chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅するシロクマ https://clara-stoopman.hatenablog.jp/

故郷の身内に向けて『カップ麺を待つ間で読める便り』を綴りながら描く「エンディングノート」のようなブログです

終活を機にミニマリストへ。トランクひとつで旅する人生を送りたい。趣味はラクガキ・写真撮影。北極熊と犬をこよなく愛しています。

わたなべあちこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/23

arrow_drop_down
  • 写真で振り返る1年、ありがとう2023年

    お元気ですか? あっちゅー間に1月も終わりましたね。書いているうちに日付が変わってしまいました(投稿時刻操作済み)。前回の記事でチラリと書きましたが、スマホとグーグルフォトとツイッターと、あちこち散財している写真たちを整理して、恒例の「写真で振り返る2022年」をまとめたいと思います。 今年はいろんな意味で激動の1年でした。マジで。体感的にはすごく長く感じたのですが、振り返ってみると、あれ?これって今年のことだったの?ってことが多くて。振り向けば横浜状態ですよ(違うし古い)。 毎年、1ヶ月2写真にまとめるのが暗黙のルールになってましたが、記事を書くより「2枚に絞る」に時間を割いたような気がしま…

  • 2023年のTODO リスト(やりたいこと100リスト)

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけましておめでとうございます。 2022年は思うように発信できずにおりましたが、2023年は日々を大切に記録してまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 毎年ブログ&写真を通して1年を振り返り、年が明けたら今年の目標的なテーマの記事を書いていたと思いますが、今年はまだできておりません。 時間が取れなかったというのもありますが、振り返るほど記事を書いていないのと、写真も中途半端な状態で、2022年をまとめることができていないというのが正直なところ。1月中には写真を整理してなんとか記事にしたいです。 ブログ記事での…

  • 狭いお部屋も工夫すれば快適。何より掃除が楽です。

    お元気ですか? 先日、引っ越した際に、ソファベットからロフトベッドに買い替えて、ココロとカラダに優しい設計になっていますよ、というお話を書きました。 わずか1年で寝具を変えざるを得なかったのは、部屋がとっても狭くなったからなのです。前のマンションでは、わたしのスペースは12畳(6畳の和室と6畳のダイニング)でした。 それが今ではおよそ10畳くらいのスペースの中に、小さなキッチンと階段が押し込められており、私のスペースは6畳くらい。いや6畳もないのでは?的な狭さです。 言葉で伝えたところでイメージは伝わらないと思うので、写真にてお伝えさせていただきます。狭い狭いと愚痴はこぼしましたが、結構気に入…

  • さらにミニマム化した部屋で大活躍のロフトベッド

    今週のお題「買ってよかった2022」 お元気ですか?ご無沙汰しておりました。 前回の修行宣言では、6月6日にはドラえもんの如くUFOに乗って宇宙からカムバックすると豪語していたのに、あっち行って、こっち行って時はすでに冬です。間違えてタイムマシンに乗ってしまい、時の迷子、今ごろようやくアイビーバックです。 何から伝えればいいのか、究極の「小田りまくり」状態ですが、一言でまとめるならば「引っ越しました」。 諸事情は、こちらのブログで言及していなかったので、毎朝の脳内排出ブログをご参照くださいませ。 life-makeover.hatenadiary.com 今北さんには3行で説明を。 住民ガチャ…

  • 本日から88日間の修行に入ります

    お元気ですか? 3月10日は息子の誕生日。わたしが母という肩書をもらってから25周年の日でした。 一緒においしいものでも食べに行きお祝いを、と思ったのですが、息子は撮影があるとのこと。「当日にこだわる意味なくね?」という息子、3月は絶賛「金欠、春の陣~1000円クエスト」開幕中ということもあり、お祝いは来月に延期することとなりました。 ささやかにスーパーのスイーツと缶酎ハイで、25年を振り返りました。息子と共に食卓を囲む回数が減り始めたのは成長のあかし、それなりに親っぽいこともしてきたのだろうと少しだけ自分で自分をほめながら、「親はなくとも子は育つ」「反面教師」と自虐的なセルフつっこみを入れた…

  • 脳の健康もしあわせも手に入る3つのこと

    お元気ですか? 最近、職場のVPN(会社の専用インターネット)の速度が遅く、1動作ごとに数十秒待たされることが多くなりました。目的のデータが表示されるまで、待っている間にぼーっと空を見たり、他の作業をしたり、次のタスクを確認したりと、時間を有効に使っているつもりになるのですが、結局当初の目的を忘れて「あれ?何してたんだっけ?」となるわけです。その効率の悪さと言ったらありません。 ところが最近、VPNのせいにしてるものの、実は自分の「脳の回線」がポンコツになってきているのではないか?と、不安になり始めてきました。あわてて、脳を活性化する情報を集めて、私にも出来そうなことをまとめてみました。 今日…

  • 自由に旅して仕事をしていくために

    おげんきですか? 荷物をコンパクトにして、自由に旅する準備を進めましたが、実際旅をして生きていくためには収入源がないといけません。わたしはこの先どのようにして、生きていくための収入を得ていくのか、つまり何を仕事にしていくのかを、具体的に考えなければいけないと思いました。 今日は、最近考えている「これからの自分らしい仕事・働き方」についての話です。 わたしには憧れの自由人が二人います。 ひとりは車寅次郎、もうひとりはスナフキンです。 MOOMIN公式サイト(日本版)より 車寅次郎の職業は香具師(テキ屋)です。あの見事な啖呵売の口上は、見ているだけでエンターテイメントです。人を喜ばせ楽しませ、もち…

  • 持ち物をトランクひとつにまとめて生活のシェイプアップ

    おげんきですか? ようやく春めいた風がふき、玄関解放日和となりました。 残業で疲れた夜に、読者登録しているブログを読んでいると、「窓を開けてスッキリ春の大掃除」というタイトルに誘われてしまいました。 窓あけて スッキリ春の大掃除♪ - 木瓜のぽんより備忘録 [断捨離・掃除] 春分の日が来る前にお掃除したくなりました。 週末は大掃除と荷物整理をしよう! 2022/03/04 23:30 大掃除ついでに、かねてからやろうと思っていた「トランクひとつに荷物をまとめる」も決行です!今日はその様子を、写真多めの内容で報告します。 翌朝は、ちょっぴり朝寝坊しましたが、時間にとらわれずにいつもの流れの通常モ…

  • 春の体験レッスン、キャンペーン開催中

    おげんきですか? 今日は、明日食べるコメがなくても息子の為なら金を出す、的なお話です。 3月は息子の誕生月です。毎年、どこかにおいしものを食べに行くのですが、微妙に歯車が崩れ始めて金欠月間。題して「金欠、春の陣」、開戦です。 今年は寒い冬だったせいか、電気代が上京後初の高値を突破して震えるばかり。ですが、悲劇を喜劇に変えてやろうじゃないか精神は健在。食費と日用品の購入を1日1000円でやり過ごそう!「1000円クエスト」開催中です。 それでも、ささやかながら月1回の親子二人での外食に予算は寄せておりました。焼肉で豪勢に、とはいきませんが、よく行く餃子居酒屋に行ってきました。 予算は少しオーバー…

  • 時間もお金もかけずに瞑想する9つの方法

    おげんきですか。 今朝、同級生が亡くなったと知らされました。最後に会ったのは2000年ですが、その時はお話することもなく、最後にお話しをしたのはいつだったのだろうと、思い返しても何ひとつおもいだせず、ただただ笑った顔を思い出すだけでした。 もっとお話ししておきたかったなと、悲しくなりました。仕事中もふと空を見上げて、思い返して悲しみに明け暮れます。 お昼が近くなると、お腹が鳴りました。こんな悲しいときでもお腹はへるんだな、生きるってなんなんだろうなと思いながら、昼食の準備をします。 何も考えずに手を動かしていると、ふと無心になれることに気づきました。それは少し瞑想に近いような感覚でした。 今日…

  • いろんなフィルターがかかった初恋3

    お元気ですか。 最近、夕食後に散歩に出かけています。日替わりでコースを東西南北に変えているのですが、今日は新宿中央公園に行ってきました。眺望の森という素敵な場所が2021/3月にオープンしたのですが、夜はカップルが多くてドキドキします。利用時間は22時までなので、それまでのイチャコラタイムです。 ドキドキしながらも、平気でカシャカシャ夜景撮影できるところが、オバサンになったなと我ながら思います。 今日は、そんなオバさんにも初恋があったのよね、というお話です。 幼稚園を卒業してすぐ、神奈川から遠く秋田に引っ越してきました。入学式までの間は、知らない土地で友達もいなかったためほとんど家で過ごしてい…

  • さくらの季節、自分の中の孤独と向き合うこと。

    お元気ですか? とうとう三月です。2月があっという間に過ぎ去ってしまったので、3月はゆっくり大切に過ごしたいと思っています。 さて、今回はわたしの3月テーマ「孤独と向き合う」というお話をします。 コロナ禍になり、最初の1年は、突然の緊急事態に緊張が走り、寂しいとか感じる間もなくアッという間に季節が一巡してしまいました。2年目は徐々に寂しさを感じるようになり、心のどこかにぽっかり穴が開いたように感じる日々が増えたように思います。 どうせ、友達少ないから・・・、どうせひとりで遊んだほうが気楽だから・・・。 そんな風に思っていたものの、いつしかこの状態が永遠に続き、わたしは誰とも接しないまま生涯を終…

  • 書く・つたえる・記録するということ

    子育ての中で、とぎれとぎれになってしまった「日記を書く」ということ。最近やっと思うように「日記を書く」時間が定着してきたように思います。不思議とこころが安定し、書くことが楽しくなってきました。この「日記を書く」ということへの原点どこからきているのか。 幼稚園を卒園し、小学校に入学するタイミングで神奈川から秋田に引っ越しをしました。遠く離れた場所に引っ越すことになり、仲良しだった2人とお手紙のやりとりをすることになったのです。 正直、小学校低学年のころにやりとりした手紙の内容は、さっぱり覚えていません。文字を書き始めたころなので、ほぼ形式ばった短い文章だったのかもしれません。でも、しばらく文通は…

  • 憧れの自由人を目指して、旅するように生きてみる

    2月のテーマは「習慣」でした。 clara-stoopman.hatenablog.jp 実のところ裏テーマがありまして、それは「自由」だったわけで。 子どものころ、現実逃避や反抗声明に利用した「自由」。自由に生きるということは、漠然と「束縛や規制のない世界で好き勝手に生きること」だと思っていたように思います。 おとなになってからも形はかわりつつ、結局ここではないどこかに「自由」があるような気がして鬱々としてきました。いつの間にか、自由人と廃人の違いがわからない状態に陥り、ドロップアウトした日々を潜り抜けた先で、ようやくその違いに気づき始めた気がします。 自由人と廃人の違いは、生産性があるかな…

  • おバカが2週間モーレツに勉強して簿記3級にギリギリ合格した思い出を振り返る

    今週のお題「試験の思い出」 先日、簿記3級試験に合格しました! 70点以上で合格のところを、70点で合格。本当にもう「リアルフェイス」だよ。♪ ギリギリでいつも生きていたいから~あぁ・・・だよ。 受かったーっ!ギリギリーっ💦でもほぼ2週間でよくやった💮たぬ吉先生の「2週間で3級合格」動画のおかげ!ありがとぉ😭✨2級も頑張る・`д・)q#簿記3級 pic.twitter.com/haqRoc1Jfy— わたなべあちこ (@clara_stoopman) 2022年2月20日 学生時代にあまり勉強してこなかった分、この年になって「わかるとたのしい」を実感。子供用教材のCMに「勉強が楽しいわけないじ…

  • 立春大吉!2月の「テーマ」と「スケジュール」※息子のライブもあるよ

    新しい季節が始まりましたね。春になるとどうしてこう、ウキウキするのでしょうか。冬ごもり生活にも終止符が打たれたようで、夜な夜な散歩に徘徊するようになりました。ダイエットの前に、まずは体力回復大作戦です。 1月のブログ活動は21記事とマメに更新しましたが、2月は更新頻度が落ちます(断言=簿記検定のため)。なので、とりいそぎ2月の「テーマ(目標)」と「予定」をご案内させていただきドロンいたします(ニンニン)。 2月のテーマは「習慣」 朝の会・帰りの会「日記」 体育「散歩」 国語「作文」 算数「簿記」 今後の追加教科 2月のスケジュール 2月8日は息子たちのライブ 3連休は都内散歩 2月20日は簿記…

  • 1月まとめ「オカンだって夢見る少女の頃があったんだよ」の巻き

    少し早いですが、月初はバタバタピークなので、今のうちに「1月をまとめてしまえホトトギス」作戦です。 この記事を除いて1月の更新は15記事。新年早々「目指せミニマリスト&ノマドライフ」を宣言し、新たな気持ちでスタートしました。 1月のテーマは「原点回帰」。幼少期を振り返ることで、この先の生き方のヒントが得られたらなと思いました。 clara-stoopman.hatenablog.jp 関連記事です。 園長先生助けてと叫んだあの頃は、発達障害なんても思いもしなかったよね。 1/11 言葉通りに受け取って失敗した思い出「床屋さんごっこ」 1/15 子どもの「なぜ」は大人になって昇華する 1/16 …

  • 果報は寝て「待」て、あとは野となれ山となる。

    今週のお題「現時点での今年の漢字」 待 文字サイズを大きくすると、パッと見「侍」に見えかねないですけど「待:タイ・まつ」です。 たい〖待〗 タイ・まつ 1.来るものをまちうける。まつ。 「待命・待機・期待」 2.まちうけてもてなす。あつかう。 「待遇・接待・歓待・招待・優待・虐待」 「現時点での今年の漢字」という、はてなブログのお題を見た瞬間、あぁ今のわたしは待機状態。まるで、目の前に餌を置かれてよだれを垂らしてご主人様に「待て」と言われて「ヨシ」を待つ犬のようだと思ったのです。何度も何度もお手をさせられ、これでもかと手を交互に出すものの、ご主人様が満足する形で手を置かなければ、食することを許…

  • 私の手帳2022:赤裸々公開!今年の手帳は寅親子のサポート付き

    今週のお題「手帳」 断捨離にこだわって、しばらく手帳や日記はデジタル(iPhoneアプリ)を利用していました。予定と日記を一体化させた手帳を使いたかったためだったのですが、日記はデジタル保存、予定はアナログに変更しました。 変更した主な理由は以下の通りです。 予定や計画は過ぎ去ってしまえばゴミでしかないので、捨てればいい。※クラウドと言えどもゴミは残しておくべきではない派になった。 手書きで書くことで、やる気スイッチが入る脳になった。 進捗管理は見開き1ページ&アナログ一覧の方が、確認&チェック・進捗修正が効率的 アナログで図形・記号・イラストで描いた方が、入力・確認ともに時短となる。 デジタ…

  • 積み立てNISAを始めて1年が過ぎた感想

    コロナ禍になり、我が家は意外とコスト削減となりました。負債返済を優先したり、突発的な大型出費があったりしたのですが、それでも月々貯金ができるようになったので、密かに流行りの積み立てNISAを始めていました。 残念ながら、子どものころから貯金ゼロ人生を送ってきました。なので、まずは先に積み立て定期を月1万円から始めました。今どき10代20代の方でも月1万円の貯金をしていそうな時代なのに、人生折り返し地点のおばさんがこんな状態でよいのだろうか?と考え直し、数か月後に1万円の増額を検討。 でも、同じ積み立て定期に増額したところで、利息が付くわけでもなく、空しくなったというか、欲が出たというか。そこで…

  • 歌って踊っていればいいってもんじゃない

    原点回帰、幼少期を振り返るシリーズ。 clara-stoopman.hatenablog.jp そろそろ最終章です。 子どもの頃夢中になっていたもののひとつに、ピンクレディがあります。 1970年代後半から1980年代初頭にかけて活躍したダンス・ミュージック系アイドルの元祖、ピンクレディ。子どもから大人まで幅広い人気で、当時幼稚園児だった私も、振り付けを覚え、アニメも夢中になって観ていました。 当時、社宅マンションに住んでいたのですが、同じ幼稚園に通う3人組は帰宅後、いつも階段をステージに見立てて歌い踊っていたものです。時々、中学生のお兄ちゃんに、アイドル目指してるのかなどと冷やかされながらも…

  • 子どもの頃の夢を叶える方法を探してみた「朗読」

    小学校の卒業文集に載せた将来の夢は「声優」と「幼稚園の先生」でした。漠然とした理由としては「本を朗読する人」「子どもに夢を与える人」になりたかったからです。 本を朗読する人=ナレーター=声優という繋がりだけで「声優」と記載しましたが、この時点で演技は無理と断念していました。当時、ナレーションを担当する人は、俳優、声優、アナウンサーが主でした。ナレーションを専属に活躍する人は、ほとんどいなかったため、あきらめたのでした。 本を読むことが好き。読書ではなく、声を出して読むことが好きだった私は、勉強嫌いなくせに、国語の教科書の音読だけは楽しんでいました。朗読が好きになったきっかけは「NHK教育テレビ…

  • 子どもの「なぜ」は大人になって昇華する

    「内輪差」という言葉を知ったのは、自動車教習所に通った時のことです。左折する際に、前輪より後輪が内側に軌道を取ることを内輪差と言います。 内輪差とは車を右折、左折させる際にできる内側の前輪と内側の後輪の進む軌道のズレのことをいいます。車のハンドルは前輪の動きを操作し後輪は前輪の動きに沿って動きますが、カーブする際は必ず前輪と後輪の軌道にズレが生じるのです。大型車やトラックなどホイールベース(前輪と後輪の中心の距離)が長い車ほど軌道のズレが大きくなります。 内輪差・外輪差とは?事故を防ぐコツと計算方法|チューリッヒ 左折時の巻き込み事故防止は、免許取得後も講習で耳にすることがあるので、普通免許を…

  • 言葉通りに受け取って失敗した思い出「床屋さんごっこ」

    先日、幼少期に育った街を探索してきました。 clara-stoopman.hatenablog.jp 探索の途中で確かめたいことがあり、母にLINEをしたのですが、今でもよほど強烈に記憶に残っていると思われる出来事に話が逸れていきました。 フミちゃんは、ストレートのきれいな黒髪の女の子でした。ある日、わたしの家でフミちゃんと床屋さんごっこをしていました。フミちゃんが床屋さん、わたしがお客さんです。私はその時、床屋さんに行ったことがありませんでした。床屋さんが髪を切るところだということを、彼女から教わったように記憶しています。 フミちゃんは、お父さんに連れて行ってもらったことがあるのか、床屋さん…

  • ミニマルに重宝する小鍋と土鍋を2つゲット

    大は小を兼ねるというけれど、小回りの利く小がメインになることもあるのですね。 あまりお料理は得意じゃないのですが、人並に調理はします。 あまりゴチャゴチャしたくないと思い、30cmの浅型フライパンと、26cmの深型フライパンの二つをメインに使っておりました。でも、調理器具を洗うことが億劫がゆえに、ちょこっと調理をしたくない。まとめて作っても2~3日同じものを食したくない。したくないから調理が減る。調理が減ると?・・・結果、外食、出来あい物が増えるわけです。 ある日、18cmの方手鍋型のフライパンを頂きました。時を同じくして、実家からお米の仕送りがありました。 実は、我が家には炊飯器がありません…

  • 園長先生助けてと叫んだあの頃は、発達障害なんても思いもしなかったよね。

    先日、幼少期に過ごした場所を訪問しました。 clara-stoopman.hatenablog.jp 子どもの頃の思い出がたくさんよみがえってきたので、あの頃の自分の気持ち、母の気持ちを振り返ってみようと思います。 幼いころの話で必ず話題にでるのが「園長先生助けて!事件」です。 当時、おしいれのぼうけん (絵本・ぼくたちこどもだ) が大ヒットするほどです。世のお母さんたちは、お仕置きとして子供を押し入れやどこかに入れることが多かったのでしょう。 狭い社宅マンションだった我が家の押し入れは、おふとんやらなにやらで、ぎゅうぎゅうだったと思われ、母の場合は、ベランダに閉じ込めたことがありました。 2…

  • 青い空と海、白い雲と木々の緑を好きな理由

    1月のテーマは原点回帰です。自分の中の原点。もし「三つ子の魂百まで」が本当ならば、3歳前後の記憶が自分の中の核として根付いているのではないかと思ったわけで。 わたしが小さいころに育った町は、横須賀市です。♪これっきりーですかー?の横須賀です。小学校の社会科で、手始めに学習する地元地域のことは一切学んでいないため、横須賀市がどんな街なのか、一般的なイメージしか分かりません。わかっているのは、全国共通社会科の教科書にでてくるトピックばかり。 参考までに、ウィキペディアの概要を要約してみると・・・ 三浦半島の東側は東京湾(浦賀水道)、西側は相模湾 東京湾唯一の自然島「猿島」 三浦半島の最高峰「大楠山…

  • よりラクに生きる為に、自分の性格を把握する

    自分探しのお手伝い「性格診断」を受けてみました。自分を探すほど露頭に迷ってはいないのですが、自己認知と他者認知の乖離を防ぐためと、だいぶ性格が変わったと思うことが多くなったので、自分の性格を客観的に見ようと思ったのがきっかけです。 mgram.me エムグラムとは・・・ 超精密性格診断テストmgram(エムグラム)は、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたを構成する性格要素のうち特徴的な8つをハッシュタグ化して抽出します。世界各国で、1,100万人以上に利用されている性格診断です。自分の性格や行動に対する周囲の印象がわかるだけでなく、適職診断や恋愛診断などの追加診…

  • 小さいお部屋に大活躍のソファベッドと運命の出会い

    今週のお題「買ってよかった2021」 2021年夏、コロナに罹患しました。幸い日中は微熱、夜に高熱になるといった状態で大事には至らず。ちょうど担当業務がメインでフル稼働の時期、コロナ禍のリモートワーク真っ只中だったため休まず在宅勤務を続けました。ベッドを机のそばに移動して作業、疲れたら横になる、そして夜になったら寝るといった状態でなんとかやり過ごしました。 コロナ禍で一気に太った体重と24時間ずっとベッドで過ごしたせいか、移動のためにベッドの上で立ち上がった瞬間に「ばきっ」という鈍い音がして、安物の息子のおさがりだったパイプベッドは、悲鳴を上げて再起不能となったのでした。 でも気づいちゃったの…

  • とろろごはん オカンと、私と、時々オトン

    元旦、出かける直前の息子と愉快な仲間たちに、あわただしくおせちをふるまいました。時間がないというので、盛り付ける暇もなく、無機質なプラスチックの保存容器を食卓に並べてお箸を使ったつまみ食い状態。こんなことならお重を購入しておけばよかったと思った瞬間でした。 「おせちって、子供の頃はおいしく食べれるものが少なかったけど、大人になるとおいしく感じるものが増えてきた」 一人がそういいました。たしかに、私も子供の頃は栗きんとんしか手を付けなかったような気がします。 *** お正月に出される料理で楽しみにしていたのは、とろろご飯でした。お正月のごちそうで疲れた胃腸を癒す効果のはずが、食べ過ぎてしまい、お…

  • 私が目指すノマドワークとは

    あちこ 現在も絶賛リモートワークなうこのまま在宅勤務がデフォルトになる気配 ということで、私のライフスタイルから「通勤」の二文字がなくなりました。基本的には会社に登録している自宅で業務をすることがルールなわけですが、家庭の事情、実家の事情等で、自宅ではない場所でも通信環境が整っていれば対応は可能なわけです。 現在家族はバラバラに暮らしておりますが、いつでも参上!バラバラに散らばっている家族間を行き来することも可能なわけなのです。 憧れのノマドワーカーも夢じゃなくなりつつあのですよ あちこ 働き方改革の第一歩。「デスクワーカーは、実はデスク以外のどこでも業務ができる」です。 20年前に、今のノマ…

  • 私が目指すミニマリストとは

    謹賀新年。今年もどうぞ、「旅するシロクマ」をよろしくお願いいたします。では、さっそく本題のテーマへ。 わたしは、元汚家製造機でした。 本好きコレクター、映画好きコレクター、ラクガキの道具、そのハウツー本、ガラクタづくりの道具と素材、そのハウツー本収集、家事や仕事がおろそかな状態なのに自分時間を確保するあまり、整理整頓どころか掃除さえする時間がなかった毎日でした。しかも、物理的にゴミを捨てられない生活を送っており、本当の意味でのごみ屋敷だったのです。 さらに、カオスな状態の中では、めっきりポンコツになるという残念な特性のため、汚家はゴミダメもしくは肥溜めのようでした。そんな環境の中で人生の半分近…

  • 写真で振り返る1年、ありがとう2021年

    ご無沙汰しております。 夏にコロナ罹患しましたが、夏前の記憶はほぼなく、夏以降は時が止まった感覚でおります。秋のキャリア面談では正社員化を目指すプランとなり、TOEICか簿記資格のどちらかを受験せよという指令にて、止まった時間がようやく動き出しました。 2021年を振り返るにあたり、記憶喚起のために写真フォルダーを閲覧。大した思い出はございませんが、なんとか各月のトピックをまとめてみましたので、ご一緒に振り返っていただければと思います。 1月 自粛太り解消に奮起!リングフィットアドベンチャー&SWITCHを購入し、毎日ダイエット三昧。頑張っていたころの自分が誇らしくさえ思えます。 実は、このこ…

  • エンディングノート * まとめ

    40代に突入したころから書きたいなと思い始めたエンディングですが、なかなか思うようにはサクサク進みませんでした。 clara-stoopman.hatenablog.jpclara-stoopman.hatenablog.jp ブログを通して家族に近況を報告していくうちに、このブログ自体ががエンディングノートのような存在になればよいなと思い、それぞれ記事をまとめてみました。 なかなかまとまりませんっもっと見やすくしたいっす あちこ この記事の目次 わたしの人生 My History プロフィール 家族 人生 幼少期 小学校低学年 小学校高学年 中学生 高校生 学生時代 社会人 息子幼少期 息子…

  • 【おしらせ】リニューアルのため、あれこれ変更します。

    ご無沙汰しております。 夏にコロナ感染でメンタルを奪われ、その直後で会社がサイバー攻撃を食らい、不必要な残業などで体力を奪われました。 コロナ後遺症は、更年期や生活習慣病と似て非なるものなのか、医者でさえ最新情報がわからないご時世で、自分の身や人生は自分で守らねばと思い始めた今日この頃です。 ブログを書き始めたころの気持ちは変わっていないのですが、環境が刻々と変わりつつあるので、それにあわせてこのブログもリニューアルしようと思います。 clara-stoopman.hatenablog.jp 変更予定 ・ブログタイトル 「くららはつらいよ(前略母上様~略~)」 ↓ 「旅するしろくま(ミニマリス…

  • About バックアップ ~2021/11/28まで

    ABOUT「くららはつらいよ」 このブログは、故郷の身内に向けて『カップ麺を待っている間で読める便り』を綴りながら描く「エンディングノート」のようなブログです。 書き手からのごあいさつ 遅ればせの仁義、失礼さんでござんす。 わたくし、生まれも育ちも、秋田県なまはげ王国。 渡世上故あって、夫と別居、自宅は人様にお貸しして上京しました。 カケダシの身もちまして姓名の儀、一々高声に発します仁義失礼さんです。 八郎潟で産湯を使い、姓はくらら、名はねこぜまん。 人呼んでフーテンの猫背と発します。 皆様ともどもネオン、アドトラック高鳴る東京新宿に仮の住居まかりあります。 不思議な縁持ちまして、たったひとり…

  • 【家計簿】6月実績と7月予算

    6/25金曜日の給料日。息子と買い物&外食の約束をするも、気づけば20時過ぎまで仕事(在宅)をしており、ドタキャンしてしまいました。 息子も息子で、店が閉まるから買いに行こうか?などということは一切なく、自分のやるべき作業を黙々としていたようです。わたしもわたしで、打合せをしていたので「買ってきてー」ということもできず。 そんな給料日を過ごしたくららですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 意気込んで乱立させた別館を閉鎖しています。おかねのブログから引っ越してきた「6月の予算」についての記事です。 clara-stoopman.hatenablog.jp 6月の振り返り 下の画像左が6月の…

  • 心や思考のコリをほぐす#494

    clara-stoopman.hatenablog.jp コロナ過でしばらく会えない友人たちとLINEグループでメッセージを交わし、自然と話がネガティブになりがちだったので「人生で一番笑った話(直近でも可)」というお題を投下したのが前回の話。 その翌日、一人二人と返答が返ってきたのだが、当時の当事者ならば笑えるはなしなのだろうが、事実が思い出に変わったとたんにそれは「ほっこりエピソード」に変わるような内容だった。 それぞれが感じた「ほっこり」をお返しすると、涙腺が崩壊し始めたようで自然と「浄化」へと変わっていった。みんな口にしないけれど、我慢を虐げられる日常と逃げ場のないストレスで、みんな辛い…

  • ただそれだけ。そう思えるようになったら人生ラクショウ!#483

    自分のココロやカラダが辛い、いやだと言っているのに、無視して頑張ったり、規則正しく生活したり、ちゃんとすることも「セルフネグレクト」じゃないのか!。 やる気が出ないときはやる気が出ないという自分のココロとカラダを無視しちゃイカン!といった内容の記事を、書いた。 clara-stoopman.hatenablog.jp じゃぁ、具体的にどんな風に自分のココロとカラダの声を訊きゃいいのだろう?そう思っていると「マインドフルネスイーティング」になどりつくわけで。 「マインドフルネスイーティング」とは、五感をフル活動させて食事をすること。食事に集中できる環境を整え、食材を目の前にしたら食べる宣言をし、…

  • 目覚めたら、まず自分のカラダの声を訊いてみる。ただそれだけ#484

    自分のカラダと向き合う方法の一つとして、「マインドフルネスイーティング」を知った。 clara-stoopman.hatenablog.jp なにをするにも五感をフルに使うのは、最初はメンドクサイかったけど、慣れてくると面白い。ただ、若干時間がかかることだけが気になるだけだが。 丁寧に暮らすって、こういうことなんだろうなと、たった一日実践してみただけで知った気になるもので。 でも、それはただ単に自分の感じたことに向き合うだけであって、カラダと向き合うことにはつながっていないわけで。 どうやったら自分のカラダの声を訊けるのか。 調べるのもめんどくさくなってきたので、自分が知っている知識の中で独自…

  • 人間だけが持っている性能「笑う」#493

    笑う。動詞であるにもかかわらず「行為」とか「行動」とせずに「性能」と表現したのは、笑うことが優れているという意味合いを込めたかったから。 いつからか自分の「喜怒哀楽」は「笑う」と「泣く」の2分化しかないような気がしていた。楽しい時に笑うのはわかるけれど、嬉しい時にも笑う。でも、嬉しすぎると泣く。しかも悲しい時にも泣く上に、怒りが込み上げると泣いてしまう。 赤子の感情表現と一緒である。 人の感情は4種類だけでなく、たくさんあることは頭ではわかる。日本語特有の感情にまつわる単語があるように、日本人の感情は他国の人より豊かなのかもしれない。でも、わたしの表現方法は「泣く」と「笑う」の2パターン。 な…

  • ブログを書けない理由とブログを書く理由を書いてみた #481

    はじまりはTwitterからだった。 食後にうっかりベッドでまったりモフモフタイム。うっかり熟睡して今頃覚醒。6時間近くは寝たと思われ再度寝付く気配はなく、寝静まった夜景と消えないマンションの廊下の灯りを眺めながら暇を持て余す。思いつくままの動詞を並べて動くのを待つ。歩く?観る?読む?書く?描く?整える?飲む?寝る? pic.twitter.com/yG4rW76pQx — わたなべあちこ (@clara_stoopman) May 7, 2021 睡眠リズムが狂う恐怖を感じながらも、結果6時間も寝てれば十分ではないかという楽観とのせめぎ合い。ツイッターのフォロワー数が少なく深夜ということもあ…

  • 余計なことはしない。自分を無視しないことがラクになる一歩 #482

    「セルフネグレクト」 そんな言葉を知ったのは、随分前にネットニュースで「汚部屋に住む人」を取り上げた記事を読んだ時だった。 ネグレクトとは、「無視すること、怠ること」という意味。セルフネグレクトとは、つまり「自分自身を無視すること、自分のケアを怠ること」という意味合いになる。 汚れた環境に身を置くのも、セルフネグレクト。でも、整った環境に身を置き、規則正しい毎日をしている人の中にも、セルフネグレクトが潜んでいるのではないのではないだろうか?。 人間だれしもやる気が出ないときがあるはず。なのに、それを無視して規則正しい生活をするということは、自分のココロの声やカラダの声を無視していることにならな…

  • 「書く」ということ #492

    昨日華々しくnoteデビューを果たし、タイムラインに流れてきた気になるnote記事を読んだ。「読まれない文章、読まれる文章」という文字に惹かれオープン。 note.com 書くことを生業とした方の、執筆と編集にまつわる考えが述べられており、読者の創造性・可能性(受け取り方)を信じること、伝わらないという不安があるうちは書くべきじゃないという。 なるほど、と思いながらも早速自分に言い訳が始まる。書き手を意識し過ぎて、書けなくなった末の脳内便秘。そのリハビリのためのnote(日記)は、まずは書きたいこと、思い浮かんだことを書くと決めたのだ。脳内に滞っている言葉たちをスムーズに輩出させることを優先さ…

  • 誕生日を機に書くことのリハビリを始める #491

    誕生日の朝、noteを始める。 元旦や誕生日をきっかけに何かを始めることが、あまり意味をなさないことをそろそろ知り始めてきていたが、それでも始める。登録してしばらく放置していたnoteを始めようと思ったのは、コロナ禍で籠りきりになり、頭の中に浮かんできた言葉たちの行き場がないことが辛くなったから。 行き場を無くした言葉たちが脳内に溜まり始め、ぐるぐるとまわり、ぶつかり合い、時にはお互いを傷つけたり、時にはお互いを慰めたりと、飽和状態。まさにカオス。脳は小宇宙と言った脳科学者がいるが、まさに宇宙の始まり状態のカオス。いや、自分の脳をあまりにも壮大に例えすぎか。 脳内便秘。これがイチバン近い表現か…

  • 父の日テストを受けてみた

    ※6/26 追記:夫の回答含む、青字が追記です。 近所のスーパーに夕食の食材を買いに出かけると、父の日テストなるものがサッカー台の上に置かれていました。あぁ、またうっかり父の日をわすれるところでした。 6月は、父の誕生日、母の誕生日、父の日、私の誕生日とイベントが目白押しなので、うっかり父の日を忘れがちになります。年々、ひとまとめにしたいと思うようになったのは、老害なのでしょうか。 つい先日、誕生日にメッセージを送り、お返しに父の近影動画が送られてきたばかり。諸事情が重なりプレゼントを贈ることもできない状態だったので、父の日は何かイベントっぽいことをしようと思って「父の日テストの回答」をLIN…

  • 24歳の息子と48歳のオカンの親子喧嘩は犬も食わない

    夫婦喧嘩は犬も食わないというけれど、イヌ畜生は何でも食いやがるって誰が決めたんだい?犬だって食いものを選ぶにきまってるってもんで。 いやいや、おまえさんよ。これは夫婦喧嘩じゃーなくって親子喧嘩ってやつなんだが、コイツも不味いのかい? ことの発端。 ランニングから帰宅した息子と、夜更けだというのについつい話し込んでしまいました。遅くなった理由が、ランニングやトレーニングに熱が入ったのではなく、友人と話し込んでいたとのことで、めずらしくその話題の内容を語りだしたからです。 ルームシェアをしている友人が、賃貸契約更新まで1年もない状態で、更新せずに部屋を出ていくと言い出したらしく、その二人の間に入っ…

  • リモートで笑いは伝播・共有できるのか?

    またもや、小田りました。 「小田ってる」については、こちらの記事をご参照ください。 clara-stoopman.hatenablog.jp 定期的に「小田る」と思うので、覚えていただけると助かります。 こうなってくると、何の記事から書けばいいのか、迷子の森は深くなり、ますます書けなくなってしまうので、直前の話題の続きをお伝えしようと思います。 ということで、前回記事、息子の初地上波ネタ番組出演について、息子に内緒で身内にお知らせした後の当日の様子をご報告です。 たった1分のネタ。されど1分のテレビ出演。 少ない身内の中で、息子の活動を目の当たりにしたことがあるのは、さらにごくわずかです。わた…

  • 朝散歩をしてわかったこと

    ※6/27別館閉鎖のため出戻り記事 自宅を中心に、気の向くままに四方八方放射状に、散歩に出かけることをし始め、ほぼ全道を塗りつぶしたころ急にときめきがなくなってしまいました。 まるで恋愛のように、相手の表面的なことを知ってしまったらトキメキが、安心とか愛情とかステージがちょっと変わったような、そんな感じ。 もちろん興味ををもったことを、掘り下げることに夢中になることだってあります。でも、それもある程度掘り下げると、自分より先に掘り下げ続けてきた人の「答え」を目にすることで急に熱が冷めたり、現実の生活をないがしろにして迄自分が掘り下げることなのか?と損得を考え始めてしまうのです。 見知らぬ街が、…

  • 清々しい風が吹く季節に楽しむ妄想

    ※6/27別館閉鎖のため出戻り記事 コロナ禍のテレワーク生活をしていると、マンションの近隣の「音」に気持ちが引っ張られることが多々あります。 ファミリータイプのマンションなので、子供のいる核家族がほとんどです。窓を閉めていると、隣人はいるのかいないのかわからないほど静まり返っているので、逆に不気味さを感じてしまうほどですが、春と秋になると各々窓を開けるので「筒抜け」になるわけです。 息子の部屋とは押し入れを挟んで隣接するという、年ごろの青年にとってはうれしい設計。でも、隣人とはたとえ防音処理がされていようとも、隔てているのは壁一枚。 息子の部屋から聞こえる声だと思い返事をすると、実は隣人の旦那…

  • 夫婦の形に正解なんてないとわかっていても ドラマ「リコカツ」を観て

    ※6/27別館閉鎖のため出戻り記事 先日、久々にドラマを見て号泣しました。 TBS金曜ドラマ「リコカツ」 www.tbs.co.jp #6を観終わって。まぁ、こうなるであろうことは始まる前から予測はしていたのですが、実際に見ると切ないもので。世の主婦は、作中出てくる3人の「妻」に、自分を重ね合わせてみていることでしょう。当の私もまんまと策略にはまっています。今後クローズアップされる、もう一人の「妻」にも注目ですが。 離婚エンターテイメント 離婚あるあるの代表パターン 別居婚 所詮夫婦は他人、分かり合うには話すことが必要 では、視聴していない人のために、ざっとあらすじを。 離婚エンターテイメント…

  • 月の予算 2021/05/25~06/24

    ※6/27別館閉鎖のため出戻り記事 年間の予算を作成し、今までの実績に応じて将来月の予算を調整しています。 もうすぐ給料日ということで、来月の予算を見直しました。 残業代がだいぶカットされてきており、将来的にも回復は見込めないことから、今回大幅に年間の収入見込み額を減らしました。 その分特別支出(帰省やゴホウビ旅行など)もカットしたわけですが、なんだかむなしいです。それでも、毎月コツコツ自動で1万円ずつ引かれる「定期」と「積み立てNISA」は解約できない(引っ越し費用など目的がある)ので、どうにかするしかありません。 ということで、5/25から6/24までの予算です。 通帳残高がひもじいので、…

  • 雨の日に育てる虫「本の虫」

    今週のお題「雨の日の過ごし方」 今年から雨の日の朝が楽しみになりました。 冬の間おやすみしていた「朝散歩」を春になってから復活させました。朝目覚めて空模様を確認。ポエマー的に言うならば、空に挨拶、いや機嫌をうかがうってとこでしょうか?(クサい)。空の機嫌が若干悪いと、散歩に出向くのを躊躇してしまいます。 天気予報アプリを確認して雨雲がいないかどうかを確認。あやしくなければそのまま出発。雨雲が近づいていたらおやすみといった感じです。 雨の日の散歩はあたらしい発見があるかもしれないと、頭のどこかではワクワクすることもなくはないのですが、実際に目の前に雨に濡れた街並みと、雨の日特有の町の匂いを感じる…

  • お知らせ。息子、やっとテレビでネタを披露するょ

    今日は、さっくりとお知らせです。 やっと地上波に本業のコントを引っ提げて出演できるということで、告知をさせていただきます。 残念ながら、下記告知動画には映ってませんけど(苦笑) youtu.be 名前だけでも、見てやって(笑) 「楽しくなければテレビじゃない」のフジテレビっす(いつの時代だっ)。 故郷の皆さんは「地方あるある」で、タイムリーじゃないかもしれませんが・・・。うっかり思い出したらチェックしてみてください。 苦節5年。いろんな仕事をしてきたけれど、たいていは「本人たちが出るのか出ないのかわからない」(カットされているのか映っているのか、放送を見ないとわからない。何話のどのシーンを撮影…

  • これだけは絶対「やる・しない」リストを作成して、自分を優先させてみる

    ※6/27別館閉鎖のため出戻り記事 五月病、梅雨のもんより病、コロナ禍による生活習慣病などなど、すっきりしない日々がずーっと続いております。 外出しないから化粧はしない、下手したら入浴もボディーシートなどの簡易的なものになり、衣類に関してはここぞとばかりに、手持ちの服を減らしています。女性として、どうなんでしょうか?とった感じです。 完全に女であることを怠っています。 先日「セルフネグレクト」について書きました。 note.com 汚れた部屋に住み、食事もおろそか身なりもおろそかな人のことをセルフネグレクトと呼ぶことに対して、自分の体や心の悲鳴を無視して頑張る人もセルフネグレクトではないか?と…

  • 検診結果が出たけれど、アラフィフの成長は止まらない。

    自粛病。そんな風に呼びたくなるほど、コロナ禍自粛生活による生活習慣病に悩まされます。運動不足による肥満、日光不足による不眠、コミュニケーション不足による無感情。さまざまです。 そんな中、4月に受けた健康診断の結果が届いたので、ご報告いたします。 身体測定 ※上京して初めての健康診断時(2016年)からの比較です。 身長 +1.9cm 体重 +9.6kg BMI +2.9 腹囲 +7cm 身長が2センチも伸びます?アラフォーからアラフィフにかけて、成長のラストスパートですかね?170cmにリーチかかりそうです。大女ヤダ。 視力 ショッキングなことがありました。実は去年「大人の眼鏡」を作ったんです…

  • おかねの日記はじめます。

    ※6/27別館閉鎖のため出戻り記事 始めてみました。 お金のことが大の苦手なアラフィフの女です。訳あってこの年まで貯金ゼロでやってきました。貯金どころか資産は負です。ふふふ。えぇ笑えません。 数年前に、ようやく自分の給料だけで食べていけるようになりました。それまでは、負債を上手に転がしたり、親のすねをかじったり。それでも、未だにギリギリのカツカツで生活しています。 コロナ禍で先の見通しは立たないし、このままではよくないと一念発起。何から始めてよいのかわからず、とりあえずブログを立ち上げてみた所存です。 順序として何か間違っているような気もしますが、一念発起の覚悟の証と、今後のモチベーションの維…

  • 健康的な「鼻」のために手術をすることになった息子

    鼻炎がひどくて自分の鼻水におぼれそうになった息子が、鼻の手術をしたくて「鼻のクリニック東京」の門をたたきました。 clara-stoopman.hatenablog.jp 初診では、問診と内視鏡により診察してきました。今回は2回目の診察「効果判定」についてです。 効果判定とは、本当に手術が必要かどうか、必要ならばどんな手術をすればいいのかなどを判断をするために行います。 1か月間の鼻洗浄とステロイド点鼻薬を朝晩行った結果 市販の点鼻薬が使えなくなるため、症状がつらくなるのでは?と心配はしていましたが、息子の場合は、後半戦「手術いらねんじゃね?」と思うくらい改善されていました。 手術には数種類あ…

  • 20年来アレルギー性鼻炎+慢性鼻炎だった息子が「鼻のクリニック東京」を受診した話。

    気づけば梅雨の時期到来です。 忘れてしまわぬうちに、ちゃんと記録に残しておこうと思います。 clara-stoopman.hatenablog.jp 幼少のころからアレルギー性鼻炎を患い、気づけば青春時代は慢性鼻炎。成人してからの数年は「そういうものだ」と付き合ってきたようですが、今年の春、自分の鼻水におぼれそうになったことでちゃんと治療をしようと思ったようです。 前回の記事のあと、「初診」してきたところからのご報告です。 初診は現状把握のための試練の始まりであった。 今回お世話になるのは「鼻のクリニック東京」。口コミや手術されたかたのレポートを見る限り、初診で手術をするかどうかをすぐ決めるこ…

  • 新月前夜はまったりと自分を甘やかせる

    ※別館閉鎖のため出戻り記事 在宅勤務を定時で終え、小一時間ほどTwitterやネットニュースを彷徨う。「新月前夜は自分を甘やかしてゆっくり過ごそう」といった内容の記事が目に留まる。そうか、明日は新月なのか。どうりで週末でもないもに、チカラ尽きたような感覚になるのか。 息子が不在で一人飯の夜。そのうえ、本日到着予定の食材宅配が、システムトラブルで配達がなく、買い物に出かけなければならないこともあって、気持ちはすっかりまったりしていた。 そうだ、自分を甘やかしてもいい日ならば、お弁当で済ませて、お酒とスナック菓子をほおばりながら映画を見よう。 そうと決まったら早速買い物へ向かう。 うっかり薄着で買…

  • 母の日と母の自由 2021

    息子が私のパンツを爪の先で汚いものをつまみ持つように、しかしながら▼を大胆に広げつつ私の部屋に届けに来た。仕分けた洗濯物の中に私のパンツが紛れ込んでいたのだ。 成人を過ぎた息子の洗濯物を、甲斐甲斐しく畳んで届けることはしない。洗濯物を干す際に前日干したものが残っていると、外して部屋に届ける程度である。たたみ方も、息子なりにこだわりがあるようなので、勝手に畳んでくれと言わんばかりにベッドの上にどーんと置くだけだ。 息子も私も、黒い下着ばかりである。靴下も黒。私はスクールソックスタイプ、息子はスニーカーソックス。形がはっきり分かれるので仕分けはしやすい。 一方パンツはというと、息子はボクサータイプ…

  • はすぬま温泉:癒しの光と旅情空間にノスタルジー気分で癒されてきた

    ※6/26別館閉鎖のため出戻り記事 ブログ記事がなかなかアップできないでいたのは、各活動が定着しないからということもあります。なんでもコロナのせいにしてしまえば、気持ちは楽になりますがモヤモヤは残ります。 湯活の意気込みとして、こんな記事を書きました。 clara-stoopman.com 睡眠に着目したお風呂の入り方をまとめ、朝のシャワー派から夜の湯船派に転身しようと試みました。ところが試してみて断念。理由は「怖い」です。 お化け的なアレというよりは、「音」と「3.11」といった感覚的なものが主な理由です。残念ながら、三日坊主ならぬ1日坊主で終わりました。 睡眠の質に着目せず、ただ健康的にお…

  • ゴールデンウィークを振り返ってご報告。

    連休が終わりましたよ。すっかり疎遠ぎみですが、いかがお過ごしでしたでしょうか?便りがないのはヨイ便りと思うこととし、わたしはツイッター日記で連休を振り返りつつご報告してみたいと思います。 連休前日の4/28は午前中に健康診断の予約を入れました。バリウム検査があるので午後は半日休暇をいただき、そのままなんとなく連休がスタートした感じです。 春になり、朝散歩を復活しました。近所に遊歩道があるのですが、それが暗渠(蓋をされた川)だということを知りました。 暗渠小径を散歩して猫と遭遇足元スリスリの意味は何かね?・マーキング・あいさつ・おねだり猫アレルギーゆえノータッチ🐈‍⬛でゴメンよ(*´ェ`)ノ#朝…

  • ブログを書くことで人生の積み上げ、しあわせになるためにブログ活動を始める

    ※6/26別館閉鎖のため出戻り記事 しあわせになるためのブログ活動を始める ブログに書くことで人生を積み上げる 心の健康を保つためにブログを書く 自分をメンテナンスするのは自分 しあわせになるためのブログ活動を始める 20世紀の終わりころから、ホームページを作ることにはまりました。育児の記録、映画鑑賞の記録、写真の作品集のようなもの、好きな俳優についてまとめたもの、イラストや自作した雑貨の販売などなど。 それからというもの、媒体を変えては何かしらの日記のようなものをネット上に書き続けてきました。 最終的に定着したのが、はてなブログでした。 はてなブログのキャッチコピー「書き残そう、あなたの人生…

  • あれから1年、これから1年。先の見えない不安というよりも、自分がどうしたいのかがわからなくなった不安の方が大きくなったけど・・・

    非常にご無沙汰してしまいました。 何から伝えればいいのかわからないまま時は流れて…。 この現象を、私はある歌のフレーズに置き換えて「小田ってる」と呼び始めました。 ラブ・ストーリーは突然に 小田 和正 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 浮かんでは消えてゆく、ありふれた言葉だけだったのよ。マジで。 なんかもう、心が動かなくなってしまいました。 客観的に見れば「病んでいる」と思われるかもしれませんが、ちょっと違うんですよね。病んだことがあるので、わかります。病むということは、心のどこかでまだ何かに期待をしているから病むのです。期待感がなくなると、人は「無…

  • 涙活のお作法を学んで、すっきりストレスを解消させる

    ※6/26別館閉鎖のため出戻り記事 映画好き、小説愛好なら一度は聞いたことがある「涙活」。 涙を流すことがストレス解消や精神安定に良いことはなんとなくわかっていたけど、正しく泣き方があることは知りませんでした。 【涙活】 涙活(るいかつ)とは、意識的に泣くことでストレス解消を図る活動。寺井広樹によって考案、提唱された造語である。 涙を流すことにより、人間の自律神経は緊張や興奮を促す交感神経が優位な状態から、リラックスや安静を促す副交感神経が優位な状態に切り替わる。涙活は、この仕組みを利用したストレス解消法とされている。ストレス解消に効果があるのは、悲しみや感動などによる情動の涙。なお目を潤すた…

  • これからも続く在宅勤務、巣穴から出るために意識する「お日さま生活」春夏編

    ※6/26別館閉鎖のため出戻り記事 【色即是空 空即是色】 物質的なもの(色(しき))はそのまま実体性をもたず(空(くう))、また実体性をもたないままでしかも物質的なものとして存在する 前半は、あらゆるものを空とみることによって人間の煩悩(ぼんのう)や妄想(もうそう)を取り除くことをねらい、否定的であり、後半は、執着のない目でみたとき、あらゆるものがそれぞれの働きをもって生き生きと現象し存在していることを肯定的に表している。 ―コトバンク:日本大百科全書(ニッポニカ)の解説より 人が抱く感情も、思考も目には見えないエネルギーであり、光や熱、音などもまた目に見えないエネルギーである。実態を持つも…

  • これからの、健康寿命を延ばすための嗜み「散歩」

    ※別館閉鎖のため出戻り記事 この1年間、44平米の自宅と3分以内圏内で生活をして、まんまとコロナ太りという新たな生活習慣病になったくららねこぜまんです。 あれこれ不調はあるものの、薬は副作用がつらいので避けたい。何かコスパが良く、体にいい嗜み事はないかなと思っていたところ、散歩という答えにたどり着きました。 散歩で得られる14のこと 正しい歩き方 正しい姿勢 歩行速度 頭を使って歩く 外を移動して歩くことが重要 散歩を快適に楽しむためのアイテム 靴 手ぶら対策 紫外線対策 将来の目標は松尾芭蕉 散歩で得られる14のこと 骨粗鬆層・骨折を防げる 老化防止になる 風邪予防になる がん予防になる あ…

  • テレワークで冷え性と睡眠の質が低下したので睡眠効果のある入浴法を見直した

    ※6/26別館閉鎖のため出戻り記事 コロナ禍によるテレワークが1年続き、冷え性が悪化。睡眠の質も落ちたような気がしています。お風呂やサウナに入っても下肢だけはずーっと冷え冷えで、寝付きも悪くなっています。 テレワーク2年目突入ですが、この機会に「よく眠れるためのお風呂の入り方」を見直そうと思いました。 体の内側の体温を上げることが睡眠スイッチのカギ リラックススイッチは温度と浮力がカギ 体温変化のない生活は、様々な苦痛のカギ 薄暗い明かりと40度のお湯に5分→洗髪・洗体→15分全身浴&寝湯 残念、長湯はリスクしかない 体の内側の体温を上げることが睡眠スイッチのカギ 朝起きてから、お日さまを浴び…

  • ブログの更新をラクチンにしたくて、テンプレートやルールを決めたよ

    ※6/26別館閉鎖のため出戻り記事 師匠の足元にも及ばなかったよ・・・( ;∀;) どうも、暮らしを楽にする男、くららねこぜまんです。 2個目のブログを立ち上げ、3回目の今日はこんなお話です。 ブログを2つも、更新していけるのかなという不安。 らくちんブログ更新の技を師匠からご教示いただいた。 何をどう更新していくかのルールを決めたよ。 アイキャッチ画像用のテンプレートをこさえたよ。 こんなにブログが乱立する時代に、実際、ブログを運営している人ってのはどのくらいいるんでしょうかね。ブログの数ではなく、ブログを運営している人。 総務省|平成30年版 情報通信白書|ソーシャルメディアの利用状況 総…

  • はてなブログProらしく独自ドメインを取得してURLを名前にしてみた

    ※6/26 下記別館閉鎖のため出戻り記事 clara-stoopman.hatenablog.jp 閉鎖したため、独自ドメインも解約しました。 自称「はてなブログプロ所属」でした。 ちゃんと「はてなブログプロ所属」を目指して、はてなブログアカデミーに入門してみました。 Googleアドセンスの申請をする前に、ドメイン設定へと先走ります。 ドメイン設定は、たったの3分ぽっきり。 自称「はてなブログプロ所属」でした。 日記ブログを運営中に、思いたって「はてなブログPro」に申請しておりました。 しがない日記ブログなのに「プロ」を名乗るのにちょっと気が引けてしまうほどなのですが、目的はいたってシンプ…

  • 【おしらせ】 これからの当ブログとあたらしいブログ

    このブログを立ち上げてそろそろ1年になります。 clara-stoopman.hatenablog.jp 忘却のかなたなのですが、在宅勤務が始まった中で立ち上げていたのですね。今ではもう、最後に帰省したのがいつなのかを思い出せないほどです。 今回は、前回のブログ更新から一週間が経過しておりますが、その理由を説明するとともに、新しい別ブログを立ち上げたお知らせをさせていただきたく。 このブログはサブタイトルにもありますように、故郷の身内への近況報告がイチバンの目的です。はじめの頃は仲良くお互いブログを書いては、メッセージを送り合ったりしたものですが、実家にインターネット回線がないのが大きな要因と…

  • 出戻り記事:暮らしを楽にする猫背な男「くららねこぜまん」参上です。

    ※2021/06/26 上記ブログ閉鎖のため出戻り 初めまして、くららねこぜまん参上です。 生物学上は、オナゴです。 日記ブログから飛び出し、二足の草鞋を履きます。 メンドクサイことが嫌いなくせに、メンドクサイ人生を送ってきました。 暮らしを楽にするために、模索していることを綴っていきます。 初めまして、くららねこぜまん参上です。 初めましての方も、ご無沙汰していますの方も、どうも、「暮らしを楽にする男」くららねこぜまん参上です。 ズッコケヒーローのような出で立ちですが、周りの人の暮らしを楽にする前に、まず自分の暮らしを楽にしろよ!とツッコミたくなるほどのズッコケぶりです。 それでも本人、いた…

  • 花粉の季節真っ只中!アレルギー性鼻炎を放置した代償は諭吉10人以上になりそうです。

    今週のお題「花粉」 息子はアレルギー性鼻炎がひどく、こどものころは喘息を起こしては頻繁に入院するほどでした。成長し体力がつくと発作を起こすことはなくなりましたが、ひどい鼻炎だけは消えずにいます。春から秋にかけてのすべての花粉+ハウスダストに反応するため、1年を通してまぁまぁ調子が良いのは寒い冬の2~3か月のみです。 2月に入るとすぐにくしゃみの連発。市販の薬は効いたためしがありません。気温の上昇とともに目のかゆみを伴い始め、今年はとうとう「洗眼薬」と「伊達メガネ」を導入しました。 私もアレルギー性鼻炎になりやすいですが、息子と違い秋花粉に反応するので、春は比較的おとなしいです。私の場合は、一度…

  • 心の距離感を適度に保つことが人として生きるコツ

    新 し く 相 棒 が 来 て 空 気 入 れ 思 い 出 す の は 空 気 人 形 傷心の一夜から2日たち、2代目の相棒がようやく来てくれたので、夜な夜なスコスコと空気を入れました。二度と不埒なことにならぬよう、相棒専用の部屋を作り囲ってしまえ大作戦です。あら、押し入れの隙間から魔の手が…気づかなかったわ。 嫉妬深い一面をいきなり見せては煙たがられると思ったりもしたけれど、恥じも外聞も捨て「情熱的なあのお方には決して近づくな」と釘をさした次第でございます。 ビニール素材の相棒に空気を入れ、嫉妬心をむき出しにするなんて…。 むかし観た「空気人形」という映画を思い出してしまいました。詳しいあら…

  • 一瞬の心の隙が大切な存在を失うことになるのです

    お題「これ買いました」 先日、息子たちがライブをやるというので、その準備作業のヘルプをすることになりました。ひと段落して、ブログでも書こうかなと思った矢先のことです。 オープニングビデオのデモ(メンバーに収録進行を説明するための簡易的な映像)を撮影するからと、画角確認要員を頼まれました。簡単に言うとマネキンになれと言うのです。 これは、夕飯を作っている時間はないなと思い、外で簡単に済ませようと息子に提案をしに少しだけ部屋を開けました。 ところが、戻ってみると… 一瞬の出来事に言葉も出ませんでした。 原型はこちらです。 参考記事 clara-stoopman.hatenablog.jp 暖かくな…

  • 2021年メインの娯楽活動「東京散歩」のためにチャレンジすること

    とあるどんよりした週末、空もモヤモヤ、気分もモヤモヤだったので、すっきりするために一人会議を行いました。議題は「これからの趣味活動」 さて、会議を始める議題テーマ「これからの趣味活動」課題・問題的なもの・東京散歩活動資金・生活部門との予算配分審議・東京散歩動画編集 時間とコスト・他のやりたいこととの兼ね合い pic.twitter.com/2w6YfaOv7q— くららねこぜまん (@clara_stoopman) 2021年3月6日 ことの発端は、東京散歩に出かけたあの日でした。 東京散歩2021 に掲載されている43の散歩コースを全制覇しよう!という企みです。 制覇することで、得られること…

  • 「死ぬまでにやりたいこと10のリスト」を書いてみた。

    ベタではありますが、エンディングノートの1ページとして、死ぬまでにやりたいことを10個リストアップします。 やみくもにリストアップする前に、ちょっとこちらの映画を参考にしてみます。 死ぬまでにしたい10のこと(吹替版) 発売日: 2019/03/01 メディア: Prime Video 2003年公開のこの映画は、もう説明する必要もないかと思うのですが、たぶん父と母は知らないと思うので簡単に説明をしておきます。 23歳の2児の母が主人公。実家の裏庭のトレーラーハウスに無職の夫と4人で暮らし、夜間清掃の仕事をしている。腹痛のため受診したところ癌が発覚。余命2か月を宣告されるも、残りの2か月でやり…

  • いまいちばん読みたい本「クララとお日さま」はじめてのおねだり

    初めてのおつかい、みたいなノリでタイトルつけてみました。 ことの発端は、先日、美容院を変えたことから始まります。今までは職場に近い美容院にお世話になっていたのですが、あまりのデブ性、もとい、出不精に、自宅からさくっと気軽に行ける距離の美容院にチェンジさせていただきました。 夏からの放置プレイに痛みまくりで、とりあえず応急処置をオーダー。上京してすぐの頃から気になっていた美容院だったのですが、行ってびっくり「美容院」というよりは「頭髪の病院」みたいなところでした。「びよういん」だけに。なんつって。 髪質改善をアピールしつつ、一時の見た目の美しさに惑わされない「痛まない施術」をモットーにしているら…

  • 痩せる痩せる詐欺、2月のまとめ報告

    反省だけなら、サルでもできる・・・サル以下のくららねこぜまんです。 やせるやせる詐欺から足を洗う宣言をし、リングフィットアドベンチャー+SWITCHを購入し事実上のダイエット宣言をしたものの、果たして痩せる気はあるのだろうか?と自分でもツッコミたくなるようなライフログを、ツイッターでお届けしております。 ゴニョゴニョ言い訳せずに、いさぎよく晒してしまおうホトトギス。 何を振り返る?もうほとほと自分に嫌気がさしてきたよ。 バレンタインまで順調だったその後、まずは、2/23で一旦モチベーションをリセットししました。 clara-stoopman.hatenablog.jp なんのためにライフログを…

  • わたしのひなまつり 2021

    今週のお題「雛祭り」 イベントごとにはあまり関心のなかったくららねこぜまんです。 1年間おうち生活をし、パソコンやスマホ越しにしかコミュニケーションを取らなくなったことで、人間関係の余計なストレスは減りました。でも、その分楽しさも減ったように思います。 人と一緒に何かをするって、実際に会うから得るものもあるんだなと改めて実感させられた1年です。 楽しみが減ると、人間「食」に楽しみを求めるようで、ついついスーパーのイベント販促に乗っかった買い物をしがちになります。店側と客の一体感みたいなものを感じるんでしょうか? 女子の健やかな成長を祈願するというよりは、桃の節句にて穢れや厄除けをする感覚で便乗…

  • はじめての動画編集記 20年後に見返すために残しておきたい景色がある。

    わたしは子供の頃から何度か引っ越しを経験しています。 20年以上経ってから当時住んでいた場所を見に行ったのですが、仙台に限っては区画整理が激しい上に、市が区に変わったことで住所を頼りにすることさえできずに難航しました。父母のあやふやな記憶から、当時の借家らしき場所を発見したものの、あまりの変わりようにピンとこないまま帰路につきました。その後10年ほど経って、震災です。Googleマップのストリートビューで確認するも、津波の爪痕が無残な状態で残されていました。 横須賀に限ってはもう建物もなく、ランドマーク的なものだけが僅かに面影を残している状態に、ほぼ知らない土地同然の状態でした。 18歳で上京…

  • 人生をデザインするためのエンディングノート

    このブログは、日記のような感覚で故郷の身内に近況報告をして、書き続けていくうちにエンディングノートのような存在になっていればいいなと思っています。今のこのアカウントの前に、今のブログの前身となるようなブログを書いていました。そのころから思い続けては挫折の繰り返し。 今回は、当時の記事を書き直して、このブログを「エンディングノート」として機能させてたいと思います。※その2年後の決意表明は忘却の彼方・・・ 世界からわたしが消えたなら 自分がいなくなった後のことを考えるようになることが、人生の折り返し地点 この先の人生をデザインするためのエンディングノート くららねこぜまんのエンディングノート わた…

  • 2月度の支出をまとめて3月度の予算を見直してみた【家計の予算管理】

    お疲れ様です。…あ、間違えました。 お金の話をするときは、ついつい仕事モードになるくららねこぜまんです。 数多くの業種へ転職を繰り返し、仕事を通して最低限の生きていくためのスキルを身に着けてきました。炊事、洗濯、掃除。コミュニケーションスキルやEQ(感情調整能力)まで。出世できるほどのスキルアップは無理でしたが、へっぽこ人生が、まぁまぁ自分らしく生きられるレベルまで後一歩のところまで来ました。 あとはお金の管理能力だったわけですが、ようやくご縁がありまして、現在の仕事は予算管理がメインの管理会計です。 簿記なんて3級以前の「貸方と借方?ふーん、複式簿記?へー」といったレベルの人間が、いきなり理…

  • ダイエットのモチベーションが下がったので目標の再設定をしてみた

    1月末に運動不足を解消しようと思ってSWITCH×リングフィットアドベンチャーを購入しました。週末にがっつり筋トレ冒険をし、平日は有酸素運動orストレッチをしようという作戦でした。でした?えぇ、すでに過去形です。なぜだろう。 モチベーションが低下した原因を探り、痩せる痩せる詐欺防犯対策を取りたいと思います。 ダイエットのモチベーションが下がった原因を探る 正直に申し上げますと、2/14以降おさぼりマンでした。えぇ、月の半分でモチベーションが失踪です。理由は「やせて何になるの?」という身もふたもない疑問が沸き起こったからです。 つまり、目標設定時の「目的」が迷子なのです。 / かんばーっく!\ …

  • ぶっちゃけますと「ADHD」「ASD」「HSP」「エンパス」ですが、ただそれだけなのです。

    今週のお題「告白します」 ここ数年、書店でもネットでもよく目にするようになった「ADHD」「ASD]「HSP」。どのほど知られて、どのほど理解されているのかわからないけれど、はてなのお題に出ていたので、これを機会にちゃんと説明しておこうと思いました。 わたしは、この3つすべてをコンプリートしています。 まず、わたしの話をする前に、この3つが何なのか簡単に説明しておこうと思います。 発達障害 「ADHD」「ASD」「HSP」はどれも発達障害の一種です。 人が発達していく上で、きれいにバランスよく発達するなんてありえません。身長の大小、肌の色、髪の色、顔のパーツの大小、臓器の大小、体毛、頭髪…、数…

  • 2月の家計簿を振り返るが、やっぱり課題は食費。

    締め日まであと数日ありますが、予算比で赤字2マン円程になる予定なので、ラストウィークは家で引きこもり、買い物もせずに在庫処分ウィークなくららねこぜまんです。 集計家計簿アプリ:家計簿Zaim 赤字の分析は後ほど。 2月の赤字費目 手元で管理する支出~やっぱり食費だよっ 2月の赤字費目それぞれの原因を探る 食費 プロテインが意外とデカいっ! 来月から削るもの とりあえずこだわりのないところから ヨーグルト 個包装のドリンクタイプは便利だけどさ・・・ 水・炭酸水 500mlのペットボトルって楽だけどさ・・・ ファミマ 歩いて2分にあるからついつい夜中飛び出すよね 健康 コロナ太りを楽して解消したの…

  • 食っていけるようになることと、名前が売れるということは別の話。

    在宅勤務中に、息子の部屋から口論する声が聞こえてきた。息子の相方とは6年近くの付き合いになるが、今まで大きな喧嘩をしたことは一度もなかっただけに、緊張してその声に聞き入った。 駄洒落になるが、その内容はあまり無いようで、小学生の言い合いのようにも聞こえる。しばらく沈黙が続き、再び口論が始まった。さきほどと同じセリフが繰り返され始めた。 ようやく、ネタ合わせをしていることに気づく。 息子たちは事務所ジュニアの芸人であり、月に何度かネタ合わせをする。昔は内容や口調からすぐにネタ合わせをしていることに気づいていたのだが、今回は、あまりにもリアルだったために、すぐには気づかなかったのである。 どんなネ…

  • 立春もだいぶ過ぎてしまいましたが、2021年春!今年の目標的なものをとりあえず掲げてみないと始まらない。

    終わる終わる詐欺とか、痩せる痩せる詐欺とか、いろんな詐欺が世の中で回っておりますが、夢や目標なんて掲げてナンボと思っているので、軽くふーんと聞き流してくださればよいではないか。 どうも。やめるやめる詐欺にはなりたくないので、禁酒は目標に掲げないくららねこぜまんです。 立春が過ぎて、春めいてきたなと思ったらすぐ寒くなり、なかなか活動モードのスイッチが入りませんが、いかがお過ごしでしょうか? くららは、そろそろ自分で自分のケツをたたこうと思います。 今年の目標はね、少な目、低めで、かつ現実的なものを設定したいと思います。しかも、進捗報告がブログのネタになるようなものをチョイスします。 では、さっそ…

  • バレンタインデーに愛の告白をするのはわかるけど、チョコレートを贈り合うなんて誰が決めたんだ?

    バレンタインデーの思い出は、残念な思い出しかないくららねこぜまんは、夫や息子がもらってきたチョコレートの処分係りを担当しております。 今年の業務は、チョコサンドクッキー的なものと、オレンジの入ったチョコと2個のみ処分。ダイエット中につき、不幸中の幸いとでもいいましょうか。 ハイエナのような母親ではありますが、息子はチョコが嫌いなので相互的にWIN-WINの関係を保っているつもりです。 そんな息子にかあちゃんは何を贈ったかといいますと、回っていない寿司です。ロンリープアボーイの相方もつれて。 回っていない寿司と言いましたが、食べ放題のきづなすしでございます。 きづなすし 新宿歌舞伎町店〒160-…

  • 今更だけど、年間の予算計画を立ててみた+マネーフォワードMEのかゆいところに手が届かない機能性について語ってみた。

    今日は昨日の記事の続きになります。 clara-stoopman.hatenablog.jp 昨日、月々の支出と、一般的な予算配分を知りまとめました。その続きとして、エクセル上で月の予算を立て、年間の予算を計画立ててみました。 月の固定費部分だけを、アプリに予算を登録して、日々予実差をチェックできるようにし、年払いや臨時で発生するものは、特別な支出として管理することにしました。 健全に月々生きていくためには、年間3百万はかかるということを知りました。 この表の下の部分に、臨時出費の欄があり、年間トータルで収支管理ができるように作成しています。緑の部分と臨時出費が利益(貯金)の見込めるところ。 …

  • 食費を制する者は人生を制する?食生活&食費を振り返ってみた

    主婦業はテンデダメダメなくららねこぜまんですが、なんとか生きています。 転職を繰り返しながら得たスキルは、家事に役立つところはスキルアップし、役立ててきました。最後に残ったのは、家計管理です。 なんの因果か、現在管理会計の仕事をしています。もう、これは家事ではなく、自立生活の基本だといっても過言じゃありません。 せっかくお金に係る仕事をしているのだから、この際学べるだけ学んでやろうじゃないかと一念発起。まずは家計管理の基本の「月の支出を把握しよう!」第一弾。 以前、月イチの外食費はキープしたいという思いから、こんな記事を書いたような気がしています(すでに忘却の彼方) clara-stoopma…

  • イイ男のふるまい、ダメな男のふるまいについて息子と語ってきた

    昨夕、息子と急遽「レモンサワーと餃子」をがっつきに行ってきた。アルコール提供は19時までなので18時までには入店したいと思い、寒空の中を汗だくになりながらダッシュで向かう。18時まえには到着し、カウンターを選択して着席、速攻で注文する。 空席が目立つも、そこそこにぎわっている、 餃子の大皿と、アラカルト的なものを数品注文して、とりあえず空腹を満たす。店員さんが少ないためか、商品が届くのに時間がかかる。居酒屋特有の「ハイ!お待ち!」とテーブルが一気に埋め尽くされている感はなく、むしろコース料理のように、一品開けたら飲んで談笑。間が持たなくなったら次の品が届くといった感じだった。 この広さでこの店…

  • 気まぐれに料理して、人として何か大事なことを学んだ朝【バナナスフレを作ってみた】

    日本が建国された日を祝ったお休みの朝、おもむろに料理(調理?)がしたくなっていつもと違うことをしてみた。 材料は、熟れたバナナと卵ふたつ。 バナナはつぶしてペースト状にする。 卵は卵黄と卵白に分け、卵黄はバナナと混ぜ合わせておく。思いのほかバナナが小さ目だったので、卵の分量を1個に減らしてみる。 卵白は角が経つほどのメレンゲにしておく。1個といえども泡立てるのは難儀であった。だが、リングフィットアドベンチャー(筋トレ冒険ゲーム)のおかげで難なくクリア。筋肉万歳である。 バナナと卵黄を混ぜていたものと、メレンゲを混ぜ合わせる。 オリーブオイルで焼く! 焼き色がついたら半月に折り畳み、側面も焼きい…

  • 2020年、仕事用デスクの変化

    お題「#この1年の変化」 先日、写真で2020年を振り返ってみたばかりですが、お題が出ていたので、別の視点で2020年を振り返ってみようと思います。 題して「2020年、わたしの仕事用机の変化」です。 コロナが日本に上陸してほどなくの2020年3月、勤務先からはすぐに在宅勤務要請が出ました。海外勤務社員の多い会社なので、普段からリモートワークの環境は整っており、貸し出しPCのアカウント設定のみとスムーズでした。 自宅の環境は、簡易的に対応して、当初はこんなに深刻に長引くと思っていなかったので、念願の在宅ワーク状態に心を躍らせたりもしました。 44平米6畳2間(1つは息子の部屋)&6畳のダイニン…

  • 足裏を刺激していないと、不健康になるんだなと実感した話

    昨年3月から、基本在宅勤務なのですが、月に2~3回程度は出勤しなければなりません。徒歩2~30分程度なのですが、昨日の出勤で驚いたことがあります。 歩けない! 年末年始にかけて冬ごもり生活をしていたので、運動不足&体重増加が加速してしまいました。1月の出勤時も体重増加と体力不足は体感しており、改善策としてSWITCH(リングフィットアドベンチャー)を購入したのでした。 2月に入り、冒険と称した筋トレとストレッチを始めました。一週間程度で動きにも慣れバテたり筋肉痛になることがなくなり、体力が回復し始めたことを感じると「これさえあれば、外に行かなくても冒険(歩く)ができる!」そう思っていたのです。…

  • 息子が炒めたチャーハンは世界イチ【親ばか日記】

    ある晴れたお昼前、残っていた瓶詰の「きざみにんにく」を昇華させたく、チャーハーンにしてやろうと思った。玉ねぎのみじん切りとご飯を炒めるだけの簡単チャーハン。 チャーハン作ろうかと言うと、息子は返した。 「オレ、炒めたい」 息子はレパートリーは少ないが普通に料理ができる。なら食材を切るところからやってよと思ったが「それはちょっと」と断られる。準備はなしで見せ場オンリーのオイシイとこだけ持ってくって、オマエはどこぞの大先生かよ。 まぁ、作業分担だと思うことにして、玉ねぎのみじん切りを終わらせ大先生を呼んだ。 「フライパンくらい準備しとけよ・・・んー、なんか足んねぇな」 「チャーハンと言ったら卵だろ…

  • 写真で振り返る2020年のおもいで

    もうすぐコロナ禍と呼ばれる時代が始まって1年ですね。みんな口をそろえて言う。時が止まったみたい。わたしもそう思います。なにもなかったような。なにも進まなかったような。 でも、ほんと?何もなかったのかな?そう思って、スマホの中の写真を振り返ってみました。題して「写真で振り返る2020年のおもいで」。 では、さっそく いってみよー(長さん風にSay!) 2020年1月 新年 2020年2月 節分&春到来 2020年3月 コロナにも負けず、雪にも負けず 2020年4月 コロナ禍中 2020年5月 愛と勇気をもらう 2020年6月 いいことあれば… 重大トピック わさお ありがとう 2020年7月 コ…

  • 筋トレもいいけどストレッチもね【2月のストレッチメニューリスト】

    春分大吉!(過ぎたけど)春になったので、冬眠も終わり活動開始です。 本来冬眠というのは、飲まず食わずで寝ているので、ゲッソリと痩せるものなのでしょうが、私の冬眠は前記事でも報告しました通り、クウネルハタラクでしたのでかなり太りました。 clara-stoopman.hatenablog.jp 冬眠明けにはダイエット!と宣言したのですが、運動不足がいきなりハードな筋トレをしても、肉離れ&捻挫をおこすだけなので(経験済み)、平日朝のストレッチも始めることにしました。(これもサクッと報告済み) 知ってると思けど、写真はわたしじゃないよ イケボ(いけてるボイス)な先生と一緒に(画面越しですが)毎朝ゴロ…

  • もうすぐ春ですね 冬眠生活もそろそろ終わります

    10代の終わりころから「人間も冬眠するべきだ」と主張を続けてきましたが、時代が許してくれずに今まで苦悩してきた、くららねこぜまんです。 熊が冬眠生活に入るのは大雪(たいせつ)のころからだそうです。不思議とわたしも大雪を過ぎたころから省エネモードになり、気づけば44平米のアナグラの中で過ごすようになり、「在宅勤務+自粛生活」のため、念願の冬眠に近い状態で過ごすことができました。そろそろ立春なので、冬眠生活も終わりです。 いったい、ブログやTwitterの更新も、新年のあいさつもせず、どんな暮らしをしていたのかざっくり報告し、立春を過ぎてからの新しい目標を掲げたいと思います。 冬眠中の基本は「クウ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたなべあちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたなべあちこさん
ブログタイトル
旅するシロクマ
フォロー
旅するシロクマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用