chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太極拳と推手‼伝統楊式系健気服扇功社ブログ https://taijiquan20184.hatenablog.com/

太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。

K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/25

arrow_drop_down
  • 太極拳の「推手」練習のご紹介!!太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室

    太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、「推手」を中心に練習しています。 「推手」とは、二人一組で行う、太極拳の重要な練習法です。 「推手」の練習をしなければ、太極拳の技術の半分も理解できないと言われる、重要な練習です。 下記動画は、当教室の練習風景と、「推手」の練習のご紹介です。 「推手」の練習風景 「推手」のご紹介 新規練習生、募集中!!見学、体験受付中!! 太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。 興味のある方は、下記をご参照下さい。 場所:仲宿地域センター…

  • 年末年始の練習日程!!太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室

    太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室の指導員でです。 本年の練習は、12月25日の月曜日が最後になります。 また、新年最初の月曜日の練習は、1月8日からとなります。 お間違いのないよう、よろしくお願いします。 1月7日の日曜日、補足練習会も予定通り行いますので、こちらの練習もお待ちしております。 「年末年始の練習日程」 12月25日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 1月8日(月) 仲宿地域センター、第一洋室 19:30~21:00 (日曜補足練習会) 1月7日(日) 下板橋駅前集会所、洋室 18:00〜19:00 新規練習生、募集中!!見学、体験受付中!! 太…

  • 太極拳がゆっくり動く理由!!太極拳のスピードの概念!!

    太極拳は、ゆっくり動作を行うイメージが強いと思います。これは、太極拳のスピードの概念が一般的なものと異なっているためです。 これは、太極拳に限った事ではなく、中国武術や日本武術全般で言える事だと言えます。 スポーツや一般人のスピードの概念は、ボクシングなどの概念が代表的です。 つまり、動作の起こりから終わりまでの時間の短さを言います。 例えば、パンチや突きでいうならば、腕の振りの速さです。 しかし、太極拳などの武術や伝統的な武術では、このような事を速いと言うとは限りません。 太極拳におけるスピードの速さとは、相手との動作スピードの差をいかに小さくするかを言います。 太極拳の練習法に、推手と呼ば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kさん
ブログタイトル
太極拳と推手‼伝統楊式系健気服扇功社ブログ
フォロー
太極拳と推手‼伝統楊式系健気服扇功社ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用