chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めおと模様 https://tikyuunohanako.blog.fc2.com/

13年間無職の夫を担いで山坂越えた。 あ~疲れた。気付けば既に前期高齢者。 子なし、家なし、お金もなし。この先どうなる!?

結婚1年後32歳で夫が無職になり13年間「プーさん」をやっていました。その間、私は結婚前に勤めていた会社から独立し細々とですが個人事業主として家計を支えてきました。65歳で仕事を辞め、人生初の専業主婦になり慣れない家事に奮闘中です。夫は48歳でようやく職に就き今に至っています。

地球の花子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/26

arrow_drop_down
  • 6月家計収支。身の程知らず。

    先月までオリジナルの家計簿を使っていましたが、今月からエクセルのテンプレートを使用しています。エクセルの使い方がイマイチよく分からなくてマゴマゴした。スクショの編集の仕方もイマイチ分からん(笑)線が消えてしまって上手く出来なかった。6月の家計収支は以下の通りです。今月は、今年に入って一番支出が少なかった。特別に何かを節約したわけではないのに、支出を抑えられたのはたまたま^^だったに違いない。医療費...

  • 今日の一日は何をした?

    今日一日、何をしたかな~と思い出そうとしてあら??思い出せない。朝起きて一番に草刈り機で庭の草を刈ったが、あれ?それは昨日のことだったかな?たしか昨日も朝に草刈りをした。そうそう^^2日続けて草刈りをしたのだった。朝の涼しいうちに作業をしないと、これからの季節は汗だくになる。草刈り機はナイロンコードを回転させながら草を刈るのでバアーッと草や土が舞い上がるのです。なので、長い丈のレインコートに長靴、...

  • マスクなしで人とすれ違うのが恐い/プチ爆発

    今日も猛暑日の地点が多かったとか。こちらは30℃くらいなので我が家はまだクーラーをつけていません。県内には熱中症アラートが出ているようですが、我が家は山間のせいか、それほど暑くはない。今日は風があったので、窓を開け放していると昼間でも扇風機要らずでした。冬の間、散歩の時には防寒も兼ねて付けていたマスクも夏の時期には着用して歩くと息が苦しい。ほとんど人とすれ違わない山道散歩なので、マスクをして歩く必...

  • 義妹がリハビリに通うことに・・・。

    今日は、また義妹を整形外科に送迎しました。昨夜、電話があり「膝痛のリハビリを受けた方が良いか、先生に診察を受けたい」ということだった。先日、私が少し強めに「本気で膝を治すつもりなら、筋力アップやリハビリに通ったらどうか」と言ったことからの再受診だった。結果、義妹はリハビリに通うことになった。そして、私にとっては先日の義妹へのアドバイスが藪蛇^^になった。リハビリに通う事になったのは良いが、結局のと...

  • 老人になると「はてな?」と思っていたことが解決

    雨が上がり、午後から晴天になりました。気温は30℃もあったそうですが、家の中に居ると、あまり暑さを感じませんでした。老齢になると暑さを感じにくくなるらしく気付かないうちに熱中症になることもあるそうです。老人になると、若い頃に「はてな?」と思っていたことが解決していきます。姑が昼間でも暗い部屋の中で蛍光灯を消していることが多かった。節約をしているのかな、と思っていたら白内障で蛍光灯が眩しく感じていた...

  • 心なしか元気がない夫^^転職の黒歴史。

    今日も雨。夕方になると半袖だと寒いです。関東では猛暑日だとか。こんなに狭い日本なのに気温の差があり過ぎますね。どうなってるんでしょう。雨がさほど降らずに梅雨が明けてしまうとお野菜などの育成に影響がでるのではないかしら?ただでさえ、いろんな物が値上がりしているのに地産の野菜まで値上がりしたら家計は大変です。夫が心なしか元気がありません。昨日、会社でお局さまにキレられたことが尾を引いているのかも知れま...

  • キレるお局さま

    夫が夜勤明けにレジ袋いっぱいの買い物をして帰ってきた。玉ねぎ、ジャガイモなどを買ってきたのだ。玉ねぎも、ジャガイモも貰ったものが沢山あるのに買ってきたのよ。だからと言って、せっかく買い物をしてきた夫に文句は言えないし「お疲れさん」と労った^^夫が非常に疲れた顔をしているので、「どうかした?」と聞いたら、「お局さまにキレられた」と言うのです。※注)お局様というのは私が勝手につけたあだ名です^^47歳...

  • まるでガラパゴスの住人

    夫のお弁当。豚生姜焼き、卵焼き、焼きナス、マッシュポテト。今日は、書くことが何にもないのでお弁当の写真を貼って終わりにしようかしら・・と思いました。でも、やっぱりそういうわけにも行かないですよね。訪問して下さる方に対して申し訳ない気がします^^なので、何なりと書こうと思います。つまらん話になっても途中で帰らないでね(笑)先日、メルカリ商品の発送でヤマト運輸に行きました。いつもなら「メルカリ発送です...

  • おうちが一番!?

    今日は夫が休みなので昼間、ランチにでも出かけよう、と言っていたのですが何だか出かけるのが面倒になってやめました。お昼ご飯は「おろしうどん」にしました。一品だけ^^ホント、段々と出かけるのが面倒になってきました。還暦あたりの頃は、ランチや映画、ショッピングにも出かけていました。なんだろう、65歳過ぎた辺りから出かけなくなりました。丁度、コロナが猛威を振るっていた時期でもあり、お出かけがなくなり、家に...

  • 終戦の願いを込めて。

    今朝は激しい雨だった。滝のような雨の中、雨合羽と長靴姿でゴミ出しに行ってきた。ゴミステーションまでが何でこんなに遠いのかーーっと、ボヤキながら出してきたのだった。傘をさしていたが、びしょ濡れになった。家の玄関にたどり着くと、滝雨が小雨になっていた。くそっ(あ、すみません^^汚い言葉)何で、もう少し後で出しに行かなかったのか、と自分を恨んだ(笑)熱いコーヒーを飲みながらTVを見ていると、戦争のニュー...

  • 義妹を整形外科へ送迎。少しキツい物言いをして落ち込む。

    今日は、いつもの義妹の病院送迎の日でした。今日は整形外科でした。午前8時に迎えに来て欲しいとのことだった。昨日の夜と、今朝7時30分に確認の電話が来た。電話を貰って良かった~すっかり忘れていたから^^8時に迎えに行くと集合住宅のエレベーターから降りてくる義妹の姿が・・・。どこの老婆かと思うくらいの歩き方だった。膝が痛くて歩くのがキツイのだそうだ。もうずっと整形外科に通っているが、一向に良くならない...

  • 自分を語らない母

    母は自分を語らない人でした。どこの母親も、子供には自分の若い頃のことは余り語らないものなのか。夫が言うには姑も、あまり語らなかったらしい。姑の場合は、夫が男なので話さなかったのかも。娘たちには(義姉妹)語っていたのかも知れません。母が自分のことを余り語らないのは、褒められた人生じゃなかったからではないか・・と、思っている。自分の母親をこんなふうに言うのはバチあたりだけれど、私は大人になってから、薄...

  • 「息子は自分の命に代えられる」

    梅雨の晴れ間です。今日は、夜勤に出る夫の弁当作りをパスして、お友達とお茶しました。それほど親しい間柄ではないのですが、3時間ほど喋ってしまいました^^彼女は今、「母親」と「姑」をやっています。息子さんは結婚して近くに家を建て別所帯です。お嫁さんは働いていて、子どもは保育園へ行っているそうです。息子さんは今、仕事が忙しくて会社から帰るのが午前0時を過ぎるそうなのです。まず母親の家に寄って、ご飯を食べ...

  • 筋金入りの不眠^^

    昨夜も午前2時近くまで眠れなかった。布団には入ったのだけれど、眠くならない。寝る直前までスゴク眠いのに、布団に入ると頭がシャキッとする^^どうなってんの?って感じです。働きに出るわけではないのでどんなに夜に眠れなくても「寝なきゃ、明日の仕事に差し支える」なんてことはない。そういう面ではストレスになることはない。まあ、そうは言うけれど、やはり眠れないのはキツイです。私の不眠は50代半ば頃からなので、...

  • 物忘れの周期に入ったみたいです^^

    2~3日前から少し不眠ぎみです。どうも物忘れの周期に入ったみたいです^^勝手にそう思っているのですけど。自分の身体は自分が一番よくわかっていますから。この1ヶ月ほどは頭がクリアーだったように思います。睡眠も5時間ほどと少なくはありますが、中途覚醒もなくよく眠れていました。今朝、ダイニングで「あ、そうだアレをやっておかないと」と、思って椅子から立ち上がったと同時に何をしようとしたのか忘れてしまったの...

  • ブログタイトルに句読点をつけるのは変?

    昨日の拙記事に、ホッコリする優しいコメントを頂きました。ありがとうございます。嬉しいです。その中に「お題に句読点は何故ですか」との問いがありました。昨日の記事のタイトルは【今日のめおと模様。】でした。たしかに、言われてみれば末尾に「。」がついているのは、なんか変ですね。まったく気にも留めず、今までずっとタイトルの末尾に句点「。」をうっていました。なにせ文章が苦手な上に、決まり事もよく理解しないで書...

  • 今日のめおと模様。

    雨が続いているため、3日ほど散歩にも行っていない。ずっと家に籠っているので、今日は何だか鬱々しています。夕方になっても雨は止まず、今日も散歩は無理か・・と、思ったけれど、鬱々が破裂^^しそうだったので、傘をさして散歩に行きました。あら・・外に出て10分ほどで雨が止み、傘を杖代わりにして散歩を続けました。雨は上がるかも・・と踏んで少し遠くまで歩いていたらパラパラと降り出し、そのうちザンザン降りになっ...

  • お風呂の話。銭湯の思い出。

    雨です。今日も半そでだと寒いです。なんでこんなに寒いのでしょう?梅雨時ってこんなに寒かったでしょうか?毎年のことなのに覚えていない。毎年の事だから覚えていないのかもね・・・^^;今日はお風呂に浸かりました。いつもはシャワーで済ませるのですが、肩凝りが酷くて湯船に浸かれば少しは楽になるかなと思って。お風呂場を改装したのに殆ど浴槽に浸かることがない。改装して直ぐのころは浴槽に浸かっていましたが、今はほ...

  • 今日も何となく気分が乗らず・・・努力が苦手。

    昨夜は早めに寝ました。早めと言っても午前0時ごろです。睡眠はいつも5時間ほどなので、今朝は5時過ぎに目が覚めました。日曜の朝に5時起きってどーよ^^若くて独身の頃は昼近くまで寝ることもあったのに。67歳ともなれば、睡眠は5時間でも全然平気です。もっと寝たくても眠れないから仕方ない(涙)その若くて独身の頃から私は「努力」するのが苦手です。どちらかと言うと自分は「怠け者」だと思いますが、取り巻く環境が...

  • 際限なく怠けものに。

    今日は1日中ボーっと過ごしました。いつもの家事が終わるとPCの前に座る。そこが私の定位置です。1日の大半をPCの前で過ごす。ブログを読んだり、書いたり。音楽を聴いたり、ドラマを見たり。だいたいの欲求はこの長方形の箱^^が満たしてくれます。引き籠り体質にとっては最悪^^の玩具かも知れません^^こうやって、ボーっと時間を過ごしていると、つまらん人生だナ~って思う^^;忙しく働いていた頃は「ゆっくりした...

  • 甘いもの欲求。鬱病セルフチェック。

    甘いものが食べたい。でも、今、我が家には甘いものがない^^お菓子を買い置きしない様にしている。あると、欲しているわけではないのについ食べてしまうからだ。夫が仕事帰りに習慣のようにお菓子を買ってきていたのでキツく「買ってこないよう」に言っといた。今のところ、ちゃんと言いつけ^^を守ってくれている。1ヶ月ほど前から、夜中に嘔吐や下痢が度々続いた。いつもお腹がいっぱいの感じ(膨満感)でした。それもそのは...

  • また物忘れの話^^本が読めなくなった。

    今日、久々に洗濯物を干すのを忘れました。久々にと言っても1ヶ月半ぶりくらいかしら。ここ暫く干し忘れがないな~、調子がいいな~と、思っていたところだった(涙)忘れたことに気が付いたのは午後2時半ごろ。慌てて干した。日が長くなっているので何とか乾いた。物忘れが度々ある時と、そうじゃない時とある。(コレ、前にも書いたような気がする^^)このところ物忘れが少し減ったように思っていた。酷い時は、振り向いたら...

  • 年金減額 / みんな勝手なヤツばかり。

    シニアブログでチラホラと記事にしている年金額改定通知書が我が家にも届きました。減額ですね・・・。0.4%の減額と書いてありました。我が家はもともと年金額が少ないので減額も少ない。我が家の減額は1週間分の食費相当でした。減額が小さな額と言っても、今は物価が上がっているので家計にとってはダブルパンチです。減額された分をどこかで節約することになるだろう。シニア世帯がこぞって節約したら、少なからず経済に影響...

  • 出来ないことは無理してやらない。

    ほんの1ヶ月ほど前まで、苦しかった心臓バクバクや息苦しさはすっかり治まって毎日快適に過ごしています。私は春先と初秋の頃に、この症状が現れているように思います。春先の方が症状はキツイです。今回は薬を殆ど服用しないで乗り越えました。老齢になるにつれ症状は軽くなっているように思います。「自律神経失調症」と診断されたのは10年前のことです。その時には安定剤を服用し、1ヶ月ほどで症状は良くなりましたが、その...

  • 夫の手作り餃子 / メルカリ面倒^^;

    昨日と打って変わって今日は晴天です。窓を開け放っていると、今日も肌寒い。夕方には、どこからかカレーの匂いがしてきた。ご近所のどこかの家は、晩ご飯はカレーライスなのでしょう。私もカレーが食べたくなったが、今日の晩ご飯は夫が餃子を作ることになっていた。仕事帰りに食材を買ってきていた。私としては、晩ご飯を作らなくて良いので嬉しい^^「飛び切り美味しい餃子を作る」と、いつも料理を始める前に夫は言います。そ...

  • 食費の節約を決意する。

    雨の1日でした。肌寒くて室内でカーディガンを羽織っています。今日(5日)の時点で財布に12,801円しか入っていない。年金支給日まで、あと10日もあります。3日(金曜)から今日(日曜)までの3日間は0円で頑張りました。と、言うか買い物に行くのが面倒くさいので、冷蔵庫やストッカーの中の備蓄食品で朝昼晩&弁当を作りました。明日は、いよいよ食材がなくなりそうなので買い物に行こうと思っています。あと10日の間、...

  • 口は堅いが重くない^^

    この齢になっても、自分に自信がなく、いつも何かと迷っている。人付き合いは嫌いではないけれど、余り上手ではなく1人で過ごすことの方が気楽です。老齢になって人と付き合わず一人で過ごすことが増えると認知症になる率が高くなるそうな。私、自分で言うのも変ですけど口は堅いと思います。人からの打ち明け話や秘密などは墓場まで持っていきます。ですが、口は重くはないです^^人付き合いが苦手と言うわりにはよく喋りますか...

  • 庭木の伐採、汗ダラダラになりました。

    今日は朝から、どうしたのか身体が怠いし、重い。肩も凝っている。こういう時はジッとしていても、怠さは治まらないので敢えて力仕事をしました。庭木の伐採です。木蓮と樫の木がNTTの電話線に届きそうなので切らなくてはなりません。業者に頼めば費用は3万ほどだそうです。伐採費用をNTTは負担してくれません。木の持ち主の負担になります。しかも、我が家は別のルートから電話線を引いているので電話線が、もし台風などで...

  • ほど良い田舎、ずっと住み続けたい。

    今日は夫が休みだった。二人とも何の予定もなく1日中、部屋(別々の部屋)に籠っている予定でした。「お昼ご飯は何にしようかな・・」と言ったら、「カレーでも食べに行く?」と、夫が言うので賛成しました^^近く(でもないが^^)のインドカレー屋さんでランチしました。写真はないです(デジカメを持って行かなかった)スマホで撮ってもどうやってPCに送っていいか分からないので撮りませんでした。ケーブルで繋いでも送れ...

  • 5月家計収支。「美容」の項目がない家計簿。

    5月の家計収支です。5月も大いに赤字でした。5月は自動車税の納付があったので仕方がないかな~と、思っています。私は女のくせ^^に、褒められたものじゃないけれど美容院へは30数年行ってない。美容に興味がないわけではない。素地が良ければ努力をしたと思うけれど「こりゃ、どうにもならないナ」と早々に思ったので無駄遣いをやめただけなのです。コロナになって基礎化粧品さえ使わなくなりました。洗顔してもそのままで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、地球の花子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
地球の花子さん
ブログタイトル
めおと模様
フォロー
めおと模様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用