chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fランカー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • 【勉強方法】小論文

    【科目】小論文※大体二次試験で課されます。【この科目について】・一見そうやって勉強していいのか悩む科目ですが、勉強方法はシンプルです。・勉強方法は論文試験頻出テーマのまとめ方(実務教育出版)を読み込むだけです。・私は書いて添削してもらうという事はしませんで

  • 【勉強方法】英語(教養科目)

    【この科目について】・公務員試験の英語は長文が読めればOKですので、長文トレーニングのみ行いましょう。・満点必須の科目です。個人的に数的推理で満点を取ろうとするよりは、英語で満点を狙いに行った方が数的推理より少ない労力で可能なので良いかなと思います(数学が

  • 【勉強方法】時事問題

    専門科目・教養科目共通【この科目について】・公務員試験の専門科目、教養科目両方に出題されます。・教養試験のみの町役場等だと、経験上時事問題の比率が多いので、教養試験のみの自治体を受ける方はやりこんだ方がいいと思います。・教養科目だと政治経済のみなら

  • 【勉強方法】経済学(ミクロ・マクロ)

    【この科目について】・ミクロ経済学とマクロ経済学は専門科目がある公務員試験では出題数が多い傾向にあり、この科目が出来ないと、結構めんどくさい民法等で挽回しなければならないです。・高得点を狙いに行く場合は結構勉強しないといけない科目ですが、ある程度勉強す

  • 【雑談】公務員試験の年齢制限について

    【年齢制限について】公務員試験には年齢制限が設けられていますが、年齢制限ギリギリだと合格しにくいみないな噂をネットで聞いたりします。私の経験としては地方上級(県庁)においては年齢制限ギリギリでも特に有利不利は無いと思いました。※私が地方上級(県庁)に合格した

  • 【勉強方法】行政法

    【この科目について】・公務員試験の中で憲法と同じぐらい簡単な科目です。・行政法も満点を取らないといけない科目です。・問題が簡単なため、一度点数が取れるようになると点数が安定します。 【使用した参考書】〇テキスト行政法入門 藤田宙靖(有斐閣)※法学部がある大

  • 【勉強方法】憲法

    【この科目について】・公務員試験の中で一番簡単な科目です。・逆に言うと満点を取らないといけない科目です。・問題が簡単なため、一度点数が取れるようになると点数が安定します。・私は一番最初に勉強しました。 【使用した参考書】〇テキスト憲法 芦

  • 自己紹介

    〇年齢 30代〇学歴 地方のFランク大卒(経済学部経済学科)〇公務員試験の戦績・町役場 最終面接辞退筆記が教養のみでしかも簡単すぎてほぼ満点かと思うような出来で一時突破しましたが、地方上級に合格したため辞退しました。・政令市 不合格県庁を受ける一年前に受けて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fランカーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fランカーさん
ブログタイトル
Fランク大卒の公務員試験体験記
フォロー
Fランク大卒の公務員試験体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用