chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主に英語学習の事を考えるブログー究極の英単語暗記とは? http://nightpass.blog.fc2.com/

英語の「不思議だが本当」を追求する50代の英語学習者です。 新機軸のボキャビル法「言葉は口のジェスチャーだ。」の提案を始めました。 長期企画「漢語事典で覚える英単語」企画も継続中!

このブログの記事をベースにKINDLE本を出版してみました。¥250。 無料サンプルでもけっこうたくさん読めますのでDLしてみてください。

NP
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/29

arrow_drop_down
  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その50)擬音、その他

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その49)主張する、挿入する、放棄する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その48)通り、流れ、さまよう

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その47)一致、同じ、似た

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その46)構成する、一致する、合計する、要約、取り込むする

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その45)用地、遺跡、存在、充分ある、満足な

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その44)躓く、麻痺する、運命

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その43)力、棒、固定、固い

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その42)層を重ねる、作る、薄く剥ぐ

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その41)糸、縛る、ピンと引っ張る

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その40)座る、居座る

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その39)頑張る、勉強、主張する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その38)立つ、実体、彫像、成文法

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その37)停止、固定、休息、そわそわ

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その36)安全、保持、保留、奉仕

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その35)正常、清潔、健康

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その34)静寂、考える、慰める

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その33)聖なる、奉献する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その32)感じる、同意する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その32)書いたもの、サイン

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その31)覆う、皮、薄い

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その30)一人、孤独、独身

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その29)削って作った形、切る道具

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その28)切り込みを入れる、乏しい、ずたずた

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その27)切る、斬る、切り離す

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その26)限界、近づく

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その25)超える、超える、表面

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その24)下から昇ってくる、心に浮かぶ、下から支える

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その23)下へ、下層の

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その22)全体、完全、安全

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その21)神前で誓う、保証する、約束する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その20)跳ねる、のぼる、とびかかる

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その19)続く、ついていく、訴える

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その18)縮む、しわ、避ける、回転

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その17)一つの、簡単な、いくつかの

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その16)同じ、似ている、一体化

    究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その16)同じ、似ている、一体化言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その15)合計する、自分に取り込む、推定する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その14)突き出す、突き刺す

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その13)見る、観察する、熟考する、見た目

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その12)自分自身、対象物に力を放つ

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その11)素早い動き、震え

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その10)輝く、きらめく

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その9)溶ける、解決、決意する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その8)すべる、くねくね這う、まがる

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その7)細かいものをまき散らす

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その6)こする、こまかい

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その5)吸う、乾燥する、賢い

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その4)音、雑音

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その3)息によって膨らんだ、鼻息

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その2)息

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [s]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その1)全体像

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 今日の読書「脳と文明の暗号」

    ブログの更新を一か月以上やっていないが、サボっているわけではない。[s]音の分析の作業は一日も休まずやっているのだ。対象単語は当初1200語ほどピックアップしたが大幅に削って700語前後に落ち着いた。それでもこれまでの音では多くても100語程度でやってきたので、作業の煩雑さは異次元だ。仕事並みのウザさだった。[s]音は対象が膨大かつ手ごわい単語が多い。一日一時間半から2時間の作業時間の縛りなので、なかなか進展...

  • 究極の記憶法:[θ] [ð]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その5)SAT用リスト

    昨日予想したように、SAT用リストに掲載されている単語は、本編で殆ど扱っていたのでこの企画が成り立たない。いくつかの取りこぼしを見てお茶を濁したい。1.throttle:絞り弁、スロットルθrάṭl

  • 究極の記憶法:[θ] [ð]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その4)捩じる、擬音、その他

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[θ] [ð]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その4)通り過ぎる、膨れる、覆う

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法:[θ] [ð]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その2)実体、対象、神、見る

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [θ] [ð]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その1)全体像

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その7)SAT 用リスト2

    昨日に続いて、SAT用単語リストに掲載されている英単語を覚える恒例の企画の続き。上級者用のSAT用リストからのものだ。1.squeamish 〔血やけがなどに〕ショックを受ける、(道徳的に)潔癖すぎる、気難しいskwíːmiʃ、スクィーミシュunknown origin.語源不詳だが、恐らく擬音起源。squeak、squeal:キーキーいう、軋む、と同じ語源だと考える。“摩擦が大きくスムーズでない”→”余裕がない“イメージだ。そこから“気難しい”“生真面目“”...

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その6)SAT 用リスト1

    SAT用単語リストに掲載されている英単語を覚える恒例の企画だ。いつも使用しているSAT用リストはほぼすべて本編で扱っていたので、上級者用のSAT用リストを使用した。[kw]音のイメージを反映していないものが多く、なかなか手ごわい。1.quarry :石切り場、採石場、源泉kwɔ́ri | kwɑ́riクゥオリ、クゥアリfrom Old French corée

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その5)振動、擬音、その他

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その4)四、四角形、平静、等しい

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その3)課題、質問、追求、品質、量

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その2)押しつぶす、あらそう、吐き気、水

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [kw]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その1)全体像

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その11)SAT用リスト その2

    もとは、この「satリストを覚えよう」企画は、与えられた私の未知の単語リストでもこの企画の理論が通用することを証明する、という目的のために行っていた。だが、事実上本編で取りこぼした単語の救い上げという面が強くなっている。今回も難しい単語はほとんどないのだ。16.whiz:ピュー、(…の)名人、エキスパート/(h)wízan extended sense of whizz; or perhaps a shortened and altered form of wizard. 擬音起源。whizz:羽...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その11)SAT用リスト その1

    [w]音のSAT用英単語リストの多くは本編で扱っていた。ここでは取り扱わなかったもの、に加えいくつかの基本単語を追加で取り上げる。1.wacky:風変わりな、とっぴな、狂気じみた wǽki、ワキィto strike sharply,

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その10)前後に動く、揺れる、はかないもの、擬音

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その9)拡がる、欠ける、失う

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その8)暴風、望み、追求、悪い

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その7)争い、契約、良いもの

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その6)仕事、支配、風

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その4)覆う、守る、見守る

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その3)さまよう、進む、運ぶ

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その2)曲がる、捩じれる

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [w]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その1)全体像

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その17)SAT用リスト その2

    SAT用リストの続き。15.reveal:漏らす、明かす、暴露する、正体を現わす、本性を示す、(…に)明らかにする[US] rivíl | [UK] rivíːl、 [US]リヴィル、[UK]リヴィールfrom re-

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その16)SAT用リスト その1

    SAT用のリストの多くは本編で確認済だったので、キンドルにある高難度単語リストから追加した。あまり需要のないこの企画なのでさらっとやってしまう。1.venture:冒険的事業、投機的企業、ベンチャー、投機、思わく、やま、(危険を伴う)冒険shortened form of aventure, itself a form of adventure.from venire

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その15)擬音

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その14)強い流れ、空虚

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その13)震える、発声する

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その12)見る

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その11)愛と欲望と自由意志

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その9)価値、力の解放

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その9)強い、成長、生き生き

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その8)悪、農民、大衆

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その7)争い

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その6)売買、美徳、真実

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • キンドル速読: 知識を操る超読書術 メンタリストDaiGo

    知識を操る超読書術若者のカリスマで、まだ傲慢な炎上発言の残り火があるDaiGo氏の結構前の著作だ。キンドルunlimitedに入っていたので読んでみた。つまり、ただだから読むということだ。私は読書本が好きで目についた面白そうなものは大抵読んできた。だが私のような旧世代にはうさん臭いタレントというイメージで、彼の著作は読む気がしなかったのだ。私のキライな“慶応卒を売り物にするタレント”だというのもあった。結論から言...

  • キンドル時代の速読法「キンドルノートテイキング法」について

    BRAIN DRIVEN パフォーマンスが高まる脳の状態とは青砥瑞人 (著)Kindle unlimitedに入っていたので読んだ。「キンドルノートテイキング法」で読んでみた。この名前は今適当につけた。似た方法での読書をやっている人は多いと思うが、あらためて紹介されているのを見たことがない。普通過ぎるからか。これは普通読みで限界まで速い速度で読んでいって、興味に引っかかった部分に赤のラインマーク、理解が及ばなかった部分に保留の...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その5)血管、容器、船

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その4)服、つた、ワイン、背骨

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その3)さまよう、年を経た、溶ける

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その2)曲がる、変化する

    究極の記憶法: [v]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その2)曲がる、変化する言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェ...

  • 究極の記憶法: [h]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その17)sap用リスト+α その2

    昨日の続き。SAT用の単語リストと、本編でミモロジカルに解釈できなかった単語群について暗記の過程を言語化する。19. hoax: いっぱい食わせる、かつぐ、かついでさせるprobably an alteration of hocus

  • 究極の記憶法: [h]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その17)sap用リスト+α その1

    [h]音のSAP用リストで本編で取り上げなかったものが少なかったので、ミモロジカルに解釈できなかった単語群についてもここで暗記の手順を言語化しておく。1.hackle:(おんどりなどが怒った時に逆立てる)首の回りの毛,切り刻む

  • 究極の記憶法: [h]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その16)高さ(下に)

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [h]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その15)高い

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

  • 究極の記憶法: [h]音の「擬音」と「ジェスチャー」(その14)大地を耕す、削る

    言語学の主流からは異端として葬り去られた「言葉の音素にはそれ自体に意味がある」という考え方を改めて主張しつつ、それを利用して「英単語の感覚をつかんで覚える」、という目的のブログです。とりあえず英文雑誌に手が届く1万語レベルを目指しましょう。実は、言葉を発声するときの口の動きは、イメージを伝えるためのジェスチャーなのです。ジェスチャーの認識と英単語の暗記に至るまでの、コアとなるアイディアについては企...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NPさん
ブログタイトル
主に英語学習の事を考えるブログー究極の英単語暗記とは?
フォロー
主に英語学習の事を考えるブログー究極の英単語暗記とは?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用