chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風の記憶 https://torukin007.hateblo.jp/

風と光と人々の思いをお届けします。良い風が届きますように、山形庄内から。

torukin007
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/10

arrow_drop_down
  • もう一度、あと少し

    前々回(2/17)に「あと少し」とエントリーしたすぐ後に寒波が再来して大雪となりスノードロップも蕾のまま雪の下に埋まってしまいました雪国ではよくあることです寒波も去って雪解けが進み梅の蕾も膨らんできましたもう一度あと、少しです 雪解けで崩れた雪の隙間から、蕾のまま雪に埋まってしまったスノードロップが顔を出しました。花を咲かせています。スノードロップは雪なんかに負けません。 春はすぐそこです 撮影DATENikon Z 6Nikkor Z MC 105mm f / 2.8 VR S サブブログ「きおくのかけら」更新中です ↓ idosan007.hatenablog.com 以前のブログです ↓…

  • スマホで羽田空港スナップ

    以前エントリーした「スマホで東京スナップ」が思いのほか好評だったので、調子に乗って第二弾。(^^;)羽田空港第2ターミナルでのスナップショットです。スマホは前回と同じく SONY XPERIA です。コロナ禍で閑散としていますが・・・。 庄内空港への帰り道、会津磐梯山が素晴らしかった。 庄内空港に到着すると前田製管㈱さんのこの広告看板が出迎えてくれます。お気に入りです♪ (^^) 何が気に入っているかというと ↓ これです! 庄内に帰ってきて、この文が目に入ると思わず「なるほど、そりゃそうだ!」と心で言ってしまいます。「悪い人はいません」と言い切っちゃうと、そんなことは無いわけで、庄内にも悪い…

  • あと少し

    雪解けを待ちかねたようにスノードロップが雪の下から顔を出しましたまるで雪の色を映したような真っ白な蕾を持ち上げて春を告げるタイミングをはかっているようですあと、少しです 突然生えてくるのではなく、根雪の中で春に備えて準備し、その時をむかえて花を咲かせるのです。その健気な姿を間近に見ることができるのが雪国に住む者の特権かな(^^) 冬の間きれいな赤色を見せてくれていたサザンカも最後の花を散らし始めました季節が、移り変わろうとしています 春まであと少しです 撮影DATENikon Z 6Nikkor Z MC 105mm f / 2.8 VR SNikkor Z 70-200mm f / 2.8 …

  • 春まだ遠く

    立春を過ぎても寒い日はまだまだ続きます春まだ遠くでもやがて訪れる春を思い、過ぎゆく冬を愛でるそんな余裕があっても良いのかなと思うこの頃です 撮影DATENikon Z 6Nikkor Z 70-200mm f / 2.8 VR S サブブログ「きおくのかけら」更新中です ↓ idosan007.hatenablog.com 以前のブログです ↓ よろしかったらご覧下さい。 blog.goo.ne.jp

  • 地吹雪

    庄内名物?の「地吹雪」です。今年も立春の日から荒れはじめ、土日中吹き荒れていました。「地吹雪」とは、読んで字のごとくですが、降る雪よりもいったん地上に降り積もった雪が暴風によって舞い上がり、降っている雪と一緒になって吹き付ける吹雪のことです。これはもう表現のしようが無いほどひどい吹雪で、特に視界はほぼゼロで全くのホワイトアウト状態です。車で通行中にこの地吹雪に遭遇すると本当に恐怖です。だって、視界ゼロの中を車を走らせるのですから・・・。怖くて車をストップさせたくなりますが、そうすると車の周りに吹雪で雪溜まりがあっという間に出来て走行不能になってしまうし、後ろの車に追突されるおそれもあります。か…

  • 立春

    2月4日は『立春』です。『立春』と言うと必ず聞く常套句が「暦の上では春ですが、まだまだ寒くて・・・」という文句。そりゃそうです! だって、『立春』の前は『大寒』で1年中で一番寒い時期なのですから。実際、この頃の庄内は、雪が降って偏西風が強く吹く地吹雪の日が多いのです。それでも、極寒の中にあり春なんて微塵も感じることができない日であっても、『立春』という言葉を聞くと何かしら心の奥に温かな兆しを見つけることができるような気がします。春の記憶を微かに感じる日。先日、家の前の除雪を済ませ、ふと庭の片隅に目をやると、蝋梅の枝についた氷雪の隙間から蕾がついているのが見えました。どの花よりも真っ先に花を咲か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torukin007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
torukin007さん
ブログタイトル
風の記憶
フォロー
風の記憶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用