chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネタもり管理人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/10

arrow_drop_down
  • ご家庭で簡単にできるDIYキャットタワーの作り方

    どこのご家庭でも簡単に作れるかもしれないDIYキャットタワーを作る方法。必要な材料はダンボールチューブと木材、麻縄、フリースのブランケット。チューブの穴を木材で埋めて固定し、麻縄を巻いて支柱に。木材で天板を切り出しブランケットで覆います。各パ

  • 1984年~2023年までのオープンワールドゲームの進化

    1984年から2023年までに発売されたオープンワールドゲームの進化まとめ。2D、3D、ゲームジャンルを問わず紹介されています。画面左下に発表年代とゲームタイトルが表記されています。また動画概要欄にも表記されています。オープンワールドって無意味に歩き回

  • BeamNGでシミュレートする金属の車体 VS ジェリーな車体

    BeamNGでシミュレートしてみた金属の車体とゲル状の車体の強度の違い。試験に使われるのは通常通りの金属製の車。一方それに対するのはタイヤもボディも何もかもがプルンプルンな車。鉄球をぶつけ、巨大な乗り物で潰し、高所から落下させその違いを見てみます。

  • 命がけで生命保険に加入してみた

    加入しておけば何かと安心できる生命保険。加入するのは完全に自己責任ですが、いざという時に金銭的にとても頼りになる保証制度です。しかし高い出費が増えることもまた事実。さらに保険外交員との長い相談や書類への記入など面倒な作業も待っています。そん

  • 公共の場で起こる気まずい瞬間ってこんな感じだよね

    いろいろな人が集まる衆人環視な公共の場。知り合いもいれば全く知らない人もいたり親友もいたり。また周囲の目もあり、目立つ行動ができる状況ではありません。そんな人間が集合してる場で起きてしまった気まずい瞬間を再現した動画。挨拶されたと思ったら後ろ

  • マンゴーと出会ってしまったマーモットがかわいい

    お腹を触っても鼻を触っても微動だにしないマーモット。マンゴーを目の前に差し出せば、よたよたと近寄ってきます。そしてカットしたマンゴーをもらい、一心不乱に食べはじめるのでした。触りたくなるお腹をしてますね。食べてる時は何を考えてるんですかね。

  • 世界で最も高価なシンガポールの自販機商品

    シンガポールにある世界一高い商品を扱い自動販売機たちのご紹介。ショッピングセンター「富の噴水(Fountain of Wealth)」にあるエナジードリンクのPRIME。統合リゾート地「マリーナベイ・サンズ(Marina Bay Sands)」にある貴金属。建物全体が車の自販機にな

  • 毒を持つエラブウミヘビを使った沖縄の料理がおいしそうだけど怖い

    沖縄に生息する毒蛇、エラブウミヘビ。東シナ海周辺や中国、日本の南西諸島でも遭遇することがあります。神経毒の一種「エラブトキシン」を持ち、その強さはハブの70~80倍。しかしこのヘビの性質は大人しいため、むやみに手を出さなければ噛まれることはあり

  • 竹ボディのミニ四駆を作ってみた

    素材の力「ルール無用JCJC」竹で作られたシャーシのミニ四駆をビニール袋をかぶった技術者がDIYする動画。素材としては軽量、柔軟、高い靭性という利点を持っています。また熱することで形を固定することができ、加工も容易です。そして性能を追求したた

  • でっかいクマのグミを帝王切開するのがなんか生々しい

    ハリボーのでっかいクマのグミを帝王切開をしている様子。まずはスマホによるX線とエコー検査により胎児の位置を確認。母体は全身麻酔をかけられ、開腹手術により出産。子供たちはトレイへ移され、母親は呼吸補助器をつけベッドへと向かいます。元気?なお子

  • 甘さとカロリー暴力なアイスクリームがおいしそうなシリーズ

    @mr.gs_icecream ⚠️Warning ⚠️Contents may be addicting! Stop by and try our new cherry dip! 🍒🤤🍦 #fyp #foryoupage #icecream #scooptok #scooping #northmyrtlebeach #mrgsicecreamandgrill #handdipped #cherrydip #cherry ♬ California Gurls

  • 猫吸いされてる時の猫の顔が虚無すぎる

    Everyday. Every. Day.愛猫を抱きキスをいっぱいしているお姉さん。キスの嵐が終われば猫の香りを胸いっぱいに吸い込みます。なぜなら長い旅行から帰ってきたばかり。小さな家族を存分に愛でます。一方猫の顔は虚無に満たされているのでした。猫からすればた

  • 2丁持ちで対物ライフルを連射するおじさんがすごい

    2丁の対物ライフルを両手に持ち、構えるおじさん。そのまま引き金を引き、威力の高すぎる銃弾を連射します。しかし反動で銃を落とすようなこともなく、前方へと向け続けるのでした。絵面がフィクションの世界ですね。大谷翔平二刀流吉田 卓司2021-09-22

  • なぜか幸せになれるハムスターのケツ集

    Usersub needs more hamster butt丸っこくて小さいふわふわなペット、ハムスター。人懐っこく飼い主とのコミュニケーションが好きで信頼関係も築きやすいペットです。また行動は活発的で、ケージ内でも運動したり走り回ったりしている様子がよく見られます。しか

  • 新潟の秋葉区にあるレトロな駄菓子屋が素敵

    新潟の秋葉区新津(元新津市)にあるレトロな駄菓子屋を訪問した動画。訪れたのは商店街の路地奥にあるお店、にいつ駄菓子の駅プラス昭和のなつかし屋。商店街自体が昭和の雰囲気を演出している区画です。内装もレトロ感満載となっており、懐かしくなる空間とな

  • 上流階級のお気に入りスナック、キャビアをふ化させてみた

    上流階級のお気に入りスナックのキャビア。ユーチューバーたちがよくやっているスーパーで購入した卵からの孵化。そしてテムズ川で釣った魚でフィッシュアンドチップスを作った投稿者。様々なことを見聞きし経験した結果、いただいた命は自然に返すべきだという考え

  • 9.5Gかかってる時のパイロットの顔がとんでもない

    9.5Gかかってる時にとんでもないことになってるパイロットの顔。合図とともに宙返りをする飛行機。それとともに搭乗者にかかってくるのは驚異的な加速度。皮膚や肉が後方へ向かって引っ張られ、容貌が変ってしまうほどです。よく気を失わないでいられますね

  • たまごっちみたいなデジタルペット「Bitzee」がかわいい

    ホログラムを利用した新しいデジタルペット「Bitzee」のレビュー。斜めになった透明なディスプレイにペットが表示されるというシステム。飼い主は餌を上げたり疑似的に頭をなでたりできるそうです。また育てられるペットは15種類いて、一緒にゲームをすることも

  • 弾は出ないけど空砲ってどれくらい危険なの?

    空砲はどれくらい致命傷に繋がるのかを検証してみた動画。使用するのはトルコの銃器メーカー「Ekol Viper Silah Sanayi A.Ş.」の空砲シリーズ。的となるのは限りなく本物に近い構造と強度を持つダミーヘッド。標的の至近距離で射撃してその威力を確かめてみ

  • 各国の子供のイメージをAIイラストで出力してみた

    AIイラストツールで各国の少年のイメージを出力してみた動画。使用したツールはMidjourney AI。左下に国名が表記されています。勝手なイメージですが、各国の雰囲気は出ている気がしますね。ところでたまに服装変えただけの子がいません?子どもを伸ば

  • ACfaのクレイドルって実際のところ何人乗れるの?

    特殊なエネルギーで動く人型戦略兵器で戦争を続ける世界、アーマードコアフォーアンサー。コジマ粒子というエネルギー物質により地上が汚染されたため一部の人間は上空へと逃げます。その際に建造された施設が高度7000mを飛ぶ巨大な航空機、クレイドル。そん

  • 自作パワードスーツで挑戦したアームレスリング

    自作したパワードスーツでアームレスリングに挑戦する動画。腕部に装着するのは金属製の強化外骨格。背中にバッテリーを背負い上体のベルトで固定。上腕のアクチュエータで稼働します。挑戦する相手はアームレスリングのチャンピオンのトニー。無事に勝利

  • 手作りキーホルダーのちいさなスタバカップがかわいい

    @girlcraftss DIY Mini Starbucks Drinks Pen Decoration #diy #pendecoration #backtoschool #schoolsupplies ♬ Secret - The Pierces 手作りできるスターバックスカップのキーホルダーの作り方。透明なフィルムを四分円にカット。丸めて接着し、底部をグル

  • サイバーパンク2077のマンティスブレードの小道具を作ってみた

    サイバーパンク2077に登場した前腕に内蔵する近接武器、マンティスブレード。使用時には腕がバカッと開き、折りたたみ式の刃が伸縮。カマキリのような形状をしたブレードが敵を切り刻みます。そんなマンティスブレードをコスプレ用の小道具として制作した動画。

  • 知ったところでどうしようもないカエル化フェチ解説

    わりと昔から存在していたかもしれない人間がカエル化することに愛を感じる性癖の解説動画。童話やゲームなどでも採用されており、意外と歴史深いかもしれない性癖の解説です。体がどのように変化しどこに魅力を感じているのかなども言及されています。今日も無駄な

  • いつか役に立つかもしれない国別コカコーラの売上

    どこかでたぶん役に立つかもしれない国別コカコーラの年間売上高。ボトルの上には販売した総重量、右側には国旗と国名、総売上をアメリカドルで表記されています。またボトルの大きさによって視覚化され比較しています。上位3か国の消費量がヤバいですね。

  • 宇宙からペットボトルを投げてボトルフリップをしたい

    ペットボトルを宇宙から投げてボトルフリップに挑戦したい動画。方法としては気球で大気圏外まで上昇。高度35000mに到達すると気球が破裂。ボトルを保持している機械と一緒に落下。そして底部についた重りから地面に着地するというもの。この挑戦をするた

  • 田舎で暮らすおじいちゃんと猫の関係がかわいい

    関西のとある田舎で暮らすおじいちゃんと猫の関係がかわいい動画。登場するのは御年90歳のおじいちゃんと12歳の元野良猫。そして撮影者のお孫さん。おじいちゃんの畑仕事をどこまでもついてくる猫と孫が見守ります。心が温かくなるいい関係ですね。マン

  • タングステンの塊ってどれくらい頑丈なの?

    元素記号Wで表される化学元素であり周期表の第74番目に位置する元素、タングステン。非常に高い融点と密度を持つ金属であり、腐食耐性も高く耐久性があります。その頑丈さから航空機や自動車などで多く使用されています。また良好な電気伝導と熱伝導を持ち、電子部

  • 速度によって変わる車の破壊っぷりをBeamNGでシミュレートするシリーズ

    Part1ソフトボディ物理演算エンジンを搭載した車の挙動が生々しいゲーム、BeamNG.drive。そんなドライビングゲームでシミュレーションする車が何かに衝突した時のぶっ壊れ具合シリーズ。それぞれ速度、車種、衝突する部分と対象。そして衝突する向き等を変えて検

  • 世の中にリリースされてしまった少々チープなMVたち

    世の中にリリースされてしまった低クオリティミュージックビデオのまとめ。スタッフも予算も企画力も足りなすぎたんじゃねぇか?と心配になるMVのまとめです。画面左下に曲名、アーティスト名が表記されています。たまにカラオケのあの映像感あるやつが出てきます

  • 数式のことがよくわかるかもしれない棒人間VS数学

    数式のことがよくわかるかもしれない棒人間VS数学なアニメーション。真っ黒な空間に落とされたオレンジの棒人間。頭上から落ちてきたのは1つの数字。興味本位で触ると行動に合わせて数字と記号が変化します。そして意思を持ち始めた計算式と2人の関係は、なぜか

  • ブレンダーで作ったPS1のレトロホラーにありそうなPCがいい感じ

    PS1時代のレトロなホラーゲームに出てきそうなPCの簡単な作り方。使用ソフトは3DCG統合環境アプリのBlender。まずは通常通りにモデリング。ディテールは作り込まずローポリゴンで作り上げます。そして解像度の低いテクスチャを貼り付け。画面から謎の触手

  • スプーンから作ったドラゴンソード

    ステンレス製のスプーンからつくったドラゴンソードの制作動画。スプーンの先に紙に描いた下書きを貼り付け、糸鋸でドラゴンの形に切ります。柄から剣を削り出し、納刀できるようドラゴンを湾曲させます。ゲームでこういうデザインの武器があってもおかしくないで

  • 群衆に見守られながら片輪走行するビッグバードが謎過ぎる

    The moment you have been all waiting for. @newschambers @RushTourism pic.twitter.com/5HT0KJEaz6— Andy C (@AndyCyclesDub) March 17, 2022 民家が立ち並ぶ道路を囲む群衆。その先にいるのはセサミストリートのビッグバード。小型のバギーに乗って披露したの

  • 東京は原宿の竹下通りを散歩

    東京都は渋谷区原宿にある商店街「竹下通り」の散歩。個性的なファッション街として国内外でも知られており、多くの人でにぎわう繁華街です。周囲にはセレクトショップ、アイス、クレープなど様々なお店が軒を連ねています。ちなみに海外では「Kawaii town」と呼

  • 海の中で巨大なものに襲われる3Dアニメシリーズ、LIGHTS ARE OFF

    @lights.are.off the deep blue #fyp #horror #thalassophobia #foryou ♬ Scary 海中で巨大なものに襲われる3Dホラーアニメシリーズ、LIGHTS ARE OFF。暗い海の中で泳ぐのは酸素ボンベを背負った2人のダイバー。ゆっくりと遊泳し、1人は周囲を撮影していま

  • 液体を撒いて芝を植えるハイドロシーディングがすごい

    特殊な液体を撒いて芝を植えるハイドロシーディングをしている様子。散布しているのは特別に処理された種子と水の加水種子混合物(Hydroseed Mixture)。これをハイドロシーダーという専用の機械で噴射させ植栽します。また天然有機肥料や改良剤も混合されており

  • 世界一低い車が低すぎる

    この投稿をInstagramで見る 𝗖𝗔𝗥𝗠𝗔𝗚𝗛𝗘𝗗𝗗𝗢𝗡(@carmagheddon)がシェアした投稿 世界一低すぎる車の制作動画。まずは小型の車体を半分にカット。木の板の運転席にハンドルとエンジン、タイヤ組み込みます。そしてすべてが先ほどのボデ

  • Virtual Insanityのベースカバーがカッコイイ

    ジャミロクワイの楽曲「Virtual Insanity」のベースカバーがカッコイイショート。そこはかとなくコスプレをしながら演奏されています。スラップの動きが素晴らしいですね。それにしてもこの帽子はどこで売ってるんですかね。ベースの音だけ楽しみたい場合

  • 四角い謎の空力ミニ四駆「モノリス」の空力がすごい

    <a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm42005701">謎の空力マシン「モノリス」とその進化形 JCJC2.10秒</a>アニメでは可変していたとあるミニ四駆のウィング。しかし先人の知識によりほとんど効果がないということが判明しています。それならめっちゃデカ

  • トップバリュのバナナ3種を食べ比べ

    トップバリュの「バナナ」イオンのプライベートブランドであるトップバリュ。ロゴマークの色によってそれぞれコンセプトが変わってきます。標準のピンクと赤、オーガニックな緑、低価格路線の黄色、高価格帯の黒。そんなラベルと産地と価格に違いがあるトップバリュ

  • 綿は綿あめに変換できるのか

    綿から綿あめを作ることはできるのかの実験動画。まずは濃硫酸を希釈し、綿を突っ込んで撹拌。お湯に加え、さらに撹拌させながら熱を入れます。充分に分解されたら冷却し炭酸カルシウムで中和。そこから何度かフィルターに通してグルコースを抽出。綿あめにす

  • 液体の入ったキューブをレジンの球体に閉じ込めたらどうなるの?

    2色の液体で満たされたウォータードームをレジンの球体に閉じ込めてみた動画。閉じ込めるのはテーマパークで見つけた青い海で数匹のアカエイが浮かぶ立方体。容器に入れてレジンを硬化させ、旋盤でスフィアを作り上げます。色と光の屈折がきれいですね。

  • バイクのレブ当てをリミックスしたら思いのほかカッコいい

    バイクのエンジン音をカッコよくリミックスしてみたショート。回転数をレブリミッターに当て、エンジンをふかしている音をリミックスしています。顔のインパクトもすごいですね。というか顔と動きのインパクトにすべてを持っていかれますね。ちなみにフルバ

  • 幼虫から育てればトンボと友達になることができるらしい

    屋外で捕獲したトンボを幼虫から成虫まで飼育してみた記録。こちらも屋外で採取した数本の草を水槽に設置。餌としてエビやミールワームを与えます。そして脱皮しやすい環境を作りながら、成虫になるまで見守っていきます。一応野生には返すんですね。指にじ

  • 古い雑誌を買ったら出てきた1966年の東京タワーのチケット

    1966年に刊行された東京タワーの雑誌を購入した投稿者。書かれている内容は当時のタワー内部の様子と写真。そして当時の展望券が挟まれていました。ということでチケットで入場できるかと思えばそれは無理なので買い直し登ってみることに。ついでに当時の様子

  • レッドブルを放置して見守るタイムラプス

    エナジードリンクのレッドブルを放置したらどうなるのか観察したタイムラプス。ガラスのコップに移し替えストローを刺して放置。定点観測で記録をしていきます。左下に日数が表記されています。この程度の変化だと逆に怖いですね。レッドブル エナジ

  • 時速100km出せる電動立ち乗りスクーター作ってみた

    時速65マイル(約100km)出せる電動立乗りスクーターを製作する動画。元となるのは古い小さな電動スクーター。そのハンドルとボディフレームを延長。バッテリーとモーターの位置を組み替えて改造していきます。しかしバッテリーが出力に耐えきれず燃えてしまうこと

  • 駐車場で歌うお兄さんの声のトーンがすごい

    @chrishoffish WERE IN HEAVEN 👼🏻 ♬ original sound - Chrish どこかの駐車場で歌声を披露するお兄さん。トーンを徐々に上げ、ハイトーンボイスへ。空間に響き渡る声量を聞かせてくれます。ちなみに動画クリエイター兼歌手の方だそうですよ。素晴らしい

  • グルーガンとコインでするシーリングスタンプが素敵

    この投稿をInstagramで見る Karla & Sam Simple nature crafts(@unlocking.fun)がシェアした投稿 グルーガンと硬貨で封筒を封印するシーリングスタンプの方法。フラップの先端にグルーを盛りつけ、花を1輪。その上から硬貨を押し付け、封印

  • 10歳の少年がオフロードバイクで披露するウィリーがすごい

    この投稿をInstagramで見る Moto Community(@motocommunities)がシェアした投稿 10歳の少年がバイクで高速ウィリーを見せつける動画。少年が乗るのはカワサキのオフロードバイク、KX250。その体には似つかわしくない大きさの車体にまたがり、

  • ライター用に作った顔カバーがなかなか怖い

    @k6a6o とってもかわいいライターケース作りました🐬🐳💎#ポリマークレイ #polymerclay #ハンドメイド #粘土 #sculpey #ライターケース ♬ オリジナル楽曲 - 大声ダイナマイト ポリマークレイで作るライター用の顔面型ケース。粘土で目鼻口を造形し、真っ青

  • ゼルダの伝説TotKで開発された変形する戦闘機がすごい

    ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムでクラフトされた変形する戦闘機の動画。この機体の名前は可変式全領域高速機動戦闘機RE-70「リーバルキリー」ロケットの推進力によって離陸し、空中では4つのファンによって推進します。可動式コックピットが操縦者の姿勢

  • トイレから顔を出してSkibidiを歌うおっさんが謎過ぎる、Skibidi Toilet

    トイレから頭だけを出して歌を歌うおっさんが謎過ぎるシリーズ、Skibidi Toilet。Garry's Modの世界で突然便器から頭だけを出現させるおっさん。表情も動きも表現豊かに歌い上げます。おっさんが歌っているのはブルガリアのアーティスト「FIKI」の「CHUPKI V

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネタもり管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネタもり管理人さん
ブログタイトル
ネタもり
フォロー
ネタもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用