chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしのトリセツ https://kanae01.com/

忙しいママでも1日10時間の自分時間を手に入れるためのブログ 整理収納アドバイザー兼保育運営コンサルタントの視点から、家族で家事シェアをしながら暮らしを豊かにするノウハウを綴っていきます('◇')ゞ

家事に時間のかからない家づくりと家事シェアをテーマに発信中。 保育・整理収納理論のノウハウを経て家事が楽になる家づくりをSTEP1として解放。 家事シェアは、STEP2として解放予定。 家事はお手伝いという概念を取っ払い家事シェアに成功。 家庭に経済圏を与えて、社会やお金の価値を知る家事シェア。子どももワーカホリックな夫も楽しく家事に参加してくれるような仕組みづくりを実践中です。

kanae
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2021/05/11

  • できない理由を考えるぐらいなら、失敗した方が結果的に楽しい

    暮らしのトリセツ語録【10】 何かの夢があって、それを成し遂げたい時 ハードルが高ければ高いほど できない理由を考えてしまうことはありませんか? 「平凡な主婦だからダメなんじゃないか?」 「年齢や時間的に叶えられないんじゃないか?」とか あ

  • 子どもについ怒ってしまうあなたへ

    暮らしのトリセツ語録【09】 気持ちに余裕がなくて つい子どもにひどく 怒ってしまうことはありませんか? そこまで怒ることじゃない些細なことで つい感情的に怒ってしまったと 後から自責の念を抱くこともあるかもしれません。 あなたの怒りは、実

  • 漠然とした不安を受け入れよう

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【08】 ふと今や将来のことを考えた時に 不安や怖さを感じたことがありますか?私にも時々、漠然とした不安があって その不安をどうにか解消しようとして 頑張ることができないくらい 気持ちが追いつていない時があり

  • 夢をタスクに変える

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【07】 夢は夢で終わらせないで 夢を叶えるために何が必要なのかと 現実的なタスクに落とし込んでみること頭の中でだけで 夢を膨らませるのではなく、 実際にアウトプットすること 書く、人に話す 夢につながる場所

  • 同じじゃなくていい

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【06】 嬉しいことや悲しいこと そうした感情はいつどこで抱くのかは 人それぞれであるし その時の気分的なものでも変わる ”自分はなんて非常識なんだ”とか ”なんて変わり者なんだ”と嘆いてしまう時は どこか、

  • 人生は従うものではなく、自ら発掘するもの

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【05】 子どもの頃は 世の中のあらゆることに興味があり 恐れ知らずで挑戦したり 将来はどんな風になりたいだろう?と 夢を馳せていたのに 社会を知り、規律を知ることが増えることで 社会の大きな圧力が 私たちに

  • 幸せとは満ち足りることではなく、気づき続けること

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【04】 今日の一日 これから自分に起こるあらゆる出来事から どれだけ私は気づきを得ることができるだろうか? 時々、ふと今感じている幸せについて それを当たり前のように思い 何も感じなくなってしまうことがある

  • 今できることをやろう

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【03】 何かの夢があれば 夢をタスクに変えて行動すればいい 夢がなければ 挑戦したいことを思いっきりやればいい 挑戦したいことがなければ 今心地いいと思うことにひたすら没頭すればいい 何もなければ 平等に与

  • 過去に正しい選択をしてきたか考えるのは意味がない

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【02】 あの時にこうしていればよかったとか 今までこう生きてたからできないなどと 考えるのはあまり意味がない。 過去の出来事は変えられない。 間違った決断をしたと思える過去があったとしても その時の私の力量

  • 子どもに自由に生きてねというよりも、私の背中ってどうなんだろう?

    暮らしのトリセツ語録:STEP3【01】 子どもが産まれてからずっと 「母親なんだからもっと家事頑張らなければ!」 「家庭を支えるためにも、嫌な仕事も続けなければ!」 そんな義務感で自分をガチガチに固めながら 生きてきました。仕事や家事に対

  • 【ナチュラルな生き方】心も体も究極的に癒される空間の作り方~触覚編~

    触覚の感覚が心身にもたらす効果とは? 寒い冬のお風呂上りに モコモコしたタオルで体を包んだ瞬間や 猛暑にサラっとしたTシャツを着たとき あなたはどんな気持ちになりますか? 触覚は皮膚を通して感じる 身体のなかでいちばん大きい感覚器官です。

  • 地球や家族に優しいおうちづくりの秘訣

    暮らしのトリセツ語録:STEP1【32】 冷蔵庫の中は何がどこにあるかを 明確にすることで ムダな買い物を減らし、 食品ロスを減らします。 リビングや洗面所など 家族共有のスペースは 動線や空間を簡素化することで 家族の家事協力が得られたり

  • 【ナチュラルな生き方】心も体も究極的に癒される空間の作り方~嗅覚編~

    香りが与える効果とは? 心とカラダへの効果 香りはリラックス効果のほかに、 自律神経系、内分泌系、免疫系など 生体機能の調整に関与する機能に 良い影響を与えると言われています。 ストレス社会と言われている今の時代に その環境下でずっと耐えぬ

  • 違いを認めて、自分の足で地に立つ強さ

    暮らしのトリセツ語録:STEP2【21】 #違いを認めること親や友達、学校、仕事など 自分を取り巻く環境は 人生に大きな影響を与える。 こうした環境にある 対人関係や モノ、お金、情報などの資源は 人生に良い方向に向かえばいいけど 時に悪い

  • 【ナチュラルな生き方】心も体も究極的に癒される空間の作り方~視覚編~

    癒される空間の重要性 空間が及ぼす心身への影響とは? 自分の家に対して このような感情を抱いたことはありませんか? 家にいても、落ち着かない寝つきが悪い疲れが取れないなど このような感情を抱いたことがあるのなら それはあなたの心とカラダが

  • 苦手な家事からの解放。毎日の家事を楽しくするためのコツ(実践編)

    毎日の家事がしんどい… そう思うことってありませんか? 主婦にとって 家事は生涯つきものですから せっかくなら、楽しいと思える 家事時間を過ごしたいですね。 これから紹介する内容を一つでも 生活に取り入れることができれば きっと家事が変化し

  • 苦手な家事からの解放。毎日の家事を楽しくするための6つのコツ(考え方編)

    家事を嫌いだという女性の方は どれくらいいるでしょうか? PRTIMESより引用 PRTIMES によると 20代~50代のワーキングマザー551人を対象に 行った調査では、 約8割強の方が、嫌いな家事があるそうです。 家事が嫌いと思って

  • 知識よりもトライ&エラー

    暮らしのトリセツ語録:STEP2【20】 大人になって思うことは 小学校から大学までの16年という 膨大な時間を投資して得た知識は 今どれだけ自分の人生に役に立っているのか ということ。よく頭を悩ませてきたのは 知識がつかないことではなくて

  • 夫の家事育児参加を自然なカタチで増やせた秘訣

    暮らしのトリセツ語録:STEP2【19】 第一子が産まれてから6年間 私は、夫に対して 不満ばかりを言っていました。 「共働きで一緒に子育てしてるのに 平日は決まってあなたはいない… いつだって家事育児は私ばっかり… もっと協力してほしい…

  • 家庭に経済圏を与えたことで得られた喜び

    「今日は○○君の誕生日だから自分のお金で何か買ってプレゼントしたい」 「欲しいものがあるけどお金が足りない(涙)」 子どもに お小遣いとしてお金を渡すのではなく 家庭のお仕事を頑張った分だけ お給料として渡すようになってから 子ども達はお金

  • 素材を固める

    暮らしのトリセツ語録:STEP1【31】 ここちよい空間を目指すのであれば 視覚から入る情報をスッキリさせること。 視覚から入る情報というのは ぱっと見たときに 心地よいと思える空間を指します。 例えば マンションのラウンジ ホテルのラウン

  • 赤ちゃんのための安全な環境づくり。起こりうるリスクに備えて環境を見直そう(生後半年~)

    ハイハイもできるようなってきた我が子。家の中でも目が離せない… 小さい赤ちゃんをもつママは 毎日とても大変だと思います。 今日はそんなご家庭に向けて 記事を書きました。 この記事は続編なので こちらも参考にしていただくと いいかもしれません

  • 赤ちゃんのための安全な環境づくり。起こりうるリスクに備えて今から準備をしよう(新生児~生後半年頃)

    大人仕様の我が家…赤ちゃんを迎える環境をどう作ったらいいの? そんなお悩みがある方にむけて 記事を書きました。 この記事を読んでほしい方 出産を予定している家庭今後子どもを育てたいと考えている方乳児がいる家庭など 前回は快適な環境づくりに

  • 赤ちゃんを迎える環境

    大人仕様の我が家…赤ちゃんを迎える環境をどう作ったらいいの? そんなお悩みがある方にむけて 記事を書きました。 この記事を読んでほしい方 出産を予定している家庭今後子どもを育てたいと考えている方乳児がいる家庭など 赤ちゃんを迎えるための 環

  • 洗面所周りのタオル収納

    洗面室のタオルってどうやって収納すればいいの? タオル収納にお悩みの方に 記事を書きました。 悩んでいるといっても 具体的に何に困っているかで 解決方法は異なります。 この記事では下の困りごとに対して 具体的な解決案を書いています。 当ては

  • 適所にモノを収納するために大事な考え方

    使いやすい家にしたいんだけどどこに何を収納したらいいの? そんなお悩みがある方に向けて 記事を書いています。 大掃除や引っ越しのタイミング、 リフォームの時などに 読んでいただいても 役に立つ記事です。暮らしのトリセツSTEP1では シーン

  • 片づけのタイミングの決め方

    いつ片づけをしたらいいのかわからない… そんなお悩みがある方に向けて 記事を書きました。 結論を言うと、 片づけのタイミングに正解はありません。 ただ、子どもをもつママ視点で やってみて、 うまくいっている考え方と方法を お伝えしていきます

  • モノが捨てられないとお悩みの方へ

    「モノが捨てられない…」 そういった気持ちは誰にでもあるものです。 私はあなたに一番言いたいのは 捨てられないことは決して悪いことではない ということです。 捨てられないことで 生活に支障がないのであれば ムリにモノを捨てることはおススメし

ブログリーダー」を活用して、kanaeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanaeさん
ブログタイトル
暮らしのトリセツ
フォロー
暮らしのトリセツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用