chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/15

  • ミニマリスト生活をするメリットをゆるーく紹介【実体験】

    本記事では、ミニマリスト的な少ない持ち物生活が快適な理由について説明しました。 第1章:ミニマリストの定義(個人的な感覚) 第2章:持ち物を増やすと損する根本的な理屈 第3章:ミニマリスト生活をする具体的なメリット 少ない持ち物による生活はホントに楽で快適♪ 別記事では、少ない持ち物生活をしたいときの簡単な方法についてまとめます。

  • 水棲ガメの飼育方法【20年の飼育経験のまとめ】

    カメさんの飼育方法についてまとめました。 主に、水棲ガメについてまとめています。 僕自身、20年間以上カメさんを飼っていて、大好き。 カメさんの飼育は簡単なようで、難しいです。 一緒に頑張って、飼育しましょう! 本記事の内容は、僕自身の気付きを基にアップデートしていこうと思います。

  • 47ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【広告だらけの記事】

    この記事では、ブログ運営47ヶ月目の当ブログのアクセス数を公開しました。 あとは、広告だらけの記事について愚痴を書いてしまいました笑 広告はユーザのことを考えて活用して欲しいですね。

  • 46ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【文章力が上がらない理由】

    この記事では、ブログ運営46ヶ月目の当ブログのアクセス数を公開しました。 また、ただ記事を書くだけでは文章力は身につかないという話についても書きました。 文章力を磨くためにも、僕も改善していきます。 一緒に頑張りましょう!

  • 映画という趣味とミニマリストの相性が良い明確な理由とは?

    この記事では、「映画」という趣味とミニマリストの相性が良い理由について書きました。 単純な理由ですが、このような理由があります。 ・持ち物が増えないから ・違う世界に触れることができるから こんなこと書きながら、映画は、別にミニマリストに限らずオススメな趣味ですけどね笑

  • 断捨離が進まない時に考えるべきたった1つのこと【シンプルに考える】

    この記事では、断捨離の手が止まった時に、意識することについて書きました。 断捨離はこの基準で進めると、楽に進みますよ。 「今の自分にとって必要なものは何か?」 どんなに横道に逸れようと冷静に考えると、この基準に落ち着くはず。 そこから外れようとするなら、頭の中で変な言い訳をしているだけか、本当に必要なものなのかもしれないですね。

  • 研究室をサボり続けても修士課程の修了はできるの?【普通に可能です】

    この記事では、研究室をサボって修了できるかについて書きました。 修士課程であれば、短い研究時間でも修士論文を書き上げることは不可能ではないですよ。 (ただ、サボりすぎて修士論文を執筆できない状況だけには要注意) そのためにも、問題解決手法の検討方法や人付き合いなど、 研究分野に関する知識以外も勉強することをオススメします。

  • ミニマリストが冷暖房に関わるものは絶対にエアコンしか持たない理由とは?

    この記事では、「冷暖房アイテムはエアコンのみを持つことが最も楽だよね」という話について書きました。 エアコンは、 手入れが楽、冷暖房が1つでまかなえる、置き場所に困らない、払うコストもそこまで大きくない こんな良さがあるので、 冷暖房に関わるものは、扇風機もこたつも全て手放し、エアコンだけ残しています。 快適で悪くないですよ。

  • 教授からの指導のない研究室は辛いのか?【むしろプラスなのでは?】

    この記事では、教授からの指導がない研室室についての良し悪しについて書きました。 ・基本的に教授からの積極的な指導はない ・教授からの指導前に考動する ・報連相は一生使うスキル ・指導のない教授はハズレ 教授と上手く話し合い、上手くコミュニケーションをとることがなんだかんだ良さそうですね。

  • ミニマリストが散歩という最高の趣味について語った【散歩を舐めるな】

    この記事では、自称ミニマリストが散歩という最高の趣味の魅力について語りました。 散歩には、地味にこんな魅力があります。 ・運動不足解消になる ・おもしろいアイディアが出る ・考える習慣が身につく ・持ち物が増えない ・新たな発見がある 30分以上歩くと、びっくりするくらい良さを感じてしまいますよ。

  • ていねいな暮らしに挫折した話【自分が幸せそうと思われるだけの生活はクソ】

    この記事では、ていねいな暮らしに挫折した話についてまとめました。 以下の内容となっています。 ・ていねいな暮らしとは? ・ていねいな暮らしに挫折した理由 ・人の真似をする生活は意味が無い 残念ながら、人の真似をしただけの生活がつまらないし、苦しいようです。 「自分」基準で幸せを考えた生活が1番良さそう。 以上。

  • 最高の研究室のデスク環境を紹介!【凡人はものを置くな】

    この記事では、研究室のデスクの上には何も置かない方が良いことについて紹介しました。 ・ものに集中力が奪われるから ・整理する癖がつかないから 主にこの2つの理由があります。 凡人は大人しく、研究室のデスクの上はなるべくものを置かないことをオススメします。

  • 男性ミニマリストのたった1つの夏服について紹介!【汗対策が必須だよね】

    この記事では、男性ミニマリストの夏のワンコーデについて書きました。 これらの話題について書いています。 ・ミニマリストの夏の服装 ・清潔感を保つコツ ・ワンコーデ生活のメリット ワンコーデはいろうろと楽なので、オススメですよ。 汗対策だけしっかりすれば、特に問題もないです。

  • 挑戦を手放すミニマリストは、実は挑戦しやすい環境で生きているという話

    この記事では、僕の最近の思ったことである ミニマリストになると挑戦のワクワクが減っちゃう気がする」 ということをアウトプットしました。 「ミニマリストだけど永遠に変化はしていきたいなあ」 って思う日でした。

  • ミニマリストをやめる本質的な要因について書いてみた【少しもったいない】

    この記事では、少ない持ち物での生活の良さに気付いたミニマリストが「ミニマリスト生活をやめる要因」について書いていきます。 具体的な要因は、ミニマリストの定義を「少ない持ち物で生活する人」と解釈しているからだと思います。 やめる宣言をした後に、無駄だと感じるものを持つようになることだけでは避けて欲しいです、、

  • 研究室訪問するならとりあえず聞いとけ質問についてまとめた【実体験】

    この記事では、研究室訪問の際の質問集と注意点について書きました。 この記事の内容は、 「将来、特に研究職に就きたいわけでもなく、なんとなく大学院生までは大学にいよう」 と考えている人向けの記事です。

  • 選択肢を消すと快適になる話について書いた【決断疲れを手放せ】

    この記事では、「選択肢はない方が人生色々お得だよね」という話について書きました。 具体的には、以下のような内容について書いています。 ・決断疲れとは? ・選択肢をなくす利点 ・選択肢をなくすルール 選択肢があることで、損することもあります。 選択肢をなくすように意識するだけでもオススメですよ。

  • そこそこ良い研究生活を送るための研究室の選び方について書いた【研究職に興味ない人向け】

    この記事では、「将来、特に研究職に就きたいわけでもなく、なんとなく大学院生までは大学にいよう」 の考えの人に向けて研究室の選び方について紹介しました。 そこそこ研究がしっかりできて、指導してもらえる研究室をオススメします。

  • 20代の若い人にこそミニマリスト生活をオススメしたい【余裕を出せ】

    この記事では、若い人にこそミニマリスト生活をオススメする理由について書きました。 ・余計な出費が減るから ・余計なストレスが軽減されるから ・自由な時間が増えるから ・余裕が生まれるから ・必要なものの整理には時間がかかるから 若い人にもミニマリストという言葉が良い意味で伝わると嬉しいなあと思っています。 ホントにオススメなライフスタイルだから、、

  • 他人や家族に物を減らして欲しいときの対処法を3つ紹介!【干渉はNG】

    この記事では、家族や他人の持ち物が気になったときの対処法について書きました。 ・他人の生活は他人の生活と割り切る ・圧倒的に自分が勝ち組になる ・部屋の数ヵ所を必ずキレイにし続ける 他人の持ち物には干渉しないこと! お互いにストレスを溜めないためにも徹底すべき!

  • 43ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【ブログが流行らない理由とは?】

    この記事では、ブログ運営43ヶ月目の当ブログのアクセス数を公開しました。 ・文章を書くことが面倒くさい ・数値を追うと苦しくなる ・稼げると思ったら全然稼げない ・交流が増えない こんな要因から、なかなか流行らないブログ運営という趣味。

  • 研究室に夏休みはあるかもしれんが、そもそも自由な時間多いよねという話

    この記事では、研究室に夏休みはあるのか問題についてまとめました。 結論、 個々の研究室で夏休みの形態は変わります。 ただ、学生である以上、 普段の研究室生活でも割と自由な時間はあるはずなので、 夏休みにこだわらずにそういった時間を大切にすることもオススメします。

  • 地獄のような研究室を生き残るコツを実体験を基に3つ紹介。【やりがいを探せ】

    この記事では、地獄のような研究室を乗り切るコツについてまとめてみました。 ・長い目で現状を見る ・やりがいを探す ・研究以外の趣味をつくる この記事で紹介したことはホン一例です。 地獄のような研究室生活を乗り切るために日々頑張ってください 応援しています。

  • 地獄のような研究室の特徴とは?【環境と研究テーマと能力で決まる】

    この記事では、地獄研究室の特徴を紹介しました。 ・研究テーマがつまらない ・要求されるレベルがキャパオーバー ・休みがない ・進捗報告会で詰められる ・教授のお手伝いが多い ・結果が出ない ・研究テーマの実験に時間がかかる ・学会の連鎖 ・教授、研究室の人と合わない ・研究室が汚い 1個1個はちょっと辛いものかもしれませんが、 掛け合わさったときにめちゃくちゃ辛くなります。

  • 大学生でゲーム三昧は悪くないけど後悔するよ【変わるなら今】

    この記事では、ゲームにハマる大学生について書きました。 ゲームをすること自体は悪くないと思いますが、 大学生活という人生で体力もあり、最も自由な時間がある今を、 どのよう過ごすかを1度考えてみることをオススメします。 少なくとも、僕はゲーム以外に様々なことに時間を使ったことで、 大学生活をより楽しめた気がしています。

  • 研究室内でぼっちになるとどうなる?【修了はできるけど、不便だよね】

    この記事では、研究室内でぼっちになることついて書きました。 研究室内でぼっちだったとしても修了することは可能ですが、 コミュニケーション能力は間違いなく、僕たちの生活を楽にしてくれます。 研究室なんて数年で関係が終わらせることができる場なので、 コミュニケーション能力向上の場として使ってみてもいいかもしれないですね。

  • 研究室に来ないやつは何を考えている?【そもそも卒業できるの?】

    この記事では、研究室に来ない人の理由と卒業できるのかについて書きました。 ・研究に対するモチベーションがない ・研究は自己満足だと思っている こんな理由から僕の友人は研究室にあまり来ていませんでした。 それでも、卒業できてしまうのが現実。

  • ミニマリストに良い印象がない4つの理由とは?【承認欲求を手放せない?】

    この記事では、ミニマリストがイジられやすい理由について書きました。 ・行動が理解できないから ・行動に矛盾を感じるから ・変わった発言をするから ・勝ち組が少ないから ミニマリストがイジりやすいことは間違いないですが、 ミニマリスト的な少ない持ち物での生活は意外にも快適なんですよ。

  • 42ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【iPadで余裕にブログが書けちゃう】

    この記事では、ブログ運営42ヶ月目の当ブログのアクセス数を公開しました。 ・iPhoneのメモをIPadで編集可能だから ・持ち運びが容易なので、外でもブログが書けるから ・Smart Keyboardに慣れればタイピングは楽だから こんな理由からブログをiPadで書いている今日この頃。

  • ミニマリストにオススメな枕1選!【ニトリさんの最高枕】

    この記事では、自称ミニマリストが使っている枕について紹介しました。 ・枕カバーと枕がセットになっている ・シンプルデザイン ・めちゃくちゃ寝やすい この3点が最高。 もし、枕の購入を検討しているなら、候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか。

  • 3年間で300記事書いたブログの月間アクセス数が1万しかない理由【ダメポイント】

    この記事では、 3年間ブログを運営してきて、月間アクセス数が1万しかない僕のダメポイントをまとめてみました。 ・つまらない ・文章がつまづく ・読み手を意識できていない ・個性がない ・画像が少ない ・更新頻度が低い ・SEO対策を頑張っていない ・SNS流入が少ない 頑張ろ。

  • 実際に体感したミニマリスト生活のデメリットを紹介!【つまらない】

    この記事では、ミニマリスト生活のデメリットについて書きました。 自分にとって必要最低限の持ち物だけを選定した結果、 「新しいものに手を触れなくなること」が最もデメリットになる点だと僕は考えています。 少ない持ち物による不便さは、不便にならない程度に持ち物を残しているので、気になりませんね。

  • ぴろのプロフィール

    「凡人が快適な生活を目指す」を管理しているぴろについてのプロフィールです。

  • ミニマリストがオタクグッズを全部手放した過程を紹介!【ハロヲタ】

    この記事では、自称ミニマリストの僕自身がオタクグッズを手放した経緯について書きました。 もし、オタクグッズの管理で困った時はこの3つのことを実行してみてください。 ・メリット、デメリットを冷静に整理する ・人に預かってもらう ・断捨離のコツを利用する 多分、趣味に関するものの扱い方はミニマリストの中でも人によると思います。 他のミニマリストの意見も参考にしつつ、オタクグッズの整理をやってみると良いと思います。

  • 1万円ゲットのためなら稼ぐより節約がお得な話【ただし、節約には限度がある】

    この記事では、「1万円を手にしたいなら、稼ぐより節約の方がお得だよね」というテーマについて書きました。 節約はお金を貯めるだけではなく、時間も手に入れることができます。 なので、時間を使わない節約はドンドンしていくべきだと思います。 そのうえで、 節約には限界があるから、時間とお金の使い道はしっかりと考える必要がありますね。

  • 41ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【ブログは陰キャにとって最高の趣味】

    この記事では、ブログ運営40ヶ月目の当ブログのアクセス数を公開しました。 ・ブログ運営は楽しい ・1人で没頭できる ・アクセス数が承認欲求を満たしてくれる こんな理由から、ブログは孤独でインドア派の人にはピッタリの趣味ですよ。 これからも僕もブログを孤独に楽しんでいこうと思いまする。

  • 半身浴でダラダラとたくさん汗をかくより大切なことを紹介!【ゆっくり体温を上げる】

    この記事では、半身浴での理想の汗のかき方について書きました。 ・半身浴前の準備 →水を摂取 ・お湯の量 →心臓の位置よりも下 ・お湯の温度 →10分経ったタイミングで汗をかき始めるくらいの温 ・半身浴の時間 →15分~20分 ・半身浴が終わった後 →冷ための水で体を洗う この手順で半身浴を行うことで、良い感じに汗をかくことができますよ。

  • ミニマリストが嫌われている本質的な理由を考えてみた【宗教っぽいよね】

    この記事では、ミニマリストが嫌われている理由について書きました。 ・ミニマリストの生活を理解されないから ・華やかなイメージがないから ・少ない持ち物の生活を勧めてくるイメージがあるから ・どこか偉そうだから 以上の理由から嫌われていると僕は思っています。

  • ミニマリストが教える雑誌の整理方法を紹介!【250冊以上捨てました】

    この記事では、自称ミニマリストが雑誌の整理方法について書きました。 ・雑誌で確認できる情報はネットでも確認できるため ・雑誌の情報は古いため ・雑誌は安いため後悔しないため このような理由から、雑誌を整理する気持ちがあるなら、雑誌は全部捨てることをオススメします。

  • 20代からミニマリストを目指して良かった!!【と感じる理由3つ】

    この記事では、20代の方がミニマリストを目指すことをオススメする理由について書きました。 このような理由があります。 ・お金が貯まりやすいから ・余裕が生まれるから ・必要なものを考えることは早いほど良いから 必要なものを検討することは、早ければ早いほど、良いと個人的には感じています。 以上、自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)の記事でした。

  • ミニマリストのホーム画面の設計方法を紹介!【アプリはメモ帳のみ!?】

    この記事では、ミニマリストのホーム画面の設計について書きました。 ・自分にとって本当に必要なアプリを決める ・スマホに時間を奪われない設計にする ・フォルダ機能は使わない ・アプリを探さない設計にする のことに注意し、 ・1ページ目は毎日見るアプリ ・2ページ目は1週間に1回使うアプリ ・3ページ目は1ヶ月に1回は使うアプリ のようなアプリ配置にしています。 スマホのホーム画面を整理することで、快適なスマホ生活になりますよ。 参考になれば嬉しいです!

  • 本当に必要な思い出の品だけを残すコツを自称ミニマリストが紹介!【色々試しました】

    この記事では、自称ミニマリストが思い出の品を簡単に整理できるようになる思考について書きました。 ・持ち物を増やすデメリットを理解する ・本来、必要な思い出の品なんてない ・他人のために捨てられないものは手放す この3つを理解した上で、思い出の品を整理すると、本当に必要な思い出の品だけが残るはずです。 よかったら試してみてください。

  • 40ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【アクセス数が20%落ちました】

    この記事では、ブログ運営40ヶ月目の当ブログのアクセス数を公開しました。 コアアップデートによる被害を受けて、人検索の時代に切り替わっていることを改めて実感しました。 これからはSNSもひっそりと頑張ってみようと思います。

  • ミニマリストが現金を使い続ける理由とは?【強制節約のため】

    この記事では、自称ミニマリストがキャッシュレス派ではなく、現金派である理由についてまとめました。 主な理由は下記2点。 ・お金を使わない環境を作るため ・現金対応の店によく行くため 基本的にキャッシュレスは利点ばかりですが、強制的に節約できるという点では現金の方が強いと思います。 そんなこんなで今の僕は現金派です。

  • ブログの有意義な使い方7選!【ブログは最高の0円趣味になるよ】

    本記事では、ブログの有意義な活用方法という内容で記事を書きました。 具体的には以下7点についてまとめました。 ・まずは楽しむ ・自己承認欲求を満たす ・日々の気づき、仕事をアウトプットする ・わかりやすい文章を書く練習にする ・自分の知識をより濃くする ・お金を稼いじゃう ・PDCAサイクルを回す練習にする ブログはホントに有意義な趣味になるので、オススメ。

  • ミニマリストが考えたストレスなくSNSデトックスできる方法を紹介!

    この記事では、自称ミニマリストがストレスなくSNSを断捨離するコツについて書きました。 結局、熱中できるものに集中することが1番気持ち良く、SNS離れできると僕は思います。 僕自身もYouTube離れしたいので、オフラインの重要視してみます。

  • ミニマリストという生き方を選んだ理由について書いた【快適さを追求】

    この記事では、自称ミニマリストがミニマリストを目指した理由について書いています。 ・片付けの奥深さを知る ・断捨離を面白いと感じる ・ミニマリストという生き方を知る ・必要な持ち物の把握にハマる ・快適な生活を追求するようになる 具体的には、こんな流れで今のミニマリストの生活になっています。 快適な生活を送るために、自分にとって必要なものを持つ生活は最高です。

  • 自称ミニマリストが溺愛している香水を紹介!【SHIRO】

    この記事では、ミニマリストが愛用している香水について紹介しました。 「SHIROのサボン オードパルファン」は自然な良い香りで、シンプルデザインな点が最高です。 どの香水を買うか悩んでいる方にはオススメですので、ぜひ検討してみてください。

  • ミニマリストのなり方1選!【必要だからと持っているからを区別する】

    この記事では、ミニマリストのなり方として、「必要だから使うもの」と「持っているから使うもの」を整理する必要性と方法についてまとめました。 「持っているからなんとなく使うもの」を手放すことで、より少ない持ち物での生活の恩恵を受けることができますよ。 そのためにも、ミニマリストを目指すなら何度も断捨離を繰り返す必要があると思います。 僕も定期的に持ち物の見直しをしていますが、この整理作業が意外と楽しかったりするのでオススメです笑

  • 満腹まで食べることは愚かだよね【腹八分目に抑えるコツ3選】

    この記事では、満腹になるデメリットと腹八分目に抑えるコツについてまとめました。 具体的には、満腹になることで下記のようなデメリットがあります。 ・後半は美味しくない ・お金をより多く使う ・翌朝気持ち悪くなる ・肌荒れする ・太る ・眠くなる そして、食べ過ぎないコツとは下記のような3点があります。 ・ストレスが要因となっていることを自覚する ・よく噛む癖をつける ・腹6分目のメニューを注文する 正直、僕の主観ではありますが、参考にしてみてください。 僕自身も満腹にならないように注意します、、

  • 実体験を基にミニマリスト生活の楽しさ3つ紹介!【制限の中で生きること】

    この記事では、僕自身の経験を基にミニマリストの生活の楽しさについて書きました。 具体的には下記3点。 ・持ち物を最適化する ・自分のキャパが増える ・制限をかけた中で生活する 特に、少ない持ち物での生活だからこその制限のある生活は意外な楽しさがあることを伝えたいです笑

  • ミニマリストと黒スキニーは相性悪いよねという話【暑い、色落ち、ほこり】

    この記事では、ミニマリストと黒スキニーの相性の悪さについて書きました。 理由は以下3点。 ・通年着ることに向いていないから ・色落ちしやすいため ・ほこりが目立つ まあ、あくまで僕自身の黒スキニーを1年間履き続けた感想です。 黒スキニーを好む人からは「いやいや、黒スキニーはこういう使い方すれば問題ないから」みたいな感想が飛んでくると思います笑

  • 思考停止ミニマリストはもったいない!【ミニマリストを辞める原因?】

    この記事では、思考停止になってしまったミニマリストの行動についてまとめました。 ・自分で持ち物を決めることができない ・全てにおいてミニマムを求める ・目的を忘れる これらの行動をとっていると、快適な生活を送ることから少し離れてしまうことは僕自身が経験済みです。 結果的にミニマリストを辞めたくなることもあると思います。(ミニマリストを辞めた人全員が思考停止というわけではないですよ) そうならないためにも、思考停止にならないように注意しようと思いまーす。

  • ブログを38ヶ月間続けたアクセス数を公開!【ブログの黒歴史化についても】

    この記事では、38ヶ月目の当ブログのアクセス数とブログの黒歴史化について書きました。 誰のためにもなっていない、アクセス数もない、稼げてもないブログは黒歴史化しやすいと思います。 僕自身まだまだ、このブログを誰でにも紹介できるほど、自信がありません、、 もっと自信をつけるためにも誰かの役に立てるような記事をもっと書いていこうと思います。

  • ミニマリストが貰ったら困るプレゼントを3つ紹介!【難易度高いよね】

    この記事では、ミニマリストが貰ったら困るモノについてまとめました。 ・趣味じゃないモノ ・実用性のないモノ ・簡単に捨てれないモノ ミニマリストへのプレゼント選びは難しいと思いますが、成功することを願っています! そのプレゼント選びの際にこの記事が役に立てば嬉しいです。

  • ミニマリストがペットを必要ないと考える理由!【飼育歴18年の感想】

    この記事では、自称ミニマリストがペットを飼うことについてまとめました。 個人的な意見としては、 ペットを飼っていない人にとっては、これまで生活できている以上、ペットは必要ないはず。 そして、ペットは1度飼ってしまうと、飼えない状況、飼いたくない状況になっても手放すことはできません。 そんな理由からペットを安易に飼おうとすることはオススメできません。 もし、どうしても飼いたい方は、覚悟を持って飼って、大事に世話をしてあげてください。

ブログリーダー」を活用して、ピロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピロさん
ブログタイトル
無能でも快適な生活を送りたい
フォロー
無能でも快適な生活を送りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用