chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
この世界の憂鬱と気紛れ https://blog.goo.ne.jp/sepurainnole

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味(映画、折り紙、旅行etc)と偏見のブログです。毎日更新しています。

せぷ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/21

arrow_drop_down
  • 6月の予定。

    6月の予定です。5月はハードだけれど、充実した一ヶ月でした。それに比べ、6月は今のところ映画ぐらいしか予定がありません。ま、反動でそうなるよね。。。6/9は『M3GAN/ミーガン』の公開日(イオンシネマ福岡で鑑賞予定)。やっと会えるね、ミーガン♪6/16は『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』と『ザ・フラッシュ』の公開日。ヒーローものの映画が同じ日に二本公開されるのは珍しいような気がするなぁ。何もなければイオンシネマ筑紫野で観る予定です。6/30は『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の公開日。さて、どこで観るかな。今のところ映画鑑賞しか予定がありませんが、頑張って何か予定を考えるつもりです。予定って頑張って考えるものでもないけど。笑。6月の予定は以上です。6月の予定。

  • 2023年7月スタートの新アニメ、新ドラマについて。

    まずはオークションについて。件のオークションの出品者の方とよーやく連絡が取れました。連絡が取れたといっても別商品の質問欄にこちらの事情を書いて謝罪しただけなんだけど。特に返事はないけれど、謝罪した直後に再出品をしてくれたので、それが答えだと思っておきます。問題はオークションの終了時刻が土曜日の21:30で、やっぱり家にいないこと!スマホから入札するつもりだけど、慣れないスマホで上手く入札できるかどうか、今から不安で一杯です。さて、2023年4月スタートのドラマの総括はすでに済ませました(こちら)。アニメの方も総括したいのですが、『機動戦士ガンダム水星の魔女』の最終回が7/2なので、総括はそれ以後になります。4月スタートのアニメは『機動戦士ガンダム水星の魔女』も含め、5本見ていました(途中で視聴を止めたもの...2023年7月スタートの新アニメ、新ドラマについて。

  • 週末は湯布院、そして別府へ。

    週末は湯布院、そして別府に行きます。湯布院や別府に行くというと、「温泉ですか?」と聞かれることがあるのですが、由布院や別府に行って温泉に入ることはあっても、温泉を目当てで由布院や別府に行くことはないですね。温泉に入るだけならわざわざ遠く由布院や別府に行かなくても近場で良くないですか?鳥栖から車で一時間圏内にも良質な温泉は結構ありますよ。佐賀の古湯温泉や朝倉の原鶴温泉などがそうですね。何だか由布院や別府をディスったようですが、そうじゃないんですよ。言いたいのは由布院や別府には温泉以外にもいろいろ見所がありますよ、ってことなのです。今回の旅行のメインの目的は【湯布院カントリーロードユースホステル】主催の「由布川峡谷ツアー(キャニオニング)」です。去年参加して由布川峡谷の絶景が素晴らしかったので今年も参加するこ...週末は湯布院、そして別府へ。

  • メールアドレスについて、その後。

    わけのわからないことになって、わけのわからないメールアドレスになってしまった、ということは昨日の記事に書きました。基本的に自分は変化を好まない人間です(正確には理由のない変化、ですが)。ブログに関して言えば、10年以上ブログを運営して、テンプレートを変えたことは二度しかありません。そのうちの一度はそれまで使っていたテンプレートが使えなくなったので仕方なく変えただけなので、実質テンプレートを変えたことは一度しかないことになりますね。その一度も理由があって変えました。「せぷ」というHNもインターネットにデビューしてからずっと使い続けています。変更することはこの先もないんじゃないかな。当然メールアドレスを変更するつもりもまったくありませんでした。一週間前の自分に「メールアドレス、変えることになったから」と言って...メールアドレスについて、その後。

  • ヤフオクで最悪なことに。

    ヤフオクで「ブレンパワードDVD-BOXTHEビッグオーDVD-BOXsolaDVD-BOX(これのみ未開封)ブレンパワードCD」のオークションに参加したのですが、当初、このオークションは落札出来ないだろうな、と諦めモードでした。オークションの終了時刻がちょうど大阪出張からの帰路の途中で、競馬でいうところのゴール前の鞭の叩き合いに参加出来そうになかったのです。しかし新幹線を一便早めることでこの問題を回避し、終了時刻には自宅に戻ることが出来ました。さて、そうなると今度はオークションにいくらまで出すか、ですよ。1万円までは無条件で出すつもりでした。さすがに1万5千円円までは出せない、と思っていました。攻防のラインは1万2千円といったところか、と見込んでいました。しかし実際には9500円で落札出来ました。こんな...ヤフオクで最悪なことに。

  • 大坂に行ってきました。

    土曜日は社員総会があったので大阪に行ってきました。それはいいんですけど、5時起きですよ、5時起き。普段だったら土曜日の5時なんて布団にくるまってぐっすりピーなのに、、、と言いつつ、最近早起きが苦に無くなってきつつある自分。はっ、これが年を取るってことなのか!などというような世迷言はさておき。6時半に鳥栖発の快速列車に乗って博多に向かいました。本当は7時に新鳥栖を出る新幹線に乗ってもよかったのですが、それだけの交通費はもらってたのですが、在来線で行けば半分の交通費で済むんじゃね?ということに気づき、在来線で行くことにしました。まぁ確かに半分の交通費で行けるのは本当なのですが、後になってちょっとしたツケを払うことになります。それはまた別の話。それにしても久しぶりの新幹線ですよ。何年ぶりだろう、、、それこそコロ...大坂に行ってきました。

  • ただいま考え中。

    幸いにして、というべきでしょうか、今の自分にはこれといって悩みはありません。まぁ時々?ちょくちょく?自分なんて生きてる意味ないよなとか、この世界なんて滅んでしまえばいいのにと思ったりすることはありますが、それは悩みとはまた別のものですよね(病んでるな!)。ただ、悩みはないのですが、いろいろ考えていることはあります。直近だと、明日の大阪出張でお土産は何を買おうかな、ってことです。自分は旅行をする際、事前に調べられることは可能な限り調べる主義です。お土産も例外ではありません。明日は旅行ではなく、出張なのですが、お土産は買って帰るつもりです。しかし、さすがは大阪、お土産に何を買って帰ったらよいのか、調べれば調べるほどわからなくなります。定番はりくろーおじさんの「焼きたてチーズケーキ」や「堂島ロール」なんでしょう...ただいま考え中。

  • 昨日の記事の訂正と謝罪、それに大阪旅行について。

    まずは訂正と謝罪から。昨日の記事で、ヤフオクに出品されている『THEビッグオー』のDVDボックスが10点すべて8910円なんておかしい、価格カルテルを組んでるんじゃないか、というようなことを書きました。ある人にそのことを言ったら、「出品者が同じなんじゃないですか」と言われました。出品者が同じ?まさか、同一の出品者が同じDVDボックスを10点も別々に出品できるわけが、、、ありました。すいません、出品者はブックオフでした。どうやら日本各地のブックオフが『THEビッグオー』のDVDボックスを合わせて10点、出品しているようです。そりゃ、販売価格も統一されるわけだよ。。。簡単に確認できることではあったのですが、自分が確認を怠っていました。ヤフオクで価格カルテルを組んでいる業者がいるというのは自分の勘違い平行棒のウ...昨日の記事の訂正と謝罪、それに大阪旅行について。

  • ヤフオクでの『THEビッグオー』のDVD-BOXの販売価格は税込み8910円。

    昨日の記事でも書きましたが、自分の誕生日は7月11日です。大事なことだからもう一度書きますね。昨日の記事でも書きましたが、自分の誕生日は7月11日です。大事なことだからもう一度書きますね。昨日の記事でも書きましたが、自分の誕生日は7月11日です。大事なことだから(もうええわ!)毎年自分の誕生日には一年間頑張った自分へのご褒美に自分でプレゼントを買っています。まぁぶっちゃけ誕生日じゃなくても好きな時に好きなものを買ってますけどね。笑。今年の誕生日のプレゼント候補は今のところ二つです。一つは『赤胴鈴之助』のDVDボックスです。この年になると子どもの頃に見て、面白かった記憶があるアニメをもう一度見たくなるんですよね。ちなみに子どもの頃に好きだったアニメで『超時空要塞マクロス』と『銀河漂流バイファム』は思い出補正...ヤフオクでの『THEビッグオー』のDVD-BOXの販売価格は税込み8910円。

  • コンサートに行こうよ♪

    7月の2日と9日、【湯布院カントリーロードユースホステル】主催で「由布川峡谷ツアー」が開催されます。当初、ツアーには9日に参加するつもりでした。理由は、そこまで深いものはないのですが、9日の方が自分の誕生日(11日)に近いので祝ってもらえるんじゃないかと思ったのと(去年も参加しましたが特に誰からも祝ってはもらえなかった)、あと、2日は前日の映画サービスデーに映画を観に行こうかと思ったからです(ツアーに参加すると前日からの泊りになる)。が、2日のツアーに変更しました。理由は9日にとあるアーティストのコンサートに行くことにしたからです。さて、そのアーティストとは誰でしょう?って、わかるわけないですね。答えは「ささきいさお(と堀江美都子)」です。今、改めて考えると「自分ってそんなにささきいさおのファンだったっけ...コンサートに行こうよ♪

  • お話がさっぱり分からなかった『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』。

    ホアキン・ドス・サントス他監督、シャメイク・ムーア主演、『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』、6/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケット367①にて鑑賞料金1000円)。2023年28本目。18日は『ザ・フラッシュ』に続いて、『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』を観ました。映画のハシゴ自体は珍しくないですが、ヒーローものの映画のハシゴは初めてかもしれません。っていうか、MCUの新作とDCの新作が(一方がアニメとはいえ)同日公開されたのもこれが初めてじゃないでしょうか。おそらく客層は同じようなもののはずで、『ザ・フラッシュ』を観た人は『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』も観ると思われるのですが、二本を観るとしたらどのように観るのでしょうか。自分のように同じ日...お話がさっぱり分からなかった『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』。

  • 最近のDCヒーローものでは抜群に出来が良い、と思った『ザ・フラッシュ』。

    アンディ・ムスキエティ監督、エズラ・ミラー主演、『ザ・フラッシュ』、6/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(無料クーポンにてにて鑑賞)。2023年27本目。このことを言うとかなりの高確率で驚かれるのですが、自分は夏、どんなに暑くなっても部屋のエアコンをつけることはありません。暑さに強いんです、、、というのは嘘で、北側の窓と南側の窓を開け、風通しをよくすれば、日本家屋は熱がこもらないので、扇風機だけで涼しく過ごせるのです。まぁそういったことが出来るのも自分の部屋が二階にあるからですけどね。暑いのも寒いのもある程度平気です。しかし倉庫で汗を掻いてクーラーがガンガンに効いた事務所に戻り、そしてまた倉庫で汗を掻いて事務所に戻り、ということを繰り返していると一発で気分が悪くなります。急に冷えないように気をつけてはいる...最近のDCヒーローものでは抜群に出来が良い、と思った『ザ・フラッシュ』。

  • 今日起きた驚いたことと恥ずかしかったこと。

    今日昼前、自分の携帯電話に電話がかかってきました。全然聞き覚えのない女性の声で、何かの勧誘か?と思ったのですが、以前ローカルネタを投稿した某バラエティ番組から、ネタについて取材をしてもよいかという確認の電話でした。投稿したのは三ケ月以上前のことだったので、こっちはすっかり忘れてたよ…。取材は全然構わなかったのですが、カメラに撮られてもいいか、と聞かれたので、こんなむさいオッサンの顔を全国のお茶の間のブラウン管に映すわけにはいかん!と思ったので、そちらの方は丁重にお断りしました。取材はこれからだそうですが、取材をしても放送するかどうかはわからないそうです。投稿した本人が言うのもなんだけど、正直、あのネタは弱いと思うな…。放送されたら採用料として金一封出るのですが、果たして。話はころっとかわりますが、今日用事...今日起きた驚いたことと恥ずかしかったこと。

  • 2023年春ドラマ総括。

    皆さんは配信サービス、何か契約されていますか?やっぱりAmazonプライムが多いのかな?その次がネットフレックスあたりでしょうか。以前にも言ったことですが、うちはどことも契約していません。配信サービスと契約するだけの経済的な余裕がない、というわけではないですよ。よくは知らないですが、配信サービスはだいたい月々1000円ぐらいでしょうか?それぐらいだったらうちもセレブなので、一つか二つ、契約できないことはありません。うちが配信サービスと契約しないのは、地上波で放送されているバラエティやドラマを見るだけで一杯一杯だからです。自分の場合は、日曜日に将棋を見て、あとはドラマとアニメをそれぞれ二本か三本見たら、それで一週間は過ぎてしまいます。配信サービスのドラマや映画を見る時間の余裕はありません。時々複数の配信サー...2023年春ドラマ総括。

  • 嫌悪感を持つこと自体は自由だけれど…。

    日本共産党の申し入れにより軒並み水着撮影会が中止になったことが問題になっているそうです(こちら)。聞いたところによると申し入れをした共産党員は女性だそうですが、たぶんその女性は自分の息子がベッドの下にエロ本を隠し持っていても怒り狂うに違いないです。笑。公営のプールで撮影会をしたところで過剰なものにはなりえないと思いますが、彼女にとっては過剰であろうがなかろうが、撮影会自体がハレンチで許しがたいものだったのでしょう。撮影会に嫌悪感を抱くこと自体は自由だと思いますが、だからといって中止に追い込むというのは許されないことだと思います。表現の自由にも抵触しますしね。さて、今述べたことは当初は記事にするつもりはなかったのです。なぜかというと自分の考えが世間一般のそれと大差がないと思ったからです。気が変わったのは次の...嫌悪感を持つこと自体は自由だけれど…。

  • JCBのギフトカードの使い道がわからない。

    突然ですが、皆さんはテレビゲームは好きですか?まぁ「好き」という人がほとんどだと思いますが、では普段遊んでいるゲームハードは何でしょうか?今だとやっぱりプレステ5が多いのかな。自分ももちろんテレビゲームは大好きです。でも自分が遊ぶテレビゲームはスーファミの『風来のシレン』一択なんですけどね(今日もこの記事を書く5分前までしてました)。自分はかれこれ20年以上遊んでいますが、このゲームに飽きる日が来るとは思えません。なのでプレステ5にもswitchにもまったく興味が持てずにいます。飽きる日が来るとは思えないのですが、遊べなくなる日が来るのではないかと恐れています。聞くところによるとスーファミの『風来のシレン』ってデータのバックアップが内蔵電池でやっているらしいんですよね。電池が切れれば当然データのバックアッ...JCBのギフトカードの使い道がわからない。

  • 変わるもの、変わらないもの、その他。

    ボウケンノモリで汗を掻いた自分は近くの温泉に入りに行くことにしました。近くといっても車で15分ほどの距離にある温泉ですけどね。本当に、フォレストアドベンチャーでもボウケンノモリでもよいですが、温泉を併設した施設を作ってはもらえないかと切に願います。入浴後、天神に移動しました。さらっと書いていますが、午前中に映画を観て、午後からボウケンノモリで汗を掻いて、それから温泉に入って天神に移動、というのは我ながらなかなかのハードスケジュールだと思います。夕飯は【一やのごはん】で頂きました。ここは個人的に一押しの定食屋で、ランチでよく利用しているのですが、夜に利用するのは今回が初めてでした。驚いたのは夜でも昼とメニューが変わらないこと!夜でも550円の激安定食がありました(以前はワンコインだったのだけど)。550円の...変わるもの、変わらないもの、その他。

  • 【ボウケンノモリささぐり】に行ってきました。

    土曜日は映画を観終わった後、【ボウケンノモリささぐり】に行きました。ボウケンノモリが【フォレストアドベンチャー】とどう違うのか、気になったのです。実際行ってみてビックリしました。ボウケンノモリ、フォレストアドベンチャーと違いがないやん。。。ターザンスイングやジップスライドなど、運営会社が同じと言われたらそのまま信じてしまうぐらいにアクティビティはそっくりでした。これもフォレストアドベンチャーではお馴染みの「ねじれたロープ橋」。初見だとどういうふうに渡ればいいかもわからないんじゃないですか?実はこの橋、見た目ほどは攻略は難しくありません。人間は先入観から木の橋があると、木の板のところを渡らなければいけないと思いがちです。それだと難しくなるので、木の板は無視して、張ってあるワイヤーにだけ着目し、ワイヤーを綱渡...【ボウケンノモリささぐり】に行ってきました。

  • セフレ募集中。

    最近ツイッターでやたら「セフレ募集中」のツイートが流れてきます。前はそんなことなかったですけどね。ツイッターがイーロン・マスクに買収されて、仕様が変わったからでしょうか。よくわからないのですが。ツイッターでセフレを募集すること自体は個人の自由だと思います。ツイッターで登山仲間や映画サークルのメンバーを募集することが自由であるなら、セックスのパートナーを募集することもまた自由でしょう。ただ問題なのは件のツイート主があからさまに怪しいことですね。効率的にセフレを募集するのであれば、どこに住んでいるか、地域ぐらいは明らかにした方がいいと思うのですが、それは公表していないのです。遠くても私が会いに行きます、などと殊勝なことが書いてありますが、いやいや、それなら近くに住んでいる人に会いに行けばいいのでは、って思って...セフレ募集中。

  • 脚本が雑過ぎると思った『M3GAN/ミーガン』。

    ジェラード・ジョンストーン監督、アリソン・ウィリアムズ主演、『M3GAN/ミーガン』、6/10、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ACチケット835⑤にて鑑賞料金1000円)。2023年26本目。この『M3GAN/ミーガン』、当初は今年の1月に公開予定だったんですよね。それが直前になって6月に公開延期になり、公開を楽しみにしていた自分はガッカリした覚えがあります。天海祐希主演の映画『緊急取調室THEFINAL』が公開延期になったことは記憶に新しいですが(あの作品に関しては関係者が不憫だとしか言いようがない)、まぁどういった作品であれ、公開が延期になるのであればそれなりに理由はあるのでしょう。であれば、公開を延期にする理由はちゃんと教えて欲しいです。公開を楽しみにしている人間もいるのですから。さて、公開を楽しみにし...脚本が雑過ぎると思った『M3GAN/ミーガン』。

  • たまには時事ネタでも。

    当ブログではあまり時事ネタを取り上げることはありません。まぁ別に「絶対に取り上げないぞ!」と決めてるわけではないんですけどね。まず、自分の考えが世間一般のそれとほぼ同じ場合は、あえてそのことを公表したいとは思わないのです。その必要も感じられないですから。逆に自分の考えが少数派だな、と思ったら、記事にするようにしています。例えば(時事ネタとは言えないかもしれませんが)自殺に関する考察文は、たぶん自分の考えは人とは違うだろうな、と思って書きました。今日は全仏オープンでの加藤未唯選手が失格になった件について思うことを述べます。まず、故意ではないにせよ、そこに人がいないことを確認せずにボールを打ったのですから、当然非があります。当たったのが背中あたり(頭?)だったので大したことはありませんでしたが、仮に目に当たっ...たまには時事ネタでも。

  • 増殖するフォレストアドベンチャー。そして…。

    ゴールデンウイークに島根の益田市にある巨大迷路《ランズボローメイズ匹見》へ遊びに行きました。面白かったですよ。この巨大迷路が地元にあったら、毎年行くと思います。島根は遠すぎるのでもう一度行く機会があるかどうかわかりませんが…。《ランズボローメイズ匹見》を始めとした巨大迷路は昭和の時代には全国に100ヶ所以上あったのだとか。でも今も残っている巨大迷路は数えるほどしかないそうです。数えるほどしか残っていない巨大迷路が現在いくつあるのか?それがよくわからないんです。特に「ランズボローメイズ」がいくつ残っているのかがいくら調べてもよくわかりませんでした。最盛期には栗東や神戸など全国に10ヶ所近くあったようなのですが、現存するのは匹見の他に木曽だけのようです。3ヶ所目が現存しているのかはいくら調べてもはっきりとはし...増殖するフォレストアドベンチャー。そして…。

  • 【由布川峡谷ツアー】に参加しよう♪

    昨日の記事で、8月13、14日に佐世保に行こうかどうか迷っている、というようなことを書きました。たぶん自分のことだから行くんでしょうね。どーせお盆休みは暇だし。ただ、お盆休みの前、7月に湯布院に行くんですよ。7月2日と9日の両日、湯布院カントリーロードユースホステル主催で【由布川峡谷ツアー】が開催されるのです。三年前、【天空の石橋無明橋ツアー】に参加して以来、ホステルが主催する様々なイベントに参加してきましたが、ただ同じイベントに参加したことはありませんでした。しかし、去年【由布川峡谷ツアー】に参加して、これは面白い!来年も参加しよう、と思いました。陳腐な説明になりますが、由布川峡谷ってリアルもののけ姫の世界なんですよ。絶景にスリル、そして達成感、最高に面白いイベントでした。超お薦めのイベントですから、誰...【由布川峡谷ツアー】に参加しよう♪

  • 地底探検をしてみたい。

    長かった、本当に長かった…。思わずそう呟きそうになりました。何が長かったかというと、この6月からよーやく《七ツ釜鍾乳洞》で地底探検ツアーの受付けが再開したのです。その存在を知ってから、ずーっとやりたいと思っていたのですが、コロナのせいでずーっとツアーの受付けが行われていなかったんですよ。受付が再開した以上は一日も早くやりたい!そうだ、お盆休みはこれといってやることが決まってないし、お盆休みに地底探検をしよう!この時はまだ夜だったので、先に佐世保のホテルを探すことにしました。ホテル、正確にはビジネスホテルって不思議ですよね。日本で一番地価が高いのは東京じゃないですか。新宿辺りは特に高いんじゃないでしょうか。日本で一番地価の高い新宿のビジネスホテルは日本一宿泊代が高いかというと必ずしもそういうわけでもないです...地底探検をしてみたい。

  • 『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』。

    三木慎太郎監督、『憧れを超えた侍たち世界一への記録』、6/3、Tジョイ久留米にて鑑賞(ムビチケにて鑑賞料金1900円)。2023年25本目。突然ですが、皆さんは野球は好きですか?まぁ好きって人が多いんじゃないかと思います。っていうか、野球が嫌いって人、いるんですかね?巨人軍が嫌いとか、野球よりサッカーが好きという人はいても、野球というスポーツそのものが嫌い、という人はいない気がします(たいとしても全然構わないです)。自分はと言えば、野球は好きです。でもメチャメチャ好きってわけではありません。贔屓であるソフトバンクホークスの試合を年に一回球場まで観に行くかどうかという程度のぬるい野球ファンです。そんなぬるい野球ファンの自分ですが、WBC、ワールドボールクラシックは観ていて燃えました。優勝するにしてもあんな優...『憧れを超えた侍たち世界一への記録』。

  • いろいろとわからなかった『THE WITCH/魔女 ー増殖ー』。

    パク・フンジョン監督、シン・シア主演、『THEWITCH/魔女ー増殖ー』、5/27、イオンシネマ佐賀大和にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円)。2023年23本目。謎の組織によって遺伝子操作され、超能力を覚醒した少女が組織の放った追手と死闘を繰り広げるという、「それ何ていうタイトルの90年代のSF漫画?」と聞きたくなる、ある意味一周回って斬新なストーリーのサイキックサスペンス『THEWITCH/魔女ー増殖ー』を観てきました。実はってほどのことではないのですが、この『THEWITCH/魔女ー増殖ー』って続編なんですよね。その前作『THEWITCH/魔女』がどういうストーリーだったかというと、謎の組織によって遺伝子操作され、超能力を覚醒した少女が組織の放った追手と死闘を繰り広げるというストーリーなん...いろいろとわからなかった『THEWITCH/魔女ー増殖ー』。

  • 第12回折紙探偵団九州コンベンションに参加しました、その7。

    そんなわけで午後の講習に3分ぐらい遅れちゃったんですよ。詰んだ、って思いました。折り紙の講習って3分遅れたら取り戻せるものじゃないですから。そしたらその講習をサポートしていた人が自分が折っている分を「はい、どうぞ」って感じで渡してくれました。えぇ!?って思いましたよ。別にその人も二つ同時に折っているわけじゃないですからね。自分が折っている奴を渡して、そこからもう一度最初から折り直すんです。サポートでそこまでする?どんだけ優秀なんだ、って言いたくなりました。そこまでされたらもう何が何でもその作品を完成させなくちゃいけませんよね。頑張って完成させましたよ。完成させたのですが…。その講習作品のタイトルは「シロ」といいます。「シロ」というタイトルからどんな作品を思い浮かべますか?「シロ」はこんな作品です。『クレヨ...第12回折紙探偵団九州コンベンションに参加しました、その7。

  • 第12回折紙探偵団九州コンベンションに参加しました、その6。

    本来「第12回折紙探偵団九州コンベンション」についてのレポート記事のはずが、記事の半分ぐらい(半分以上?)がコンベンションとは関係ない内容になってますね。。。少しだけ反省して、コンベンション二日目の一限目の講習作品を紹介します。川村みゆきさんのユニット作品『ソルトフラワー』です。外側の白い部分が塩の華を表現しているのだそうです。シンプルだけど、奥が深い作品だと思いました。続けて作品発表会がありました。どういう作品があったかというと、、、どの作品も(自分が折る作品とは)「レベルが違う!」って感じですね。作品発表会が終わった頃、ちょうど12時だったので、愛知から来られた方と福岡から来られた方と三人で昼飯を食べに行くことになりました。当初の予定では「アイス食べ放題」のサービスがあるレストランに行く予定でした。し...第12回折紙探偵団九州コンベンションに参加しました、その6。

  • 第12回折紙探偵団九州コンベンションに参加しました、その5。

    朝6時前に目覚めて、最初にしたこと、それは当然「トイレに行くこと」でした。自分はこれまで数え切れないぐらい車中泊をしてきましたが、近くにトイレのない場所で車中泊をしたことはありません。この日車中泊をした駐車場はどうだったかというと、、、道を挟んで向かいにあるバスセンターにトイレがありました。ここのトイレが24時間使用可能だったら言うことないんだけどなぁ。まぁ一般の駐車場で車中泊をすることの是非はありますが。駐車場から撮ったJR佐賀駅上空の写真です。だから何?と思われるかもしれませんが、よく見るとバルーンが一機、二機、浮かんでいます(わかりますかね?)。佐賀のバルーンフェスティバルが開催されるのは毎年11月ですが、11月でなくても早朝の佐賀の空にはバルーンが浮かんでいるのです。朝飯に《かしわめし弁当》を食べ...第12回折紙探偵団九州コンベンションに参加しました、その5。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せぷさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せぷさん
ブログタイトル
この世界の憂鬱と気紛れ
フォロー
この世界の憂鬱と気紛れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用