もるとです。今日の朝は起きた瞬間から何となく怠い。熱があるとかそんなではなく、単純に疲労感から来るダルさです。「さすがにがんばりすぎたか・・」と思いつつ身支度を整えいつも通り会社へ出勤しました。
2025年のセミリタイア達成を目指す30代前半非正規雇用の男が書くブログです。現資産1500万、2000万到達でサイドFire予定。
1件〜100件
もるとです。今日の朝は起きた瞬間から何となく怠い。熱があるとかそんなではなく、単純に疲労感から来るダルさです。「さすがにがんばりすぎたか・・」と思いつつ身支度を整えいつも通り会社へ出勤しました。
もるとです。いやはや増えてますなコロナの感染者。ここのところツイッターのタイムラインを眺めていてもけっこうな方が「感染しました。」と報告されているのを目にします。我らがアビスパも試合ができなくなるくらい罹患者が増えていますが、リアルでもかなり知り合いが感染したと聞くようになってきました。
もるとです。インデックス投資は基本”ガチホ”でこそ報われる投資手法。ということで滅多なことではない限り売るという行為はしないのですが、本日色々と思うところがあり少しポートフォリオの現金比率を高めることにしました。
もるとです。本日は日記。土日は結局配達メインで動いていました。アビスパの試合もコロナで中止になったのでJリーグはハイライトのみ。今日も昼前から配達に出ました。
もるとです。先日のこの記事の夜行バスを降りた後の続きの話です。 fi35.hatenablog.com 朝の5時に見知らぬ土地に降り立ったぼくは都会のオアシスに向けててくてくと20分ほど歩いていったのでした。
【月収】日常に労働を詰め込む30代前半男の稼ぎ(2022年7月)
もるとです。2022年7月の収入を集計しましたので公開していきます。地方都市、電機メーカー派遣営業マン&フードデリバリーの二刀流の収入をとくとご覧下さい。
もるとです。先日ご紹介した通り、人生初の夜行バスに乗ってきました。バスの雰囲気、乗った感想を書いていきたいと思います。
もるとです。 0泊2日(?)の旅が終わろうとしています。 人生初の快活クラブ。 名所も見てきました。 美味しいものを食べ飲みました。 サラリーマンの醍醐味を味わえたことに感謝。また明日からの日常に戻るべく、無事に帰ろうと思います。
もるとです。少年でもない限り「冒険」なんて言葉は使わないと思うのですが、今まさに気分はそんな感じです。30歳を超えて人生初の夜行バス。「しんどいかなぁ~」とも思いますが、ちょっとワクワクしている自分もいます。
【資産公開】アラサー男性派遣社員の総資産(2022年7月末)
もるとです。2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資。ついに丸5年が経過し6年目を迎えています。投資スタイルのメインは基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。そして少しばかりのアクティブファンドをサテライトで運用しています。
もるとです。今日で7月も終わり。一年の折り返しの月となりました。今月も忙しかったなという印象が強いです。
もるとです。 今日はデリバリーの稼働で僻地(郊外)へ遠征しました。が、結果は空振りで全く成果は得られず悲しい思いをしました 涙 あと、今日はプライベートで少ししんどい話し合いをしたのでそれでだいぶ活力を吸いとられましたね… ちょっと休んで体力を回復させたいと思います、短いですがこの辺で…。
もるとです。しんどかった一週間がやっと終わりました。一言モノ申したいのですが、ほんと技術的なことを営業のワイに聞くのは勘弁してよと何度言ったらわかるんでしょうかね、この業界の人々は。
FOMCを無事通過、ここから上げ相場なるか|夜は温泉へ行った
もるとです。日本時間の本日未明にFOMCが無事(?)終了しました。結果は予想通り0.75bpの利上げ。そして株価は大幅に上げてマーケットは引けました。
もるとです。相場は様子見な雰囲気でもあり、決算を受けて下がる銘柄上がる銘柄と落ち着かない雰囲気でもあります。
もるとです。住んでいる地域の福岡にて本日配達員用の新アプリがお目見えとなりました。早速稼働してみたのでレビューです。
もるとです。朝に目にしたこのツイート。Most important earnings and macro week of the quarter coming up! pic.twitter.com/7a8U0Rc4hP— Special Situations 🌐 Research Newsletter (Jay) (@SpecialSitsNews) 2022年7月24日 今週はけっこう相場が動きそうだなと予感させるものになっています。
「外で卵かけご飯を食べる、食べきれない量を注文する」ということにお金を使い二重で自己嫌悪した
もるとです。何だかヘンテコなタイトルですが、今日あった出来事に少々モヤモヤが残り、こいつは記事にしておかねばとキーボードをたたいています。
やらかしをカバーすべく、モチベーションを維持させつつ労働に励む
もるとです。昨夜は大好きな寿司を博多のホテルで満喫していました。シースーをつまみにビールを飲む。そう、これこそが大人になった証なのだ。 pic.twitter.com/gk9dDmTSyq— もると@セミリタ志望 (@maltstockfi35) 2022年7月22日 やっぱぼくは寿司が大好きなんですよね・・。
もるとです。昨日の夜、快調にデリバリー稼働をしていたのですがついにやってしまいました。今日の記事はやらかしの供養記事です。
【給料】30代前半スキル無しの派遣社員が稼ぐ給与額(2022年7月)
もるとです。サラリーマンにとって至福の日である給料日。とにかく暑い地獄の出勤の日々を乗り越え日た結果、なんとか無事今月もこの日を迎えることができました。入金の一回一回がFireへの貴重な足跡になります。ちなみに先月(6月)の給与はこんな感じでした。 fi35.hatenablog.com 総支給297,308円、手取りが239,419円ですね。果たして今月はいくら稼げたのか。それではいってみましょう!
もるとです。今日からデリバリーは新しい試みを始めました。これまではウーバーイーツとWoltの二刀流だったのですが、これに出前館を加え合計三つのプラットフォームで稼働するようになりました。ということでどんな感じだったかレポートです。
もるとです。昨日の夜に気合いを入れまくって配達したせいか、はたまた三連休ずっと配達したからかは不明ですが、今日の夕方はなんだか格別の疲労感に襲われました。しかし習慣とは恐ろしいもので(笑)、家の近くまで帰ってきたらドライバーアプリをオン。体を引きずりつつ稼働へ向かいました。
もるとです。 チャールズエリスと言えばインデックス投資界隈では知らぬ人がいないほどの大御所。「稲妻が輝く瞬間に相場に居合わせること」という名言が有名です。 チャンスの時にその場にいるだけでリターンが得られる。逆に言うと機を逃したら勝てない。それはけっこういろんなこと(特に就職とか)にも当てはまると思います。 そして本日、福岡では稲妻が輝きました。 あ、相場ではなくフードデリバリーですが。 今日は昼間は11時~15時の稼働。その後遊んでて夜は遅めの20時~22時で稼働。 かなりぬるい感じの稼働だったのですが、とにかくびびるくらい依頼が途切れませんでした。 21時代には文字通り空には稲妻が輝いてま…
もるとです。今週はフードデリバリーに関して一つの試みを取っていました。それは「クエストボーナスがなければ収入はどのくらいになるだろうか。」という検証です。結果、まずまずの収入を見込めることがわかりました。
もるとです。参議院選挙は終わりましたが、選挙の投票証明書があれば受けることができる「選挙割」はまだ続いています。 senkyowari.com そして我が町福岡では博多ラーメンでは有名店の「一幸舎」がドライブイン店舗でなんとラーメン一杯無料という太っ腹サービスを展開中です。
県民割の延長が決定、しばらくは変わらず近場の旅行になりそうだ
もるとです。コロナが再拡大しています。
もるとです。いやはや、為替が狂気の沙汰です。まさか今年これほどの値動きになると誰が予想できたことでしょう。ニトリ会長もびっくりですなこりゃ。
もるとです。先ほど米国における今月のCPI(消費者物価指数)の発表がありました。結果はこの通り。 ◆NASDAQ先物急落さきほど発表の米CPIが市場予想を上回り、NASDAQ先物が一気に2%以上下落しています。7/27の次回FOMCでは一気に1.00%の利上げに踏み切るとの予想も台頭しています。下記note【きょうから有料です🙇♂️】、数分おきに更新し、解説しています👇https://t.co/aKS8pH0VYN pic.twitter.com/t1Hn1v4BkD— 後藤達也 (@goto_finance) 2022年7月13日
もるとです。毎年楽しみにしているAMEXカードのキャンペーンがスタートします。 www.americanexpress.com 行きたかった街のあのお店にお得に行けるチャンスです。
もるとです。今日は友人からヘルプがあり、急遽ですが都心への旅のプランを考えています。けっこう大変ですw
もるとです。注目が集まる選挙ですがおおよその概要は固まってきました。 www3.nhk.or.jp
もるとです。ついに明日は参議院選挙の日です。土壇場でまさかの事態も起こり、今回は多くの人の記憶に残る選挙となると思います。
もるとです。参議院選が行われている中衝撃的な事件が起こりました。安部元総理が奈良の近鉄「大和西大寺駅」駅付近で、演説中に銃で撃たれ、心肺停止。「ここは安全だけが担保されている国、日本ではなかったのか?!」と驚愕です。
もるとです。寿司はいつになっても特別な食べ物。店に入る時のあのテンションはたまりません。さて、セゾンアメックスのこのキャンペーン、はま寿司も対象なのですが7/14までということでそろそろ終わりが近くなってきました。 5月にもこのキャンペーンを利用しはま寿司を頂いています。 fi35.hatenablog.com 「あの歓喜をもう一度」ということで、駆け込みではま寿司へ晩御飯に行ってきました。
もるとです。株主優待は株をやるうえでサイドメニュー的な楽しみがあり、ぼく自身少しだけ個別株を保有しています。その中でも特別楽しみなオリックスの優待の申込のお知らせがやっとこさ届きました。
もるとです。先日大きく注目を浴びたこのニュース。 news.yahoo.co.jp すでに色々なところで記事にもされていますし、意見も出尽くした感があります。攻めたことをする会社もあるものだなと思いつつ、思ったことを書いていこうと思います。
【月収】日常に労働を詰め込む30代前半男の稼ぎ(2022年6月)
もるとです。2022年6月の収入を集計しましたので公開していきます。地方都市、電機メーカー派遣営業マン&フードデリバリーの二刀流の収入をとくとご覧下さい。
もるとです。昨日から世間を多く賑わせているau通信障害の件。色々と思うことがあるので記録に残しておきたいと思います。それにしても通信はほんとに大事だと思わされる事件になりました。
もるとです。今月の頭は連休にてスタート。せっかくなら稼ぎつつ楽しく過ごしたいと過ごし方を思案していたのですがやっとこさ固まりました。こんな感じで過ごす予定です。
もるとです。 みなさま本日は金曜日、大変にお疲れ様です。実は今日は有給を頂いており、一足先にお休みでした。
【資産公開】アラサー男性派遣社員の総資産(2022年6月末)
もるとです。2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資。ついに丸5年が経過し6年目を迎えています。投資スタイルのメインは基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。そして少しばかりのアクティブファンドをサテライトで運用しています。
もるとです。暑いですな。全国的に梅雨明けが宣言されるところが多くなってきました。 weathernews.jp というか今年は梅雨があったのかというくらい雨が降りませんでした。水不足にならないか少し心配でもあります。
もるとです。なんちゃらペイが乱立しているキャッシュレス業界ですが、派手さはないもののそれなりに使えるところを増やしているファミペイ。キャンペーンもちょこちょことあり、20%還元など嬉しい内容のものが定期的に実施されています。そんなファミペイですが今日久しぶりに嬉しいクーポンが届きました。
もるとです。今日の午前中のことでした。週末も挟んだし東証もあいたのでマネフォを更新してみっかと手でグルグル回してみたところ。なんと。更新できない。何度やっても更新できない。えぇぇぇ。。
もるとです。昨日、三ヶ月に一度の歯医者へ行って参りました。「歯の健康は体の健康に直結する」ということを学んで以降、普段の生活費は切り詰めながらも積極的にお金を使うようにしています。前回のメンテナンスは3月10日頃でしたが、歯の健康状態は問題ないかチェックということで行って参りました。
もるとです。なんとなしにネットサーフィンをしているとこんな記事を目にしました。 news.mynavi.jp この回答の結果、けっこう個人的にはびっくりでした。
もるとです。金曜日の夜が訪れたことに感謝したい、そんな気分ですな今は。今週の仕事はくそでした。受注物件の仕様書を作らされて(工場から煽られていた)のですが、そもそもなぜ営業が仕様書を作らないといけないのか意味不明ですわ、特にそんな教育も受けてないのに。
もるとです。今週の頭、継続する体の異常に対し検査を受けてきました。 fi35.hatenablog.com 本日病院から結果の回答があり、「異常なし」とのこと。いやーよかった!今日は気分が久しぶりに少し晴れました!
もるとです。話題になっているこのニュース。 news.yahoo.co.jp 本を読んでないので詳細は語れませんが、こういうのを表面的に捉える人は一つ言えるのは豊かには暮らせんでしょうね・・。
もるとです。 今日は仕事で長崎に行ってきました。朝は博多に9:00前に集合。 福岡の代表的なお祭りの山笠シーズンということで神輿が展示されています。地域ごとにドーンと置いてあるので見るのも楽しい季節です。 人はそこそこ多かったですね。 特急に乗り込みます。いざ出発。 約2時間で長崎に到着。駅ビルがきれいになっていました。アミュでランチを探します。長崎といえば。長崎と言えばやはり中華でしょう! いい雰囲気に引かれます。 ちゃんぽん食べるかぁ…となり入店。スタンダードのちゃんぽんと特製ちゃんぽんがあったので特製ちゃんぽんをオーダー。 スタンダードのちゃんぽんと特製ちゃんぽんがあったので特製ちゃんぽ…
もるとです。 今日は仕事終わりに病院で診察を受けてきました。ここのところなかなか治らない体の不調というか違和感がありましてね。そこまで気になるものではないのですがちょっと長引いてるから一回見て貰おうかなと。 病院はあまり得意ではありませんが、結果が出ればとりあえずスッキリはしますし何らかの対策も立てられるというものです。異常がないことがわかればホッとできます。 ということで診察も我慢しつつ、無事に乗りきっていきたいと思います。結果が出るのは少し時間がかかるのでまた連絡しますとのこと。この待ってる時間が嫌なんですよね~(涙) 仕事の方は明日は長崎へ出張です。内容は大したことないので無事にさくっと…
【給料】30代前半スキル無しの派遣社員が稼ぐ給与額(2022年6月)
もるとです。サラリーマンにとって至福の日である給料日。GWという天国とその後の出勤日の絶望を乗り越え日々の出勤を耐え忍んだ結果、なんとか無事今月もこの日を迎えることができました。入金の一回一回がFireへの貴重な足跡になります。ちなみに先月(5月)の給与はこんな感じでした。 fi35.hatenablog.com総支給326,650円、手取りが267,623円ですね。果たして今月はいくら稼げたのか。それではいってみましょう!
もるとです。 昨日の記事で書いた友人のコロナ危機。 今日PCRの結果が出ました。無事に陰性! ということで一安心。 ぼくの体調も引き続き以上なく日常を過ごすことができています。 やはり健康は宝ですね。 結果が分かったので昼からはお出かけ。 寿司を食べてきました。 行ったのは回転寿司の魚べい。 ネタがでかい! 正直、四大回転寿司よりも魚べいの方が好きです。 そして帰ってきて今は録画のアビスパの試合を肴に酒を飲んでいます。 至福の週末。 今日この時を満喫したいと思います。
もるとです。今日は相当なバッドニュースです。タイトルの通り、先週末遊んだ友人がコロナかと思われる症状を発症したという報せが入ってきました。いやはやどうしたものか・・。
もるとです。昨夜に開催されたFOMC。おおかた市場の見立て通りの結果となりましたね。相場がクラッシュすることもなく、ある意味「無事に」通過したイベントでした。
もるとです。相場が軟調なこともあり、とりあえずスポットで何か買っておこうかなと思い始めています。ということでSP500の国内ETFを一株購入しました。 引け間際に購入です。さて吉と出るか凶と出るか・・。
もるとです。いやはや昨夜もすごかったですね。まさに「終わりの始まり」を予感させる下げでした。画像は現在の先物の様子と合わせて市況を俯瞰したものですが、ナスもSPXもよく下げたものです。
【今日の売上】6月13日のデリバリー稼働記【2022年梅雨の記録】
もるとです。今日は良い感じに雨が降っていたのでしめしめと思いつつ仕事を終えた後に配達を敢行。約3時間10分稼働し結果は上々でした。 A社が6,567円でB社が745円。〆て7,312円なりと。時給2,300円くらいですかね。さすが雨の日です。バイクの走行距離今日で900kmをちょうど超えました。後100kmでオイル交換が必要になりますが、今週で交換する羽目になりそうです。しっかり頑張ってくれているのでメンテナンスはまめにしていきたいと思います。今日あせったこと。バイクで40kmくらいで走行中にいきなりアクセルが回らなくなってエンジンがストップ。「えぇぇぇえぇ!!」と一瞬パニックになるも、膝がキ…
もるとです。ついにこのシーズンがやってきました。梅雨です。 weathernews.jp ここから約1~1.5ヶ月ほどはムシムシの不快感と雨との戦いになりそうですな。
もるとです。いやはや、ここ数日の相場はすごいですなまさにナイアガラ。聞けば今年の最安値付近にまた接近しているらしいじゃないですか。とりあえず記録がてら残しておかねばなりませんねこれは。
もるとです。昨日今日と世間を賑わせているスシローのおとり広告のニュース。 www.jiji.com 残念ですがそんなことがあったとはね・・という気持ちです。
もるとです。ついにやりましたよ、えぇ。これまで節約界において何度も辛酸をなめさせられてきた「ウェル活」。ついにこれが・・できるようになりました!!ヒャッホゥ!!
もるとです。先日話題にしていた給付金詐欺の一家ぐるみの主は捕まったようです。 news.yahoo.co.jp なにはともあれ良かったですね。
もるとです。今日は投資家諸兄は驚いた人、「やっぱり」と思った人、訳が分からないという人、色々な方がいたのかなと思うのですがみなさん為替に注目されたのではないでしょうか。ドル円の勢いが止まりません。
もるとです。最近バイクに乗り出すようになり、ぐんと出費が増えたのがガソリン代です。車を手放して約7~8年経ち、その間レンタカーを借りる時くらいしか気にしていなかったのから一変しました。いかにしてガソリン代を抑えるかとネットを徘徊していた時に発見したサイトをご紹介します。
もるとです。 今日の福岡は一日雨模様の予報。 ということで10:30からデリバリーに取り組むことにしました。お昼休憩だけ挟み8.5時間稼働。結果はこちら。 週間クエスト(ボーナス)はすでに達成済みのため、配達料金と雨の日インセンティブのみ。時給換算で言うと2,750円くらいですかね。ありがたい臨時収入となりました。 住民税の支払いなどに充てていきたいと思います。 この二週間ほどバイクで色々走り回っての今日の雨を迎えれたのが良かった。もし走り始めのころにこの雨に当たってたらけっこう危なかったかもしれない。そこまで危ないシーンもなく一日稼働できたので、少しバイクの経験値があがってきたかな等と思いま…
もるとです。今年の相場はとにかくドル円が目立つ展開になっていると感じます。相場が下がっても円安が進行しマネフォの残高が増えることがしばしばある気が。良くも悪くも資産形成に影響していると感じます。
【福岡グルメ】「LA-麺HOUSE 将丸」のハード豚骨をすする【天神・親不孝通り】
もるとです。今日はラーメン、いや”LA-麺”を食べてきました。「いきなり何言ってんだこいつ・・」と思われるかもしれませんが、嘘は言っていません。世界にはラーメンと”LA-麺”があり、ぼくが今日食べたのは”LA-麺”ということです。。
もるとです。先日から世間をにぎわせている給付金詐欺のニュース。ここにきて止まらなくなってきました。 news.yahoo.co.jpnews.yahoo.co.jp www.asahi.com
【月収】日常に労働を詰め込む30代前半男の稼ぎ(2022年5月)
もるとです。2022年5月の収入を集計しましたので公開していきます。地方都市、電機メーカー派遣営業マン&フードデリバリーの二刀流の収入をとくとご覧下さい。
【資産公開】アラサー男性派遣社員の総資産(2022年5月末)
もるとです。2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資。ついに丸5年が経過し6年目がスタートとなりました。投資スタイルのメインは基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。そして少しばかりのアクティブファンドをサテライトで運用しています。
もるとです。先週中ごろより少しずつ株式相場が落ち着きを取り戻したかのように上昇を始めています。「Sell in May」な一か月間だったわけですが、ここからどの様な展開をみせていくのでしょうか。
もるとです。フードデリバリーの稼働を自転車からバイクに変えて早一週間。すでに370kmの道のりを走破しました。自転車の時と比べて圧倒的な違いを日々感じています。
【福岡グルメ】「らぁめん 39番地」の癒し系豚骨【博多駅・呉服町】
もるとです。今年に入って食べ歩く頻度が増えているラーメンですが、前から気になっていたお店へ行ってきました。結果、大満足で「もっと早く行ってればな・・」と後悔するくらいのハイコスパ・高クオリティのお店でした。
もるとです。 昨日の記事で祖父の弟が亡くなったことを書きました。 fi35.hatenablog.com 一日経った今、改めて人の命は儚いなと。 祖父の弟は86歳と長生きしました。 亡くなる間際となった先月もうちの親父が老人ホームから連れ出して星乃珈琲に行くくらい元気で一緒に一服したらしいです。 タバコに誘う親父も親父ですが、じいちゃんの弟もなかなかの不良老人です(笑) そのくらい元気でしたが、呆気なく亡くなったと。 今日の葬儀には代表して親父が参列したのですが、納棺の際は涙涙だった様です。 近しい人の訃報から色々と考えるものがありました。 周りに感謝を伝えること、日々精一杯生きること。 そし…
もるとです。 タイトルの通り身内の不幸がありドタバタとお通夜に来ています。 お葬式は悲しい雰囲気が続きますが、「生きる」ということを考えるのには良い機会だと出席する度に思います。 在りし日の故人へ思いを馳せつつ、今生の別れをしたいと思います。
「センター試験の点数をいつまでたっても自慢する人間」は、いったい何に囚われているのか。から資産形成を考える
もるとです。昔から活字は好きで今でもネットで色々な記事を読むのですが、今日はたまに覗きに行くサイトで面白い記事を発見しました。 blog.tinect.jp なかなか納得する記事でしたね。
もるとです。前回の記事からの続きです。 結論から言うとアカウント停止は解除されました・・!!
もるとです。この記事からの続きです。 バイクを手に入れこれでアカウントに関しては特に心配は無くなった、そう思っていたのですが・・
もるとです。先日セミリタイア伝道師のCubさんから影響を受けて始めたスポットワーク。 fi35.hatenablog.com ぼちぼちではありますが稼働を続けています。今日はこの副業を開始後どのくらい稼働しているか、その結果を公表していこうと思います。
もるとです。今日は昼間のフードデリバリーをこなしたあと、夕方から宅飲みを敢行しました。明るい内から飲む一番搾りのうまいことこうまいこと。
もるとです。好きな食べ物は寿司と焼肉。そんなごくごく一般的な好みのぼくですが、今日は常日頃頑張る自分に少しご褒美をあげようということでランチで寿司を食べに行ってきました。
もるとです。前回の記事でフードデリバリー様のバイクを検討し、実際にスクーターを購入するという結論に至ったことを話しました。知り合いのバイク店に購入意思を伝える連絡を入れたところ、衝撃的な回答を受けることになります。
もるとです。以前この記事で書いた通りデリバリーの仕事で自転車のスピードの出し過ぎでアカウント停止に追い込まれたという事件がありました。これを受け早急に対処をせねばということでバイクを一週間前から探し出します。今日はその過程のお話です。
【給料】30代前半スキル無しの派遣社員が稼ぐ給与額(2022年5月)
もるとです。サラリーマンにとって至福の日である給料日。GWという天国とその後の出勤日の絶望を乗り越え日々の出勤を耐え忍んだ結果、なんとか無事今月もこの日を迎えることができました。入金の一回一回がFireへの貴重な足跡になります。ちなみに先月(4月)の給与はこんな感じでした。 fi35.hatenablog.com総支給384,596円、手取りが321,785円ですね。果たして今月はいくら稼げたのか。それではいってみましょう!
もるとです。金融商品に手を出すときは「投資」なのか「投機」なのかということを自分の中ではっきりとさせておく必要があります。でないともし「引き際」が発生した時に撤退ができず損失を広げるという可能性が高くなるからです。ハイリスクな商品であればあるほど徹底させるべきですが、市場にはたまにそのお手本の様な事例が発生します。
もるとです。非正規という不安定な雇用体系でもそれなりに稼ぐことができているのは、副業のフードデリバリーがあるおかげです。しかし、先日とある出来事が起こり油断はしていられないということを改めて強く感じることになりました。
もるとです。この「セミリタイヤ(Fire mini)計画進行中」がついに書き始めて一年を迎えました。初回の記事はこちらですね。 fi35.hatenablog.com 毎日更新を目標に書いてきましたが、なんとか一年間ぶっ通しで書き続けることができました。そして徐々にPVの数も増え、読んでくれる方が徐々に増えてきていると感じる今日この頃です。いつも読んで頂いているみなさま、本当にありがとうございます!これからも楽しく色々な記事を書いていきたいと思います。リタイアまでの道のり、仕事、投資、旅行、ホテル、雑記、魂の叫びなど。まだまだこれから、ということで明日からもよろしくお願いします。短いですが今日…
もるとです。先日に当ブログで話題にしていた丸井Gの社債。 fi35.hatenablog.com 今日抽選結果の連絡があり、「落選」とのことでした・・。残念。
もるとです。昨日は多くの優待投資家が涙したのではないでしょうか。高配当・良優待で知られているORIXが株主優待の廃止を発表しました。
もるとです。今日は日本中がショッキングなニュースに包まれた日となりました。早朝にダチョウ俱楽部の上島さんが自殺しているのが見つかったためです。 www.fnn.jp ご冥福をお祈り申し上げます。
【シー・ドラグーン】狂乱のGWが終わって現実に帰還したおとこの末路
もるとです。ついに終わってしまったゴールデンウィーク。特に最後の方は思い出を作りまくるぞと言わんばかりに精力的に動きました。
もるとです。 上司に連れられて来た昭和感溢れるバー。 ドラムセットを無理やり叩かされて楽しい夜。 勝てば官軍のサラリーマンの世界。 今日連れてきて頂いた上司は出世レースからは外れてしまったのですが、人間味のある良い上司です。 FIRE目指す身としては色々思うこともありますが、必死に生きるサラリーマンの端くれを経験できて良かったと思います。 製造業が輝ける日本であります様に。
もるとです。 素人女子と飲んだ次の日は上司に連れ回されてます… 写真はボケてますが鳥肝刺です。 とろとろで旨かった… サラリーマン最後のご奉公となるかもしれません じっくり飲んできます
もるとです。 今を楽しむのも大切ですね。 そんなことを底辺ワーカーホリックは思ったのでした。 そして楽しい夜はとっぷりと更けていったのであった…
もるとです。 昨日の記事にて載せた通り明日は女子達とのビーチでのお遊び… なんですがまだ飲み会も続いており、明日の準備も帰ったらせねば… ということで、今日は明日に備えてゆっくり寝ようと思います。 短いけどこの辺で!ほな!!
【週末は女子と遊ぶぞ】一週間振りの仕事に予想以上に萎える、株価も萎えてる
もるとです。 本日よりお仕事復帰、早くも次の祭日を心待ちにしています。いやはやもう仕事なんてやってられないでしょうよ…
もるとです。連休も残りわずか3日。そろそろ帰省からの帰省をと準備しておられる方も増えてきていることでしょう。ちなみにぼくは明日は出勤なのでここで一足お先に連休終了となります。
もるとです。最近セミリタイア伝道師のCubさんのブログに興味深い記事が掲載されていました。 www.cubmaga.com これを見た僕は「面白そうだ!」と思い早速登録することにしました。そして今日初稼働してきたので感想をご報告します。Cubさん、素晴らしい情報をいつもありがとうございます!
「ブログリーダー」を活用して、もるとさんをフォローしませんか?
もるとです。今日の朝は起きた瞬間から何となく怠い。熱があるとかそんなではなく、単純に疲労感から来るダルさです。「さすがにがんばりすぎたか・・」と思いつつ身支度を整えいつも通り会社へ出勤しました。
もるとです。いやはや増えてますなコロナの感染者。ここのところツイッターのタイムラインを眺めていてもけっこうな方が「感染しました。」と報告されているのを目にします。我らがアビスパも試合ができなくなるくらい罹患者が増えていますが、リアルでもかなり知り合いが感染したと聞くようになってきました。
もるとです。インデックス投資は基本”ガチホ”でこそ報われる投資手法。ということで滅多なことではない限り売るという行為はしないのですが、本日色々と思うところがあり少しポートフォリオの現金比率を高めることにしました。
もるとです。本日は日記。土日は結局配達メインで動いていました。アビスパの試合もコロナで中止になったのでJリーグはハイライトのみ。今日も昼前から配達に出ました。
もるとです。先日のこの記事の夜行バスを降りた後の続きの話です。 fi35.hatenablog.com 朝の5時に見知らぬ土地に降り立ったぼくは都会のオアシスに向けててくてくと20分ほど歩いていったのでした。
もるとです。2022年7月の収入を集計しましたので公開していきます。地方都市、電機メーカー派遣営業マン&フードデリバリーの二刀流の収入をとくとご覧下さい。
もるとです。先日ご紹介した通り、人生初の夜行バスに乗ってきました。バスの雰囲気、乗った感想を書いていきたいと思います。
もるとです。 0泊2日(?)の旅が終わろうとしています。 人生初の快活クラブ。 名所も見てきました。 美味しいものを食べ飲みました。 サラリーマンの醍醐味を味わえたことに感謝。また明日からの日常に戻るべく、無事に帰ろうと思います。
もるとです。少年でもない限り「冒険」なんて言葉は使わないと思うのですが、今まさに気分はそんな感じです。30歳を超えて人生初の夜行バス。「しんどいかなぁ~」とも思いますが、ちょっとワクワクしている自分もいます。
もるとです。2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資。ついに丸5年が経過し6年目を迎えています。投資スタイルのメインは基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。そして少しばかりのアクティブファンドをサテライトで運用しています。
もるとです。今日で7月も終わり。一年の折り返しの月となりました。今月も忙しかったなという印象が強いです。
もるとです。 今日はデリバリーの稼働で僻地(郊外)へ遠征しました。が、結果は空振りで全く成果は得られず悲しい思いをしました 涙 あと、今日はプライベートで少ししんどい話し合いをしたのでそれでだいぶ活力を吸いとられましたね… ちょっと休んで体力を回復させたいと思います、短いですがこの辺で…。
もるとです。しんどかった一週間がやっと終わりました。一言モノ申したいのですが、ほんと技術的なことを営業のワイに聞くのは勘弁してよと何度言ったらわかるんでしょうかね、この業界の人々は。
もるとです。日本時間の本日未明にFOMCが無事(?)終了しました。結果は予想通り0.75bpの利上げ。そして株価は大幅に上げてマーケットは引けました。
もるとです。相場は様子見な雰囲気でもあり、決算を受けて下がる銘柄上がる銘柄と落ち着かない雰囲気でもあります。
もるとです。住んでいる地域の福岡にて本日配達員用の新アプリがお目見えとなりました。早速稼働してみたのでレビューです。
もるとです。朝に目にしたこのツイート。Most important earnings and macro week of the quarter coming up! pic.twitter.com/7a8U0Rc4hP— Special Situations 🌐 Research Newsletter (Jay) (@SpecialSitsNews) 2022年7月24日 今週はけっこう相場が動きそうだなと予感させるものになっています。
もるとです。何だかヘンテコなタイトルですが、今日あった出来事に少々モヤモヤが残り、こいつは記事にしておかねばとキーボードをたたいています。
もるとです。昨夜は大好きな寿司を博多のホテルで満喫していました。シースーをつまみにビールを飲む。そう、これこそが大人になった証なのだ。 pic.twitter.com/gk9dDmTSyq— もると@セミリタ志望 (@maltstockfi35) 2022年7月22日 やっぱぼくは寿司が大好きなんですよね・・。
もるとです。昨日の夜、快調にデリバリー稼働をしていたのですがついにやってしまいました。今日の記事はやらかしの供養記事です。
もるとです。 今日は一日中雨が降り続く日となりました。 「これはさぞかし稼げるだろう」と昼間にフードデリバリーアプリを開き、ボーナスの金額状況を見ましたが、なんと1円も追加のボーナスは出ていませんでした。 (普通雨の時は平均して150~300円/件程度のボーナスが追加されます) 実際に配達員さんのツイッターを確認すると、1件あたり300円の最低料金での配達が乱発していた様です。 最近、某NYSE上場企業の配達員用アプリは不調が多く、すぐブラックアウト(注文が止まること)します。 あろうことか、配達員のアプリだけでなくなぜかお客さんのアプリまで注文できなくなる状況のトラブルまでよく発生しています…
もるとです。 ポイントの失効。 これほど「やっちまった!!」と嘆くものはそうそうないですよね。 大したことないと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、日々ポイントに関心を払っている身としてはガックリと来るぐらいのダメージを受ける出来事です。 さて、今日のお昼。 何気なくdポイントを確認すると・・・ なんと二日後に100ポイントが失効されることを発見! 「うぉー!危なかったー!!」 そう思った瞬間同時にこれを見つけられたことに心から安堵しました。 というのは、このポイントがちょっと前にキャンペーンでゲットしたものだったからです。 内容としては10円買い物をすれば期間限定のdポイントが100ポイ…
もるとです。 世間では9連休という方も多いようですが、ぼくは明日からまた出勤です。 とはいえ時給で働いている身なので、出勤の方がありがたいと言えばありがたいのですが。 「もうセミリタイアできる!」という状況であれば、仮病を使ってでも休むことでしょう(笑) そういうことで、3連休最後の夜を迎えています。 連休を振り返るがっつり活動して疲れましたがそれなりに満足感がある休日になりました。 ということで振り返っていきたいと思います。 ★1日目 3連休初日ということでテンションはあがる。 あがりすぎたのか、早々と目が覚めてしまい髪を切ることに。 fi35.hatenablog.com 結果は60点です…
もるとです。 オリンピックもついに終わりですね。 あっという間に終わってしまったという印象でした。 サッカーしか見ていない気はしますが、雰囲気だけでも存分に楽しむことができました。 自分が生きている内にあと一回、できれば会場で生で見ることができればと思います。 さて、タイトルの通りやっとこさワクチンの接種日が決まりました。 予定としては一回目が再来週末、そしてそれから三週間後の9月初旬に二回目を打つ予定です。 順調に行けば9月末までには抗体ができてくれるかと思います。 しかしまぁ予約の取り辛いこと。 予約サイト上で日程はかなり埋まっており、中々行きたい時は取れなかったです。 自治体によってはま…
もるとです。 ついにこの日がやって来た。 本格的に自分の髪を自分で切る日が。 休み初日で疲れていたはずなのに興奮で朝は7:30に目が覚めてしまった。 しばらくベッドでごろごろ二度寝を試みるも、意を決しバリカンに火を入れる。 「いくぜ!うぉーーー!」 ちなみに切る前はこんな感じ。 意気揚々と、しかし慎重に切り始める。 まずはサイドにツーブロックを入れるべく刈り込んでいく。 多少ムラは出たものの、おおむねうまくいった。 お次は30mmで全体をカット。 トップ、耳周り、バックを刈っていく。 こちらも感触はまぁまぁ悪くない。 鋤きばさみ的な感じでカットできるので、そこまで心配を恐れる必要が無かった。 …
もるとです。 今日ツイッターを徘徊していると、中々パワーのあるニュースを目にしました。 “神通力で出資金3倍”80億円集めたか 資産運用会社6人逮捕(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/y9nkBAOapL— もると (@maltstockfi35) 2021年8月6日 “神通力で出資金3倍”80億円集めたか 資産運用会社6人逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース 「神通力」がある投資のプロと称して“無登録”でファンドへの出資を募ったとして、資産運用会社の投資事業の責任者だった男らが警視庁に逮捕されました。(中略)容疑者らは2017年から19年にかけ…
もるとです。 暑い夏になると考えること。 それは「あつい・・・少しでも涼しく・・・せめて頭だけでもスッキリさせたい・・・。」ということ。 とくに今年の夏は猛暑が続いています。 朝の通勤で20分程度歩きますが、その間の陽射しで朝から熱中症になりそうな気がします。 それと同時にFireを目指すものとして、節約にも心を砕いています。 エアコンは除湿運転。 ジュースは買わず、持参した水を飲む。 しかし頭が暑いのだけはしょうがない。 1000円カットで髪を切るしかない。 そう思っていました。 しかし最近、意外とセルフカットでもなんとかなるのではないかと思い始めました。 fi35.hatenablog.c…
もるとです。 今日は月初ということで、先月の目標達成度の振返りと総括をしていきます。 まず立てた目標についてはこちら。 参考記事)2021年6月の目標の達成度を振り返る(7月の目標立案) - セミリタイア(Fire mini)計画進行中 一つずつ振り返ってみます。評価は◎、〇、△、×の4段階評価です。 ①体調を整える(できれば病気を完治させる) 達成度:〇 逆流性食道炎は現在も薬を服用していますが、ほぼ気にならないレベルまで回復しました! 職場でのストレスもうまく自分の中で折り合いを付けれているのかなと思います。 健康は生活の中で何よりも大切なことなので、完全に薬を飲まなくていいレベルまで完治…
もるとです。 今日は18時過ぎに仕事を終え配達に行きましたが、最後の最後でゲリラ豪雨につかまりびちょびちょになりました。 あと5分帰るのが早ければ・・・。 今やっとこさ風呂をあがり、のんびりとブログを書いています。 ちなみにこの後録画しているオリンピックのスペイン戦を見る予定です。 さて、月初にはマーケットの値動きを振り返るようにしています。 ちなみに7月初めに振り返った時はこんな感じでした。 6月の相場を振り返る - セミリタイア(Fire mini)計画進行中 S&P500が強く、日経はグダグダし、ゴールドは落ち込んだ。 6月はそんな一か月でした。 7月はどうなったのかチャートで振り返って…
もるとです。 先月の収入が集計できましたので公開していきます。 地方都市、電機メーカー派遣営業マン&フードデリバリーの二刀流の収入をとくとご覧下さい。 まずは先月の総収入の振り返りです。 収入(2021年6月) - セミリタイア(Fire mini)計画進行中 総収入が410,760円で手取りは363,207円でした。 そして今月の給与収入はこちら。 30代前半スキル無しの派遣社員が稼ぐ給与額(2021年7月) - セミリタイア(Fire mini)計画進行中 公開している通りですが、総支給が377,426円ですね。 手取りで325,508円です。 ちなみに7月の月給は今年に入って2番目に多い…
もるとです。 2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資ですが、何とか4年が経過。 今年は5年目の年となり、来月で丸4年半が経つことになります。 投資スタイルとしては基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。 さて、先月末の資産額は1,551万円でした。 資産公開(2021年6月末) - セミリタイア(Fire mini)計画進行中 7月末はどうなったのか見て参りましょう。 総資産は1,571万円となりました。 前月末比およそ+20万円の資産増となりました。 これを受け年初からの資産推移はこの様になりました。 左軸が総資産額、右軸が前月より何%増加したかを表しています。 7月は5月…
もるとです。 今日は昼からランチの約束だったので朝はまったり過ごしました。 ベッドの上でゴロゴロ、漫画を読む。至福。。 お昼は行きつけのイタリアンでランチ。 土曜日なのにUberもせず、お気に入りのお店で一息。。なすのパスタうまい😋 pic.twitter.com/DpbMGcMCQv— もると (@maltstockfi35) 2021年7月31日 パスタとサラダ&パンのビュッフェが人気のレストランでランチ。 お腹いっぱい野菜を食べ、食後のコーヒーまで堪能しました。 これでまた来月も仕事頑張れます。 その後は今月の目玉のこのキャンペーンをこなすためドトールへ。 ドトールでのVISAタッチ決済…
もるとです。 明後日日曜日から8月に突入します。 今年もすでに半分以上が過ぎ去りました。 仕事納めをして新年を迎えたのがついこの前のように感じます。 さて、振り返っておきたいと思いつつバタバタしてできていなかった2021年上半期の受領した配当金をやっとまとめました。 記録として残すとともに公開していきたいと思います。 ちなみにぼくの投資スタンスはこんな感じです。 ・米国株や個別株は約800万ほど保有 ・投信は450万ほど保有 ・配当狙いは日本株のオリックスと丸井のみ ・インカムゲインよりもキャピタルゲイン重視 さて、それではこれより公開です。 ★米国株 Total:$186.32(約20,40…
もるとです。 今日も日経からのネタですが、ツイッターでも少し話題になっていたニュースが出ていました。 日本進出予定の英証券会社フリートレードの件、日経に載ってる。気になるDRIPの情報は探しても出てこなかったけど欧州の株を取引できるようになるという点で期待大。 pic.twitter.com/QZrEXoHf5O— もると (@maltstockfi35) 2021年7月29日 フリートレードというイギリスの証券会社が22年度に日本でサービスを開始する様です。 www.nikkei.com 英国で手数料ゼロの証券売買サービスを手掛けるフリートレードが、2022年にも日本へ進出する。東京証券取引…
もるとです。 日経新聞に目を通しているとこんな記事が一面に出ていました。 こうやってどんどん増税していくんだよな。勤労意欲が無事削がれていく😇 pic.twitter.com/cqp3MBok8S— もると (@maltstockfi35) 2021年7月28日 このコロナ禍での各種給付により財源が逼迫した結果、雇用保険を22年度から引き上げることにした様です。 社会保険の値上げは止まることを知りませんね。 しかし、国がコロナ禍で組んだ特別予算が全く消化されていない中、簡単に増税という手段で国民からお金を巻き上げようとする政府にはあきれます。 www.nikkei.com 政府はコロナ禍を受け…
もるとです。 今月の前半(7月9日)に初めて中国のECサイトであるアリエクスプレスで買い物をしました。 fi35.hatenablog.com 購入した時は配送時期は8/17~9/7と、一か月以上かかる旨の案内が出ていました。 時間がかかるなと思っていましたが、注文した翌日には発送がされその後税関もスムーズに通過と、経過を見るに思った順調に来ていると思っていました。 想定より早く着くかもしれないなぁなどと。 アリエクスプレスのアプリではこんな感じで配送状況を確認できます。 そして、今日。 帰宅しポストを確認すると見慣れない包装の荷物が入っていました。 アプリの画面ではまだ地元の郵便局前くらいか…
もるとです。 マーケットが牙を剥いています。 www.bloomberg.co.jp 上海総合指数は-2.34%の下落。ハンセン指数は-3.9%もの下落です。 まさに「パニック売り」とも言える様相を呈していますね。 そしてこの流れを全力で食らっている日本株がソフトバンクグループ。 40億ドル(約4400億円)の含み損ですか・・・。 これはスケール感が違う。 果たしてソフトバンクが今後どう動くのか注目です。 ちなみにぼくは中国株はアリババを数株、またCXSEを元本ベースで60万円ほど保有しています。 アリババは数株なのでいいとしても、CXSEはかなりやられそうな気がしますね。 うーむ、これはまず…
もるとです。 楽しかった4連休がいよいよ終わろうとしています。 ただただ悲しい。 と、悲しんでいてもしょうがないのでこの連休をどういう風に過ごしたか振り返っていきたいと思います。 日記ってあとから振り返ると何気に面白いですよね^^ ★7/22(木) この日は特に予定がなかったため、日中~夕方はフードデリバリー。 15件配達したが、むちゃくちゃ暑かった。 そして夜はオリンピック、サッカー観戦。 たまには良いビール飲みつつ五輪観戦。前半で一点取りたかったね! pic.twitter.com/RFKmkDHfIW— もると (@maltstockfi35) 2021年7月22日 南アフリカの固い守備…
もるとです。 配達員日記。 暑い、暑すぎる日々が続いている。 もう外に出る前から「ミーン・ミーーン」というセミの鳴き声が聞こえる。 その音を聞くだけで、外に出たくない…と萎える。 フードデリバリーは明確にシーズナリティがある。 稼げる時は注文が鳴り止まないくらい多いし、鳴らない時はウンともスンともだ。 そして鳴る時は決まっている。 厳しい寒さ、豪雨、そして猛暑。 つまりみんなが外に出たくないような時が稼ぎ時。 なのでとにかくこの厳しい気候の時に稼ぎきるしかないのだ。 ただ、厳しい寒さは着込めば乗り切れる。 豪雨もしんどいが、まぁカッパでやり過ごせる。 しかし、この猛暑だけは… 帰宅後は体もやけ…
もるとです。 昨夜はオリンピックの南アフリカ戦。 ビール片手に自宅で観戦しました。 たまには良いビール飲みつつ五輪観戦。前半で一点取りたかったね! pic.twitter.com/RFKmkDHfIW— もると (@maltstockfi35) 2021年7月22日 結果はみごと1-0、久保選手のスーパーゴールで勝利しました! おめでとう、日本代表!! 今後は中2日というタイトスケジュールで予選リーグが進んでいきますが、ぜひ勝ち上がっていってほしいです。 予選同組のメキシコはフランスに4-1で勝利、25日はそのメキシコ戦です。 見逃せない試合になりそうですね。 さて、インデックス投資家として有…