ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その八
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その七から続きます 2023年03月26日(日) 阿寒摩周国立公園と襟裳岬2023年03月27日(月)…
2025/06/30 13:47
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.3 十一面観音立像 三体 山県郡北広島町
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.2 菩薩立像 等 山県郡北広島町の続きです。 古保利薬師収蔵庫の仏像 十一面観音立像 三体
2025/06/30 00:00
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その七
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その六から続きます 2023年03月25日 (土) 【行程】道南沿岸周遊ドライブ 襟裳岬へ阿寒摩周国立…
2025/06/29 12:57
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.2 菩薩立像 等 山県郡北広島町
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.1 四天王立像 山県郡北広島町の続きです。 古保利薬師収蔵庫の仏像 日光菩薩立像 月光菩薩立像 千手観音立…
2025/06/29 07:06
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その六
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その五から続きます 2023年03月23日 (木) 【行程】道北沿岸周遊ドライブ 2日目道北沿岸周遊ド…
2025/06/28 00:00
【Mispot広島】続・古保利薬師収蔵庫 No.1 四天王立像 山県郡北広島町
古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館の続きです。 古保利薬師収蔵庫の仏像 四天王立像名前は置いてあった位置から推測したものです。 広目天 多聞天 持国天…
2025/06/27 16:49
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その五
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その四から続きます 2023年03月22日 (水) 【行程】道北沿岸周遊ドライブ 1日目 09:20…
2025/06/27 03:46
島根の話 出雲部と石見部 とりとめのない話です
em na(えむ)さんの投稿からスピンオフして,北海道ドライブの記事をシリーズ投稿続けています。 今回は別の地域に関して,em na(えむ)さんの投稿からスピ…
2025/06/26 16:13
【Mispot広島】 戦国の庭歴史館 その参 (吉川元春館跡歴史公園内) 山県郡北広島町
【Mispot広島】 戦国の庭歴史館 その弐 から続きます 一番奥には常設展示室があります。 入って左手より時計回りに ステージ1吉川元春館跡へようこそ北広島…
2025/06/25 23:22
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その四
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その参から続きます 2023年03月20日 旭川 最初の晩餐所用も一段落したので,晩御飯は居酒屋「ちょ…
2025/06/25 15:19
【Mispot広島】 戦国の庭歴史館 その弐 (吉川元春館跡歴史公園内) 山県郡北広島町
【Mispot広島】 戦国の庭歴史館 その壱から続きます 国宝の太刀=狐ヶ崎の写しの横には制作過程の展示がありました。 狐ヶ崎の写しがある展示室のひとつ奥に…
2025/06/24 22:53
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その参
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その弐から続きます 2023年03月16日 旭川の夜日中、次男のマンションの片付け。先ほど一段落して、…
2025/06/24 13:27
【Mispot広島】 戦国の庭歴史館 その壱 (吉川元春館跡歴史公園内) 山県郡北広島町
〒731-1703 広島県山県郡北広島町海応寺255-1戦国の庭歴史館・吉川元春館跡歴史公園 安芸吉川会が令和3年から取り組んできた国宝太刀「狐ヶ崎」の完成を…
2025/06/23 13:42
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その弐
【想い出】2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その壱から続きます2023年03月15日 函館から旭川 『【行程】北海道へ 往路2日目』2023年3月…
2025/06/22 15:05
【Mispot広島】古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館 山県郡北広島町
〒731-1532 広島県山県郡北広島町古保利224古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館 収蔵庫では,平安初期の薬師如来など十二躯の仏像(国の重要文化財)を…
2025/06/21 20:56
2023年03月 再び次男引っ越しで北海道へ その壱
前年の2022年は次男の旭川官舎から一般マンションへの転居。今度は,千葉への引っ越しです。 前回と違って,荷物は引っ越し業者まかせ,前回のような荷物運搬はあり…
2025/06/20 21:55
大畠瀬戸でホゴ祭り♪
syu6596さんに大畠でのホゴ釣りへ連れていっていただきました。 月性さんにお伺いをたてると,今日はあっちで釣る♪ あは,syu6596さんのネタぽくらせて…
2025/06/19 22:49
【ウォーキング】 西国街道 ウォーキングならず 広島県廿日市市
2025年06月17日(火) 廿日市市ウォーキング 前回,宮内串戸駅から専念寺までで終わった西国街道ウォーキング。もう少し西まで足を延ばしてみようと思って出か…
2025/06/18 11:04
【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その五
2022年の想い出 【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その四から続きます。 『お土産購入 日本列島縦断ドライブ No.5』3月30日(水) …
2025/06/17 11:38
【ウォーキング】 西国街道 横大道 広島県廿日市市
2025年06月16日(月) 廿日市市ウォーキング 廿日市付近の西国街道の史跡確認には時々行っていました。 『01月23日(木) 出てからくじけた西国街道ウ…
2025/06/16 11:29
【複製】【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その四
2022年の想い出 【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その参から続きます。 『日本最北端 日本列島縦断ドライブ No.4』3月29日(火) …
2025/06/15 22:10
【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その参
2022年の想い出 【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その弐から続きます。 『旭川1日目 日本列島縦断ドライブ No.3』3月28日(月) …
2025/06/14 11:32
仁摩サンドミュージアム 【想い出】島根県大田市仁摩
先日,鳥取の砂の美術館に行ってきたのですが,英語表記は「The Sand Museum」となっています。 サンドミュージアムと言う場合,私が真っ先に思い浮かぶ…
2025/06/13 20:49
【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その弐
2022年の想い出 前回の投稿【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その壱に,em na(えむ)さんから「続き楽しみにしてます~」のコメントを…
2025/06/12 22:52
【想い出】 2022年03月 日本列島縦断ドライブ その壱
2022年の想い出 今回は,em na(えむ)さんの投稿 『福島の実家に帰った話。』おてつたびに行く旅 これから帰路 後半戦になるんですが。。ちょっとブレイ…
2025/06/12 13:43
【まとめ】吉香公園 花菖蒲園 山口県岩国市
錦帯橋近くの吉香花菖蒲園と城山花菖蒲園。まとめ記事です2022年吉香公園 菖蒲園 2022年05月24日(火) 紫陽花と花菖蒲 2022年06月14日(火) …
2025/06/11 15:41
吉香花菖蒲園 No.3 花菖蒲盛期 山口県岩国市
吉香花菖蒲園 No.2 から続きます 綾瀬川 桃源 ファインダーではなくて,ライブビュー使って撮影してみましたが,慣れるといいですね。低い視点から楽に撮影でき…
2025/06/11 10:52
吉香花菖蒲園 No.2 花菖蒲盛期 山口県岩国市
吉香花菖蒲園 No.1 から続きます 長い期間楽しめるように考えて植えてあるんでしょうね。一番端の千早の昔・花鏡の列はほとんど開花していません。 朝日空・游…
2025/06/10 22:13
吉香花菖蒲園 No.1 山口県岩国市
先週にも行った錦帯橋近くの吉香花菖蒲園。善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.1 吉香花菖蒲園 山口県岩国市盛期との情報があったので,雨にもかかわらずまたま…
2025/06/10 12:02
【複製】宮島ウォーキング No.2 大聖院参拝 その弐
宮島ウォーキング No.1 大聖院参拝 その壱 の続きです 今日はリハビリウォーキングなので,魔尼殿には上がらずに大師堂を目指します。 万福堂へ寄り道 …
2025/06/09 21:57
宮島ウォーキング No.1 大聖院参拝 その壱
6月4日の善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.3 昼ごはん 山口県岩国市当初はこの日に宮島にお酒を買いに行ってウォーキングするつもりでした。 やまむら商店…
2025/06/09 19:17
善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.3 昼ごはん 山口県岩国市
善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.2 岩国徴古館 城山花菖蒲園から続きます。 昼ごはんをしに錦帯橋方面へ歩きます。 さくらの茶屋は店休日で残念!また石人…
2025/06/08 11:30
善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.2 岩国徴古館 城山花菖蒲園 山口県岩国市
善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.1 吉香花菖蒲園 山口県岩国市の続きです。 花菖蒲の次は牡丹ぢゃあ・・・岩国徴古館横の吉香牡丹園へ向かいました。 つい…
2025/06/08 11:11
善喜幸霊暇Gペア花紀行 吉香公園 No.1 吉香花菖蒲園 山口県岩国市
善喜幸霊暇Gペア花紀行 観音寺の紫陽花敗退 広島市佐伯区の続きです。 毎年,花菖蒲の撮影に行く吉香花菖蒲園と城山花菖蒲園へ転進しました。 池のカメさん 錦雲閣…
2025/06/07 22:41
善喜幸霊暇Gペアの花紀行 観音寺の紫陽花敗退 広島市佐伯区
お土産袋取違事件↓(笑)でtatt99さんと合流06月04日(水) 快晴 花紀行 紫陽花にふられて,菖蒲をめでるwww 転んでもタダでは起きない善喜幸霊暇G …
2025/06/07 11:33
旧国鉄倉吉線廃線跡 No.2 鳥取県倉吉市関金町
旧国鉄倉吉線廃線跡 No.1 鳥取県倉吉市関金町から,続きます。 泰久寺駅跡はもうすぐです。 泰久寺 笠地蔵 泰久寺駅エリアの入口 Z7で初めてセルフタイマ…
2025/06/06 19:05
旧国鉄倉吉線廃線跡 No.1 鳥取県倉吉市関金町
日本一美しい廃線跡せきがね廃線跡観光案内所のキャッチフレーズです。 せきがね廃線跡観光案内所公式ホームページ日本一美しいとされる竹林の中の廃線跡 旧国鉄倉吉線…
2025/06/05 23:38
鳥取砂丘 砂の美術館 No.5 鳥取市福部町
鳥取砂丘 砂の美術館 No.4 鳥取市福部町 から続きます。] 番外 入口左右の写真パネルまねき猫の後ろの写真は,浅草だろうと推測が付きました。 しかし弥生…
2025/06/05 12:00
鳥取砂丘 砂の美術館 No.4 鳥取市福部町
鳥取砂丘 砂の美術館 No.3 鳥取市福部町 から続きます。 14 日本の美術 浮世絵 富嶽三十六景(北斎) 寛政三美人(歌麿) 奴江戸兵衛(写楽) 東海道五…
2025/06/03 18:12
鳥取砂丘 砂の美術館 No.3 鳥取市福部町
鳥取砂丘 砂の美術館 No.2 鳥取市福部町 から続きます。 10 日本の風景 世界遺産 中央に富士山 2013年世界遺産に登録 国宝・姫路城 1993年日…
2025/06/03 16:36
古戦場 博奕尾 広島県廿日市市宮島町 (投稿ポリシー一時変更)
宮島非公式登山ルート=博奕尾ルート宮島弥山には6本の登山コース・ルートがありました。 ありました・・・過去形なのは今はそのうち3本は非公式ルートとして入口立ち…
2025/06/03 01:13
パワフル光輝幸麗syu6596さん & 善喜幸霊暇Gペア 大衆演劇観劇
ことの始まりは奥様思いの暇G1号氏・・・長くなるので割愛www 05月09日(金) 澤村龍馬さん慰問公演の写真撮影06月01日(日) せら温泉 劇団神龍 観劇…
2025/06/02 22:04
鳥取砂丘 砂の美術館 No.2 鳥取市福部町
鳥取砂丘 砂の美術館 No.1 鳥取市福部町 から続きます。 06.蒙古襲来 神風の荒波に翻弄される元軍 波にのまれる元軍の兵士と神風に守られた防塁の内側の…
2025/06/01 22:54
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Punipunyさんをフォローしませんか?