Namasteです!夏が来た!!ついでに湿度も来た!歳のせいか、夏バテや熱中症みたいな症状でしんどいです。。先日、朝ヨガ
インドが好きすぎて現地採用で約3年インドに移住し、現在地日本。ずっとインドのことを考えているインドLOVERのブログメディアです🙏
インド(たまにネパール)にまつわる情報 / スパイス料理 / バックパッカー旅行だけでなく、現在の日本生活での何でもない出来事やジョブホッパーなりの仕事奮闘記を発信する、ゆる~くインドと繋がるブログメディアです。インドで出会って結婚した日本人旦那"パニール太郎"がたまに登場します。 実はブロガー歴15年で、徒然個人ブログ《Slice of Spice》を主にのんびり更新中。
インドブロックプリントのブティックブランド「アノーキー(Anokhi)」のアウトレット(in デリー)に行ってきたレポートです!掘り出し物があって、ほぼタダみたいな値段で鼻血フィーバーしましたが、あることがめちゃめちゃ大変でした。。
【ハンピ・インド】旧ヴィジャヤナガル王国の古都ハンピで少し思い出すものがありました
Namasteでございます。こちらはAshaのインド現地採用時代のインド旅記録です。この内容は過去ブログからの、2018
《 Slice of Spice 》何より大切なものを気づかせてくれたね
Namasteでございます。今のほぼ金髪の明るい髪色が心地良すぎて、かつ肌の調子も良くて、自分の見た目についてはルンルン
Namasteです。最近の仕事量を捌く為に昼飯抜くorソイジョイにすることが増えたからか、3kg痩せてたAshaです。あ
【カソール・インド】何も無いのに全てが在る、カソールよ、永遠にこのままで
Namasteでございます。こちらはAshaのインド現地採用時代のインド旅記録です。この内容は過去ブログからの、2019
【インド式健康法】最強民間療法かもしれない、寝る前の「ホットターメリックミルク」のすゝめ!
Namasteです。最近は体を冷やさないように、お風呂上がりはユニクロのふわふわフリースを着て、夜は温かい飲み物しか飲ん
《 Slice of Spice 》日本でオフィスランチにUber Eatsしたらインド時代を思い出してルンルンな今更なアラサー女子
Namasteでございます。最近は積極的に朝に通勤してるAshaです。 定時が一応あるけど何故かフレキシブルに午後からの
Namasteでございます。謎のタイトルで失礼します。薬のせいで眠くて目がしっかり開かなくて、頭がぽわぽわするけど、仕事
【ローガンジョシュ】マトンを使ったムガル帝国の時代からの美食|インド料理データベース#2
種類もバラエティがありすぎて、日本のインドレストランに行っても、インド現地に行っても何を選んだらいいのか分からない迷える魅惑のインド料理。 「インド料理データベース」#2では、ラム肉(マトン)を使った代表的なインド料理「ローガンジョシュ」についてご紹介します。
Namasteです。業務上、最近はシステムデベロッパー or ウェブライターでいることが多いので、オフィスでも(邪魔しな
【バターチキンカレー】インドカレーといえば!のド定番|インド料理データベース#1
種類もバラエティがありすぎて、日本のインドレストランに行っても、インド現地に行っても何を選んだらいいのか分からない迷える魅惑のインド料理。 「インド料理データベース」の記念すべき#1では、日本人皆大好き!インドカレーのド定番バターチキンカレーについてご紹介します。
【飯田橋・東京】南インド料理「TOKYO BHAVAN (トウキョウ バワン)」で勝手にディワリ気分ぶち上げてインド仲間とミールス食べてきました!
Namasteです。元気がない時はインド料理に限る!Ashaです。(スパイス欲しくなりませんか?)先日わたしは在宅勤務で
《 Slice of Spice 》新しくインド人君が赴任してきた!!チャイブレイク文化を無理やりやってみたらやっぱり日本じゃ物足りないね~
Namasteでございます。Ashaです。ついに、ちゃんと(?)半分インド外資の職場で私のヒンディーネーム「Asha」と
《 Slice of Spice 》同じ会社で勤続するってすごいんや
Namasteです。先日、自律神経をやらかしてしまったお話をしましたが、先生の言う通り服薬し始めたらちゃんと調子が戻り、
「ブログリーダー」を活用して、Ashaさんをフォローしませんか?
Namasteです!夏が来た!!ついでに湿度も来た!歳のせいか、夏バテや熱中症みたいな症状でしんどいです。。先日、朝ヨガ
Namasteです。夏が一瞬来ましたね!! 朝のアシュタンガヨガの練習も汗がいつも以上に滝のよう(先生から、ガンジス川が
Namasteです。先日、窓を開けて寝ようとしていたら同じマンションのどこかの部屋は窓を開けて大音量でマリオカートをやっ
Namasteです!すっかり春らしさも過ぎて夏に差し掛かった今日この頃。朝出るときはまだ涼しくて上着を着るかどうか毎日迷
Namasteです!Ashaです。昨年に突然の宣言をしましたが、24年春からRYT200の勉強とともに本格的にヨガを始め
Namasteです。暖かくなるってなんて素晴らしいのでしょう!(花粉症以外)自然と外に出たくなるし、身体も、筋肉も関節が
Namasteです。雨が降っても花粉症でくしゃみと鼻水止まらず会社のティッシュボックスを占領しているAshaです。目をや
Namasteです。Hello 3月!流れる季節の真ん中2025年の3月9日!3月初めの週末は4月並みの天候だったのだと
Namasteです。ブログのコンセプトやトップデザインを一新しました〜Ashaです! ヨガを始めてから、その哲学に魅了さ
Namasteです。もう2025年の1ヵ月が過ぎ去りましたね…早いんだか、遅いんだか。毎年言ってる気がしますが。笑もう気
Namasteです。年が明けた!厄年も終わった!Ashaです。(とはいえまだ後厄…Yay!!) 皆さん元気にしていますか
Namasteです!Ashaです。2023年お盆weekの雨季旅路、カトマンズ→ドゥリケル→ナガルコート→カトマンズの最
Namasteでございます。1ヶ月以上ご無沙汰しております、Ashaです。 RYT200の学習を初めてからというもの相変
ヨガの資格の中で最も一般的な「RYT200」について、学習内容や対象者、取得のメリットなどを、現在リアルタイムで取得に向けて学習中のAshaが解説します!
Namasteです!Ashaです。ついに関東も梅雨明けして、すごい太陽の照りつけと気温の日々ですね。皆さんお元気ですか?
Namasteです。大分時間が経ちましたがw、雨季のネパール滞在記、3都市目は「ナガルコット」です!Ashaです。 今回
Namasteです。大分時間が経ちましたがw、雨季のネパール滞在記、3都市目は「ナガルコット」です!Ashaです。 今回
皆さん、Namasteです! ブロガーでありインドに移住してからも頻繁にインド(ネパール)に通う旅人(そして忘れてはいけ
Namasteです。「こいつベンチャー会社員、ブロガー、アクセサリー屋さん、そしてヨガもやってるんかい!」というマルチタ
Namasteでございます。2週間の休職最後の平日も終わり!Ashaです。 インドはバラナシに2週間帰省しても、毎日せか
Namasteです。大分時間が経ちましたがw、雨季のネパール滞在記、3都市目は「ナガルコット」です!Ashaです。 今回
Namasteです。大分時間が経ちましたがw、雨季のネパール滞在記、3都市目は「ナガルコット」です!Ashaです。 今回
皆さん、Namasteです! ブロガーでありインドに移住してからも頻繁にインド(ネパール)に通う旅人(そして忘れてはいけ
Namasteです。「こいつベンチャー会社員、ブロガー、アクセサリー屋さん、そしてヨガもやってるんかい!」というマルチタ
Namasteでございます。2週間の休職最後の平日も終わり!Ashaです。 インドはバラナシに2週間帰省しても、毎日せか
Namasteです。1ヵ月もご無沙汰しちゃいました、Ashaです。 タイトルでびっくりされた方もいらっしゃるかもしれませ
Namasteです。今週は平日夜にヨガのアーサナ(ポーズ)の練習をして、シャヴァーサナ(最後のリラックスポーズ)でそのま
インド生活と今の日本生活を比較して、口角を上げて笑顔でいることの大切さや健康さに気づいた考察について。
Nifty50は、SENSEXと同様にインドを代表する株価指数です。インドの経済成長への期待からNISAでも非常に人気のあるeMAXIS インド株式インデックスや、iFreeNEXT インド株インデックスなどは、Nifty50指数に連動するものとして提供されています。 しかしながら、そのNifty50を構成する業界や構成銘柄についてはあまり知られていないのではないかと思います。新NISAなどでインド株に投資しているけど、その構成詳細を知らない人がほとんどなのではないかなと思います。 そこで、Nifty50の構成銘柄・業種構成についてまとめてみました。 インドで生活を実際にしていた私個人の視点も含むまとめですので、少々偏見があるかもしれませんがご容赦頂き、Nifty50構成企業とその特徴の理解としてお役に立てれば幸いです。
ネパールはカトマンズの現地レストンランでネパール版そばがき「ディド」を食べてきました!本場の味の食レポ、そして食べ方をご紹介します!【タメル食べ歩きシリーズ】
この度、なますて ぱりばーる筆者Ashaがオンラインセレクトショップ「ASHA KIRANA」をスタートしましたのでご報告します!お店を始めるきっかけや、込めた想いを見ていただけると嬉しいです♥
スパイシーな野菜カレーとふんわりバターで焼かれた甘いパンの極上のハーモニー。私がインド屋台料理好きに是非おすすめしたいインド流揚げない挟まないカレーパン「パウバジ」を紹介します!
Namasteです。会社の飲み会シーズンとなり、31歳にして何故か朝5時までオールしました。Ashaです。 オールして頭
Namasteです。インドから帰国して、いまだ体調万全ではないAshaです。。めっちゃユンケル飲んでるう。。 でもなんと
Namasteです。約3週間のインド帰省(+ネパール道草)を終えて日本に帰国しました!Ashaです。 ブログの土台はちょ
Namasteです。1月末の会社ウェブサイトリニューアルをなんとか完了し、しばし引継ぎ書を作成して休養の旅に出ました。A
日本に本帰国してから、競馬に行く機会が増えました(何度か3連単的中したこともあります!)。そんな中、インド好きとして見つ
Namasteです!タイトル通り、あと1週間で恒例のインドへの心の帰省スタートです。Ashaです。今回もわたしのゴールデ
Namasteでございます。今月は2週間くらい、ほぼ毎日23時くらいまで働いてるAshaです。ねみぃ。 今月末がリリース
球体のスナックを緑の液体と一緒に食べる、実に奇妙でエンタメ性がある美味しい代表的なインドのストリートフード「パニプリ」についてご紹介します!