chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太極拳と推手‼伝統楊式系健気服扇功社ブログ https://taijiquan20184.hatenablog.com/

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。

K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/25

arrow_drop_down
  • 1月、2月、3月の練習日程!!太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室

    太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室の指導員です。1月、2月、3月の練習日程をご連絡いたします。 (1月) 1月8日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 1月15日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 1月22日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 1月27日(土) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 (2月) 2月5日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 2月12日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 2月19日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~…

  • 太極拳の「氣」の概念と言葉の捉え方!!

    太極拳や中国武術には、「氣」という概念があります。一般的には、生命エネルギーや神秘のパワーのような、オカルティックな意味として捉えられる言葉です。 しかし、少なくとも、太極拳や中国武術においては、そのような都合のよいものは存在しません。 では、太極拳や中国武術において、「氣」が存在しないかと言えば、それも間違いだと言えます。 つまり、生命エネルギーや神秘のパワーのような意味での「氣」は存在しませんが、太極拳などで言われる「氣」は存在するという事です。 太極拳などでいう「氣」という言葉には、本来オカルティックな意味はありません。 極めて理論的で現実的な身体の運用法が存在し、そこから生まれる力や、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kさん
ブログタイトル
太極拳と推手‼伝統楊式系健気服扇功社ブログ
フォロー
太極拳と推手‼伝統楊式系健気服扇功社ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用