とても残念なことだが、最近ドナルド・トランプは最近元気が無い!しかし、私の元気と株式市場の関係は“トランプ現象”と呼ばれている。その真実をお教えしましょう。トランプが元気な時 株価は…DOWN!まず、みなさんご存じの通り、トランプさんが元気
このブログはメモ帳程度の更新している活動日記です。投資の話や子育てDIYなどの紹介です。記事は力を入れすぎると継続が難しくなるので、気張らず適当に書いてます。定休日は毎週月・水・金曜日です。きっかけは70歳を超えたご長老との出会いでした。
3児の父|現役サラリーマン|複数アパート大家|法人六期目|優待株式81個|認定電気従事者|宅建|大家会所属|色彩検定,簿記,FP,全部2級|消防設備士乙6 現状の設定ゴールは 不動産投資:アパート10棟 株式残高 :1,200万円 です。 設定理由は 不動産 :この規模だと、生活費に困らない 株式残高:子供の大学進学資金 のためです。 ぼちぼち、着実に達成したい。
【審査合格しました】SMBCの信用口座の再審査 先日再審査を出していたSMBC証券の信用口座は見事合格しました。入念に準備すれば何とかなるようです。小生にとってとてもうれしい出来事でした。今後はこの口座は、優待クロスで活躍すると思われます。
ラーメンの自販機の発見 ラーメンの自動販売機を発見しました。醤油ラーメンが売っているようです。とてもおいしそうで、夜中なら一人ふらりと買いに行きたいと思える感じでした。自動販売機からパックに入った冷蔵ラーメンが出てくるようです。
空き駐車場募集の「のぼり」と父の日の贈り物車で走っていると、目立って良さそうなのぼりを発見しました。写真の通り、結構目につきやすく、駐車場を探している人には見つけやすいと感じました。
電子書籍を執筆します書き出す最大の理由は、現状完全満室になり時間が余っているからです。新規物件を探す傍ら、新しい電子書籍を出版したいと思います。書き出そうとした背景として、長女の48の影響です。
【かっぱ寿司株主優待】長女の誕生日祝い今回もかっぱ寿司のキャンペーンを利用します。アプリ会員だけのサービスセット販売です。今回はキャンペーンで120円になっていた「ほたてのにぎり」を注文しました。かっぱ寿司では無謀なキャンペーンはない。
【株主優待】正栄食品の優待品の到着
【株主優待】SMBCの信用口座の再審査意外に厳しい口座審査 軽く見ていたのですが数回落ちています。株主優待クロスでは、この口座の重要性を改めて感じております。SMBC日興証券が良い理由は、一つ目は、手数料が安い二つ目は、保有株数が多い
【株主優待】トリドールの優待券の到着 今年戦争前に所有したトリドールの株の優待券が到着。トリドールホールディングスは、丸亀製麺やコナーズコーヒーを運営する会社。優待利回りや配当金、おすすめ優待です。「経営陣が企業の発展についての可能性が高い
【法人決算】決算申告書の提出と事業継承保険過去に取得した物件の減価償却費が終わったからです。 反面、新規物件の購入スピードが鈍化しているので、十分に費用が取れていない傾向があります悪い状態ではありませんが、良い状態とも言えません。
【子育て】長女とあの子の陸上競技大会長女の結果は、競技会での7人の組で1番の結果でした。一年生での結果なので、なかなかの結果だと思います。スポーツをしていて、このあたりの適度に強い状態のが楽しいのだと思います。
【ガスト株主優待】未来の猫型ロボット 注文の品を猫型ロボットが持ってきました。後ろには店員さんが追ってきて、載せていた料理を小生に渡した。結果的には、ロボットは料理を載せるだけ無駄な作業のようです。人件費削減を意識して機械を導入した。
【物件視察】立派な〇億円越えのRC物件 完全満室太郎状態になっており、次期新規物件の視察を行います。不動産投資の人生において、一度は所有してみたいものです。「夢」になると思います。
【物件視察】問題のある戸建 ドアが閉まらないのですが、家が傾いている角度です。大工が傾きに合わせて床を傾かせています。家の中を歩くと不思議とつまずきます。予想できないところに段差ができており、不自然につまずいてしまうのです。
【恒例】大量の有価証券報告書の到着 大量の有価証券報告書は3月決算だから。優待投資では一人一口所有を優先しているので銘柄数が多い。有価証券報告書は「電子閲覧のみ」という選択肢が欲しい。保険の証券や、銀行の通帳などはすでにそれが選択できる。
【DIY】消防設備点検結果書類の提出先日発見した、締め切りが2日過ぎていた、消防届の提出を行いました。消防法のルール的には、150㎡以上の賃貸アパートは提出義務があるようです。ほとんどの大家さんはこの書類は出していないのではと思います。
【子育て】長女の初めての陸上競技大会長女は今年から中学に入学し、陸上部に入りました。小生が陸上部だった経緯もあり、その影響もあったようです。長女は小生から見るとあまり足が速い印象は無いのですが、クラスではそこそこ早かったようです。
【消防設備】火災報知器の設置と消防届の提出アパートの火災報知器の設置の設置。消防法はキッチンには火災報知器の設置義務はない。理由は調理中に出た煙を感知して警報機が鳴る。病院側の担当者が誤った判断でコメントを出してきた。
【水栓補修のDIY】水栓コマパッキンの交換と水栓工具箱の紹介
【水栓補修のDIY】水栓コマパッキンの交換と水栓工具箱の紹介 アパートの水栓パッキンを交換のやり方を解説。お勧めのDIYでコスパの高いアパート管理で自主管理には欠かせません。水栓補修には専用の工具箱は水栓補修の際に時間の節約になります。
【株主優待】はなまるうどんで昼食3月の株主優待の吉野家の株主優待券が届きました。株主優待で取得した優待券で、一人で行きました。自宅から近いため非常に便利。外食券がさばききれない可能性。積極的に売却していきたいと思います。
【入居前の撤去作業】最終チェックと宅配ボックスの操作案内書先日管理会社様より完全満室予告最後の空室の入居前の最終チェックと、ステージングセットの回収。外国人看護師の方は6月中入居予定。全棟完全満室になり暇な日々、この時期を満喫していきたい。
「ブログリーダー」を活用して、優待野郎さんをフォローしませんか?
とても残念なことだが、最近ドナルド・トランプは最近元気が無い!しかし、私の元気と株式市場の関係は“トランプ現象”と呼ばれている。その真実をお教えしましょう。トランプが元気な時 株価は…DOWN!まず、みなさんご存じの通り、トランプさんが元気
私が、いかにして新規アパート物件を探し、融資が付かないという“壁”にぶつかり続けているか、そんな日常をお話しします。物件探しはまるで大統領選物件探しで大切な感覚は直観です。物件情報サイトを見ていると、「このアパート、立地が最高だ!」「この物
遠隔地のアパートの錆落とし塗装を行います。今回はDIYではなく、業者さんにお願いして施工実施です。どのような状態か主に鉄の階段の柱部分なのですが、遠くから見ると普通の鉄柱ですが、近くで見ると、結構やばい状...
株価が低迷しているので物件探します。株式投資から不動産投資へ今後ミッションは、次の価値があるトランプタワー探しです。株価が低迷しており、しばらくは株価を見ないためにも、物件を探しに集中します。株価が低迷した後は、不動産も低迷すると考えていま
株価はまだ下がっています。これはあの大統領のせいだ。底なし沼に引きずり込まれる今回の下がり方は尋常ではありません。どこまでも奈落の底に連れていかれています。一体どこまで下がるのか将来が見えません。今後の対策ここまで落ちると対策が取りよう..
アメリカの関税発表により、日経平均の大暴落が起きた世界が世紀末のような絶望に包まれる中で、日経平均は大暴落した。投資家たちは頭を抱え、「これは終わりだ!」と叫んだ。世紀末が訪れた日年度最終日の3月31日に、日経平均株価は1,500円を超える
本日はヴィンテージアパート「トランプ・ミニタワー」のベランダデッキを張り替えます! ベランダデッキの状況紫外線の影響でベランダのデッキもボロくなっています。色も黒く変色していますがデッキ自体が反り返っており、歩くとベコベコと不安定に...
今期の私の素晴らしい株式ポートフォリオの壮大な物語をお話しします。これは私が市場を制覇するための第一歩なのです!今期の株式市場今年の日経平均株価は皆さんご存じの通り低迷しています。理由は単純で、ある大統領が立て続けに出した命令が影響しました
風呂の補修帰りに、入居者から新たな要望が発せられました。前回記事何を要望したのか入居者は帰り際に下記の要望を出しました。・あまり使っていない和室のエアコンを交換して欲しい エアコンは古くなっており、まともに動かない。 和室は物置として利用し
古すぎる戸建のホーロー風呂の修理の実施しました。 今回のミッション今回のミッションは、築古戸建て物件の風呂の修理で、以前補修したホーロー風呂のパテが取れたという連絡がありました。パテの裏側の状況ですが、パックリ取れており、これを補修していき
今年度の素晴らしい株式投資の計画について記載します。現在の立ち位置2015年に200万円から始めた子供の証券口座ですが、2024年末で15百万円まで増加しています。最終的な目標は子供の大学資金確保の18百万円です。今年の戦略今期の戦略も..
近所の地銀訪問の続きで、融資依頼のためバンクを訪問です。入社5年目程度の新人行員さんに対応をしていただきました。ミッション1 融資姿勢確認今回のミッションは、価値がある融資条件の検索です。まず、銀行のアパートローンへの融資姿勢について聞きま
近所の地銀に訪問しました。今年の最優先課題の融資対策として、新規の銀行の訪問を実施しました。今年の最優先課題この目標を設定した一つ目の理由は、・最近どこの銀行も融資に対して厳しくなっているため。なぜだが、以前のように上手く借り入れができなく
とても綺麗な退去部屋なのでやることがないため電源コンセントの交換を行います。自分史上初の綺麗な退去部屋のため、リフォームする箇所が無いため、少し汚れが気になるコンセントを交換します。照明スイッチとアース付きコンセントの交換くたびれた照明スイ
追突されてひどく折れ曲がったフェンスDIY補修の続きです。これまでの経緯は、・押してもダメ・次女と二人で押してもダメ・バスバーナーで炙って、 利用者と三人で押してもダメという状況でした。八方ふさがりなので仕方ないので、小生は最終...
娘の下宿が始まる見込みですが、寮の部屋で準備することや部屋のスペックで望むことを記載します。なぜ寮に住むのかスポーツ推薦系で高校を受験しており、そのような高校はどこの学校に行くにしても寮生活となります。また一年生はだいたい相部屋なので、2名
追突されてひどく折れ曲がったフェンスをDIYで補修します。今回のdiy作業の効率は、ほとんど手をかけずに、且つ自己史上最速で、安価(無料)でフェンスの補修が完了した奇跡の軌跡を記載します。事故の状況フェンスは酷く曲がっており、このままでは隣
駐車場のフェンスに追突されました。そして犯人は逃げて行きました。ある日の出来事突然小生のスマホに駐車場利用者からメッセージがありました。内容は、帰ってきたら、フェンスがひどく折れ曲がっていたと言う内容でした。写真の通り、支柱はひどく折れ曲が
明けましておめでとうございます。2025年の10大目標の発表です。今年の目標8. 物件視察の実施これは、回数の目標ではなく、良い物件があればすぐに実施する活動を継続したいと思います。7. 家族との旅行長女が寮生活を始めるそうで、家族が分裂す
今年の目標の結果の発表です。目標10位から10位. 物件視察20件と銀行訪問3件→ 半分達成です。物件視察は基本的な活動目標ですが、地元だけでなく遠方も積極的に行えました。しかし、銀行訪問が一回も行えなかったのが課題点です。9位. 子供とキ
長女が陸上の県大会に参加し、跳躍種目で優勝しました。今回の大会は、実力者が集まる大規模な県大会であり、さらに大雨の中での開催となりました。競技の状況今回は、実力者が集まる大きな県大会で、また大雨の中での大会となりました。跳躍競技は特にメンタ
決まらない戸建ですが、多分入居した模様です。「入居が始まったことを記事にするだなんて」と思われる方は読み飛ばしてください。状況は?1年2ヵ月間と言う、空室最長期間を更新していた戸建ですが、なんと申込者が入居している模様です。それを裏付ける状
決まらない戸建に賃貸の申し込みがありました。今回も懲りもせず、入居申し込みがありました。状況は?最初に長らくブログを休んでおりまして久しぶりの投稿です。今回の申込者は下記のスペックのようです。勤務先:どうやら自営業背景 :東京からの移住者の
決まらない戸建に賃貸での申し込みですが、審査不合格の連絡がありました。やはりというか、なんというか、審査は不合格でした。審査状況は?下記のスペックのようです。勤務先:普通の中小企業 小さい会社ですが、古くからある広告代理店のようで問題
久しぶりの投稿ですが、決まらない戸建に賃貸での申し込みがありました。今まで何度も内見や、思わせぶり、申し込みはありましたが、再度申し込みがありました。なかなか決まらないのでかれこれ11か月決まらない状況で、且つ、繁忙期の3月を超えても決まり
アスベスト診断士を取ることにしました。アスベスト診断士を取る理由それは、今後古い家をリフォームをする場合や解体作業をする場合は、アスベスト調査書を出す必要があるからです。厳格に言うと、リフォームをする場合、200万円を超える請負金額の場合、
突然ですが現在書籍を書いているため、ブログの更新を減らします。何の書籍を書いているのか今書いている書籍は、小生が行っている株式投資で大学資金を捻出する方法について書いています。大学資金確保が一時的に達成したので、その節目として書くことにしま
小生の株式投資の運用益について日経平均と差を見てみました。日経平均と同じ利回りは当然まさか、日経平均より実利回りが負けていたら、単に自分の実力は無く、日経平均が上がっただけになります。もしそうであれば、NISAで日経平均インデックスで運用も
長女が陸上の県大会に参加し、優勝しました。小さな大会でしたが、とてもうれしい話です。競技の状況その大会に私は応援に行っていなかったのですが、跳躍種目で県で優勝したようです。と言っても、その競技内で不動の強さを誇る1位と2位の子が不参加だった
3年前から望んでいた夢、「バイクに乗ること」を達成しました。夢と言っても単にレンタルバイクで、三女とツーリングに行くことでした。きっかけ3年前からバイクに乗る事を決めていましたが、毎日が忙しく、今まで時間が過ぎてしまいました。不動産ばかりし
子供証券口座の目標額の1,200万円を達成し、次の目標のため積極的な運用方針に改めます。長女が高専受験をしたいと言い出したため、追加の学費資金のための方針変換です。追加目標額の整理追加目標額は長女の高専資金(下宿費用込み)の400万円になり
つ、つ、ついに、子供証券口座残高の目標の1,200万円を達成しました。おめでとう自分現在の株式残高前回3/9報告時の口座残高は1,184万円でした。そして、3/18の残高は、1,201万円目標の1200万円を達成しま...
アパートの屋根の太陽光パネル購入の進捗です。融資が付かづに泊まっていた件ですが、再び動き出しました。進捗状況前回の1月より、かなり時間が経過してしまいましたが、融資の申し込みを行いました。結果的には下記の状況で進捗中です。融...
2年半前に新車を買う代わりに中古車を買い、浮いたお金で株を買ったその結果です。2年半前の状況300万円の新車を買う代わりに100万円の中古車を買い、浮いたお金の217万円で株を買っていました。当初コンセプトは中古車に乗って、その分余...
突然退去した部屋の美装程度のリフォームを実施します。今回は史上最低レベルの簡単リフォームになります。キッチンの天板のパコパコの修理古いアパートでは「あるある」なのですが、キッチンテーブルの天板がパコパコしています。この部分です。下か...
管理会社様より突然の退去連絡が舞い込んできた。3月中旬で入居活況期の終り頃だが、敏腕大家人にとって退去は失敗ではなくチャンスなので、即座に現場に急行します。迅速な行動 現場に行く前に現場に行く前に、管理会社様に募集広の条件を連絡しました。空
決まらない戸建に内見がありましたが、またもや玉砕しました。内見時の様子内見をされた方の感想は、家は広い(きれい)しかし、断られる理由は、家までの道が細い(遠い、坂がしんどい)という、全員同じ感想です。聞き飽き...
子供証券口座残高の目標、1,200万円までカウントダウンが近付いています。現在の株式残高前回2/21報告時の口座残高は11,828千円でした。その後、約20日経過しまして、現在の残高は、11,843千円約2万円の増加となりました。...
三女と駐車場の旗の交換管理を行いました。旗の状況ボロボロになった旗の状況です。ボロボロの旗の写真は撮り忘れていますが、こんな感じでかわいそうな状況になっていました。冬の風雨や台風で疲労するのだと思います。この旗は広告効果抜群の旗なのです..
怪しい天気の中、三女と駐車場のネームプレートの交換作業を行いました。簡単な駐車場の自主管理この駐車場は時々退去があるのですが、入居申し込みも頻繁にあり、結構手堅い状況です。今回は、番号プレートの交換を行います。先日工事関係の入居希望者様から