した。私が読んでいるところまでしか見なかった。ネタバレで読みたくないし。世界最高峰の文学と称えられているが、解説しようとすればこんなふうになる。私はこの本を読んでいると座布団敷いて、旅役者の芝居を見ているような気持ちになる。時々おひねりも投げたくなる(笑)高尚でいて低俗、それがカラマ...庭つくり①(引越し前)

  • 庭の草取り

    朝、雨が降ったので、止んだ時間に草取りをした。土が濡れているので草もぬきやすかった。草取りしながら、目立たないけれど咲いてくれている花を見つけて嬉しかった。ジュズサンゴ秋明菊イネのような草みずひき草それと、喜んでいいやら、アケビがたくさん伸びていた次回から、一年半前にひっこしてくる前の庭と、私がどういう庭にしたかったかを随時書いていけたらいいなと思ってます。庭の草取り

  • 朝一番で病院に行きました。血液検査もして、特に悪い値はないので、胃腸炎でしょうということで、薬ももらわずに帰ってきました。お腹の方は良くなったのですが、どうもイマイチやる気がおきません。いくのが苦にならなかったプールも今週はお休みかな?昨日、今日は気持ちの良い、少し秋らしい日でした。それでも気持ちが晴れません。家にこもって「カラマゾフの兄弟」ばかり読んでいるからかな?(笑)でも、この本はすごいです。食い入るように読んでしまうシーンがたくさんあります。多くの作家、映画人が影響されたのは良くわかります。今日は大好きな空の写真を一枚。空

  • 不調

    先週の木曜日くらいから、どうも体調が悪く、とうとうお腹にきて、しんどい日があり、でも寝込むほどではなく、日々の家事などはしていたが、どうもよろしくない。でも今日は久々に気持ちの良い日で、よいしょっと、ベッドの布団カバーやシーツを洗い、マットも枕も掛け布団も干して、少し気持ちが晴れた。でもお腹の不調が続くので明日は病院に行ってみようと思う。今日は水彩にも行けなかった。プールもしばらく行ってない。早く治ってくれますように。50度くらいの白湯が体にいいらしいので飲んでいる。不調

  • フローラとマックス(Flora and Son)

    久しぶりに映画感想。コロナ以降、映画館に行って大画面で映画を見ることは少なくなったが、家では、配信系などでけっこう見ている。昨夜、久しぶりに感想を書きたくなる映画を見た。舞台はアイルランドのダブリン。18歳で産んだ息子(マックス)は14歳になった。悪さばかりして少年院に送られそうな状況。離婚した父親とベビーシッターなどのパートでやりくりしているちょっと変わった母親(フローラ)の間を行ったり来たりで、落ち着かない少年の気持ちもわかる。何か熱中できることを見つけてやれと保護官にアドバイスされ、ゴミの中からアコースティックギターを拾って、何とか弾ける程度に修理してもらい、息子にこれやってみたらと渡すが、息子は友達から借りたPCで音楽を作ることに夢中で、その操作を母親に説明しながら、息子には音楽の才能がすでにある...フローラとマックス(FloraandSon)

  • 散歩途中の家

    散歩コースの坂道の途中にある家がずっと気になっていた。モデルハウスで人が住んでいる気配はない。今日は立ち止まって写真を撮ってみた。煙突があるから、中にはストーブがあるのだろう。赤い看板にはBAUHOUSEとあり、見学希望者の連絡先が書いてあった。バウハウスといえば、1919年にドイツでおこった合理主義的・機能主義的な芸術運動。美術と建築に関する教育を行った学校の名前でもある。その流れに沿った建築物を作っている会社なのだろう。ともかく、私にはとても魅力的な家である。東京駅周辺の高層ビルも、こういう小さな一軒家も、建築大好き。生まれ変わったら、絶対建築家になりたい!(笑)昨日は何とか母と次姉に夕飯を作り、相棒に届けてもらいました。その後ダウン。9時には寝て、今朝7時に起きて、まあまあかな。この時期、絶好調な人...散歩途中の家

  • 水彩 モチーフ当番

    昨日は水彩クラブで、私がモチーフ当番だった。↓の花を2つと、りんご。それに、庭にあったジュズサンゴを切って花瓶に入れて持っていった。みなさん、素敵な絵を描いてくれてここでお見せしたいのは山々だが、そうもいかないので自分の絵です(笑)Hさんに「かじったリンゴだね」と言われて、その時はえ?と思ったが、家に帰って遠くから見ると確かに。ちょっとした色の置き方でかじったりんごになるんだとびっくり。昨日は8時から、相棒の定期検診に付き合って、ずっと病院で、その後慌てて水彩に行き、買い物をして帰って夕飯を作り、ヘトヘトではあったが、のんびりTV見ていたら10時過ぎくらいから、お腹が痛くなり、夜中の3時までトイレがよいで(失敬)眠れず、今日は薬も飲んだし大丈夫かなと思ったら、やはりどうも調子が悪い。ここのところずっとパッ...水彩モチーフ当番

  • 朝顔

    朝、庭を見たら、ほとんど花の(色の)ない中に、青い小さな花が見えた。今年相棒が、大きめなプランターに朝顔の種を撒き、立派に成長したが、花が咲く前に黒い虫におおわれて、全て枯れてしまった。咲くはずだった朝顔が、いろいろなところで今頃咲いている。鳥や蝶や虫が種を運んでくれたのかな?プール帰りに見た、幸せな光景。思わずパチリと撮ってしまった。朝顔

  • スケッチ旅行

    11月にスケッチ旅行に仲間たちと行く。初めての参加。絵の道具は重いし、どうしようかなと考えていた時、はっと閃いた。そうだIPADで描けばいいんだ!風景も描ける「skechbook」というアプリも入れた。applepenも買った。毎日練習すれば、11月には少しは描けるようになっているだろう。しかし、本当にいいんだろうか・・・・・。何か、大きく違う気がしてきた。娘にも「お母さん、何考えてるの」と言われた。そうだよなあ、私はデヴィッド・ホックニーにはなれない。でもせっかくだから、面白い可能性を求めて練習は続けようっと(笑)スケッチ旅行

  • 山ぶどう

    娘が、うちの近くのバス停前の生垣に、山ぶどうがたくさんあるよ、と教えてくれたので、今日散歩帰りに、目を凝らしてみたら、確かにあった。この実が紫や青に色づいてきたら綺麗だろうな。毎日見にきちゃうなと嬉しくなった。バス停も近いのに、家に入るとここは本当に静かで、音のないのが寂しくてラジオをつけてしまうこともある。山ぶどう

  • 読書会

    2020年、コロナで家にいることが多くなり、友人が、ヒマだ、ヒマだ、と言うので、じゃあ読書会でもやろうと提案し、一作目カミュの「ペスト」から始まった。たぶん一人ではとても読みきれなかったと思う。それから3年半一体何冊の本を読んだだろう。モーム「人間の絆」トーマス・マン「ベニスに死す」トルストイ「復活」チェーホフは私が大好きだったので何冊も読んだ、マルケスでちょっとアレルギー気味になり(笑)アン・タイラーから中島敦、谷崎潤一郎、吉田修一、高村薫(難解三部作、他多数)一人では途中で放り出してしまいそうな長編も二人で読むのは楽しかった。感想もそれぞれで共感したり反発したりいろいろあるが、この読書会を続けていることを友人に感謝せずにはいられない。次回、ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」に挑戦する。大体は図書館...読書会

  • 甥っ子

    猛暑は免れたが、曇天湿気多しのパッとしない日。朝起きたら、体調がイマイチで、微熱、だるい、喉が痛いで、風邪気味なので、今日は大した予定もないし、ベッドでウダウダを決め込む。ふとベッド脇の本棚にあった「百葉帖」が目に止まり、読んでみたら小さなお祝い袋がポトリと落ちた。なんと中には5000円も入っていた。数年前に甥っ子(社会人)からもらったお年玉だった。優しいお兄ちゃんで、社会人になってから毎年、叔母である私にまで(私の孫たちにも)お年玉をくれる。本人は独身貴族を満喫しているが、お兄ちゃんにもお祝いをあげる日が来るといいな。「百葉帖」は素敵な本で、いろいろな葉っぱの飾り方を素敵な写真で見せてくれます。甥っ子

  • 水彩クラブ

    今日は、水彩クラブ。月に3−4回、15名くらいが集まって、水彩を描く。前回までひとり50円(1回)の会費が今日から100円になった。そこから借りている場所代を支払う。モチーフは当番制で、当番の人が今日描くものを持ってくる。私は5年前に参加した。その一年前に彼らの展示会を見て、個性的な水彩画の展示に魅了された。すぐに参加したかったが、それから主人が入院したりいろいろあって、なんとか落ち着いてから、そうだ、水彩の方に連絡してみようと思い切って電話した。それから、仲間に加えてもらい今に至っている。美術史をいい年になってから勉強し、絵を見ることは大好き。偉そうなことを言っているが、実際自分が書いてみると本当に難しい。描きたい人は、家でも毎日描いている。そういう人の絵はどこかが違う。力がある。私は絵を見ること、みん...水彩クラブ

  • それぞれの闘い〜春陽会誕生100年〜

    今日は親友Aと待ち合わせて、東京ステーションギャラリーで絵を観てきました。充実した日本画壇の画家たちの作品、見応えがありました。どの作品も素晴らしかった中で、特に印象に残った作品がありました。藤井令太郎「アッカドの椅子Ⅱ」1967ここには3脚の椅子が描かれています。一つには緑色をした服を着た顔のない人が座っています。一つは黄色い椅子。もう一つ真ん中にもあります。割と大きな絵で、色彩もダイナミックな構図も魅力的でした。アッカドは、メソポタミア(現在のイラク)南部を占めるバビロニアの北半分の地域、またはそこに興ったアッカド帝国の都画家が旅した時に見た椅子なのでしょうか?想像力をかき立てられます。展覧会をゆっくり楽しんだ後、二人でランチしながら4時間もおしゃべりして楽しいひと時を過ごしました。しかし、私は東京駅...それぞれの闘い〜春陽会誕生100年〜

  • 今日友人から、今日も、いつまでも権力中枢に居座る長老のような暑苦しさ。いい加減にしてほしい。というLINEがきて、お、怒りMAXだなと、大笑いしていたら、午後、怒りの雷が鳴り、大雨が降った。雷

  • 椅子

    今日は忙しい1日だった。午前中プールで1時間泳ぎ、その後、頼んでおいた椅子をとりに行き、美味しいコーヒーとケーキをいただいて楽しいひとときを過ごし、その後、予約しておいた美容院でパーマをかけた。今書きながら思ったが、自分のことばかりで終わった忙しいというよりは、楽しい嬉しい1日だった。椅子は、知り合いの建築家が、福島に別宅兼木工作業場を建てて、そこで作ったオリジナルのもの。ラインが美しくて一目惚れ。椅子

  • お祝いケーキ

    (はじめに。私のgoogle質問に答えてくださったお二人の方ありがとうございました!お礼の仕方がよくわかりません。これを読んでくださるといいのですが)敬老の日、末姫(小4)がプレゼントを持ってきてくれた。私には、この飴。じいじにはどら焼きを2つ。その後、ケーキも作ってくれるという。出来上がったのがこちら。切ってびっくりの、可愛くて美味しいケーキでした。優しい気持ちが何より嬉しかった。お祝いケーキ

  • こんにちは、母さん

    先日見た映画の感想。寅さんの葛飾柴又を向島に移し、団子屋を足袋屋に移した、下町人情ものといえばそれまでなのだけど、福子さん(吉永小百合)には、なんというか、かんというか、私は参った。吉永は初めて等身大の、78歳のシニア女性を演じたのではないだろうか。山田洋次は出演依頼するときに、「お孫さんがいる役でもいいですか?」ときいたそうだ。しかも大学生のお孫さんだ。78歳の女優が今までそういう役を演じてこなかったということ。お伺いを立てるほどの大女優ということだ。まあそれはいい。問題は彼女が演じた福子さんだ。足袋職人だった夫とは死別して、今は足袋屋を細々と続けながら、ホームレス支援のボランティア活動を仲間たちとしている。そこへ孫娘(大学生)が家出してくる。その父親である大泉洋も妻とうまくいかず、仕事でも人事部長とし...こんにちは、母さん

  • 今時の中学校の体育祭

    コロナになってから学校の体育祭、運動会は保護者も校庭で見ることはできなくなった。いや、保護者一名は許されるのかな?今はこうやってライブ配信で見るしかない。と言っても、昨年は末姫(小4)がソーラン節を学年で踊るというので、それは見に行った。今年になってコロナ対策厳しくなったのか?中学校だからか?ライブ配信も進化している。ドローンで真上からの映像、俯瞰のカメラは何台あるかと思うくらい、スイッチングにもこだわりが感じられる。姫(中一)の顔がはっきり見たいが、地上カメラは子供をアップにしない。それでも目を凝らしてみていたら、姫は色別対抗リレーを1番手で走り、他を大きく引き離してトップでバトンを渡した。それははっきり姫だと分かった。小学校、中学校と陸上部で走ることが大好き、特に中長距離。夏休みの旅行も朝の部活で走っ...今時の中学校の体育祭

  • デイヴィッド・ホックニー展

    今日プールで泳ぎながら、ふとホックニーの絵が頭に浮かんだ。先日娘と行ったホックニー展で買ってきた葉書の一枚。机の目の前に置いてある大好きな一枚だ。今年86歳になるイギリスの画家。今回の展覧会ではIPADで描かれた絵が多かった。いくつになっても新しい手法への挑戦はやまない。世界は美しいものにあふれているというのは彼の言葉。彼の絵を見ると、ワクワクして嬉しくなるのは、彼の生き方そのものが現れているからだろう。上の写真のポスターを記念に買ってきて部屋に飾った。椅子に座った二人のホックニーが自分の書いた(多分IPAD)花の絵を見ている。全ての花の置かれたテーブルにはチェック柄のカバーが敷かれているのにきずいた。デイヴィッド・ホックニー展

  • 母のこと

    週に一度、母と姉のところにお夕飯を作っていく。母は今年の4月で100歳になった。少しの認知症はあるが、娘のことはわかる。孫、ひ孫のことは覚えていたり、忘れたり。姉のフォローがあってこそだが、自分で歩き、食事をし、週に一度デイサービスに行き、家ではほぼ一日ソファに座って洋画を見ている。耳が悪くなったので吹き替えではダメで字幕付きを見ている。根っからの映画好き。見たらすぐに忘れるようだが、それでも見ている間は、ハラハラドキドキして楽しんでいるらしい。デンゼル・ワシントンのサスペンスが好き(笑)昔の役者ではジェームス・スチュワートがお気に入りかな。夏に高熱を出して、コロナかと心配したが、軽い肺炎で10日で退院した。その時いろいろ検査してくださったが、特に悪いところはなかった。生まれ持って健康なのだろう。娘3人の...母のこと

  • 萌木の村

    8月の終わりに富士山が見たくて山梨に行きました。初日、思いきってポール・スミザーさんの作った庭が見たいと、萌木の村まで行きました。これが遠かった。お昼前に出発しましたが、着いたのは4時過ぎ。まさかそんなにかかるとは思わなかった。そして、これがまた”村”と名がつくように広大なお庭でした。とても全ては廻りきれなかったのですが、いってよかった。素晴らしい、夢のような、ここは天国?というようなところでした(笑)萌木の村

  • 王子、来る。

    朝、王子(孫男子)から電話があって、「今日行ってもいい?」日曜にあった文化祭の振替休日だという。「いいよ、ただし午前中はいないから昼過ぎね」王子も高校生になった。食べた分だけ大きくなって180センチだ。高校生になったら、もう祖父母の家に寄り付かないよねと娘とも話していたが、この子はそうではなかった。うちに来て何をするでもない。ソファに横になってスマホを見たりTVでYouTubeを見たりしている。学校はどう?友達はできた?などと聞いても嫌がらずに話してくれる。先日は友達と電車に乗って2000円もするラーメンを食べに行ったとか。夏休みや、学校帰りにも時々バイトをして、貯めたお金でグルメか?(笑)ちょうど水10本入りがAmazonから届いたので、そんなのも軽々と移動してくれる。優しいお兄ちゃん、ありがとう。夏の...王子、来る。

  • 雑草の中の花

    一昨日くらいから車の調子がおかしくて、心配なので、HONDAに頼んで見てもらいことにした。というわけで、自転車で買い物に行ってきた。プールもと思ったが、今日は午後から水彩があるのでやめた。郵便局の前に小さな花がひっそりと咲いていた。数ヶ月前からスマホの無料アプリで日記をつけ始めた。ブログとダブルじゃないか(笑)始めると律儀なところがあるのか毎日つける。(はあ?)(Duolingoと脳トレも毎日やっている)でも2−3日忘れることもある。ここで親友の言葉を思い出す。忘れたことを忘れっぱなしが一番ダメ。頑張って思い出す!これが認知予防に効くらしい。だからスマホ日記の方は、なんとか毎日つけていることになっている。雑草の中の花

  • 1年も経っていた

    なんてこったです。引越しとリフォームのことを書くつもりでいたのに。また、のんびりと書いて行けたらいいなと思います。今年の猛暑はすごかった。まだ続くのかと。うんざりだ。今年100歳になった母は、この猛暑の夏も乗り越えた。乗り越えるだろう。雑草だらけの庭が刺し子布の向こうに見える。そんな中、名前知らずのバラが咲く。1年も経っていた

  • 引っ越し2 断捨離

    リフォームの相談、それに合わせて引っ越しをいつにするか、庭はどうするか、決めなくてはいけないことがたくさんありました。でも頭の中であれこれ考えているのは楽しいことでもありました。素敵な雑誌や本を見て夢も膨らみます。しかし、何が一番大変だったかというと、断捨離です。せっかくの機会だから、これからの生活に本当に必要なものだけを持っていく。それにはいらないものは処分しなければならない。まずもったいない本舗からダンボールを持ってきてもらい、そこに詰めていく作業です。本、雑誌、DVDなど。結局、中サイズの段ボール65個に詰めて持っていってもらいました。私と主人の本がほとんどでした。本当に大切な本だけは残したつもりですが、引っ越した後、あれも処分してしまったんだとうなだれること数回(笑)あとは、食器。姉にもらってもら...引っ越し2断捨離

  • 引越し1

    77歳の夫と68歳の妻にとって、エレベーターなしのマンション5階住まいは限界にきていた。家探しは数年前から進めていたが、なかなかこれという物件に出会えずにいた。今年3月に、ある中古(築30年)マンションの一階の物件を見た。この2間半のリビングの窓を見たときに私の心は決まった。(この写真はある程度リフォームした後の写真ですが、初めて見たときは庭も部屋ももう少しひどい状態でした)一階4LDKに3畳の納戸もついていて、リビングと広めの部屋2部屋が南東に面していました。つまり3部屋分の庭もありました。奥行きは4メートルほどですがなかなか広い庭でした。数ヶ月人が住んでいなかったので、草花は荒れた状態でしたが、垣根には白いバラの蕾、きょうちくとう、紫陽花、山茶花がありました。好みでないリフォームをされているよりはこの...引越し1

  • 王子(中3)の食欲

    昨日、孫たちがきた。王子(中3)は受験生なので5時から塾があるというので、3時過ぎに、1人焼肉を始めた。まずホタテを焼いて、次々と肉を焼いて、大盛りのお赤飯でこれだけの肉をペロリと食べた。「腹いっぱーい!」と言いながら、雨の中自転車で塾に行ったが、果たしてこれで勉強が頭に入るのであろうか?(笑)寝てるな、多分。中3、14歳男子の食欲は凄まじい。ドーナツだって二つつかんでかじりつく。回転寿司?覚悟して連れて行かなければならない(笑)王子(中3)の食欲

  • 泳ぐ

    (NYのアーティスト、samanthafrenchの作品)昨年の10月の終わりから水泳を始めて、1年近く経つ。クロールと背泳ぎは25メートルはなんとか泳げるようになった。今はターンして50メートル泳ぐ練習をしている。68歳になって初めて泳ぐことに挑戦。コロナ感染がひどくなって1〜2ヶ月はいけないこともあったが、プールに行くことを嫌だと思ったことは一度もない。水に入ると嬉しくてたまらなくなる。窓から差し込む光がキラキラ反射して水面は美しい。体のすべての力を抜いて、天井を見て浮いているのが好き。至福の時間。(SamanthaFrench)月に2回1時間のレッスンを受けている。いつもは6名参加なのだが、今日は3名でしかも代行の先生だった。25メートルを10回泳いだ。レッスンの前にも10回くらい泳いでいたので、2...泳ぐ

  • 燃る女の肖像

    アマプラにて観賞。18世紀後半、フランスの孤島に住む貴族の女の見合い用の肖像画を描くために、町から船に乗って女性の画家がやってくる。始めはただの散歩相手として付き添うが、次第に打ち解けて、肖像画を描かせるに至る。この2人、言葉は少なく、ひたすら見つめ合う。見つめあっていくうちに惹かれあい愛し合い関係を持つようになる。(右が画家、左が貴族の娘)もう今の時代、この映画をLGBT映画などと区別はしないだろう。そう思えるくらいに自然に人間として惹かれ合う恋愛映画だった。出来上がった肖像画もいい。しかしそうはいっても当時2人の恋愛が許されるはずもなく。絵が完成すれば別れるしかない。別れた後、数年たってあるコンサートホールで画家が貴族の娘を見かける。その時演奏されたのがヴィバルディ「四季」の夏で、それは2人にとって思...燃る女の肖像

  • 中学校の体育祭 ライブ配信

    朝、息子から、今日の中学校(王子・中3)の体育祭はyoutubeでライブ配信されるよとLINEがあった。コロナ三年目でやっと体育祭。卒業前の思い出になるね。王子と末姫はコロナ禍での中学、小学校入学だったので、行事らしいことはほとんどしていない。今日の体育祭も、限られた親族だけは校庭で見ることを許された。というわけでスマホのLINEからそのまま飛んで見ていたが、この小ささでは何もわからない。IPADかPCでと思ってURL打ち込んでも出てこない。するとまた息子から三年生のリレーの*番目に出るらしいと知らせが。それは見たい。そうだ主人のPCにはLINEがインストールされていたはず!と思い、それで見せてもらう。ご丁寧にスマホでそれを動画に録画までして(笑)しかし、いつもなら一瞬でわかるはずの王子がわからない。それ...中学校の体育祭ライブ配信

  • 野葡萄

    ずいぶん、過ごしやすくなったが、日差しが眩しい。朝、洗濯物を干していたら、ギンギラに照りつける太陽を睨みつけたくなった(笑)フランスの不条理文学のようだ。先日、園芸店で野葡萄の苗?(小さなポット)を見つけた。290円、二つ買った。一つは娘にあげた。鉢に植え替えたら二回りくらい大きくなって可愛いったら。昨日、ちょっと時間があったので娘とまだアレ残ってるかなあと園芸店に行ってみた。なんと半額以下になって、誰も見つけられないような片隅にあった。娘が一つ、欲張りな私は四つ買ってきた。一緒に紫陽花のホワイトライトとチョコラータという草もすごく安くなっていたので買ってみた。しかし、今日の暑さでの庭仕事は、か弱い(どこが?)私には無理だ。明日以降、どこに植えるかが楽しみだ。だって、野葡萄の実ってまるで宝石のようなんです...野葡萄

  • 岡山旅行

    8月の終わりに姫(小6)と末姫(小3)を連れて家族旅行に行ってきました。今年はどこかに行けたらいいねと、7月から計画して何故だかいつの間にか岡山になっていました。私としては、瀬戸内海が見れる!ということで嬉しいことこの上ないでした。コロナ感染が心配でしたが、私の4回目のワクチンも終わっていたし、主人はお留守番ということで決行。羽田から飛行機でたったの1時間15分。姉妹2人、初めての飛行機もへっちゃら。(私は30代で初めて飛行機に乗った時興奮したけどな、笑)でも雲の上を飛んでいる時、末姫が一言「ばあば、あの世ってあるのかなあ」あの世って?笑「そうだね、こんな景色見ちゃうと天国はあるのかもしれないとか、神様はいるのかもしれないって思うよね」「うん」無事に岡山桃太郎空港に到着。レンタカー(姉妹の父、息子運転)を...岡山旅行

  • ブレット・トレイン

    久しぶりのブログです。リフォーム、引越しでバタバタしていてブログどころではなかった?いや3ヶ月前には引っ越しも終わっていましたけどね。その間に映画も数本見ました。「シラノ」とか「ロスト・シティ」とか。映画のことはここにでも書いておかないとすっかり忘れてしまうので、復活です(笑)さて、伊坂幸太郎原作のハリウッド映画。走り出したら止まらない、その名も「弾丸列車=新幹線」そこに乗り合わせた9人?の殺し屋が、簡単な仕事だと思って引き受けた、引退も考えているブラピの邪魔をするという、(いい加減にしてよ、というブラピのアップを何回見たか)ノンストップアクション映画。私は久しぶりの大画面が嬉しかったこともあって大笑いしながら見ていたのですが、一緒に見た娘は疲労困憊の様子でした(笑)ゴロゴロいる殺し屋の中で光っていたのは...ブレット・トレイン

  • 庭木選び

    6月引っ越しに向けて、リフォーム、庭、断捨離と忙しい日々が続いている。そんな中、長姉ご夫婦が移転祝いに庭木をプレゼントしてくれた。実際庭に植えてもらうのは5月半ばになると思うが、今日は相棒と見に行って、夢見る心地になっている。プレゼントしてくれたのは、オトコヨウゾメクロバナロウバイ自分で買ったジューンベリー姪っ子からはイロハモミジおまけに、7月の誕生日に先駆けて、私が死ぬほど好きなアイスバーグも!クロバナロウバイの先を切ってもらって、姉と分けた。こんなシックな花です。庭木選び

  • 母99歳になる

    気持ちの良いある日、長姉夫婦が母を高碕の自然の森に連れて行ってくれるというので、便乗させてもらいました。20日に99歳になる母ですが、車の中では歌いっぱなし(笑)公園についても自分でどんどん歩いていくし、姉の作ってくれたお弁当をおいしそうに食べて、さらに!途中からきた姉の孫(母のひ孫たち)と一緒に、大喜びでシャボン玉に興じていました。「これが見納めかな」いやいや来年も来るね、と姉は言っていました。母99歳になる

  • ミモザのリース

    昨日は忙しい1日でした。早朝、引越し(5月末予定)に向けて、資源ゴミで捨てられるものは捨て、(5階、階段で往復2回)その後姉を買い物に連れて行き、帰ってから娘と主人の病院に行き、10日ぶりにガラスの仕切りの向こうに、コルセットをはめて杖で歩く本人に会えてホッとしたり、その後休む間もなく新居の庭用の買い物、息子を駅まで迎えに行き、息子の用事が終わるまで、新居にて娘と壁紙剥がし(少しでもね、役に立ちたい)庭の構想も練り、息子が迎えにきたので送ってもらった後は、自転車で近所のスーパーに買い物。帰宅後立ちっぱなしで餃子、かぼちゃの煮物、ほうれん草のお浸しなど作り、母(20日で99歳!)宅に届け、ファイザー希望の息子とワクチン会場まで一緒にいき、終わるのを待って駅まで送って行き、帰宅したら8時だった。ヘトヘト。そんな中、...ミモザのリース

  • 久しぶりのブログ

    これは一昨日の雨の日の桜を車の中から撮りました。今年の桜もきれいでしたね。後少し楽しめるかな?ずっと投稿しなかった間に、世界は大変なことになってしまいました。チェーホフにはまってロシアに思いを馳せていたら、ウクライナ侵攻が突然始まり、連日の悲惨なニュースに心が痛みます。プーチンの始めた戦争と、私のロシアへの想いは別のことと思っても、例えば水彩のモチーフにロシア関連のものをもっていくのは憚れます。そんな時にずっと探していた新居(中古マンション)が決まり、エレベーターなしの5階から専用庭(猫の額ほど)付き一階の転居するのだと張り切っていた矢先、主人がひっくり返って圧迫骨折で入院。いずれにしろ全面的リフォームが必要なので5月末に引っ越す予定なのですが、本当に何が起こるかわからない毎日にドキドキです。そんな中でも、切り...久しぶりのブログ

  • 3回目ワクチン

    23日(水)に3回目、モデルナワクチンを接種した。ファイザー、ファイザー、モデルナのパターン。夜から腕が痛み出した。でも上にあげられないほどではない。腕の痛みはファイザーの方が強かった。翌日の朝から熱と倦怠感。ロキソニンを飲んでも、37度台から下がらなかった。二日間うとうとした状態が続き、今朝(土)起きたら、腕の痛み以外はすっかり治っていた。これで、プール行けるかなあ?買い物帰りに散歩して見つけた春。当たり前の日常のありがたさ。3回目ワクチン

  • ウエスト・サイド・ストーリー

    昨日、初日初回で待ちに待った「ウエスト・サイド・ストーリー」を観てきました。コロナ前からスピルバーグがウエストサイドを作るらしいと情報が流れ、それを観るまでは死ねないと本気で思うほど楽しみにしていました(笑)延期に延期を重ねてやっとです。なぜそんなに楽しみにしていたのか?それはやはり61年前の傑作をどうリメイクするのか興味があったのと、大画面で迫力満点のダンスと歌を楽しみたかったからです。さすがに61年前の映画を私はその時には観てはいません。当時、映画館で観た母は、翌日姉ふたりを学校を休ませて映画館に連れていき、姉たちは一日中、母が迎えに来るまで映画を見ていたそうです(当時はそれもできた)さすがに小学生の私は学校でした(笑)レナード・バーンスタインの音楽、ジェローム・ロビンスの振り付け、原作はシェークスピアの「...ウエスト・サイド・ストーリー

  • 姫、学校に行く

    滅多に書かないブログなのに、まさかこんなことを書くなんて思ってもいなかった。実は一月下旬から姫(小5)が熱を出し、コロナ陽性と判明。その後3日遅れで末姫(小2)、3日後に王子(中2)と、3人が陽性になった。ママも3日前から高熱、ひどい喉の痛みでほとんど何も食べられない状態が続いた。昨日どうにか自力で(それしかなかった)発熱外来に行き3時間待たされてPCR検査を受け、抗生物質をもらって帰ってきた。姫が発熱してから10日経ち、症状もなくなった姫は、今日から学校に行けるようになった。それまで、近づくこともできない私は、ただひたすら買い物と食事を届けた。結局こんなお弁当にするのが後片付けも楽で好評だった。オミクロンかどうかは不明だが、ともかく高熱と喉の痛みが酷かったらしい。お兄ちゃんは頭痛も酷かったらしい。ママとお兄ち...姫、学校に行く

  • チェーホフにはまる

    アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ(1860-1904)コロナ禍になってから、友人と読書会をしている。カミュ「ペスト」から始まって、昨年は高村薫難解三部作に挑戦、様々な本を読んで、今も続いている。昨年12月からチェーホフを読み始めた。短編が多いので読みやすく、感想も書きやすい。そして、本当に面白い。丘の上から望遠鏡でむらやまちに暮らす人々の生活をじっと観察しているが如く、リアルに、時に辛辣に、時に心優しく、人々を描く。医者でもあったチェーホフは「医者が本妻、文学は愛人」と言っている。A・J・クローニン、サマセット・モーム、そしてチェーホフと、好きになる作家が3人とも医学を学んだ人であったことにも気づいた。作品以外に図書館からこんなにチェーホフ関連の本を借りてコツコツ読んでいる(笑)読書会の友人にもオタクには付...チェーホフにはまる

  • ヒヨドリ

    娘の庭に、ヒヨドリがつがいでやってくる。みかんやパン屑を食べに来る。一羽が食べている時にもう1羽は見張りをしているそうだ。娘が言うには、ヒヨドリは日本にしかいないので、(今は無理だろうが)海外からわざわざヒヨドリを観に来る人もいるらしい。そんな貴重な鳥を毎日見ることができて良かったね。ヒヨドリ

  • 水彩クラブ

    昨日は新年初めての水彩クラブでした。球根が見える水仙の鉢が可愛かったので、持っていってそれを描きました。たったの2時間で、見事に一枚の絵を仕上げる人もいれば、家に持ち帰って仕上げる人もいます。わたしは今までほとんど中途半端なまま家で筆を持つことはしませんでした。そこが本当に絵を描くことが好きな人とは違うと自覚していました。でもそこには絵の好きな仲間がいて、わたしに何回か、ルネサンス絵画について話す機会を設けてくれて、わたしにとってそれはとても嬉しいことでした。先日も「短歌と絵画」についてわたしがパネラーになり、仲間と雑談する会を設けました。それはそれとして、今年は絵にも真面目に取り組んでみようと思いました。家に持ち帰った時のなんともお粗末な水仙の絵。そこに少し色を足してみました。初めて、水彩は色でいくらでも遊べ...水彩クラブ

  • 雪 ほかにも

    一昨日の雪にはびっくり。翌日は道が凍りついて車を出せずプールも諦めました。そんな寒さの中でも、ミニバラが咲いています。何を隠そう(笑)私、セカンドハンドショップ(中古屋?)大好きです。1ヶ月に一度くらい行ってちょちょこ細かいものなど買うと幸せです。新年に娘と、そういう細々の無駄遣いはきっぱりやめよう!と誓い合ったのに、今日新年はじめて行ってしまいました。バースデイカード3枚セットと、ロシア風の日記帳、ピンクの小さなノート、それと今は洗濯機の中に入っているパジャマの下に着る薄くて柔らかいTシャツ全部合わせて800円。あ〜娘には言えない(笑)チェーホフにハマっている今、ロシアの日記長は必須です(笑)カードも可愛いの。まあいいか、ね、雪だるまさん。雪ほかにも

  • 新年

    もう6日です。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。上の写真はファロムではありません。ショッピングセンターの水槽がお正月仕様で可愛かったので。さて、2日に98歳の母を連れてお詣りに行ってきました。日向はポカポカと暖かい小春日和の日でした。本堂には参拝客が行列を作っていたので、それは諦め、周りの小さなお地蔵様などにお詣りしてきました。ピンころ地蔵に拝む母。リアルというかシュールというか、わたしはクスッと笑っちゃったけど。もちろん自分の分もお願いしましたとも(笑)本堂からお坊さんの読経が聴こえてきて、たまらなく中を覗きたい衝動にかられました・(昨年読書会で高村薫難解三部作を読んだので)それを読書会仲間にLINEしたら、「あれはBOSEのスピーカーで流している録音だ」と返信にがっくり。翌日「ダジャレに気がつ...新年

  • モズの早贄

    昨日、娘の庭に「モズの早贄」が二匹見つかった。モズの早贄とは、モズは捕らえた獲物を木の枝等に突き刺したり、木の枝股に挟む習性をもつ。秋に初めての獲物を生け贄として奉げたという言い伝えから「モズのはやにえ」といわれる。稀に串刺しにされたばかりで生きて動いているものも見つかる。はやにえは本種のみならず、モズ類の全てが行う行動である。(wikipediaより)鳥だって生きるのに必死なのだ。犠牲になったトカゲは哀れだが、年の瀬になんだかすごいものを見せていただいた。厳かな気持ちになった。モズの早贄

  • 天才ヴァイオリニストと消えた旋律 The song of names

    わ、二日続きでスクリーン。昨日のティリオンより本当はこっちが見たかったのだが、時間が今日しか合わなかった。クライブ・オーウェンです。映画館で観れるなら、なんでも観ます(笑)それがね、映画が始まっていくらたっても出てきません。1時間は出てこなかったと思います。出てきたと思ったら、こちらです。ほぼ髭だらけのユダヤ人のおじさんです。隣のティム・ロスが主役です。このシーンのティム・ロスすごかったです。クライブは天才ヴァイオリニストの役。少年時代、初めてのコンサートで姿を消す青年時代。それから35年経ってやっと見つけた消えたヴァイオリニストが髭面クライブというわけです。でも、この作品は音楽映画ではありません。クライブ・オーウェンがユダヤ人を演じているのですから、それでお分かりかと。原題の「Thesongofnames」は...天才ヴァイオリニストと消えた旋律Thesongofnames

  • パーフェクト・ケア I care a lot

    久しぶりに映画館に行った。午前9時40分の回、観客3名。1人鑑賞を覚悟したが、後から2人きてくれてホッとした。さて、ひさしぶりの映画は「パーフェクト・ケア」内容はなんとなく知っていてまあいいかなと思ったが、今朝起きたら無性にティリオン(ピーター・ディンクレイジ)」を見たくなった。この人なんですけどね。「ゲーム・オブ・スローンズ」のティリオン・ラニスターです。主役のロザムンド・パイクはイギリスの女優さんで好きです。彼女がちょっとサーセイに似ていて2人の憎み合う絡みがGOTを思い出させてくれてちょっと嬉しかったりもしましたが、お話が・・・・ひどい。孤独な高齢者の後見人になってありったけ搾り取ってやろうって、一体どんな人生を送ってきたらそんなビジネスができるんだろうって思っちゃったらこの映画ダメです。情け容赦ありませ...パーフェクト・ケアIcarealot

  • 編み物といえば

    編み物といえば、私には宝物があります。還暦の時に姉たちがプレゼントしてくれた大きな膝掛け(カバー?)です。これは数年前に93歳で亡くなられた奥山ツヤノさんというニット作家の最後の作品だそうです。彼女は70歳になって編み物を始めたそうです。ダイナミックな大きな作品は、大きな輪編みを二本使って編んでいくそうです。大きな作品を作る人はわかると思いますが、これは体力のいる作業です。それを70代から始められて93歳まで続けられるって素晴らしいことですね。その最後の作品を持っている私は幸せです。まだ60代だし(笑)だからね、170枚のモチーフを繋ぐのにビビってる場合じゃないんですが、ははは。(hibinouturoi様、コメントありがとう!きっといつか編み始めてくださいね)絵画も60歳、70歳から始められて独特の世界観を表...編み物といえば

  • モチーフ編み

    2年間もほっぽり出しておいたモチーフ編みをつなぎ始めた。かなり出来てはいるので、膝に乗せて編むには重すぎて、こうやってベッドの上に広げて、小さなモチーフを一つずつつないでいく。2個も繋ぐと、肩がこって休憩(笑)あと7段、170枚。この冬で完成は難しいかな?モチーフ編み

  • 息継ぎ

    すっかりご無沙汰。秋深し隣は何をするひとぞの、季節になってきましたね。10月から数十年ぶりに始めたプール。クロール、25m目指して頑張っていますが、息継ぎで苦闘しています(笑)レッスンに行った日に忘れないようにスマホにメモしたこと。腕ではなく肩を回す。両手を前で揃えない(右手が前に伸びる前に左手は下へ)肘を上げた時一瞬止めるくらいの緩やかな動き。顔をあげても頭はあげない。力を抜いて、力を抜いて、意識はお腹のあたりだけ。姿勢は軽く猫背、剃るのはだめ。肩よりお腹に力を入れて、お尻は浮かす感じ。顔は息継ぎ以外は下を向く(前はダメ)手は水面下5センチで前に伸ばす(「肩を使って)」本気ぶりがわかります(笑)今日は1時間のレッスン。先週の同レッスンでは80代と思しきレディと2人でした。もう3年通っているそうです。細い、小柄...息継ぎ

  • 姫のプリン

    土曜日に小学校校庭で歌とダンスの会があり、両親だけが見学を許された。息子の撮ったスマホビデオでは小さすぎてあまりよく見えなかったが、姫(小5)が歌う姿、踊る姿に、ああ、お姉ちゃんになったなあと胸が熱くなった。末姫(小2)は場所が良かったのがはっきり映っていて娘と大喜び。特にダンスのチームリーダーにも選ばれたという踊りには目が釘付け。思わず「ダンス習いに行く?」と後で本人に聞いてしまったばばばかぶり(笑)「大丈夫」と断られたが。日曜は王子(中2)の剣道の試合でママ試合観戦のため姫たちお預かり。翌日(月曜)も土曜日の代休でお二人お預かり。そうしたら天使の姫が、「ばあば、ありがとう❤️」と、最近覚えたらしいレンジで作るチャチャっとプリンを作ってくれた。これが、本当に美味しくて美味しくて2つペロリと食べてしまった。あれ...姫のプリン

  • 2年ぶりの再会

    先週、横浜の親友と2年ぶりに再会。大好きな東京駅丸の内で。雨の予報だったけど、きれいに晴れて嬉しかった。2年振りなんて全然感じない(しょっちゅうLINEで顔見て話していたから)。お昼を食べて、コーヒーを飲んで、あっという間に時間がすぎた。また今年中に会えますように。ところで、今日は初体験の「プールでアクアサーキット」なるものに参加してみた。激しいエアロビクスの水中版を想像して欲しい。プール半分を使って老若男女30人が揺れる揺れる。激しい動きにマスクもびしょ濡れだ。北斎の浪裏の小舟の気分だった(笑)2年ぶりの再会

  • 姫からの便り

    休日だというのに、プールでアクア(エクササイズ)をして、ちょっとヨレヨレ気味で帰ってきたら、ポストに姫(小5)からのお葉書が入っていました。ご心配、ありがとう!「Thisisus」というアメリカのドラマが好きで、新シリーズが始まって(Uーnext)喜んでみたのだが、たぶん私と同じくらいの設定のお母さんが軽度の認知症になって、それをみていたら、全く思い当たらないでもない症状にショックを覚えた。買い物に行って一番必要なものを買い忘れたり、昨日見た映画のタイトルを忘れたり、ちょっと気をつけなくちゃあ、である。親友が言うには、思い出せないことは、そのままにしないでなんとかして思い出し、それを7回口に出して言いなさい、と言う。ほっぽらかしはダメということらしい。このお宝葉書は電話のそばに貼っておきます。姫からの便り

  • しおり

    娘が、本に挟んでおくしおりを作ってくれました。とても素敵です。娘はタッセルが大好きで、タッセルと紙をつなぐ紐は刺繍糸を編んでくれました。右はボッシュの絵です。どこかの美術館のチケット。そして左はロンドンで見た『RENT」のチケットです。あ〜嬉しい。しおり

  • 泳ぐこと

    ずっとご無沙汰。秋になって気持ち良くなってきたせいか、運動したいという思いに駆られ、それなら相棒も一緒にと近くのジムの見学に行き、お試し月4回半額セールを頼んでみた。その少し前から、泳げもしないのに泳いでいる夢を見たり、朝目が覚めると、ベッドの上でクロールの真似事をしていたりした(笑)見学の時に見たプールも綺麗で気持ちよさそうにみなさんが歩いたり泳いだりしていたので、一回めは無謀にも1時間のレッスンまで申し込んでしまった。何十年ぶりに入るプールは本当に気持ちよかった。窓もたくさんあって、きれいな青空が見えた。歩いている皆さんにまじって、まずは水中ウォーキング。水の中では、コロナで5キロも体重が増えた私の体もまるで羽のようだ(笑)いくらでも歩いていられそうだった。レッスンでも両腕を真っ直ぐ伸ばして、顔を深く水につ...泳ぐこと

  • ワクチンとお弁当

    昨日は娘の2回目のワクチン接種。案の定高熱が出たが、一回めよりはマシだと本人談。ファロムは元気。娘がお魚を増やしたうちの一匹(あおちゃん)が亡くなった。ファロムに仲間を増やしてあげようと思ったらしいが、生存競争が激しくて一緒の水槽にファロムを移せないようだ。白いお花のしたがあおちゃんのお墓。合掌。昨日は母(98歳)と次姉にお弁当を作って行った。新米で作ったゴボウとツナの混ぜご飯。さつま芋のレモン煮。ほうれん草のゴマあえ。ソーセージとピーマン炒め。チーズのようなお豆腐とミニトマト。ごちゃごちゃ弁当大好評。よかった。今日は、中2の孫(王子)がワクチンを打つらしい。がんばれ。ワクチンとお弁当

  • BEING JAMES BOND

    昨夜は、appletvの「themorningshow」を見て、「スカイフォール」見れなかったが、相棒は199円払って「スペクター」見ていました(笑)007いろいろ検索していたら、アマプラでダニエル・クレイグのドキュメンタリーを見つけました。「beingjamesbond」(ジェームズボンドであること)15年まえにプロデューサーたちは確信をもって、新しいボンドにダニエルを起用したが、メディアからのブーイングは凄まじいものだったらしい。ありとあらゆる罵詈雑言。ヒュー・ジャックマン、クライブ・オーウェン、コリン・ファースetcが当時候補に上がったらしい。クライブ・オーウェン?静かなボンド、いいよねえ。でも、そうなったら、「インサイドマン」も「トゥモローワールド」も「ラスト・ナイツ」もなかったかも?それだけは勘弁して...BEINGJAMESBOND

  • NO TIME TO DIE

    MOVIXの片隅で二年間放置されていた映画の看板です。やっとのことで公開されました!平日9時半から、相棒と2人で見てきました。ダニエル✖️007、15年間の5作品すべて2人でロードショーで観ました。2年待ってやっと観れた今作がダニエル最後の007。灌漑深いものがありました。特別好きというほどでもないけれど、どの作品も映画館で観てこその映画。コロナと動画配信全盛でそういう作品が少なくなっていくのは、映画ファンとしては寂しいことです。165分という長さも忘れるくらい今回も楽しめました。年のせいか、ストーリー的にはてな?のところもありますし、悪役ラミが苦手もあるのですが、それはそれとして面白かったです。恥ずかしながら、実は観終わった時にすっかり忘れていた、最初の方のシーンに出てきた女優さんが実に魅力的でした。アクショ...NOTIMETODIE

  • 2021トニー賞

    18ヶ月ぶりに、NYブロードウェイでも、LONDONウエストエンドでも、やっと舞台が始まります。そのことを祝ってのトニー賞でした。会場は20年前にブロードウェイで「CATS」を見たときの劇場でした。それがとても懐かしかった。(よく言うよ、ほとんど寝てたのに、と言われそうだけど。笑)そんなに大きな劇場ではないのですが、客席はびっしり埋まっていました。みんなマスクしているので誰だかわかりません。でも私は見つけました。愛しきロキこと、トム・ヒドルドセンを!演劇部門の主演男優賞にノミネートされていたのですね。今回は惜しくも受賞を逃しましたが。それにもう1人。18ヶ月の間に亡くなった演劇人の追悼シーンの冒頭、1人のダンサーが踊ります。ライブで見ていた私が思ったのは、「まあ。ステキなダンサー。これならロビーに踊らせたかった...2021トニー賞

  • WOWOWありがとう

    wowow9月いっぱいで解約。ギリギリ間に合ったルーク・エヴァンス主演の刑事ドラマ「ペンブルックシャー・マーダー21年目の真実」吹き替えを副音声(英語)に変えて、字幕も引っ張り出して(?)みました。娘と2人、ただうっとりしながら(笑)だって、だって、だって、あの(レント、ロジャー)のルーク・エヴァンスですよ!それがウェールズに赴任してきた警視ですよ!家に帰ったってスーツ脱ぎません(笑)似合うんです、スーツが。静かで、誠実で、温かみのある警視役ぴったりでした。wowowさん、ありがとう!最後に本当に嬉しいドラマを見せていただきました。今日はトニー賞もライブで見れたし。ラッキー!昨日末姫が作ったレジンも。WOWOWありがとう

  • つぎする一枚

    ずっと昔、長姉からいただいたインナー。チュニックやワンピースの下に着るのに、素材も襟ぐりも最高で、こればかり着ていたら、さすがに切れてきた。少しでも切れたらすぐになおす。来年も再来年も着れますように。つぎする一枚

  • 動画配信

    いよいよ娘が待ちに待ったSFドラマ「ファウンデーション」が今日からはじまる。そのため昨日動画配信サービスAppleTVに加入した。7日間無料、以後月額600円となる。たぶん今日一話か二話放送されて、あとは週一金曜日に配信となる。毎週放送される「ゲーム・オブ・スローンズ」を楽しみにしていたのを思い出す。それにしても、このコロナ禍は動画配信のファンを一気に増やしたに違いない。映画やドラマのスタッフ・キャストはどうしているのだろうと心配していたが、コツコツと動画配信会社が、優秀なスタッフ・キャストを集めて制作していたのだ。だって資金はいくらでもあるのだから。いずれこういう時代になったのだろうが、コロナはそれをグッと早めたと思う。我が家も長年契約していたWOWOWを解約した。Netflix,Amazonvideo,U-...動画配信

  • 中秋の名月

    昨夜は、大きくてまん丸できれいなお月さまでしたね。このくらいの雲があるのがいいですね。先日姉たちと母を囲んで話していた時、長姉が、昔まだ甲府にいた頃、縁側にススキを飾ってお団子お皿に並べて、お月見したね、と。私は小さすぎて覚えてないけど、一度そのお団子が盗まれて大騒ぎになったと聞き、笑ってしまった。半世紀も前の話。98歳の母も昔の話は楽しそう。覚えていたり忘れていたりだけど、共有した時間を振り返るのも一興なり。私の義父はもうなくなってしまったが、認知症もあった95歳の頃、父が語る少年時代の台所の描写がスーパーリアリズムの画家がえがく絵のようにリアルで、びっくりしたことがあった。中秋の名月

  • Nothing but blue

    一昨日は雲ひとつない青空だった。高校生の頃大好きだった岡林信康の「申し訳ないが気分がいい」という歌が、頭の中にずっと流れていた。♪抜けるような空が痛い風がひげに遊んでいく申し訳ないが気分がいい全てはそこにつきるはず歌詞はどうということもないがメロディがいいんだ。10日もブログを書かなくて何をしているんだ、私は。晩夏というのか、初秋というのか、例年になく気持ちの良い9月をそれなりに楽しんでいる。u-nextで映画もドラマも楽しんでいる。おいおいそんなことも書いていきたい。真っ青な空の日は、夕焼けも綺麗だった。Nothingbutblue

  • CDを聴く

    ずっと長いことCDプレイヤーが壊れていて、音楽(主にグールド)を聴くのは、昨年子供たちが買ってくれた↑のラジカセか、スマホに入れたグールドをイヤフォンで聴くか、だった。台所で仕事中もスマホ。コロナで家にいることが増えて、もう少しいい音で音楽が聞きたいなと思って、昨日、中古のCDプレイヤーを買った。それを(リビングの置物でしかなかった)スピーカーに接続。CDを入れて再生。久しぶりのいい音に酔いしれた。今朝、ふと思った。リビングに置いてあると、家族のてまえ聴く時間が限られる。リビングの隣に相棒の書斎。一日中そこで仕事をしている。そこでプレイヤーとスピーカーを自分の部屋に移動した。ここならボリュームを抑えれば聞いていられる。私って天才?と思った(笑)今もグールドのピアノを聴きながらこれを書いている。CDを聴く

  • 秋の空なのかな?

    雨が続き、肌寒いくらいですね。夏はこれで終わるのかしら?3日前、綺麗な虹が見えました。あの虹を駆け上ってどこかに行きたい。一昨日は見事な飛行機雲。あの飛行機、どこに行くのだろう?もう秋空のようなうろこ雲も煮えました。誰かが筆で描いたような空。秋の空なのかな?

  • 詩の解釈

    雨の言葉立原道造わたしがすこし冷えてゐるのは糠雨のなかにたつたひとりで歩きまはつてゐたせゐだわたしの掌は額は湿つたままいつかしらわたしは暗くなりここにかうして凭れてゐるとあかりのつくのが待たれますそとはまた音もないかすかな雨が人のゐない川の上に屋根に人の傘の上に振りつづけあれはいつまでもさまよひつづけやがてけぶる霧にかはります……知らなかつたし望みもしなかつた一日のことをわたしに教へながら静かさのことを熱い昼間のことを雨のかすかなつぶやきはかうして不意にいろいろとはかりますわたしはそれを聞きながらいつかいつものやうに眠ります****************************************娘と伊藤静雄の詩について話していて、私は、もともと詩が苦手であまり読まないし、詩人というのもどうもよくわからな...詩の解釈

  • DANCE三昧で幸せな夜だった

    昨夜、TVで「Thisisit」を放送していて、懐かしかった。MJ好きな姉には怒られそうだが、そういえばロードショー当時、バックダンサーたちが素晴らしすぎて(リハーサルだったのがよかったのだと思う)彼ら見たさに数回映画館に足を運んだ。ロビーこれは無理かな?ダンスを見てて思い出すのはまずはこの人。え?僕のこと?そうですよお(笑)2020年3月『CATS」ロードショーが終わって(ギリギリ間に合って劇場で観れて本当に幸せだった!)コロナが本格的に始まった。ああ、懐かしい、ねこの世界のヒエラルキー。もちろん『CATS』BRも見ました。スキンブルシャンクス2回とか(笑)その後、「fosse」が見たくなって、夜中だというのに、思わず立ち上がって、体を<くの字>にしてしまいましたね(笑)お姉ちゃん、ブロードウェイで観たね!興...DANCE三昧で幸せな夜だった

  • TVで花火を見る

    8月も終わろうとしている。今年の夏も、花火大会も盆踊りもなかった。猛暑とコロナに苦しむ夏だった。TVで長岡で打ち上げられた花火を見た。大規模な花火大会は中止だが、8月2日と3日に少しだけあげられたらしい。上の写真はコロナ撲滅祈願の花火。あの体に響く音が聞きたい。真上に広がる花火を見たい。一瞬で消える花火を見て夏を感じたかった。TVで花火を見る

  • 焦燥感と引越しの夢

    この1週間くらい、得体の知れない、理由も意味もない、どこかに行かなければ、何かをしなければ、という焦りにも似た気持ちが時々襲ってきて、襲ってきては消えていって、本当に大したことはないのだけど、ちょっと気になっていた。長引くコロナ禍。ここにきて感染拡大。病院にも受け入れてもらえず、治療も受けられず、自宅で亡くなる無念の人たち。子供たちにまでじわじわと感染が広がっている。日本中の人たちが不安の中にいる。昨夜、引越しの夢を見た。誰がどこに引っ越すのかもわからない。ただ家族や姉たちや友人たちが集まり、バタバタと荷物を運び入れている。これさえ終われば、これが片付けばと、夢の中で感じている。疲れて目が覚めた。ふと、これで、あの焦りも少しおさまるかなと。虫のいいことを思った。夢の中で引越ししても何かしたことにはならないだろう...焦燥感と引越しの夢

  • 悪意の森 Dublin-Murders

    2019年BBC制作のアイルランドのダブリンを舞台にした刑事もの。ミステリーチャンネルにて放送。ああ、ミステリーチャンネル。これさえ見れれば生きていける、(欲を言えば、BBCのドラマ全部放送して)我が心の(笑)ミステリーチャンネルでは、新しく放送するドラマは、割と一挙放送が多いのですが、これだけはなぜか週一放送で、なんということでしょう、第一話を録画し損ねました。それを娘となんとかなるよと見はじめた。第一話、事件の発端なしで。簡単な(まるでクイズのような)おさらいはあります。しかし、それでも2話3話2人とも頭の中をはてなマークが飛び交う。加えて、このドラマは複雑な構成になっていて、森で起きた少女殺害事件と、同じ森で21年前に起きた少年少女失踪事件二つの事件が交差し、さらに加えて、上の二つの事件とはまた別の原作者...悪意の森Dublin-Murders

  • フレイザー家の秘密(The Undoing)

    U-NEXTせっかくの無料期間にて、HBOドラマを観る。全6話。ニューヨークに住むエリート家族。夫(ヒュー・グラント)は小児腫瘍科の医師。妻(ニコール・キッドマン)は精神科医。結婚して14年。子供は中学生男子1人。ある日、子供が通うエリート校のボランティアで知り合った母親が惨殺される。小児科の夫の元患者の母親だったこと、その時に夫と不倫関係になったこと、それが理由で半年前に夫は病院を解雇されていたこと、殺人のあった日も夫は殺された女性と密会していたこと、などなどが次々に明かされていき、ついに夫は第一容疑者として逮捕される。まあ、そういう話なんですが、それなりに面白くないことはないのですが、私にはどうしてもね、あの及び腰の(笑)ヒュー・グラントがね、極悪人には見えないのですよ。だからドラマがシリアスになればなるほ...フレイザー家の秘密(TheUndoing)

  • 百日紅(さるすべり)と昨年の夏

    ブログに何も描くことないな、どうしよう、そうだ、昨年の夏は孫たちを連れて海に行ったなあ、帰り道の夕焼けが綺麗だったな(↑の写真)」気持ちが沈みがちなとき、スマホに溜まっている写真を見ています。今日は続けてですが、絵を描きに行ってきました。明るい色を使って百日紅を描きました。みんなと絵を描いて元気が出ました。百日紅(さるすべり)と昨年の夏

  • 絵を描く

    4年ほど前から仲間たちと水彩を描いて楽しんでいる。図書館の(コロナになってからは)広めの学習室を借りて、テーブルを三つくっつけて、その大きめテーブルを3〜4こ作って、ぽちぽちと離れて座ってみんな静かに絵を描いている。それぞれ50円づつ払って、学習室代金にする。50円で3時間仲間と絵を描く。5年前かな?その図書館のロビーで、彼らの水彩画展をやっていて、それがどの絵もそれぞれに個性的でとても印象深く心に残った。代表者の電話番号をメモしておいた。それから相棒の手術や何やらで忙しく一年経って、思い切って電話をしてみた。いつからでもどうぞと言っていただき、うちにあった昔子供たちが使ったスケッチブックと水彩絵の具を持っていった。見様見真似で、教えてもらいながら、絵を描いてそうだ、あれから4年も経ったんだと昨日ふと思った。途...絵を描く

  • やればできる?

    先日姫が遊びに来た時に、かき氷を作った。子供たちの時から、30年以上使っているかき氷機。氷を削って、シロップをかける時に、(今のシロップはペロッと剥くタイプ。写真の右端にガラスの器に入っている)姫が、「これ無理。ばあばやって」と言った。最近、このてのことが出来なくて、ハムとか、カニカマとか、こういうのが多くて、本当に四苦八苦してた。それなのに、姫に頼まれたら、なぜか、ペロッと簡単にできた。やればできる!いいとこ見せたかったのか?たまたまか?よくわからないけどちょっと嬉しかった。何も書くことがなくてすみません(笑)どうしようもないほどの夏の空。やればできる?

  • 思い通りの棚ができた

    ベッドと壁の間に隙間があって、ここにちょっと物を置ける棚があったらいいなと、寸法を測って図面にして、相棒に頼んでおいた。うちにある本棚や棚はほぼ相棒が作ってくれた。買った方がずっと安いんだけど、なかなかぴったりサイズのものはない。そして今日、私の棚を作ってくれた。材料の木はホームセンターでぴったりサイズにカットしてもらった。そして出来上がったのがこれです。寝る前に読んだ本を置いて、メガネを置いて、思った通りに出来上がって嬉しい。ありがとう。下の台は向きが別で足のマッサージ機も入れられて本当に優れもの。ミニマリストにはなれなーーーーい(笑)思い通りの棚ができた

  • チロチロとくすぶる羨望と嫉妬の炎

    昨日、ヨーロッパ在住の方のブログを読んでいたら、中にはバカンスにいかれている方も少なからずいらして、その中のある方が、ベルギーを旅してブルージュの「メムリンク美術館」のことを書かれていた。暑さと、コロナと、今度は雨と、もろもろ重なり感性(感受性)などというものが自分にあったのかどうかすら忘れかけ、ただボーッとしていることの多かった時に、この記事(メムリンク美術館訪問)は私の中の何かを刺激した。好きな映画ですら滅多に観ることはできず、ましてや美術館に行くなんて夢のまた夢。(いや、日本の美術館だって開いているのかもしれないが、今は東京に出かける気持ちにはなれない)そんな時に、メムリンクの美術館????もう何だか羨ましすぎて、胸をかきむしりたくなりました、ほんと(笑)仕方ないから、大好きな北方ルネサンスの画家ハンス・...チロチロとくすぶる羨望と嫉妬の炎

  • お家で夏祭り

    お泊まり翌日も暑かった(笑)子供たちを連れ出して、スタバで冷たいもの買って外で飲んだり、サーティーワンのアイスクリームを食べたりして、家に戻り、さて夕飯だ!(笑)そこで姫がこう言った。「どうせ花火もお祭りもない夏休みなんだから、お家で出店ごっこしよう!」豚の角煮は作ってあったから(出店関係なし)後は何を作ればいい?焼きそばたこ焼きジャバラきうり大切なのはどう盛り付けるかだ。そこは姫腕の見せ所。焼きそばだってパックに入れて、あ、これこれ、お米焼き(勝手に命名)ご飯いっぱいぶんをクッキングシートに置いて、上からもう一枚くっきんぐしーとをかぶせて、トントン叩いて平たくして、お塩でもお醤油でも胡椒でも好きなものをかけて、上のクッキングシートは外して、レンジ500Wで5ふんチンするとカリカリの出来上がり!好評でした。マリ...お家で夏祭り

  • お泊り持参のぬいぐるみと枕

    夏休みで孫たちと過ごす時間がたくさんありそうで、体力がもつかな?などと期待と心配していたものの、孫たちは何やら忙しそうで、この日だけは空いている!と、過密スケジュールの中(笑)泊まりに来てくれました。温泉に泊まって海にでも連れて行ってあげたかったけど、この感染状況ではそういうわけにもいきません。大きなお菓子屋さんで作るお菓子?を買ってきて遊んだり。姫(小5)と末姫(小2)のお菓子の出来栄えに感心。夜はタコスでビュッフェ式に大喜び。(用意するのにてんてこまいで写真撮り忘れ)」お風呂に入ってお布団敷いて、一体何が入ってるんだと思ってた大きな荷物から出てくる出てくるぬいぐるみ。私が大昔に作った枕まで持ってきた!どこに行くのにも手放さないお守りだって。さすがに王子(中2)は持ってこなかった(笑)大騒ぎのお泊まり会1日目...お泊り持参のぬいぐるみと枕

  • シンクロ・ダンディーズ! (Swimming with Men)

    「シンクロ・ダンディーズ!」観れました。u-nextの1ヶ月無料トライアルに申し込んで、パソコンで観ました。最近パソコンで映画やドラマ時々見ます。イヤフォンつけて観てると集中できます。映画はとても面白かったです。フランス版を見てあらすじは知っているわけですが、主役のキャラや仲間の状況など、イギリスっぽくしていて私には引っかかるところなく気持ちよく楽しめました。だって主役は、大好きな映画シリーズ「thetrip」「イタリアは呼んでいる」のロブですよ!ロブ・ブライトンです!(中央がロブ↓)「ダークナイト」のクリスチャン・ベールからトム・ハーディのものまねで私が笑い死にしそうになったロブです。私だったら、今年のアカデミー賞主演男優賞はロブで決まりです(笑)でも2018年の映画でした。残念。スティーブ・クーガンと新しい...シンクロ・ダンディーズ!(SwimmingwithMen)

  • シンク・オア・スイム 〜イチかバチか俺たちの夢〜

    昨夜、今はアーティスティック・スイミングと名前が変わったかつてのシンクロを見ようとTVをつけたがどこでもやってないので、録画しておいた「シンク・オア・スイム」を観た。あらやだ、シンクロの話じゃない(笑)しかも男子シンクロチームですよ。フランスの、問題ありまくりの、人生に疲れた男たちがなぜかシンクロで世界大会にも出ちゃうって話です。実はこれ、実際にあったらしいスウェーデンチームの話が基になっているようです。かなり気になるフランス人俳優マチュー・アマルリックが主役です。スピルバーグの「ミュンヘン」のときにすごく気になった役者さんです。「潜水服は蝶の夢を見る」の主役。「永遠の門ゴッホの見た未来」ではポール・ガシェ医師を演じています。大好きなイギリスのドラマ「ウルフホール」にも出ています。基本的には喜劇なのですが、そこ...シンク・オア・スイム〜イチかバチか俺たちの夢〜

  • 2回目のワクチン接種と今日の空

    2回目のワクチン接種が終わって見上げた空。綺麗なブルーの空だった。今日は午前中から、受けなければいけない定期検診や、血液検査などをワクチン前にまとめたため忙しい1日だった。今、夜9時をすぎて、少し腕が痛いくらい。副反応が軽いといいな。そして今日も刻々と移りゆく西の空から目が離せなかった。あの高層マンションの高層階の西の窓から見える夕焼けは一体どんななんだろう?2回目のワクチン接種と今日の空

  • ピアノのこと

    徹子の部屋に石丸謙二郎さんが出演されたのを観た。石丸さんは現在67歳で、65歳の時に生きているうちにたった一曲でいいからピアノを弾きたいと思われて、猛練習してドビュッシーの「月の光」をマスターされた。楽譜は読めないという。石丸さんは舞台の踊りの振り付けなども若い頃からされていて、両手の動きを踊りの振り付けのように覚えたそうだ。披露された演奏はなかなかのもので、5歳からピアノを習った徹子さんも簡単には弾けない曲だと驚かれていた。すごい!楽譜なしでピアノを弾くってすごい!耳がすごく良くて音楽を聴いただけでピアノを弾ける人がいると聞くが、本当にいるのですね。恥ずかしながら、私も時々思い出したようにポロンポロンと弾きたくなる。うちのピアノは相棒の書斎の片隅に置いてもらっているので、コロナで相棒が自宅仕事になったこの一年...ピアノのこと

  • ベランダのバジルでジェノベーゼ

    ブログ、毎日更新は大変だ(笑)ベランダのバジルで今年2回目のジェノベーゼを作り、昨日作って冷やしておいたトマトと野菜たっぷりのスープと「なんちゃってイタリアンだね」と相棒と夕飯を食べる。食後、私がソファでのんびりしてると、ありがたいことに相棒が洗い物を始めてくれた。で、ちょっと動きが止まったので、「どうしたの?」と聞いたら、食器用洗剤がなくなったので、詰め替え用を入れようとして固まったらしい。3回分と書いてあるのが、3倍に見えたのか、さてどうしたものかとなったらしい。「いやいや、これは3回分と書いてあるから薄めないでそのまま入れてね」と言うと、ちょっと傷ついたように見えたので、「あれ?どうしたの?」と聞くと、「最近、口癖のように(私が)言う、その「いやいや」が嫌だ」と言う。全く意識していなかったが、「いやいや、...ベランダのバジルでジェノベーゼ

  • イン・ザ・ハイツ(in the heights)映画

    朝一番8時55分からの回を娘と観てきました。やったあ!久しぶりの大画面!大きめシアターに観客たった4人でした。2008年にブロードウェイで初演されたミュージカルの映画化。(↑は舞台の写真)かろうじてコロナ前2019年に撮影された今作は、昨年ロードショーされる予定だったが、上映は1年後となりました。映画化が決まった時から楽しみにしていたのでやっと観れた。日本でも上映してくれてありがとう!です。スピルバーグの「ウエストサイドストーリー」も、今年暮れに観ることができるでしょうか?楽しみです!さて、「イン・ザ・ハイツ」マンハッタンの上のほうにあるワシントンハイツに暮らす、ドミニカ共和国からの移民の若者たちの物語。(移民してきたのは親の世代)才能あふれるリン=マニュエル・ミランダのラップの名曲の数々。ラテン系の濃いダンス...イン・ザ・ハイツ(intheheights)映画

  • 開会式の森山未来さんの舞踊

    オリンピック開会式目前に起こったいくつかの辞任、解雇。適当な言葉がどうしても出てこないが、あえていうなら「軽薄」(軽くて薄い)という言葉が近いかな。(トランプが出てきた頃からそこはかとなく感じていたモヤモヤ、違和感。それがここまでずっと続いている気がする)たった今、問題のオリンピックの渦中にいて、これがどういう結果を生み出すことになるのだろうか。人ごとではいられない。そんな中、開会式で見た森山未来さんの舞踊が忘れられない。ミュンヘンオリンピックの時に殺害されたイスラエル選手たちへの鎮魂の舞とNHKの解説の方は言っていた。静かな暗闇の中にたった1人スポットライトで照らされた森山未来が舞う。悲劇の死を遂げた人々への鎮魂を力強く毅然として表現する。その姿に打たれた。「軽薄」とは真逆の、深く踏み込んだ想いを表現していた...開会式の森山未来さんの舞踊

  • ロックダウン(locked down)映画

    TVをつけるとどこもかしこもオリンピックで、今のこの感染状況で無理やりやっているオリンピックのことを考えると暗澹たる気持ちになるので、映画を見ることにした。冒頭、小さな庭にまんまるいハリネズミがうろうろしてる。そこに誰か練習してるのかベートーヴェンのピアノ協奏曲のピアノメロディが流れる。私はもうそれだけでOKですね(笑)ちょろいです。(昨日の夜はグールド版ベートーヴェン聴きながら寝ました)映画にはあまり関係ありません。完全ロックダウン下のロンドンで暮らす、あまりうまくいっていない夫婦の話。コロナが2人をそうさせたのかどうかはわからない。夜になるとみんな窓からNHS医療関係者に拍手を送る街には誰もいない、その頃のロンドン、ってたった一年前ですね。何せロックダウンですから、夫婦以外の人との絡みはZOOM、リモートで...ロックダウン(lockeddown)映画

  • ファロムちゃんに専用扇風機

    買い物帰りに、ファロムちゃんを見に娘のところに寄った。ここ数日、5階我が家に寄っても、ファロムちゃんが気になるとそそくさと帰って行く。娘の机のファロムちゃんコーナー。道具一式揃っている。ファロムは小さなお魚の中ではめだかよりも強いと言われる「ゴールデン赤ひれ」というお魚。あまり構わなくても生き抜いてくれるらしい。今は1センチの体長もいずれ2センチくらいにはなり、赤ひれはそのまま、体はゴールドに変わって行くというのだから楽しみだ。そんなここ数日、真夏の暑さの中、水温が28度を超えた。理想水温は20~25度。娘は、これは大変!とホームセンターで買ってきたファロムちゃん専用の扇風機を取り付けた。私はクスッと笑ってしまったが、娘は真剣だ。ファロムは気持ち良さげに泳いている。たった1センチの娘の大切なファロムちゃん。どう...ファロムちゃんに専用扇風機

  • 冷蔵庫のとってが壊れた

    ↑は娘のダリア。娘が種から育てたダリア、見事に色も形も様々で、この暑いのにまだ咲いてくれるのだそう。さて、昨夕冷やし中華をあっついキッチンで作っているとき、きっとあわてて、変な風に力任せに冷蔵庫を開けようとしたら、バリッと音を立てて取手が壊れてしまった。うわっ、しまった!と思ったが、うちの冷蔵庫は両手開き。右はダメだが、左が開く。この冷蔵庫、もう10年くらい使っている。2度ほど修理もしてもらった。相棒は今が買い替え時じゃないか?というが、中は機能しているし、この猛暑に冷蔵庫の中移動なんてとても無理だ。涼しくなるまでなんとかがんばってね、冷蔵庫。フラフラしながら(笑)5階階段を降りて、母のことろに冷やし中華を届けに行く途中、虹が見えた。ほら、いいことだってある。話は変わって、娘が一昨日、小さな魚を一匹買った。「セ...冷蔵庫のとってが壊れた

  • 折り紙のハートをつなげて

    いよいよ夏休みだ。今日は姫(小5)と末姫(小2)が遊びに来た。お昼はみんなでもちもちのホットケーキを作って、果物やホイップクリームやメイプルシロップで美味しくいただいた。その後、姫が折り紙でハートを作り出した。末姫も、今日はお休みの娘(姫たちの叔母)も加わってみんなでわいわい言いながらハートを作った。見ると、私のベッドの上がこんなに素敵なことになっていた。じいじの部屋にもハートがたくさん(笑)途中、枝豆を届けてくれた次姉と母のベッドの上にもハートが届いた。娘ももちろんお持ち帰り。一体全部で幾つのハートを作ったことやら。楽しい午後のひと時でした。折り紙のハートをつなげて

  • 満月

    昨夜の月は、大きくて輝いていた。ため息をつきたくなるような見事なお月様でした。昨日は、母(98歳)のところに三姉妹集まって、楽しい午後のひと時を過ごした。そのときの、あることについて、記しておきたいのだが、考えれば考えるほど、う〜〜〜〜〜んと唸りたくなってくるので、もう少し時間をおこうと想う。あんなに笑ったのは久しぶりだったね、お姉ちゃんたち。満月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、 fukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukoさん
ブログタイトル
ONE FINE DAY
フォロー
ONE FINE DAY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用