障害者ですがケアマネやってます。 本人の辛さ、家族の葛藤等、障害を持っているからこその視点でアドバイスします。 認知症の父との日常や介護保険全般の話、Q&A、息抜きである趣味のパン屋巡りの話を書きます。
【よく効く!キネシオテープ療法】自分で貼って腰痛が改善するのか試してみた結果
こんにちは。mountblastです。 私は腰痛歴10年の、腰痛ベテラン選手です。 介護されている方には、オム […]
【車椅子での外出】介護タクシーとタクシー会社の福祉車両どっちがお得?自治体による事業も紹介
こんにちは。mountblastです。 自宅に車椅子ごと乗れる車が無い場合、外出の際 「どの方法で外出するのが […]
高齢者向けおすすめ入浴アイテム6選!乾燥肌を改善する方法。皮脂バリア機能を低下させないポイント。
高齢者は肌が乾燥しがちです。 カサカサして痒いのよね。いつも粉を拭いてる感じなのよ。 このような状態は肌の状態 […]
健康寿命を延ばそう!重要視すべきは歯の健康。自分の歯を守る為のオーラルケアお勧め商品
まだまだ長生きしたい!玄孫を見るまで頑張りたい! 生きがいがなく、早くお迎えに来て欲しいと言われる方がいる一方 […]
訪問マッサージとは?自宅で施術を受けたい時どうしたら?マッサージで得られる生きる気力!
私の父は、ヘルニアの手術後、手足のしびれに悩まされています。 痺れとは、かれこれ30年くらいの付き合いです。 […]
【精神障害者保健福祉手帳】アルツハイマー型認知症で申請してみた結果 その2
こんにちは。mountblastです。 母の精神障害者手帳取得までの記録の続きです。 https://moun […]
弁置換術で選ぶのは生体弁?機械弁?ワーファリン服薬がポイント!高齢者の弁置換は生体弁一択!
私は身体障害者ですが、どうして障害者かというと、心臓の手術をしているからです。 心臓の弁が使い物にならない状態 […]
本人らしさを見つけて生きがいを持たせると?!生きがい×介護サービスでギリギリまで元気に過ごしてもらいましょう!
介護保険を使う際に、困っている事をお願いするだけになっていませんか? 困っている事をお願いするとともに 家族 […]
本人にどう言えば?施設入所の時の本人への説得。悲しませずスムーズに入所させる説得方法
「在宅介護が限界です。施設入所を視野に入れていますが、いざ話が来た時本人にどういえばいいのか分かりません。」 […]
65歳以下の16疾病。介護保険サービスと障害者福祉サービスの比較!医療保険と障害福祉サービスで支援する方法
「妻は50歳だが、脳梗塞を起こしてしまった。介護保険を申請してヘルパーに出来ないところをお願いしたい」 このよ […]
「ブログリーダー」を活用して、mountblastさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。