EVILがG1大本命も驚かない「いや、さすがにG1は無理だろ」――誰もがそう思っていた。リング上での評価、観客の反応、試合のクオリティ――G1 CLIMAXという新日本最強決定戦の中で、EVILが主役になる未来なんて想像したこともなかったの...
新日本を中心にプロレスの試合や話題を9割、漫画等を1割のペースでプロレス的精神で書き綴っていきます(旧タイトル名 博道)
プロレスとキン肉マンへの情熱は非常に高く、面白い記事が書けるように日々、精進しているので、是非、読んでいただきたいです。
731 EVIL戦で敗れれば3連敗となり内藤哲也のG1CLIMAXの夏は強制終了となります。果たして、元パレハである暗闇王を逆転のはじまりに出来るのか!?
デスペラードの好奇心から言葉が、米国でのスーパーマッチに発展!ならず者と狂犬の危険すぎるノーDQマッチ!?
案の定SANADAに敗北オーカーン!パンケーキ作戦が功を奏した!?
今年2度目となるSANADA対オーカーンがG1公式戦で実現。負けた記憶を消した?オーカーンは、SANADAに雪辱出来るのか!?パンケーキがカギを握る?
鷹木信悟はG1 3戦目であり、絶対に勝ち越して折り返したところ。相手はデビッド・フィンレーであり負ける相手ではない筈が・・・!?
内藤哲也がG1初戦からまさかの2連敗の衝撃!?優勝の望みは低いものの内藤哲也に見えるのはG1優勝只一つ!!
STARDOMにIWGP女子王座新設!新日本プロレス×スターダムの新世界戦略構想!!
遂にアントニオ猪木が掲げたIWGPの冠が新日本プロレスだけじゃなく、女子プロレスに革命を起こしたともいえるSTARDOMに新設!ブシロード×新日本プロレス×スターダムの新世界戦略構想!!
寡黙なSANADAがオーカーン劇場に巻き込まれて最高に面白い⁉︎
SANADAが珍しく長尺コメントをすると思いきや、余がバクステに乱入!?最高に面白いオーカーン劇場と化します(笑)
【ワールドプロレスリングリターンズ】4K画質で一挙2時間 BOSJ決勝戦放送!!
1大会の模様をたっぷりと伝えてくれるワールドプロレスリングリターンズが何と7月29日は2時間拡大放送!更に最高画質の4Kで高橋ヒロムの大活躍がたっぷりと観れる!?
後藤洋央紀の荒武者魂がヘナーレのストリート・スピリットを打ち砕く!!
正に小細工無しの真っ向勝負が似合う二人の猛者の大一番!勝つのは荒武者かストリートファイターか!?
長期欠場から自伝と共にG1に戻ってきたKENTA!発売日にはトーチャー王と自伝を絡めた面白?攻防を展開!?
SANADAの決意!武藤敬司を追い出せるのはオレしかいない!!
G1CLIMAXで選手もファンも灼熱の夏を満喫する中、コールドスカル SANADAが師匠に対しての大きな決意を話す!?
G1初戦を黒星で迎えた両者の対戦。何度も何度も闘いながら、新しいドラマを生み出す棚橋と内藤の対戦はいかに!?
G1のBブロックでタイチとSANADAの全日本プロレス出身同士の対戦が実現!四天王プロレス+現在のファイトスタイルの融合された激闘を展開!!
蝶野王国 TOKYO FMで復活放送!令和の闘魂三銃士って誰なんだ!?
TOKYOFMで蝶野王国が復活生放送! 令和の闘魂三銃士って一体誰なんだ!?
G1開幕戦を黒星で迎えた内藤哲也と棚橋弘至。幾度も行われている両者の対戦であり、G1初白星をゲットするのはどっちだ!?
鷹木信悟 意外性な技でYOSHI-HASHIからG1初白星!!
7.23G1大田区大会で、アニマル浜口ジムの鷹木信悟対YOSHI-HASHIの同門対決実現!師匠譲りの気合で上回るのはどちらか!?
世界一エネルギッシュ過ぎる(笑)70代とも言えるWWE 会長兼CEO ビンス・マクマホンが表舞台からの引退を表明。一つの大きな時代が終焉し、新たなWWEが始まります。
YOSHI-HASHI対鷹木信悟 アニマル浜口ジム同門対決!再び物事を一瞬で変えられるか!?
G1CLIMAX32 Dブロックで鷹木信悟vsYOSHI-HASHIの同級生、アニマル浜口ジムの同門対決実現! 再び、物事が一瞬で変わる場面を生み出すのか!?
日本にリターンしてすぐにIWGP世界ヘビーに戴冠!そして、G1ではなくJ1制覇を目論むジェイ・ホワイトが新たなショーを始めた!?
G1初戦で内藤,鷹木,SANADA L.I.Jがまさかの3連敗⁉︎
内藤、鷹木、SANADAがそれぞれのG1初戦で敗北、まさかのL.I.Jが3連敗と早くも崖っぷちの状況!?それぞれが逆転の〇〇を見せてくれるのか!?
内藤哲也×蝶野正洋”新旧カリスマ対談!Numberで実現!?
制御不能なカリスマと黒のカリスマの新日本プロレスを代表する内藤哲也×蝶野正洋の対談が実現! リングと言動でトップに立った二人のトークが面白くない訳がない!?
やりすぎ諏訪魔伝説といえる位(笑)全日本プロレスを荒らしまくっている極悪専務がサイコー勧誘に暗闇虎投入とやり過ぎ諏訪魔に拍車をかける!?
G1CLIMAX32初戦から、因縁の新旧バレットクラブ対決実現!タマにはブラザー邪道が付いており、ダーティファイト許さず!!
小島聡の真夏はN-1VICTORY!初出場,初優勝なるか!?
7.16日本武道館での乾坤一擲の大勝負に敗退も、N-1に初出場する小島聡! 小島の夏の激闘はN-1で始まる!?
仙台で行われるG1公式戦 内藤哲也対後藤洋央紀戦!現在地の圧倒的開きからカリスマ有利を荒武者は覆せるのか!?
新コスチュームに同盟と連合帝国の存在感G1CLIMAX32のきたえーる第2戦目、オーカーンが連合帝国4人のコスチュームをプロデュースしたからお披露目すると事前予告。一体、どんなコスチュームなのか? 全員が黒とシルバーを基調にした非常にクール
【キン肉マン】週プレ 389話以降の展開予想!次のリアル・ディールズは誰だ⁉︎
アシュラマンとバーザーカーの一騎打ちが最高潮の中、次のリアルディールズが誰になるのか?予想します!?
G1 KENTAとザック!NOAH~新日本の因縁マッチがヤバすぎる!?
NOAHから新日本プロレスと因縁浅からぬKENTAとザックのG1開幕戦。打撃にリング外に言葉(笑)と一瞬も展開を見逃せない!?
G1 タイチvs石井がスゴ過ぎる!90年代全日本スタイルも爆発!!
共にG1初戦の石井vsタイチのカードにハズレ無しどころか、全日四天王が見える程のスゴ過ぎる公式戦を展開!?
拳王 GHCヘビー奪取後 “NOAHは新日本プロレスの天下り先じゃなかったな!”再び吠える!
GHCヘビーの前哨戦であれだけハチャメチャで話題を提供。その小島聡と拳王が日本武道館で雌雄を決する!!
3年振りに真夏の祭典 G1CLIMAX32が開幕! 開幕戦初戦で元は本隊同士の棚橋弘至とヘナーレが激突!!
男闘呼組再結成!30年の時を超え,4人でTIME ZONE演奏!!
2022年7月16日に男闘呼組が解散?活動休止を30年を超えて再結成!TVで珠玉の3曲を披露!!
タイチ 石井とジェイ戦が天王山!?G1優勝したら、スパチャ爆増か!!
新日本プロレス公式サイトがタイチにG1直前インタビュー!G1がメインのはずが、YouTubeについても熱く語るタイチ(笑)
G1 CLIMAXの決勝で余がいちばん闘いたのはまさかのEVIL!?
週プロでG1 CLIMAXを大特集! そして、久しぶり過ぎ(笑)にオーカーンのスペシャル ロングインタビューを敢行!?
7月16日は「ABEMAプロレスの日」新日本とNOAHを同時生放送!?
2022年7月16日はプロレスファンは、ABEMAから目も耳も話すことができない!?メジャー2団体がガップリ四つで生放送!!
G1CLIMAX32予想②優勝予想!50周年 真夏の覇者は!?
新日本プロレス50周年のG1CLIMAX32の優勝予想!総勢28名の頂点に立つのは、誰か、カリスマか!?
7.16 日本武道館で試合にバクステと散々やり合ってきた小島聡と拳王が頂上決戦で激突!? 小島がベルトを守るか、拳王が新日本へ叩き返すのか!?
【キン肉マン】期間限定でリアル・ディールズの名勝負が無料で読める⁉︎
超人と超神のバベルの塔での最終決戦も佳境を迎える中、リアル・ディールズのベストバウトが期間限定で無料で見れる!?
G1CLIMAX32予想①A~Dブロック!22年前の優勝者は・・・
今年は本来の真夏に開催のG1CLIMAX32!実に22年振りとなる4ブロック制の中、誰が決勝トーナメントに進出するのか!?
遂に因縁のザ・ナチュラルを倒したアシュラマンだが、失ったものもまた大きい。そして、目の前の強大な敵、バーザーカーの最後の勝負へ!
武藤敬司と蝶野正洋がビジネスパーソンに通じる、自分たちの体験に照らした良書。両選手、それぞれの特徴が出ていて読み応えがあり、永遠のライバルであり盟友である橋本真也について話しています。
キン肉マン50巻でバーザーカーと大一番前のアシュラマンの激闘を振り返る!!
サンシャインが命を懸けて、ザ・ナチュラルを倒し、アシュラマンとバーザーカーの一騎打ちとなる中、アシュラマン珠玉の名勝負をキン肉マン50巻で振り返る!!
中野たむとなつぽいの3度目の正直、決着戦と思われたイルミネーションマッチは、実は別の決着戦だった!?
木谷オーナー 制御不能の号泣!?経営者とファン目線から新日本プロレスを斬る!!
一部上場企業であるブシロードを親会社に持つ新日本プロレスが戦略発表会を実施。その場に木谷オーナーが登場し、制御不能な新日本プロレス批判を展開!?
反選手会同盟は平成維震軍の原点!青柳館長の空手魂は強かった!!
誠心会館の青柳館長は、空手家として新日本プロレスのリングで闘い、後に斎藤彰俊と共に越中、小林と激闘を繰り広げる!1990年代の新日本プロレスの歴史に絶対に欠かせない反選手会同盟です。
マット界のご意見番であり超実力者・秋山準が30周年記念大会を開催!そこにミスタージャスティスこと盟友・永田裕志が参戦!!
YOHが信頼する先輩の毘沙門と暗闇の館軍団からNEVER6人王座を奪取!更には観客に粋な?プレゼントも用意!?
再びの「X」小島聡!GHC戴冠も新日本の層の厚さを思い知る!?
史上最大の"X"小島聡がGHCヘビー戴冠後、新日本プロレスに初出場するも試合順はアンダーカードの世知辛さ!?
KUSHIDA WWEの夢の続きを新日本プロレスで体現できるのか!?
新日本プロレスリターンズしたWWE帰りのKUSHIDA。しかし、成功しての凱旋じゃなく、イチから積み上げるための復帰。夢の続きをセルリアンブルーのマットで体現できるのか!?
ザ・ナチュラルを窮地に追い込んだのも束の間、サンシャインが死の淵を迎える・・・それでもアシュラマンの本懐を遂げさせるため、満身創痍の地獄のコンビネーションに打って出る!!
後楽園3連戦でKUSHIDAのデロリアンは未来を見せてくれるのか⁉︎
KUSHIDAが新日本プロレスにリターン!早速、IWGPジュニア王者の石森太二に宣戦布告。未来の道を刻めるのか!?
色んな団体を渡り歩き、世界最高の団体・新日本プロレスに辿り着いた石森太二。バレットクラブに合流し、最高のパフォーマンスを見せるボーンソルジャーがメモリアルバウトを語る。
新日本プロレス50周年のG1CLIMAXで同じブロックとなった後藤とEVIL。そのEVILが後藤に仰天発言!?
“禁断の扉”夢の続きは日本で実現!?大張社長が熱いコメント!
正に夢の舞台であり、プロレスの最高のエネルギーを感じた禁断の扉。開かれた扉の続きは日本で見れるのか?大張社長がコメント!?
「ブログリーダー」を活用して、ペルソナ王子さんをフォローしませんか?
EVILがG1大本命も驚かない「いや、さすがにG1は無理だろ」――誰もがそう思っていた。リング上での評価、観客の反応、試合のクオリティ――G1 CLIMAXという新日本最強決定戦の中で、EVILが主役になる未来なんて想像したこともなかったの...
孤高のファッショニスタが魅せる毎年恒例のG1 CLIMAX35の出場選手記者会見。今年も選手たちは思い思いの言葉と共に、各自のキャラクター性を前面に押し出した登壇となったが、ファッション面で圧倒的に異彩を放っていたのは、他ならぬSANADA...
アメリカをもっと知るべきでは?2025年、世界は大きな分岐点に立っている。ロシアによるウクライナ侵攻は長期化の一途を辿り、イスラエルと中東諸国との緊張は再燃。アジアでは中国の動向に国際社会が神経を尖らせている中、アメリカは再び“トランプの時...
沈黙ばかりが金にも正解にもならないG1 CLIMAX 35 真夏の祭典開幕が迫る中で、今年の出場選手たちの顔ぶれを見渡してみると、どうしても注目度という点で埋もれてしまっているレスラーがいる。その内の二人、現在「HOUSE OF TORTU...
予測不能のBブロック2025年夏、新日本プロレスが誇る年間最大級のリーグ戦「G1 CLIMAX 35」がいよいよ開幕する。今年も例年と同様、各ブロック10選手が総当たりで闘い、全9試合を闘い、上位3名が決勝トーナメントへと進出するシステムと...
WWEに脇役はいない 〜ナオミが示した〜「WWEに脇役はいない」――この言葉の意味を、我々ファンは改めて噛み締めることになった。そう思わせてくれたのが、2025年「マネー・イン・ザ・バンク(MITB)」を制し、一躍トップ戦線へと踊り出たナオ...
EVILの「暗闇王」たる所以とは2025年、新日本プロレス夏の最強戦士決定戦「G1 CLIMAX 35」が開幕しました。今年のG1は、全参加選手がA~Dの4ブロックに分かれ、各ブロック10人ずつの総当たり戦を行います。1人9試合を戦い、上位...
未見のキン肉バスターキン肉マングレート――それはキン肉マンの歴史に幾度となく登場し、その都度、正義超人たちの運命を背負ってきた偉大なる仮面の戦士だ。初代はキン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメは、技の伝承者として、戦い方だけでなく、信念ま...
・・ 「なんか、ちいさくて可愛い奴ら」。そう評される『ちいかわ』の世界は、一見ゆるく愛らしい日常が続く夢の国のようでありながら、実は“働く”ことの切実さや“資格を取る”ことのリアルな重みを、私たち大人にそっと提示してくれます。今回焦点を当て...
橋本真也 急逝からもう20年・・・「時は来た!」…猪木・坂口を相手に、盟友蝶野正洋をパートナーに、プロレス史上を超えた名言を残した破壊王・橋本真也。訃報が駆け巡ったのは、今ほど暑くなかった2005年の7月、あの日のことを、今でも私ははっきり...
フジの上層には権力に憑かれた鬼しかいない2020年代以降、地上波テレビの影響力は目に見えて衰退しています。その中でも、かつて“視聴率三冠王”の名をほしいままにしたフジテレビの凋落は、象徴的なものといえるでしょう。かつては「楽しくなければテレ...
4代目タイガーマスク 2026年7月引退へ2025年7月6日、後楽園ホール 4代目タイガーマスクは大ベテランの棚橋弘至とシングルで対峙し、試合後、「来年7月をもって引退する」ことを表明した。突然の決断ではなく長年にわたり、団体の中で燻り続け...
王者から牙を剥いた世界王者リカルド・マルチネス。その圧倒的な実力は、長年にわたって挑戦者たちの希望を打ち砕いてきた。誰もがその拳に沈み、実力をまざまざと見せつけてきた。作中最強と称されるこの絶対王者は、ずっと無敗街道を進んでいる。そんな王者...
何がそんなに偉いのか2025年夏、猛暑とともに火ぶたが切られた第27回参議院選挙は、例年にない熱気を帯びている。争点は単なる与野党の議席数争いにとどまらず、「給付か減税か」「子ども世帯か、全世代支援か」といった日本社会の根本的価値観を問う、...
時間超人師弟コンビ猛攻ついに時間超人の新星コンビ、エクサベーター&ガストマンが牙を剥いた。リング上では、ガストマンがキン肉マングレートⅢを激しく叩きつけ、その師弟の連携は完全にギアを上げている。コーナーに立つキン肉マンは、まさかの形勢逆転に...
またまたG1出場チャンス2025年7月4日、東京武道館行われたG1 CLIMAX出場枠決定戦。結果だけを見れば、大岩陵平とYOSHI-HASHIが勝ち上がったのは順当な流れと言えるかもしれない。特印象的だったのは、大岩陵平が小島聡をわずか1...
不祥事体質はもはやなおらないテレビという媒体がかつて持っていた「信頼」や「公共性」は、令和の今、その輝きを失いつつあります。中でも、長らく「お台場の顔」として君臨してきたフジテレビが象徴的な存在となっています。連日のように報じられる不祥事、...
2025年・灼熱の参院選──自民党「驕り」の代償2025年の夏、日本列島は猛暑に見舞われているが、それ以上に熱を帯びているのが、まさに参議院選挙だ。表面的には「給付」か「減税」かという、単純な構図のように見える今回の選挙戦。しかし、その奥底...
ダークホースだった蝶野正洋新日本プロレスの真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX」は、2024年でついに第35回目を迎える。その長い歴史には、幾多の激闘、幾多の歓喜、そして幾多の記憶に残る名シーンが刻まれてきた。プロレスファンにとって、G1は...
~「初夢」新日本プロレスが見せる~例年、新日本プロレスの年間最大イベントである「イッテンヨン」こと1月4日東京ドーム大会は、夏のG1クライマックスを終えたのち、10月の両国国技館大会を皮切りに本格的なストーリーが始動し、徐々にドームに向けて...
裏切り者 ジェイクG1初戦 乱入でもなく、ATでもなく、NOAHのリングでもない新日本プロレスのリング辿り着いたジェイク・リー。 しかも日本プロレス史上 最高にして最強のリーグ戦 G1CLIMAX34の大舞台です! そして、初戦の相手は、全
2度目の内藤-鷹木戦 いよいよ迎える "決めろ最強" 真夏の祭典 G1CLIMAX 開幕戦! どの試合も注目ですが、やはりメインの内藤哲也vs鷹木信悟のロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン同門対決です。 アニマル浜口ジム
出れなかった選手の分まで いよいよ間近に迫ってきたG1CLIMAX34。 今回のG1で大きな注目の一つは、常連のベテランレスラーを押しのけて、多数、出場する新世代と言われるレスラーたちです。 令和闘魂三銃士(早くも死語?)や上村優也や竹下幸
G1の夏は無限大 人数を絞り、30分1本勝負に立ち返った今年のG1CLIMAX34は、発表からずっとワクワクが止まりません。 出場選手が30人超えとか、20分1本とか、エンタメやお祭り感を推しすぎるといいことありません(笑) そこは、やっぱ
去り際のジェイク・リー 7.13日本武道館でジェイク・リーが宣言通り、GLGを解散。 NOAHに別れを告げて、フィクサー外道がBULLET CLUB "WAR DOGS" へ正式に迎え入れる! これからは主戦場がNOAH
NOAHチャリティー大会に出場 NOAH 7.28 「SUNNY VOYAGE 2024〜能登地方地震災害復興支援チャリティー大会〜」高橋ヒロム参戦のニュース! 内藤哲也や鷹木信悟のNOAH参戦時も面白いですが、高橋ヒロムがNOAHジュニア
来年が最後のレッスルマニア スーパーベビーフェイスであり、常にWWEのトップランナーとして走り続けてきたワル学博士(笑)ジョン・シナがWWEからの引退表明しました! 近年は、ハリウッドやコメディ系の活動中心で、殆ど試合に出ることもなく、たま
難攻不落の女子刑務所 今回のメインエピソードは、改めてコトにあたる前のゴルゴ13の準備万端ぶり、用意周到さに感嘆したというよりは、辟易するほどです(笑) 本番の依頼を見ても、既にすべてがゲームの様に進んでいるように見えました。 完璧すぎる人
リア・リプリー復活? 思いの外、早く戻ってきた、戻らざる得なかった? 現在のNO.1カリスマ女子スーパースター リア・リプリーがRAWに戻ってきました! マミーとして、大いに可愛がってた(笑)大ブーイング男ドミニクが、こともあろうに現WWE
奇跡のワールドマッチ いよいよ7.13日本武道館で AJスタイルズと丸藤正道の団体の壁を大きく超えたスーパーボーダーレスマッチが実現します。 日本国内でもビッグネームの AJであり、同世代と言える二人の試合は非常に楽しみです。 「WWE」A
リーダージェイクの解散宣言 金剛解散の後、NOAH内ユニットで最前線を走ってきたGLGが7.13日本武道館で解散とジェイクが宣言しましたが、正直な感想として、実に勿体無いなと思います。 YO-HEYやタダスケも活き活きしてるし、ジャック・モ
タイチもYOSHI-HASHIも敗北 2枠ある出場枠で、まさかベテラン勢が誰も取れなかったとは信じたくない、受け入れ難いリアルです。 タイチも今までにないプレッシャーの中で闘うも、スーパーヤングライオン ボルチン・オレッグに敗北。 そして、
絶対に負けれなかった試合 どうしても負けられないし、負けてほしくなかったボルチン戦に敗れた聖帝 タイチ。 YOSHI-HASHIの負けは、ショックというよりもハァ?的な感じですが(笑)タイチのはほんとショックです。 タイチとしても、聖帝十字
決意した王者 ビーバップな因縁付けて、千堂と宮田の席にきた沢村は二人に解説を依頼するもあっさり拒否される(笑) 思うような試合展開にならず苛立つロザリオは、意を決したような行動を見せる。 — 『はじめの一歩』担当 (@hajimenoi
退かないチャレンジャー 王者ロザリオの刹那のカウンターを喰らってしまった間柴了。 一歩と久美のイチャイチャ?を見て、自分のダウンに気づき急いで立ち上がります。 一旦、ダメージ回復のために、様子を見るかと思いきや、下がることなくフリッカーで迎
LIJ対決 決着付かず 7.5 東京武道館大会では、念願の師弟対決、内藤哲也対高橋ヒロムがLIJ同士のスペシャル6人タッグマッチとして実現しました! 白熱の攻防の応酬で両チーム相譲らず、30分時間切れ引き分けで終わるも、注目の内藤対ヒロムの
パーフェクトディフェンダー ファナティックが脅威の1億パワーを発現し、完璧超人ネメシスを圧倒し始めます。 シャープシューターをステップオーバーの状態から跳ね返し、リングに突き刺した方が効きそうなアヴァランチデスロード(笑) サイコマンの得意
年に一度の定期検診 毎年、一度は行う健康診断に行ってきました。 必ず予約制ですが、それでも混雑しているのは、外来診療と変わりません。 いろんな検査項目ありますが、先ずは身長測定。 少しでもミリ単位で、伸ばそうと顎を上げてみるも逆に頭頂部が低
いいモノは取り入れる 新日本プロレスとスターダムの強連携で2025年に "WRESTLE KINGDOM WEEK" いわゆる「プロレス週間」が開催されます! WWEのレッスルマニアウィーク‥‥良いことは、プロレスに限ら
遂にAEW来日が決定 キタキタキタキタ!と鷹木信悟じゃなくても言いたくなるビッグサプライズ!! 米国 WWEに次ぐ大手団体 AEWが遂に日本に初上陸。 しかも、イッテンヨンの翌日イッテンゴの東京ドームで新日本プロレスと合同興行?とこれ以上な