北海道4日目最終日。 前日は然別湖畔温泉ホテルに宿泊しました。 北海道で一番標高の高い場所にある「天空の湖」然別湖。(寒かった💦) そこにある「然別湖湖底線路」を見てみたかったから。 だけど・・・ ホテルはレイクビューなのに 前日夕方から朝まで霧がすごくて景色は見えず。 ...
母のいた施設に持ち込んでいた少しの家具と洋服や小物たち。 母が亡くなった時に、その荷物をどうするか?と聞かれました。 持って帰っても保管場所がないし・・・ 施設で処分する事もできると聞いたので、お願いする事にしました。 後日連絡があって、家具類は施設の取引先で無料で処分でき...
朝ランですれ違う方達は、毎朝同じ顏ぶれです。 3人組のおじいさん達は昨日も元気でした^^ すれ違う時に一瞬、お喋りの内容が聞こえるのですが 昨日は「岸田はもう・・・」と言ってました~。 その前は「ワクチンが・・・」と、毎朝いろんな話題をお話されています。 歩きながら話をする...
3年目の車検を受けました。 9/26から受けれると聞いたので、「じゃあ、9月26日で!」と最短で予約。 時々、ありえない物忘れや失敗をするので、自分で自分が信用できない💦 だから何でも早め早めに済ませます! 軽四は車検代が安い。 しかも最初の車検だから特に悪い所もなし。 ...
お天気が良かった日曜日。 特に予定もなく、朝ランの後はお家時間を満喫していたのですが・・・ ふと目に留まった自分の部屋のレースのカーテン。 網戸に当たる部分が汚れていたのです💦 うちはよく窓を開けるので、網戸掃除をサボるとそうなる😅 気付かなければずっとそのまま。でも気...
昨日のラン 今月109km スクワット100回 昨日も朝6時スタート。 先週の12kmは暑くてヘロヘロだったけど それに比べると昨日の15kmは体の疲れもマシでした。 やっぱり気温は大きく影響しますね。 帰ってからも、以前は何もできないほど消耗したけど昨日は大丈夫。 掃除洗...
昨日のラン 今月94km 朝晩が涼しくなりましたね。 昨日の朝6時、半袖で外へ出たら肌寒かった💦 けど、走りやすかった~。 気温21℃だったみたいです。 これからやっと、長距離走れるようになるかな~。 でも、まだまだ体力が戻ってなくて、10kmでもシンドイ。 こればかりは...
母のお葬式が、ちょうど月初の締めと重なって、まだ7割くらいしか教えていない仕事を 26歳の男子に任せる事になり、負担をかけてしまいました😓 かなりのプレッシャーだったと思います。 仕事復帰時、お詫びにデパートでPOLOのハンカチを買って渡したら 昨日、こんなお土産をくれま...
久しぶりに実習生の寮に行ってみました。 ここは古い一軒家(築60年の古民家です) 前から玄関横に何かを植えているのは知っていたけど・・・ その野菜?はどんどん伸びて、玄関前まできていました。 グーグルレンズで調べたら「ツルムラサキ」と出てきました。 ツルムラサキってこんな野...
仕事から帰宅中、長女からライン 「38度で早退した。コロナかも。」と。 ついにきたか・・・ 長女は接客業だし、会社の指示でずっとマスクもしてないし、そのうち罹るかも? なんて話をした事もあるので、これは想定内の出来事。 家にあったキットで検査したら、やはり陽性。 けど昨年、...
友達からお土産を頂きました。 海老名サービスエリアで買ったそうです🎵 テレビでよく見る、有名なとこですよね~。 遠くて私は行けないので、土産話も楽しかった😊 こういう、ちょっとした気持ちが嬉しい。 いつも気にかけてくれて、声かけてくれる人が近くにいるのは幸せな事ですね。...
昨日のラン 今月72km 土曜日と同じ時間に走ったのに、昨日の朝は暑かった💦 体力もだいぶ落ちてます。 やっとやっとの12km。途中たくさん歩いて(歩きは時計止めて)めちゃくちゃしんどかった💦 トータル1時間半以上。 気温が上がって汗だくに(T_T) Tシャツも短パンも...
昨年結婚して、今年3月に子供が生まれた実習生のリーダーH君。 妻子をベトナムに残して、うちの会社で働いています。 社交的で、日本語が上手で、私の事を慕ってくれて、私も彼が大好きです。 この前会った時、「子供大きくなった?」と聞くと「はい!写真見てくれますか?」と ラインに一...
不眠が続いたので、薬局で市販の睡眠改善薬を買ったのに 「やっぱり薬に頼るのはよくないんじゃないか?」なんて思い込みで 飲んでなかったんですよね。(何の為に買ったのか!?) でも、あるブロガーさんに、依存症にはならないから飲んだ方がいいよ と言ってもらって、「そうなのかな?」...
先日は、母の旅立ちを書いたブログに優しいコメントをたくさん頂いて、ありがとうございました。本当に嬉しかったです。 今まで何度も思ってるけど、ムラゴンズの皆さんは温かい方ばかり。 感謝でいっぱいです。 月曜から仕事復帰しました。 初日はさすがに疲れましたが、体は徐々に慣れてき...
ドクターから別れの時が近いとは聞かされていましたが それはいきなりやってきました。 施設と家が近かった為、最期を看取る事ができたのがせめてもの救いです。 先週の日曜日に父と最後の対面をした後、火曜日の朝に旅立ちました。 最期は息ができなくて、ものすごく苦しそうだったから、心...
最近こんな話題ばかりですみません💦 母の状態がどんどん悪くなっているので、施設のドクターから 「今のうちに会いたい人には会わせてあげて」と言われました。 そこで昨日は実家の父を施設に連れて行ったのです。 父と母が対面するのは半年以上ぶり。 母は、もう少し元気な頃、雑談で私...
土曜日は友とラン。 昨日は神社コースです。 神社に茅の輪が作られてました。 「左に2回、右に1回、直進してお参り」と説明書きの通りに4回くぐりました。 厄払いや無病息災の意味があるんですね~。 お手水のところに桃太郎がいました^^ 犬、猿、キジ、鬼もいましたよ🎵 昨日は曇...
お手伝いした友人から貰った甘いピオーネ🍇 母の施設のドクターから、面談をしたいと言われて行ってきました。 詳しく、いろんな話をしてくださいました。 そして、今後の方針の再確認。 今はもう、ひとつ上のステージに上がっていると。。 流動食も喉を通らなくなって、今は液体の食事?...
「ブログリーダー」を活用して、halu20210525さんをフォローしませんか?
北海道4日目最終日。 前日は然別湖畔温泉ホテルに宿泊しました。 北海道で一番標高の高い場所にある「天空の湖」然別湖。(寒かった💦) そこにある「然別湖湖底線路」を見てみたかったから。 だけど・・・ ホテルはレイクビューなのに 前日夕方から朝まで霧がすごくて景色は見えず。 ...
北海道3日目の朝。 富良野のホテルを5時に出て「ファーム富田」へ着いたのが5時15分。 すでに車が2台停まってました。 ファーム富田の営業時間は8時半〜17時半だけど 入場無料で門も無いのでいつでも見学できます。 朝の畑は人がいなくて、とても静か✨ ここはラベンダーで有名だ...
北海道2日目の朝 7時半にホテルを出発して「大雪森のガーデン」へ 大雪山連峯を望む丘陵に広がる森に作られた庭で 1000種を超える宿根草が咲き誇る。 ガーデンというより、まさに「森」でした。 緑の木々や宿根草はもちろん綺麗だったけど 私が一番感動したのは森の中に作られた全長...
2017年に初めて行った北海道。 それ以来毎年訪れるようになり、今回で10回目。 なんだか第二の故郷のような気持ちに。。 私が住んでいる所も まあまあな田舎で自然はたくさんあるけど 北海道の雄大な自然は、一味違う。 (富田ファーム) 今回は北海道ならではの美しいガーデン巡り...
北海道から帰ってきて、旅行記を書く前に 私のケチな?経済観念を書いてみたいと思います。 退職の日、ありがたい事にたくさんのプレゼント(餞別)を頂きました。 私も個人的にプレゼントを渡したり、部署にお菓子を持って行ったので 改めてお返しはせず、ラインでお礼の言葉だけ伝えました...
仕事を辞めて平日2日目。 自由になった生活にまだまだ慣れません💦 ずっと時間に追われる生活だったから。 以前は1日中、何度も時計を見ていました。 「〇時までに家を出なきゃ」 「昼休み〇分までに帰らなきゃ」 「この仕事〇分までに終わらそう」 今は時計を見ないし 日にちや曜日...
会社を辞めたら目覚ましはいらないと思ったけど やっぱり使ってます💦 私、ランニング病なのです(^^;) (走らないと不安になる、走るだけで心身が安定するコスパの良い体質) この時期、朝5時台しか走れないので 4:45に目覚ましかけて5:00スタート。 6時までに走って帰っ...
最後は綺麗に終わりたい。 立つ鳥跡を濁さず。 仕事の引継ぎが終わってから ずっとそればかり考えていた。 最初は、他部署の思い入れのある人 数人に会いに行ってお別れの挨拶をして それでいいと思っていたけど だんだん、簡単でいいから 全員にお別れを言いたい気持ちになってきて 最...
今週は半日勤務なので 午後から話題の映画「国宝」を観てきました。 平日の昼間に映画館に行けるなんて・・・ もうそれだけで感動✨ 最初は水曜日に行こうと思ったんです。 TOHOウエンズデイで1300円だから。 でもよく見ると、60歳以上はシニア割で 毎日1300円なんですね?...
山友ミキさんは マレーシアから日本に嫁いで数十年。 すごーく明るくて天真爛漫な性格で 人を惹きつける魅力がある。 日本の文化や習慣を熟知して馴染んでいるけど たまに「私、外国人だからわからない、教えて!」と言う所がカワイイ🥰 自分の意見をはっきり言うけど 周りに気を遣う事...
あじさいの咲き誇る道をマラニックしよう! というイベントに参加してきました。 気温34℃の中、走ったり歩いたり。 距離は12km。 制限時間は5時間。 ゆっくり歩いてもゴールできるけど 暑いからできるだけ早く終わらせたい💦 たまに日陰の場所もあるけど そうでない場所の方が...
県北にある整備されたトレッキングコース。 ずっと会いたかった山友と歩いて来ました😊 約束が何回も延期になって やっと会えて嬉しい~🎵 (ウッドチップがひいてある整備された道) 山はそれほどキツイコースではなかったので ずっとお喋りしながら歩いて ワイワイキャーキャー言い...
可愛いパキラ。 会社の人に頂きました🎵 家で挿し木をたくさんしていると聞いて。。 緑の手🖐️を持った方です😊 退職日が迫ってくると 「この人と会うの最後かも」 「この業者さんと話すの最後かも」 「この場所に来るのも最後かも」 なんて、会う人会う人が みんな愛おしく感じ...
日曜日は登山の予定だったけど 天気予報が怪しいのでまた延期(泣) 予定のない日曜日は早朝ランへ。 朝6時頃の写真。 登山延期したのに快晴だった💦 昨日のラン 今月98.7km お昼は実習生のリーダーが ご飯に誘ってくれました^^ 日本語が堪能で、日本人の感覚を持つH君。 ...
外国の人にとって、方言は難しい。 CちゃんからLINEの画面を見せられた。 「そういう時は報告してな」と書いてあった。 C「ハルさん、このなはどういう意味ですか?」と😅 私「報告してください、という意味だよ」 C「行くな、のなとは違いますか?」 私「うん、違うねぇ・・・」...
10cmほど髪を切って、スッキリサッパリ♪ 頭が軽くなった〜。 でも、歳と共に髪質は悪くなり クセやウネリがひどくて悲しい🥺 Cちゃんのサラサラの黒髪を見ると 本当に美しいと思う。 たまに同年代で髪の綺麗な人を見るけど 思うに高いシャンプーやトリートメントより 結局は食べ...
週末は曇りのち晴れの予報だったので また瀬戸内海の島へ遊びに行こうと思ってたけど フェリーの時間やレンタサイクル、食事の場所、見たい所を調べて 最後に美術館の情報を見たら休館日だったので💦 諦めて家でゆっくり過ごすことに。。 予定がない日は走らねば!といつもの公園へ。 1...
仕事は100%引継ぎが終わり 本当に暇になってしまった。 有休消化まであと2週間。 暇すぎるのも苦痛なので、上司に 「在宅勤務にしてもらえませんか?」 と聞いてみたけど、前例がないのでダメ。 そんな前例は作れないとの事。 「じゃあ、仕事ください」という事で 昨日から他部署の...
先週の金曜日、半休を取って 市役所と年金事務所へ行ってきました。 仕事辞めた後の保険や年金の事を詳しく知りたかったので。 だいたい思っていた通りのお話で 新しい情報は無かったけど いろいろ確認できて良かったです。 保険はやはり任意継続の方が安いのでそちらへ。 来年4月からは...
先週の日曜日。 あまりにもお天気が良かったので 思い立ってアートの島、直島へ行ってきました😊 今まで2回、行ったことがあるけど いつも人が多いので、今回は早朝に出発! 6時半のフェリーに乗って7時前に直島上陸⛴️ (フェリーは片道300円 乗船時間は20分) 港にある赤カ...
一足早く夏休みを取りました。 自主的に!笑 会社のお盆休みは8月中旬だけど 毎年お盆は家籠り。 どこへ行っても人が多いし宿も高いし。 本当は6月末の宮古島旅行に娘達を誘ってみたけど 「海は焼けるからイヤ」と断られ💦 じゃあ、もう1ヶ所行きたい所があるんだけど・・・と誘った...
新幹線に乗って レンタカーを借りて 山に来ました お盆休みは人も多いし どこも混むので 一足先に有休取って夏休み😊 ここに来るのは40年ぶり? デジタルデトックスも兼ねて あまりスマホを見ないようにしてます 日曜日までブログおやすみしますね( ๑❛ᴗ❛๑ )ノ
コロナ、会社で爆発中❗️ 休み明けの月曜日、感染者拡大💦 今コロナ確定で休んでる人は20人くらい 他に体調不良で休んでる人も10人くらい (社員は200人) うちの部署も3人目発症。 次は誰か?とビクビクしながら・・・ 手洗いうがいとマスクにラン(⇽免疫力UP)で逃げ切り...
娘の事を書いた2つ前の記事に たくさんのコメント、ありがとうございました。 とても嬉しかったです。 ご自分の体験談を書いてくださった方もあり 勇気が出ました。 いつも思うけど、ムラゴンは本当に温かい場所です。 (これを昨日書こうと思ってたのに忘れてた💦) •*¨*•.¸¸...
昨日は気温が若干低めで過ごしやすかった♪ エアコンはつけず、窓からの風で過ごした1日♡ やっぱり自然の風で過ごす方が体にも良い感じ。 朝ランは5:00スタート。 涼しかった~。 昨日のラン 今月68.5km いつも走ってる近くの土手は、全長12km この時期、草丈が伸びて大...
接客業の娘の休みはシフト制。 私たち、2人暮らしだけど休みは違うし、生活時間も違うので会話は少ない。 お互い干渉しないシェアハウスのような生活が気に入っている。 月曜日、仕事から帰ると娘が在宅。 「あ、今日休みだったんだ」と思って終わり。 火曜日、仕事から帰るとまた娘が在宅...
昨夜は少し涼しかった。 夕方のバケツをひっくり返したような夕立ちのせいか? ほんの少し気温が下がって、エアコンもつけず窓を開けて扇風機で過ごせました♪ エアコンの中に長時間いると体が冷えて風邪引きそうなので できるだけ冷房は最小限に。。。 さて、またまた小さなモヤモヤが・・...
昨日のラン 今月32.2km 朝4時に目覚ましが鳴ったけど・・・ 止めて二度寝💦 で、やっぱり5時半スタートになり 6時過ぎると暑い🥵 10km+αと思ったけど11kmで限界に。 クタクタのヨレヨレ~💦 シャワーして、お腹空いてるけど食欲はなく・・・ プロテイン飲んで...
暑い~💦梅雨はどこへ行ったのやら? できるだけ涼しいうちに走ろうと、朝5時半にスタートしたけど、その時間でも28℃ 走ってるうちに気温は上がって 終わる頃には30℃ 太陽が昇ってくると本当に暑いっ🥵 朝4時起きの「夏時間生活」にシフトしたいけど・・・起きる自信がない(^...
人生初のシュノーケリング。 昨年SUPをした時、インストラクターさんに 「宮古島に来てシュノーケリングしないのはもったいない」と言われたのがキッカケで。 「2歳~65歳までOK。泳げなくてもOK。」 というツアーを見つけて申し込み。 当日始まるまで、すごく緊張💦 同じツア...
お昼ご飯が遅かったし、パフェも食べたので お腹は空いてないけど・・・ 今回の旅のミッション「地元ご飯を食べる」を果たす為、予約していたお店へ。 地元民に愛される居酒屋「あったかや」さん (予約必須の人気店) 店構えは地味だけど、沖縄の名物がいろいろ揃って、何を食べても美味し...
6月最後の週末、宮古島へ行ってきた。 2泊3日の1人旅。 昨年初めて訪れたこの島が気に入って どうしても、もう一度行きたかった。 (飛行機の窓から) 生きてるうちにやってみたい事の一つ 憧れのシュノーケリングをする為でもあった。 地元から直行便は無く、那覇で乗り換え。 待ち...
昨日のラン 6月合計 151.9km 何とかギリギリ目標達成 もう、毎月ギリギリです💦 でも、自分なりに頑張った! (自分で自分を褒める。これ大事😄) 目標作ると達成するまでシンドいけど 目標が無いと全くやる気が出ない性格なので やっぱり設定はあった方がいいです。 その...
考えすぎかもしれないけど・・・ めちゃくちゃ心配なんです!! 昨日Cちゃんから聞いた話。 彼女が夕方アパートに帰ったら 知らない男の人が訪ねて来たそうです。 ドアを開けると「挨拶したい」と言われて ぬいぐるみとチョコレートを渡されたとか。 同じアパートの1階に引っ越してきた...
梅雨に入ったけど、まとまった雨は降っていません。 毎日、降りそうで降らないジメジメした天気 雨が降らないのは嬉しいような悲しいような・・・? 降らないので、毎朝走っています。 最近は朝5時台で歩いてる人もたくさんいます。 最近のラン 6/24 5km 6/25 4.4km ...
昨日の日曜日 1日雨だと思ってゆっくり起きたら なんと外は曇り。雨が降ってない〜! いつ降ってくるかわからないので とりあえず急いで着替えて外へ。 昨日のラン 今月124.5km 目標達成が危ういので、ちょっと長めに。 走れてよかった。 でも、なんかすごーく疲れた💦 最近...
久しぶりに友とラン 午前中は晴れていたので走れました♪ 本当はもう少し走りたかったけど 蒸し暑かったので、ここで終了 昨日のラン 今月113.5km 今週はずっと☔️予報だけど 天気予報、外れますように〜笑 昨日のランは、紫陽花園へ 紫陽花たち♡ 朝早くからたくさんの人が訪...
いつも一緒にお弁当を食べるYさんとCちゃん Yさんの実家は会社のすぐそばです。 家で野菜を作ってるお母さんから 昼休みによく電話がかかってくる。 「玉ねぎたくさん収穫したから帰りに寄って」 「スイカ買ったから半分持って帰って」 いいなあ~。 実家が近いって。 お母さんが元気...
以前、実習生から椅子の買物を頼まれて ジモティで安くてカッコイイ椅子を見つけたCちゃん。 やっぱりね~。 その後も次々「僕も、僕も」と椅子探しを頼まれているそうです💦 あ~、大変だ。 本人は「ダイジョブです♪」と楽しそうにしてるけど。。 Cちゃん、日本に来てまだ1年で友達...
日曜日。一緒に登って下さったMさんは御年70歳になるカリスマガイドさん。 山に囲まれた地域で生まれ育ち、小さい頃から山が遊び場だった。 若い頃は歩荷(ぼっか)をしたり、山のパトロールをしたり、山小屋でアルバイトしたり 冬場は長野のスキー場で、夏は北海道の牧場で、利尻島で昆布...