chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴろたまごの雑記帳 https://blog.goo.ne.jp/pirotamago

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます<br>草花の写真もアップしていきます

10年分の家族のドタバタ、四国88か所の逆打ちや旅行など、忙しいけど楽しかった50代の思い出をピックアップ。子どもたちは巣立ったけれど、人生まだまだこれからです。楽しい老後を過ごせるように、頑張らなくちゃ!

pirotamago
フォロー
住所
松山市
出身
熊本市
ブログ村参加

2021/05/23

arrow_drop_down
  • 白い花の木

    公園の向こうの屋根の上に、ふと目に入った真っ白な木。桜とは違って、綿毛のように白い花が無数に咲いているようだ。「この木、どんな木?」と気になって、急いで近くまで見に行きました。道沿いの塀まで枝が来ていたので、その白い花たちを間近で見られた。調べたら「シデコブシ」別名ヒメコブシという名らしい。春、葉っぱが展開する前に多数の花被片をもつ大きな花が咲くそうです。1週間後に再び見に行くと、花が小さく縮んでオーラがなくなっていた。花の命は短いけれど、1番キレイな時期に出会えてラッキーでした。白い花つながりで、これは今年買って植えたハナミズキ。小さい苗についていた蕾が全部咲いてくれて、可愛いです。狭い花壇であまり大きくできないので、オリーブも伸びたらすぐ切ってます✂広い庭に憧れるけど、草ひきを考えるとこのくらいでいい...白い花の木

  • 4月卯月の花散歩🌼

    いつもは暗くなり始めてから歩くので、気づかずにいたけど、1時間早く出かけたら、道中きれいな花があちこちに咲いていました。いつも横を通り過ぎるお宅が花盛り!思わず近寄ってアップで見ると、クリーム色がなんとも優しくて可憐です。白いフェンス一面に広がって無数に咲くモッコウバラ。家の回りが自然なバラのアーチになっていて、とてもステキなお宅です。黄色の外壁に、白いハナミズキと白いマーガレットもお似合い。咲き始めの一番いい時に出会えてラッキーでした。別のお宅のフェンス下には、薄紫色のツルニチニチソウ。お行儀よく並んで咲いていて、葉っぱの柔らかい黄緑色がお似合いです。こちらは、病院の前の舗道にあったカラフルな花壇です。深紅・白・ピンクのマーガレットがパキッとした色合い。この病院の先生や看護師さんたちは、元気で明るい方な...4月卯月の花散歩🌼

  • 黄砂だのミサイルだのダイエットだの

    先日のJアラートには一瞬、ヒヤリとさせられました。自己顕示したいのかケンカを売ってるのか、迷惑千万この上ない隣国。最初は「またか」と思ったけど、北海道まで到達しそうだと聞いてドキッ!朝の出勤時に足止めされて、どこに落ちるか相当不安だったことだろう。幸い大事には至らなかったけど、心の準備はあった方がいいのかな。これほど頻繁に発射すれば、そのうち本当に到達する日が来るかもしれない。もっと確実に予測して、対応できるようにならないと大変な気がする。と同時に、西の方から大量に飛んで来た黄砂。西日本ではおなじみだけど、北日本の方が予想図の色が濃くて大変そうだ。夕暮れ時は遠くがグレーに霞んでちょっと異様な感じだった。オレンジ色の照明と、白線のかすれ具合が砂漠っぽい雰囲気🐪🐪🐪昼間は黄色く霞んで、石鎚山も消えかけてる!!...黄砂だのミサイルだのダイエットだの

  • ランドセルのお守り

    少し気分を変えたくて写真は、3年前の夏休みの一コマ。娘一家が大山に旅行した時の写真です。孫たちが小さくて可愛いこと!ドーンと大きな山の麓に、ひまわり畑と小さなバス停。まるでサツキとメイちゃんみた......>続きを読む庭のブルーデージーがいい感じです。どの花も成長期に入って、楽しみな季節到来です💗4月に入って、お天気が不安定な日が続いてますね。同僚の息子さん、中学の卒業式も雨、高校の招集日も雨。足元ドロドロで体育館も寒かったらしいのに、なんと入学式も雨!😰朝は大雨警報が出るくらい激しい雨で、カッパも手袋もずぶ濡れでした。午後から式だったのがせめてもの救いだけど、何ともお気の毒な話です。せっかくの入学式くらい晴れてくれてもいいのにね~来週は小学校の入学式。予報は晴れ。よかった(^^♪そう、オムツをしていた孫...ランドセルのお守り

  • 菜の花から桜まで春らんまん

    3月下旬の日曜日。「どこか菜の花が咲いてないかな~」と言いながら車で橋を通りかかると、橋の下の川原いっぱいに菜の花が咲いているのを発見!なんだ。土手に全然咲いてないと思ったら、こんな所に咲いてるじゃないの。家に帰ってお昼を食べた後、早速一人で散歩がてら行ってみました。舗道から川原に下りて歩くのは、子供と川遊びをした頃から30年振り?やっと橋の下に来たら、ちょうどそこに伊予鉄の電車が通りかかった。黄色い菜の花たちとオレンジの電車がなかなか絵になる光景。みかん県のイメージカラーと同じく、電車もバスも🍊色なのです。真っ青な空と黄色の菜の花も相性バッチリ。吹く風も気持ちいい~😊こんな水際に、こんなに菜の花が咲くなんて。ちょっと雨が降ったら川底になる場所に自分が立ってるのも不思議です。近くに紫色のクサフジが群生して...菜の花から桜まで春らんまん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pirotamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pirotamagoさん
ブログタイトル
ぴろたまごの雑記帳
フォロー
ぴろたまごの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用