サラリーマンのお小遣いで日本・アメリカの個別株及び投資信託等でコツコツと分散投資しています。本格的に投資を始めて約2年ですが、株高の影響を受けて、多くの利益を出せています♪毎月の投資結果や投資に対する基礎知識を分かりやすくまとめています。
2022年10月30日 - 2022年10月24日から10月28日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。今週発表された経済指標まとめと考察、日米セクター成績と来週の展望、アメリカ大手決算をまとめています。決算ラッシュのアメリカは特にNYダウが急騰した週となりました。
2022年10月23日 - 2022年10月17日から10月21日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。今週発表された経済指標まとめと考察、日米セクター成績と来週の展望、アメリカ大手決算をまとめています。アメリカは急反発した週となり、日本では為替介入が実施され
2022年10月16日 - 2022年10月10日から10月14日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。今週発表された経済指標まとめと考察、日米セクター成績と来週の展望、アメリカ大手決算をまとめています。アメリカ物価指数発表により株価はジェットコースターのような乱高下が激しい相場でした。
2022年10月9日 - 2022年10月3日から10月7日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。今週発表された経済指標まとめと考察、日米セクター成績と来週の展望、アメリカ大手決算をまとめています。今週前半は長期金利下落で株価大幅上昇、後半は長期金利上昇で株価大幅下落と浮き沈みが激しい相場でした。
2022年10月6日 - 初心者投資家Kingdomの1か月振り返りです。主要経済指標の説明と振り返り、日本とアメリカ株についての振り返りも行っています。2022年9月は市場同様に厳しい結果となりましたが、引き続き高配当バリュー株とアメリカ指数毎日積み立てをしていきます。ポートフォリオも公開中です。
2022年10月2日 - 2022年9月26日から9月30日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。今週発表された経済指標まとめと考察、日米セクター成績と来週の展望、アメリカ大手決算をまとめています。今週も長期金利が大幅上昇しており株価は暴落しています。アメリカ主要指数はすべて弱気相場入りとなりました。
「ブログリーダー」を活用して、Kingdomさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。