ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イラつく男だ
でました。上から目線男、わかりやすいよね。自分に都合が悪くなると、怒り口調になる。とにかく、私にマウント取りたいんだな。ま、男ってそういうところあるけど。まいいわよ、おせわになってるのは事実ですから?
2024/12/10 11:04
やーめたあほらし
ばかほほっとく
2024/12/09 16:42
ペーパーバックは、むずかしい。
いやーもう、ペーパーバックむずかしいってなんの。一ページ訳すのに一時間以上かかってしまって。これ、昔の辞書だったらアウトねー。てへへへへ。がくっ。なーんかイライライライライライラ。遅く来た更年期なの?ま、うさばらしブログねここ。うんうん。うに?はあ。うー
2024/12/08 11:56
もー朝から命令口調
なんだ?ちっちぇえことを怒鳴り口調。金と人があればな。
2024/11/21 09:18
息子は経過観察になりましたんですの
実はね、うちの息子痔瘻で手術を受けたんですけど、その検査でクローン病の疑いが出まして、もう、大人なんでその辺は主人と本人にまかせてました。でも、それを聞いたとき正直きつい思いをしました。クローン病がなにかはインターネットでお調べください。私も調べてみまし
2024/11/20 11:17
午前中は浮かれていたけど
旦那と息子が病院から帰ってこない。えー?もう、なんなのよー?あーあー。きっつう。え?クローン?なにそれよー。なんで、そんなこと。腹が気持ち悪う。くすん。あーもう、いろんなことありすぎていややあ。がく。
2024/11/19 14:06
やった!ひとりからおけたーいむ?
うひひ?旦那と息子が出かけた。やっほー一人カラオケタイム!いやさあ、本番のカラオケタイムの前に好きな曲歌いこむといいよーん。歌いこむとその歌がその人のものになるんさ。ま、ご近所に迷惑にならないようにね。では?バイビー!
2024/11/19 09:52
1987年東北一人旅の思い出
私は、勤め先の休日を利用して1987年東北一人旅にでた。那須塩原から各駅停車に乗ってひたすら北上した。太平洋を見るのは初めて、各駅停車の電車の中から、フラットな海を見つめていた。あとで、三陸鉄道を調べたら1984年に開業している。私は三陸鉄道に乗っていた
2024/11/17 09:17
どーでもいい話は私書いてないんだけど?
あのさあ、どーでもいい話は私がかいたんじゃないんだけど?確かに事実だけど。私これ書いてないんだけど?だれか書いてくれたの?って私にはわかるんだけど。やばくね?これだけじゃないわよ。あそこは。人の机の上に菊は飾るわ、あのねえ食品衛生法第三項十六条でしたっけ
2024/11/16 18:07
どーでも良い話
この女、暴言は吐くし、それを連絡帳にアウトですって書いたら、もー私をストカーしまくったわ。でさ、私妊娠してます。って言ったの。この女37歳で初産だっていうから、動きまくって大丈夫?って聞いたの。そしたら、病院が良いってって言ったの。で、病院どこ?って聞いた
2024/04/27 18:21
緊急重要ブログ、下肢静脈瘤をお持ちの方へ、肺血栓の恐れ
私の親友は、1998年 9月 11日 下肢静脈瘤の血栓が肺に飛んだため肺血栓で、33歳の若さでなくなりました。その二日前の9月9日帝王切開で男の子を出産してます。これは憶測なのですが、手術の体内への刺激が、血栓が飛んだものと思われます。今の下肢静脈瘤の治療方法は、ど
2023/04/05 14:34
黒歴史 着物バカ 1 いかに私がアホだったか
世の中には純粋に着物好きの方と、着物が好きな着物バカがいる。私はバカに属する。今現在、食品の値段にこだわってる状況からすると、着物につぎ込んだ私は大馬鹿もんだ。着物の値段は最低50万からスタートだ。しかも一旦客の手に渡ると売った時数千円、万単位つけば良い方
2023/03/19 11:12
怖くてもニュースは見なくちゃ
私は最近恐怖発作を起こすようになった。だからニュースみたいなものは避けようと思った。でも、怖くてもニュースや解説番組は見なくちゃと思った。こんな私にもできる事はあるはずだ。最近、ちょっと世界情勢がきな臭い。はっきり構図が見えてきている。憲法ではもう戦争は
2023/03/15 15:09
私たちはお金より時間をとった
旦那は65歳で定年退職をした。その後働くかどうか悩んだが、本人の希望はのんびりしたいって事だった。人生100年時代だと言っても70そこそこで亡くなる方は結構いる。旦那の寿命はわからない。でも、何十年も働いてくれた旦那の希望を叶えたいと思った。彼は、お散歩しなが
2023/03/05 14:18
高いところを今から探しなさい
私には、今このブログを読んでるあなたがどこに住んでいるかはわからない。しかし、あえて警告しておく、今のうちに身近な高いところを探しなさい。目安は最低20メートル、できれば30メートル以上がいい。マンション、ビル、山、なんでもいい。ここまで書けば勘の良い方
2023/03/04 15:27
その昔、パキスタンで税金を払った旦那
旦那の会社の製品がパキスタンで故障した。その修理のために旦那と先輩はパキスタンに飛んだ。ことは入国審査で起こった。なんとサイトシーイングで入国審査したのである。しかし、二人が持っていたのは100キロ位の工具。案の定引っかかった。と、いきなり相手が、タックス!
2023/03/02 16:52
戦わなかった確定申告 うそ!還付!
行ってきたぜ確定申告。なんか10年前と景色が違う。あのしちめんどくさい申告書がない。職員も4人。パソコンがあるだけ。は!e-TAXだ。職員はこれをやってる。私たちは関係書類を出すだけ、あとは職員がパソコンに入力してくれる。昨日書いた税金取られるだろうと、我々は覚
2023/03/01 17:27
戦う確定申告 あんま行きたくない
今年は旦那が退職した年度だから行かなくちゃいけない。還付する話ならホイホイ行くが、確実に取られる。確定拠出年金で利益が出てるからだ。うんビャクマン単位だからこわーい。おまけにあのめんどくさい申告書、今まではかけるところを書いてあとは税務署さんにおねがーー
2023/02/28 16:38
全く持ってでたらめな数学の証明
前にブログでインド数学でコンフユージョンってのを書いた。負債✖️負債=資産てやつだ。つまり負の数✖️負の数=プラスだ。これは数学者のなかでも難解とされている。ほくちゃんはこれに全く持ってでたらめな証明を展開してみよう。まずあなたはスーパーで40円引きの豚
2023/02/21 22:44
ハイヤーセルフ系の嘘
と、ある日思い立ってこれ系をやってみた。ユーチューブで検索すると出てくる出てくる。で、一番最初のヤツをやってみた。3回くらいかなあやってみた。まあストーリーがあるんだが、決定的におかしいのが、髪の長い美しい女性性のエネルギーとつながれってくるんだ。その女性
2023/02/19 13:42
私は群れない。孤独でも構わない
旦那がおばさんちに電気工事に行った。そこでいわゆるおばさん女子会なるものの存在を知った。話題はもちろん町中のゴシップだ。よーそこまで知ってるなあって感心するくらい。ゾワっとした。私は群れが苦手だ。東京から新潟に帰ってきたとき苦労したのが、ママ友の輪に入る
2023/02/12 15:42
日本語に訳すな
ある日、デイサービスのリハビリでタブレットから流れるデイープパープルのバーンという曲でノリノリでやってた。と、若い職員が あ、タマホームだとのたもうた。これにはコケたね。平成生まれの君にはそう聞こえるのかこの名曲が。も、教育的指導だね。あのなあ、これはデ
2023/02/10 22:15
タコちゃんのコーヒークラブ
我が家には息子タコちゃんのコーヒークラブがある。会費千円で本格的コーヒーが楽しめる。タコちゃんはコーヒー豆専門店で豆を焙煎してもらうと、名水が湧き出る場所でポリタンクに水を入れ、シフトの休みの日に豆をゴリゴリ挽き、ネットで覚えたのか本格的に名水でコーヒー
2023/02/07 23:17
花と蜂たちスピンオフ ミシュラン
ではでは、花が試したグッズ類をミシュラン形式で行ってみよう。小豆ちゃん用グッズイソギンチャク型 一見過激で刺激が強くて良さそうに見えるがあずきちゃんには不向き もっと上の部分ならアリかも、で星一つまゆがたスタンダード これいいです。当た
2023/01/31 03:19
花と蜂達 スピンオフ セキュリテイ
花は蜂達と交流を重ねるにあたってセキュリテイに気を配った。いつ蜂がゆすりやストーカーになるかわからない。1 個人情報保護 名前は偽名、身分のわかるものは場所に一切持ち込まない。 自分の車に乗り込む際も、ナンバーがわからないように、すぐには乗り
2023/01/29 12:07
花と蜂達 その5
そして間も無く還暦間近になった老いた花は脳内で遊ぶと気持ちいいことに気がついた。40代の思い出を詳細に脳内のスクリーンに浮かべるとぽわんとした気分になる。花には絶対守るべき決まりがあった。お友達とは事故よけ、バイキンよけのアレを必ず使ってもらうこと。絶対
2023/01/27 02:47
花と鉢たちその4
花はパーテイというものにも参加した。年上蜂さんは自宅の他にマンションを持っていて、そこに花達5蜂さん10の割合で集った。センターテーブルには大きなバスケットに大量の事故避け、ばいきんよけのアレが盛られ、飲み物や、ゼリー、プリン、大切な潤滑剤、テイッシュ、
2023/01/27 02:20
花と蜂たち その3
花は40になると、急にオシャレになった。長い髪をふんわり巻き、化粧をし、かわいいワンピースとヒールを履いて街を彷徨くようになった。花は美しかったから、すれ違う蜂がほっとくわけなかった。お茶しましょうと誘われた。話が盛り上がると蜂さんから定番の文句が出る。
2023/01/26 17:56
花と蜂たち その2
花とその蜂は恋人となり、会うたびにあの行為をするようになった。すると、花は徐々にそれが上手くなり、蜂にちょっかいを出すことも覚えた。花は勉強してちょっかいも上手くなった。その花はいわゆる美人で、スタイルもモデル級だった。これをほっとく蜂はいない。多くの蜂
2023/01/26 17:22
花と蜂たち その1
それは花がまだ硬い小さい蕾の頃に遡る。ある日蕾は、自分に触ると気持ちいい小豆があることを知った。それから蕾は布団の中でその小豆を触るようになった。その時蕾はランドセルを背負ってた。そして、制服がセーラー服になると、触り方は激しくなった。それはいきなりきた
2023/01/26 11:57
せこいつもり貯金でポータブル電源を買った
つもり預金は5年前くらいからから始めた。かなりのせこさでまあ聞いてくれ。例えば外出すると帰りに出先のトイレに必ず行く、そして帰ると貯金缶に一円を入れる。病院などの通院は信号が少なくて最短ルートを選びその日の石油値段と距離数で簡単に計算して数十円を貯金する。
2023/01/24 17:11
ニュースを見ることに必要性を感じなくなった
私はテレビの番組を生放送で見ることがない。番組表でこれは見たいというものをブルーレイで登録録画してご飯を食べながら見る。孤独のグルメ、おっさんがご飯をたべるだけの番組だが面白い。人畜無害だ。最近こんな感じで、とうとうNHKのニュースすら見ることに必要性を感じ
2023/01/21 23:42
デイサービスでの演技
私の通ってるデイサービスでは、午前中に頭を使うレクレーションをやってるのだが、80歳、90歳レベル向けだから、簡単でつまらない。たとえば間違い探しとかとんちとか、プリント配られてほぼ1分以内で全部わかる。でも全部私が答えてしまったら、ゲームにならないし、他の
2023/01/10 04:37
元旦に安楽死の検索
私は23年前から双極性障害で通院している。過去には閉鎖病棟に入院を繰り返し、いけないことをして救急車で運ばれたこともある。去年の暮れもいきなりの大雪でメンタルやられた。私は非常に雪が苦手だ。生まれも育ちも雪国なのだが、東京暮らしを経験したら、雪が大っ嫌いに
2023/01/05 00:59
打倒旦那そして東大数学
私がボケ防止のために算数、数学をやっていることはブログに書いた。ついでに小学校3年の割り算でつまづいて、アレルギーになり、獣医になりたいという夢を諦めた。私は北海道大学理科三類に行きたかったのだが、どーにもこーにも数学が足りない。悔しい気持ちはまだ残ってる
2022/12/13 14:17
インド数学でコンフュージョン
さてと、中学校数学だ。負の数✖️負の数=正の数 うん習ったね。そこで出てきたのがインド数学だ。古いやつだが、上記の式をこう表現した。負債✖️負債=資産 ですって、あーーーーん?つまり100円の負債に100円の負債をかけると10000の資産になるってか。完璧にコ
2022/12/07 22:12
定期摂取 長岡生姜ラーメン
もうこれ食わんとね、死ぬのよ。あんま流行ってもらうと困るから店名は出さないけど、安心と信頼のMさんとこ行くのね。私さあ、テボ?ボテ?使う店大っ嫌い。ナンとか真空切りとか言っちゃってさあ、馬鹿じゃないの。麺は泳がせてナンボよ。Mさんとこは泳がせて、一人分ずつ
2022/12/03 23:52
くっそー また眠れない
睡眠薬を飲んでも眠れない。今夜も徹夜コースか。かれこれ22年も飲んでるから脳みそがイカれてんだな。私だって自分のメラトニンの力で眠りてーよ。旦那が3分でコロっと寝るんだな。すやすやとお眠りあそばされている寝息を聞くと腹たつ。のくせにテレビのタイマー60分か
2022/12/02 01:09
イッツ タイム トウ レット ゴー
ツタヤにトップガン マーヴェリックが来たので借りてきた。私は字幕を見ない。TOEICのスコアを上げるため、英語で見る。で、出てきたのがこの言葉、瞬間、字幕を見た。水に流せとあった。最近、不安発作で苦しんでいた私には助け舟だね。これから、苦しい時はこの言葉を唱え
2022/11/27 00:30
個人の席に菊を置くとは何事ぞ
ある日デイサービスの私の席に正体不明の植木鉢があった。ちなみに私は大の生き物嫌い早速職員にクレームを入れた。死んだ人みたいだと。相手は菊じゃないからいいでしょと無視された。そして次の日その植木鉢にまさかの菊がさしてあった。これにはキレつつも菊はまずいと再
2022/11/15 10:34
外食費激減 10月
今まで平均1万5千円かかっていた外食費を10月は2千円に激減させることに成功した。内訳はイオンのインドカレー屋さんのランチ800円を夫婦でシェア、ナンが大きくて二人でも満足。後の1200円は山崎のコッペパンシリーズ、70円をスーパーのフードコートで半分こして
2022/11/06 11:59
白やぎさんの用事
前にも書いたが、私は文通を始めて約1年あまりになる。封筒を開きながら、確か幼稚園で、覚えたやぎさん郵便の歌を思い出した。♪ 白やぎさんからお手紙ついた 黒やぎさんたら読まずに食べた。仕方がないから、 お手紙書いた、さっきの手紙のご用事なあに。 黒やぎさんか
2022/10/29 04:49
仕方のないこともある
言葉は怖い。最近私は長らくの友を切った。いきなり電話で離婚したんだって?と言われた。私は、離婚はしてない。へ?っと思った。そしたらそいつが言うにはいつだったかハガキが来た。と言うんだ。いつだったかとう言う言葉にブチ切れた。こいつ保険屋さんなんだけど、事故
2022/10/13 05:04
楽しい文通
私は今月一回くらいのペースで、3人の方と文通している。最初はわからなかったのだが、皆さん、プロフェッショナルで、毎回、違う封筒で届く。私も真似して、便箋封筒集めをしだした。切手は、記念切手で、シールでデコレートしたり、漫画を書いたり、楽しい。ラインやSNSも
2022/10/09 14:32
毛皮より大切なもの
私は間違えてお嬢様学校に入ってしまった。短大の話である。うちは貧乏だったから、質素ななりで浮いていた。ある日、電車の中で同級生とあい向かいになった。学生のくせにロングの毛皮を着て、これみよがしに裾をひらひらさせて、私の方を見ている。そいつは、網棚に英語の
2022/10/06 03:18
笑顔が一番
デイサービスの職員さんと話していたら、他の利用者さんに あなた笑顔が素敵ねっていわれた。実は褒められるのは初めてじゃない。仕事をしてた時、バイト先、何回も褒められた。ついでにもう還暦ですよーっていったっら、40歳くらいに見えたって。はっきり言う、私は美人の
2022/10/03 23:55
ドル建て生命保険に入ります
銀行さんから電話。銀行さんは多額の入金があるとわかるから、セールスかけてきたらしい。商品はドル建て生命保険。ま、詳しくは長くなるが、まとまったお金を高いドルで運用して利鞘を出すらしい。今、使わないお金が560万ある。これ円定期で運用すると利子は100円ちょっ
2022/09/23 23:36
胸の痛み
またあの夢を見た。A短大に行く夢。私は実際はB短大に行った。今でも後悔してる。A短大に行くべきだった。この夢を見ると苦しくて、辛くなる。でも、B短大に行ったからこそ、優しい旦那と、可愛い子供に恵まれた。私の人生、どちらかというと辛いことの方が多かった。だから
2022/09/17 04:47
久しぶりのメルカリ
57を過ぎて、いらないものが見えてきた。フリフリのワンピース、ジャラジャラのアクセサリークロコのバッグ、コロナで化粧しなくなったから、メイク道具などなど。メイク道具は価格の設定を低くしたから、すぐ売れた。後のものは買った時の価格が高かったので、強気の値段
2022/09/08 02:35
デイサービスに通って
7月1日から通い始めて、はや二ヶ月目になる。リハビリは、マシンと平行棒。マシンのお供は安室ちゃんの動画、も、ノリノリよー。何してるっかなー安室ちゃん。水分補給はこれでもかとお茶を飲ませられる。利用者さんの顔と名前も覚えた。問題児もいるんだね。他の利用者さん
2022/08/28 00:16
食費削減の結果
9万円もかかっていた食費を見直す努力をした。いやあ、豆腐と、小松菜と、しめじともやし、ちくわフル活動ですわ。結果、7万円まで落ちた。もっと落ちてもいいかって?刺身食べたいもん。肉食べたいもん。そこはケチらない。食いたいもんは食う。これで。旦那様がタバコをや
2022/08/24 14:09
障子貼りるんるん
旦那と一緒に障子貼りをしました。台所に面した欄間の障子は家を建ててから、張り替えたことないから、真茶色。掃除が大変だった。今はいいのりが出てるのね、昔は、刷毛でベタベタ塗ってたのにね。カッターよりも安全剃刀の方が、よく切れる。旦那様、器用だからたすかる。
2022/08/21 03:18
乳がん検診ひっかかりました。
検診で、乳がん検診ひっかかりました。先日病院で精密検査、マンモグラフィーが痛い。結果は良性の乳腺腫瘍。経過観察で、10月に再度病院に行くことに。とりあえずはほっとしたかな。あとはメタボ。やめられないんだ甘いもの。あと、視力も落ちたかなあ。おばあちゃんになる
2022/07/03 15:02
食費の削減
家計簿によると、我が家の食費は、9万円、それにビールが1万と、外食が一万。これは節約せねばと、献立のメモを取り、カメラで記録をつけ始めた。家計調査によると一世帯あたり6万だそうだ。私はビールをやめた。雑誌なんかで2万なんて家庭は比較対象外。まずは、大元の食
2022/06/27 14:25
デイサービス体験に行ってきました
私は17年前から足が悪い。お風呂もお大変なので、リハビリも兼ねてデイサービスに通うことにした。到着して体操して、お風呂に行って、足と背中を流してもらえて、髪の毛を乾かしてもらって、爪まで切ってもらって、お昼食べて、リハビリして、おやつを食べて、車でおかえり
2022/06/24 11:35
いよいよ退職カウントダウン
7月6日に65歳を迎える旦那の有休消化が始まった。いろんな手続き確定拠出年金の解約とか、積み立ての解約とか、色々。自分のお金なのに税金が絡む。あーーー!!取るものは素早いのに、年金はすぐに来ない。昨日、登下校時の子供達を見ていたら、がんばれーって気持ちになっ
2022/06/10 11:48
コスパいいじゃん
化粧品の節約と思ってちふれのオールワンジェルを買った。約1000円くらいかな。正直ちふれにそんなに期待してなかったんだけど、意外や意外しっとりする。内容量もたっぷり。一緒に買ったネイルも300円と安い。いいじゃんいいじゃん。うーちゃんとの付き合いがあるからアルソ
2021/10/10 05:22
リハビリ頑張ってます
私が歩けなくなって約17年。最近とみに劣化が酷くて、大変なんです。だから一日中リハビリ頑張ってます。大好きなQVCを見ながらね。食材は一週間分生協さんでまとめ買いだし、車も廃車にしたから、どこもいけない。で、プロテインとアミノ酸を飲む。旦那が退職したら、散歩し
2021/10/05 02:31
糖質オフインストラクター資格取得
資格取得ダイエットインストラクターに続いて糖質オフインストラクターの資格も取りました。まずは自分が痩せてみようかと。早速今日の夜のメニュー。冷奴、卯の花、鶏肉とブロッコリー炒め、きゅうりの浅漬け、ピンクグレープフルーツジュース 炭水化物は抜き。ジュースは糖
2021/09/30 02:50
美容院変えてみました
ネットの広告で載っていた美容院に行ってきました。髪質改善だって。完全予約制。遅刻は15分まで。個室でゆったりした椅子で、髪の毛のカルテを取る。私は髪の毛が細くて、癖っ毛なのもみんなカルテに書き取る。個室なんでテレビを見ながら施術開始、普通の店の倍の時間を
2021/09/02 02:57
ゼストちゃんご苦労様
2007年に購入したホンダのゼストちゃんの車検が近づいた。えっと、14年になるのか。見積もりをとってもらって、びっくりちゃん。27万だって。これは無理だわさ。旦那の退職まで後一年。私は基本引きこもりだから、車は月一回の病院と銀行だけでいいのさ。だからゼストちゃ
2021/08/25 04:34
やっと糖質制限インストラクター課題終わりました
ちょっとてこづりましたね。一年近くかかった。課題を提出しました。多分大丈夫だと思うけど、資格試験の方は難しそう。勉強はしているけど、実際の食生活の方はいい加減です。ご飯も食べるし、お菓子も食べる。そんなもんだって。それじゃ資格取ってもあんまり意味ないねー
2021/08/08 01:04
今日はうーちゃんとこへ
今日は私の美容の先生、うーちゃんのとこへ定期検診。うーちゃんが石鹸を泡立てるとネット使わなくても、ホイップ状の泡が作れるんだな。これで洗って、クレイパックして、モイストパックするんだよ。ピカピカのお肌が出来上がり、うーちゃんはおっとりした人で、優しいから
2021/07/26 01:02
アイスのおいしい季節になりました
梅雨も明けて、30℃越えの日々になりました。暑いのは嫌いだけど夏は好き。今年は台所で作業する私のために、スポットクーラーを買ってもらいました。マイナス8℃の冷気がダクトから背中に当たる。うーん涼しい。疲れて帰ってくる旦那とタコちゃんにはキンキンに冷えたビー
2021/07/19 10:46
北斗くんの思い出
北斗くんは5年前に亡くなった、我が家の愛犬です。北斗くんと出会ったのは、隣の市のお祭りの里親コーナーでした。まだ生まれて一週間くらいと思われ、他の子犬が愛想ふりまえているのに対し、隅っこでぶるぶる震えていました。旦那、あの犬貰いてないよ、うちで飼おうよ。見
2021/07/14 13:59
あと一年
旦那が7月6日に64歳の誕生日を迎えた。退職まであと一年だね。私はひとりぼっちで主婦やってきたけど、それももうすぐおしまい。優しくて、怒ると怖い旦那様。来年は結婚30年を迎える。いっぱい迷惑もかけたし、いっぱい旅行もした。まだコロナが終息してないから、旅行はで
2021/07/13 14:08
資格取りました
コロナ禍でおうち生活が長くなったので、資格を一つ取りました。ダイエットインストラクターです。ま、ダイエットの基本ですね。他人のためというより自分のためにと言った方がいいかな。現在10kg減りました。今取り組んでいるのが糖質制限インストラクター、これ、ちょっと
2021/07/08 12:11
おばけズッキーニのラタトイユ
近所のスーパーで買った大きなズッキーニ。30センチの大きさで120円。やった、ラタトイユにしよう。トマト缶を2缶190円、茄子を198円。トマトを下にして、輪切りにしたズッキーニ、茄子を入れて、コンソメを3個ぽいっと。後は弱火にかけるだけ。ズッキーニがホロホロにな
2021/07/07 09:23
眠れない夜はつらつらと
はい、ただいま午前2時です。睡眠薬飲んでも眠れなかったんです。で、YouTubeで紫陽花の剪定方法なんかを見ていました。それで剪定繋がりじゃないけれど、近所の渡辺さんの生垣が気になってつらつらと書きましょう。この家は豪邸で、子供が5人くらいいても個室を用意できそ
2021/07/04 03:05
スーパーHの食パン
私が先月からハマってる食パン。155円。ちょっぴりお高めだけど美味しいのよ。なんてかな、軽いんだよね。私は朝ごはんを9時ごろ食べるから、お昼の3時くらいにパンを食べるの。今までチョコやアイスを食べてたんだけど、体にいいし、お得よね。で、夕ご飯は炭水化物を取ら
2021/06/24 12:30
体調良くなりました
鬱の波が来て1週間、服薬と休息でだいぶ良くなりました。今日はZOOMミーティングの日。ほんとはパソコンで参加したかったんだけど、デバイスの不具合でスマホ参加にしました。モニターに映した自分の顔は、老けてるなあって感じ。他の方はもう、元気元気。よく喋りなさる。
2021/06/23 13:26
鬱に落ちる
今まで、軽躁だったんですよね。また鬱に落ちることはわかってた。頭の中がドヨーンとする感じ、もうなんにもできない。薬飲んで、布団かぶって、寝ているしかない。自分の人生が無意味に思え、希死念慮が襲う。今日は診察の日、抗うつ剤を出してもらおうと思う。あー。年金
2021/06/17 03:14
一つでも誰かのために
生協さんのポイントが、貯まってきた。そろっとまた寄付にでもいきましょう。主に福島の復興に行ってるかな。申し込み用紙に記入するだけだから簡単。募金箱を見つけると、お財布の小銭を全部寄付。私は足が悪いから、災害ボランテイアみたいな力仕事できないから、寄付とい
2021/06/11 19:42
家族がいてよかったです
ラッキーなことに私には家族がいます。とてもありがたいことだと思います。時には喧嘩して、3日くらい失踪したこともあるけど、ベターって甘えています。そんなある日の晩酌の時、旦那様は言いました。俺って奴隷だよなあ。朝飯は作らせられるは、息子の弁当に、ゴミ出し。
2021/06/10 09:47
80円、されど年間960円
旦那の持っているカードが、軒並み利用明細に手数料をかけることになった。80円、されど年間960円。刺身買えるじゃん。休日に旦那引っ張って、全部ウエブ明細に切り替えた。家計簿つける前は、紙の明細をクリアファイルに入れていたんだけどもね。ウエブにすることでエコ
2021/06/09 15:15
R1がいっぱーい。
旦那が、変なクレジットカードを持ってる。ヤマダ電機で作った、年に一回買い物をすると、年会費がタダになるとか言う。今年もなんか買わなきゃなって言ってた所に、ねえねえ私、ヨーグルトメーカーが欲しいってね。6千円くらいだったかな。で、スーパーに行ってR1と牛乳を買
2021/06/08 11:49
言霊の力ってあるんだね
私が、このブログを始める前に年金生活について思ってたイメージ。なんかね、ドヨーンとしてて、いつも支払いに追われているイメージ。暗い感じだった。私、思った。言霊の力を借りようって。で、出来たのがこのブログ。敢えて楽しい年金生活ってつけた。なぜだか、毎日楽し
2021/06/07 11:13
お着物ちゃーん
お財布のところで触れましたよね。着物に1千万以上つぎ込んだって。そうです。免許をとって約20年の結果です。タンスは爆発し、帯類は着物袋に突っ込みました。お着物やる方は二通りあります、着物好きさんと着物バカ。私は後者に属します。極悪展示会の世界から引退を果た
2021/06/04 10:37
オイシックスをトライアル
誰かさんのブログで踏んでしまったんだよね。オイシックス。えーと、ビビンバ丼のキットと鯖のみぞれ煮のキット、ケールのサラダキット、ミニトマト、にんじん、パイン、ツナ、プリン野菜ジュースで1980円ならアリ?ってなことでね。届いて作り始めていいところ、悪いところ
2021/06/03 09:26
お風呂はぬるめの燗がいい〜♪
私ねえ朝風呂に入るのよ。夜は晩酌と片付けで忙しいから。で、題名にもあるように、お風呂はぬるめがいいですなあ。てか、ほぼ水風呂。リラックスすんのよ。浸かりながら歌う、モンローの帰らざる川なんかいいですなあ。ひばりちゃんのりんご追分もね。気分が乗るとアヴェマ
2021/06/01 11:14
刺身だって食べたいよね
節約生活をしていても、たまには刺身だって食べたいよね。土曜日は、お刺身の盛り合わせ、かれこれ三千円は買ったかな。美味しかったあ、特にさしが入ったマグロ。うーん、プレモルに合う。それにもやし炒めを副菜に。日曜日は、節約メニュー、麻婆豆腐。丸美屋の素170円豆腐
2021/05/31 09:59
人生の目標とは
いきなり哲学的な題名ですね。これね、遡ること30年前、重役面接で言われたの。あなたは人生の目標を持ちなさいって。はあ?私の人生の目標 の人生の目標って何?なりたかった獣医にはなれなかったし、普通に就職して、結婚して、子供も産んで育てて。でも、折に触れて人生の
2021/05/28 13:10
TVショッピングをのんびり見てます
なんかさ、地上波が面白くないのよ。で、テレビショッピングをのんびりこんと見てます。QVCとGSTVとショップチャンネルね。私はブランチ派だから朝の9時のGSTVからスタート。これね、一応宝石ショッピングチャンネルなんだけど、時々漫才になる。特にMC辻、ゲスト大久保ババ
2021/05/27 11:20
田中さんのおかげでクーラーが要らない
私の家の真南には田中さんちがある。そのおかげで我が家は夏涼しい。窓を網戸にして、扇風機をつければ、充分。おまけに通りを目隠ししてくれるから、だらけてゴロゴロしてても大丈夫。そうねえ、ワンシーズン五千円くらいの節約にはなるかしら。冬はじゃあ寒いでしょって、
2021/05/26 11:07
FXを勉強してみた
何にでも首突っ込む癖のある私。FXとはナンジャラホイと勉強してみることにしました。スプレッドは割高だが、デモンステレーションのシステム売買ができる証券会社に口座を開設。架空の資金、300万円で取引スタート。私、FXは素人さんです。ろうそく足のろの字から勉強を始め
2021/05/25 10:40
カムバック おじいちゃーん
私の可愛がっている、ハイドランジア ミセスクミコ。ピンク色の花を咲かせる紫陽花です。が、この時期になっても花芽がつかない。去年の7月に茎の二節目を切ってあげたのに。ああ、こんな時おじいちゃんがいてくれたらなあって。おじいちゃんはみどりの指を持つ人。小さい庭
2021/05/21 09:25
血圧が85?
今日は月一度の受診日。私、双極性障害、つまり躁鬱病で障害2級なんです。で、診察を待っている間、血圧を測ったんです。もともと低い方だけど、今日は記録を出しました。上が85で下が27。私、生き物として大丈夫?事務員さんに血圧計おかしくないですかなんてやりとり
2021/05/20 12:27
風呂釜ちゃんの入れ替え
約20年頑張ってくれた風呂釜ちゃんがダメになりました。通常、10年てとこを部品を入れ替え修理し、ここまで頑張ってきました。もう新しいのですね。見積もりを取ってもらいました。工事費込みで約21万、それに消費税2万ちょいで約23万ちょい。こう言う金額の買い物をすると
2021/05/19 10:36
ブレなかったはずなんだけど
私が今使っている化粧品は、アルソア。お友達の紹介なので最寄りのショップじゃなくて、車で1時間半のところ。今まで化粧品ジプシーだった私はアルソアでブレなくなった。今、幹細胞やら卵殻膜やら、美容菌?色々出てるわね。でも、アルソアは自分の皮脂を大事にしましょうと
2021/05/18 09:54
新型ヴェゼルを見てきました
ホンダさんの営業山崎さんが、営業にやったきました。なんか新しいヴエゼルが出たようで、みつもりまで作って、なんちゃら点検ぱっくとナビ込みで約360万くらい。実車も来てますからねーなんて言うから、ホンダさんに冷やかしにいきました。かっこいいけどさ、荷物スペー
2021/05/17 10:01
年金生活のお財布
我が家の資産は、ローンなしの持ち家と車が3台と、預金が4千300万ほど。着物に注ぎ込まなければ、6千万くらいにはなってたかしら。これに来年から支払われる夫の年金年間200万と私の障害者年金が70万と、これでやっていこうかと言うんだから結構節約しないとね。年金は食
2021/05/14 13:34
初めましてよろしくお願いします
雪国に住んでいる、ほくちゃんです。今日からブログを始めます。家族は主人のたけちゃん64歳、長男 たこちゃん27歳、私 56歳です。手持ちの預金と年金でいかに楽しく年金生活ができるか、記録したいと思い始めました。節約にも気を使いながら使うべきとことには惜し
2021/05/12 15:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ほくちゃんさんをフォローしませんか?