chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shimamotoのジュニアテニス日記 https://kodomonotennis.hatenablog.com/

はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー

うちは、どこの県にもたぶんたくさんいる、試合には出てるけど、そもそもテニスを遅く始めてとても上位に追いつけそうもない、そんな子供です。でも、だからって体動かせばいいや、趣味でいいやって割り切れない。だって試合では勝ったり負けたりするんだから。だから出来る範囲だけど、頑張らせて頂きます。

shimamoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 地域大会決め 小学生 中学生 硬式テニス

    おっ!地域大会出場決定やんかあ・・・ってまあ、ちょっと前の話なんですけどもね。 どうも、shimamotoです(*^^*) 小学生やと大体夏に向けて、大きな大会が2つあるんですわ。 1つは、全国小学生テニス選手権大会、いわゆる「全小」ですな。大城零くんが1ゲームも落とさんで優勝したいう大会です。まあ大城君は漫画の主人公でっけどもwww KASA著 BREAK BACK より 大城零 それから、もう一つは、 全日本ジュニアテニス選手権いうのがあってですね。いわゆる「全日本ジュニア」ですな。これはベイビーステップでエーちゃんらが最大の目標にしとった大会で。 勝木光著 ベイビーステップ より 清水亜…

  • テニスの映画「ドリームプラン」(原題:King Richard) 小学生 中学生 硬式テニス

    ウィリアムズ姉妹の幼少期の実話。ほえーこんな映画あってんなあ・・・(#^^#) どうも、WTAに疎いshimamotoです(^_-)-☆なんでGSの予想も男子しか出来へんのよ。 先日、あのジュニアテニスのオモロイジュニアテニス小説を書いてくれとるコビトさんに教えてもろた映画「ドリームプラン」(原題:King Richard)。数々の伝説を生んだウィリアムズ姉妹(姉ビーナス・ウィリアムズGSシングルス7勝、妹セリーナ・ウィリアムズGSシングルス23勝、GSダブルスは共に14勝、姉妹ともオリンピック金メダル4個ずつ獲得)の、これまた伝説級にオリジナルな人生を歩んだ父、リチャードの伝記映画。いう位置…

  • テニス人口 小学生 中学生 硬式テニス

    ホンマに全国の皆さん、考えなあかんとき来てまっせ(^_^;) どうも、お前が一等考えろ!って幻聴かな・・・?聞こえますshimamotoです(^_^;) いや実はですね。 都道府県でどのくらい選手に差があるんかな・・・???って思ったんですよね。うっとこはKもHもそこそこ選手が多い世代で、なかなか勝ち上がるのも大変なもんで。 で、調べて驚いたのなんの・・・地域によってはですね・・・出場しただけでベスト8とかベスト4とか。 あるんですよ。選手がそれしかいてへんのかな?と思います。さすがにどことは書かれへんのですけど、まあ調べりゃ誰でもわかりますけどもね。 これ、さすがにですね。結構驚きまして。い…

  • Hに立ちはだかる強豪たちのその後 小学生 中学生 硬式テニス

    うちみたいな凡人にはこの世界はなかなか大変やでホンマ(^_^;) どうも、中肉中背能力凡人においては日本代表レベルのshimamotoです(^^)/ さて昨日、トップ選手たちのこと書いたやないですか。そういえば、2月にですねー。こんなん書いとったんですよね。 kodomonotennis.hatenablog.com 次男Hにとって、うっとこの居住地の上の壁。地域大会常連の強豪選手たちです。 さてあれから2か月ちょっとしか経ってへんのですけどもね。子どもなんでいろいろ変化はあるもんです。 上の世代 Rくん M上くん Nくん S上くん 1人は辞めてもうたみたいです。中学入るタイミングやからね。う…

  • トップ選手の生活と凡人の心構え 小学生 中学生 硬式テニス

    生活がそもそもちゃうねんで(^_-)-☆ どうも、もちろんそっち側ではないshimamotoです(^_-)-☆ まあアレですよね。そもそも意識がね。違いすぎ!!! テニスが生活の中心にあるのがトップ選手で、これはほぼ例外なくそうです。テニスが最優先事項であり、他はすべてその次になります。だから、例えば学校行事が試合に重なれば試合が優先になるし、それが仮に修学旅行などの大型イベントでも変わらないです。迷うことなくテニスを選択します。 例えば、前にブログ書かれとった大阪の強豪選手なんかは、友達と遊びにも行ったことがないそうです(うろ覚えですけど、怪我した時だけやったかな)。小学生で、ですよ。普通や…

  • 「ジュニアテニス」とはタワシにとって何か 小学生 中学生 硬式テニス

    うーむ・・・むむむ・・・。 つるにはまるまるむしが原型とされるshimamotoです。今日は原型で失礼します(^_-)-☆本物は髪の毛ありますよwwwただ思ったより形似とんなとwww いや実はですね。最近、ちょっとshimamoto、熱くなりすぎてへんか?!と思ってですね。なんか更新頻度も高いし、なんやろね、こう、ジュニアテニスわかった風なタイトルに、ジュニアテニスわかった風な文章、多めやなって。 そんで、はて自分はテニスプレイヤーでもなく、子どももプロにさせようとか思ってもおらんのに、いったいこれは?!と思ってですね。 ふと、思い出したんです。 こちらのブログです。 yuusui.blog.…

  • いつ金をかけるか 小学生 中学生 硬式テニス

    いや、ないからいつもかけないんですけどもね(^_^;) どうも、No money, shimamtoです。 いや先日書いたやないですか、トップ選手のジュニア時代動画の感想記事。 shimamoto的にですね、あれはわりと衝撃が大きく・・・しばらくの間、意外と混乱したんですね。もちろんジュニア後期の伸びしろが重要なんはなんとなく理解はしていたわけですけど、あの動画だけ見とるとこれまでの想像以上にそっちに比重があるんかも?みたいな・・・ナダルもフェデラーもジョコビッチも13歳くらいからちゃいます?!急に上手くなって、それより下の頃は頼りない感じですよね(今の日本のすっごい上手いちびっ子達~インスタ…

  • トップ選手の少年時代 小学生 中学生 硬式テニス

    ホンマ便利な時代やのう(´_ノ`)y-~~ どうも、まだ昭和の香りがするshimamotoです。ちなタバコは吸ったことないです(^_-)-☆ いやあのですね。shimamotoってコーチのブログとか、プロの動画とか、いろいろテニスのことネットで調べるのが好きな感じやないですか??? だからかわかりませんが、こんなんお勧めに上がってきよったんで見させてもろたんですわ。 youtu.be テニスのレジェンド、トップ選手の少年時代の動画のまとめみたいなやつですね。いやー便利やわ。 で、皆さん見たことあるかも知れへんのですが、もし見てへんかったら見てみてくださいな。 どう思いました??? shimam…

  • 肉体(フィジカル)とは/他スポーツとの比較 小学生 中学生 硬式テニス

    さてどの程度テニスに影響するんやろかね。 どうも、これからは定冠詞を付けてthe中肉中背と呼・・・ばれても振り向くと身バレするんで振り向かないshimamotoです(^_-)-☆ でまあ、アレなんですわ。肉体よ。 いや漢字で書くとどうもナマナマしいんで(笑)shimamotoの苦手な英語ですけどフィジカルとしときましょうかねえ。 これですね、何度も書いて来とるんですけども、幼少期見逃されがちな要素の1つなんですわ。なんで見逃されるかいうたら、正直小学生のうちくらいまでは、さほど勝ちに寄与せんのですねえ。 が。 前に詳細書きましたけども、成長するにしたがって、あるいはレベルが上がるにしたがって、…

  • ドロー運をひっくり返してくれるコンソレ 小学生 中学生 硬式テニス

    そういえばですね。ラッキーなドローとか、あるいはラッキーじゃ無いドローやったのにラッキーになることとか、ありますよね。 どうも、自分自身は多分あまり運良くないような気がせんでもないshimamotoです(^_-)-☆ まあその。テニスのドローって実力順に近い形にはなっとるわけですね。 お住まいの地域により多少の仕組みの違いこそあれ、基本的にはなんらかの形でポイント・ランキング等の順位付けがあり。ドロー作成においては、強い選手がシードでばらけて。弱い選手はそれぞれシードにあたっていく。そんな仕組みですわ。なんで、試合が進んで上位に行けば行くほど強豪が揃うのがまあ、基本です。甲子園みたいに初戦から…

  • ビデオ撮影 小学生 中学生 硬式テニス

    ビデオ撮影。皆さんやってますか? どうも、今どきビデオってもしかしてスマフォ撮影?でもバッテリーが?とか時代についていけてないshimamotoです(^_-)-☆ いや先日ですね。判断ミスはどうすれば認識出来るんか?って話になったやないですか。で、ビデオかなーって思ったんですけどもね。あとコメント頂いた、感想戦!!!共通するんは、行った試合の振り返り言うことですね。 そういえばshimamotoって昔はよービデオ撮っとったんですよ。 ホンマの最初の頃はですね、断りもなく撮ってまして(^_^;)、いや知らんかったんですね周りでも撮っとるしそんなもんやと思ってましたホンマすんませんでしたm(_ _…

  • スクールが強いのか選手が強いのか 小学生 中学生 硬式テニス

    うーんどっちなんやろナア・・・??? どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いやよくですね、言いますでしょ? 強豪スクール これ、最近、ホンマなんかなあ?って思いまして。 というのはですね、強豪スクールって、結構順位変わりません?まあ本格的に育成やっとるよ!っていうのは確かにあって、それはいわゆる強豪スクールいうことになると思いますけども。だいたいどこの地域にもいくつかありますよね。 で、そん中でも、あーここんとこあそこが強いなあ・・・あそこは指導法とかコーチとかがええんか? って思っとると、しばらくすると他が勝ってたりですね。 まあなんといいますか。もちろんある程度以上の育成のレベル…

  • 判断という目立たないミス 小学生 中学生 硬式テニス

    なんでそこで入って攻めへんねん(>_<) どうも、タイプミスの多いsihnamtoてす(^_-)-☆ いやある程度ですね、ショットの安定が得られたと。 じゃあ、何が上位との差なんかな???って考えるとですね。なんやろね、あれ?そこ攻めんの?なんでそこでつなぐねん。あっ、そっち打てば強打せんでも決まるやん。ん?今の前やろ!えっなんでそんな強引なショットで行くんや。 なんか、試合中の判断ミスみたいなのがこう、 差なんかなー。 って思うんですよね。判断ミス。 いつも地味にええこと書いとるじいコーチのブログですが。 ameblo.jp よくですね、将棋との類似性が指摘されるテニス。将棋もですね、一瞬で…

  • ジュニアテニスに関わる大人たちへ 小学生 中学生 硬式テニス

    わかっとりますよね。あなた方やで、子どものテニス辞めさせとんのは。 そろそろ怒っとるshimamotoです(ꐦ°д°) いや。 わかってますよねさすがにもう。 あなた方が辞めさせとんねんで。 shimamotoがテニス辞めた子に聞いた限り、「テニスが嫌」で辞めた子なんぞ1人としておらんねん。 全員が「テニスを巡る環境が嫌」で辞めとんねん。 もう少しはっきり言いますか。 (おかしな)大人が原因な!!! 次々辞めさせとるあなた方のことやで。 心当たりありますよね?! ************** 春はテニスを辞める子が多いです。 始める子も多いんですけど。 辞める子の話、本人から聞いたことあります…

  • サッカーブログの良心 小学生 中学生 硬式テニス

    いやちょっと昨日の投稿ヤバかったんちゃうかと思って(^_^;) どうも、小心者のshimamotoです(^_-)-☆ そんなわけで、サッカーブログの良心とも思えるブログを2つご紹介します。こちら読んだ時は感動したものです。 koufu-soccer-story.com プロサッカー選手を夢見る親子のStory 上記ブログは客観的で、お子さんたちの気持ちもよく考えられていてshimamoto的に一番参考になりました。 footballman.info サッカーでいつもベンチの子供の親が本音で語る物語 上記ブログはサッカーのみならず、様々な少年スポーツに共通する問題提起です。最近は更新は無いようで…

  • 小学生のスポーツはテニス一択で 小学生 中学生 硬式テニス

    あーこれはテニス一択やな・・・(´_ノ`)y-~~ どうも、タバコは吸ったことがないshimamotoです(-_-;) いや4月ですからね。そろそろ皆さんご入学おめでとうございます。さーて小学校に入ったらしばらくしたらスポ少やなあ・・・って親御さんも多いことでしょう。え?気が早いですか? まあそれでこう、テニス。 しばらくですね、shimamotoは他のスポーツのブログも読んどったんです。ちょっと暇やったんですね(ノ∇≦、)ノ彡☆ で、結論。 小学生のスポーツにオススメなのは、テニス。次点で野球。 もうですね、わかりました。ああ、テニスにしといてよかったわ!って今、心からそう思ってます。 まず…

  • 点を取らない 小学生 中学生 硬式テニス

    うーむ!なんでやねん!!! どうも、shimamotoです(^^)/ いや、長男のKなんですけどもね。 大きな特徴として 「点を取らない」いうのがありまして。 例えば、学校のテストですけども。英語とか、こう、返ってきますよね。 なんか、問題文中に登場する単語を、解答欄に書き間違えたりですね。 国語とかも、本文にある言葉を使って抜き出しなさいって書いてあるのに、 わざわざ言い換えたりですね。 なんかこう、わざと点を取らないようにしとるんかな??? なんやろな??? って思うんですわ・・・。 これ、もちろんテニスにも当てはまってですね。弱い相手ならサービスエース取れるだけのサーブは持っとるんやけど…

  • インフルエンザ 小学生 中学生 硬式テニス

    うむ。感染症大好きやなコイツは・・・。 どうも、コロナ禍をどうしても鍋のイメージで受け止めてしまうshimamotoです。 いやーあのですねー。 大事な大会を前にこう、インフルエンザにかかる選手っていてるやないですか? それ、うっとこのHです(-_-;)。いつの間にか小6にまでなっとったあいつ。 いやー実は前もですねー。こう、重要な大会やなーって思っとったらコロナに。練習なしでやるんかーって。まあ結果は練習してもせんでもたいして変わり無いような感じではあったんですけども。 コロナは5類になりましたけど、やっぱり「感染症に対する世の中の目」は変わりよったからね。まあええやろ、ってのはなくなりまし…

  • 4月1日 小学生 中学生 硬式テニス

    エイプリルフールやから今日の記事は信用したらあかんねんで(^_-)-☆ どうも、ふだんから信用ならないshimamotoです(^_-)-☆ いやまあアレですわ。今日から4月やからね(いやホンマですって・・・え?早すぎる?それは1あなたが年を取ってきた2あなたがやるべきことを後回しにし過ぎたのどちらかの可能性をまずは疑ってみるべきです。そのうえで心当たりがなければ初めてshimamotoを疑ってください(^_-)-☆)! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.cur…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimamotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimamotoさん
ブログタイトル
shimamotoのジュニアテニス日記
フォロー
shimamotoのジュニアテニス日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用