アメリカの7月第3日曜日は、アイスクリームの日です。 アメリカでは、アイスクリーム好きな人がとても多いのですが、アメリカのアイスクリームの日は、ただの記念日ではありません。なんと、レーガン大統領が正式にサインして制定され […]
ニューヨーク ポスターハウス アールデコポスター特別展!Art Deco: Commercializing the Avant-Garde
ニューヨークのポスターに特化したミュージアム、ポスターハウス (Poster House) では、現在、ニューヨークの街並みのデザインでもお馴染みの 20世紀前半に世界的に流行した、アールデコ (Art Deco) デザ […]
ココアストア Cocoa Store ニューヨークの隠れブティックチョコレートショップ
ニューヨークはチョコレートショップが世界中から集まってくる、チョコレート屋さんがたくさんある街です。そんな中に、チョコレートサロンのようなちょっと面白いお店があります。ニューヨーク、ダウンタウン、グラマシーエリアにある、 […]
クアラルンプール旅行の楽しい映像!人気観光スポット グルメ ショッピングエリアを動画で紹介
昨年の東南アジア旅行では、マレーシアの首都、クアラルンプールも訪れました。クアラルンプールは、東南アジアのハブ空港があり訪れやすい国で旅行者にも人気があります。 そして、クアラルンプールは、多様な文化に触れることができる […]
ニューヨークの絶品パン屋さん フレンチェッテ ベーカリー Frenchette Bakery
ニューヨークのトライベッカのオフィスビル内の一角にある、フレンチェッテ ベーカリー (Frenchette Bakery) は、バゲットや、クロワッサンなどが美味しい、ニューヨークのおすすめのフレンチベーカリーです。フレ […]
ニューヨーク イーストビレッジの雑貨屋さん Exit9 Gift Emporium 可愛い手頃なギフト探しにおすすめ!
ニューヨークのイーストビレッジなど、あまり旅行者が訪れないようなローカルエリアに、意外と可愛い雑貨が集まるお店があります。イーストビレッジのギフトショップ Exit9 Gift Emporium はそんなお店のひとつで、 […]
ニューミュージアム ジュディシカゴ特別展!フェミニストアートで知られるアメリカ人女性アーティストの回顧展
ニューヨークを代表する現代アート美術館、ニューミュージアムで、現在、開催されているのが、フェミニストアートで知られるアメリカ人女性アーティスト、ジュディ・シカゴ (Judy Chicago) の回顧展、JUDY CHIC […]
CITI Card $10.01 以上で $10割引 Amazon プロモーション開催中!
アマゾン (Amazon) でお得にショッピングができる、クレジットカードのキャンペーンが始まりました。アメックス (AMEX (American Express)) と シティバンクカード (Citi card) では、15ドル割引で購入できるプロモーションキャンペーンが開催中です!
ゾウの秘密の世界 アメリカ自然史博物館の新特別展 The Secret World of Elephants
ニューヨークの人気自然科学ミュージアム、アメリカ自然史博物館では、陸上で最大の動物である、ゾウをテーマとした新特別展、ゾウの秘密の世界 (The Secret Wrold of Elephants) が開催されています。 […]
バンコク観光 色鮮やかなタイ旅行の楽しい映像!人気の仏教寺院からナイトマーケットなど見どころを動画で紹介
新年を迎え、今年はどこに行こうかな?と旅行の計画をしている人も多いと思います。寒い冬から春にかけてのおすすめの旅行スポットのひとつが、タイをはじめとした東南アジアの国々です。タイなど東南アジアの国々は今ちょうど乾季で、旅 […]
オノヨーコら4人の日本人女性アーティスト フルクサス Fluxus 特別展 NY ジャパンソサエティ Out of Bounds
ニューヨークのミッドタウンにある、ジャパンソサエティ (Japan Society) では、フルクサス (Fluxus) と呼ばれる 1960年代に起こった新アートムーブメントで活躍した日本人女性アーティストのグループ展 […]
アメリカ祝日 カレンダー 2024 知っておくべき大切な休日 意外と少ないアメリカのお休みの過ごし方
アメリカの祝日・休日には、知っておくべき、アメリカの大切な日が何日かあります。アメリカではたくさんお休みがある印象を持っている人が多いかもしれませんが、実は、アメリカでは、祝日が意外と少なく、お休みが多い日本はうらやまし […]
アメリカの物価 インフレ脱却はまだ先?12月は0.3%増 消費者物価指数 3.4%に上昇
アメリカの物価の上昇、インフレは、最近驚くほどの状況はなくなり、だいぶ落ち着いてきています。 2022年は、消費者物価指数 (CPI) が 7% 以上という、40年振りの高水準のインフレが起こり大変でしたが、アメリカのイ […]
ホイットニー美術館 ルースアサワ特別展!ワイヤー彫刻で有名な日系アメリカ人女性アーティスト 繊細な描画が大集合
ニューヨークを代表するアメリカンアートのミュージアム、ホイットニー美術館では、現在、20世紀に活躍した日系アメリカ人女性アーティスト、ルース・アサワ (Ruth Asawa) 特別展、Ruth Asawa Through […]
エイミーズブレッド Amy’s Bread ニューヨークの人気ベーカリーの美味しいサワードウとレーズン入りセモリナパン
ニューヨーク生まれのニューヨーク老舗のベーカリーといったら、エイミーズブレッド (Amy’s Bread) です。ニューヨークのチェルシーマーケットにも支店があり、旅行者にも大人気のパン屋さんになっています。 […]
ニューヨークで初雪!ニューヨーカーで賑わう2024年最初の週末の様子 ニューヨーク周辺では大雪となったエリアも
ニューヨークでは、今年2024年最初の週末の昨日、初雪が降りました。ニューヨークでは2年近くほとんど雪が降っていないので、本当に久しぶりの雪となりました。結局積もるほどの雪は降らず雨と雪が混ざり合ったような状態で、1イン […]
アメリカ自然史博物館 2024 おすすめ最新情報 新しい展示を映像で紹介!
アメリカ自然史博物館は、ニューヨーク、アメリカを代表する人気の自然科学の巨大ミュージアムです。ニューヨークのアッパーウエストサイドにあり、2023年には待望の新館がオープンしました。アメリカ自然史博物館の新館は、ギルダー […]
クリスマスツリーはいつまで飾る?海外アメリカでの捨て方・片付け方
クリスマスツリーを飾る時期も終わり、お片付けの時がやってきました。アメリカで最近見かける光景がこちら、道沿いに捨てられているクリスマスツリーたちです。クリスマスの飾り付けを片付けるのは、クリスマスの翌日とまではいかなくて […]
メトロポリタン美術館 西洋美術徹底ガイド 印象派 西洋絵画の有名代表作品 見どころを詳しく紹介!
ニューヨークのメトロポリタン美術館は、丸一日かけても、その全てを見て回ることが難しい巨大なアートミュージアムです。世界の様々な時代、地域、分野のアートや歴史的な遺品が展示されていて、様々な見どころがありますが、中でも最大 […]
ニューヨーク モマ エド・ルシェイ特別展!クールなポップアートが勢揃い ED RUSCHA / NOW THEN at MoMA
アメリカでは、最近、何気ない単語やメッセージがクールなタイポグラフィで描かれたTシャツやトートバッグなどが流行していてよく見かけるようになっています。そんな言葉のメッセージが主役のデザインの元祖とも言えるアーティストの一 […]
ニューヨークのウィンターストーム予報 週末は久しぶりの雪?!
ニューヨークでは、昨シーズン2022年から2023年にかけて、雪がほとんど降らず、2022年2月13日以来、1インチ (約2.5cm) 以上の積雪がない日が約2年間近く、700日間弱も続いています。現在も記録を更新中です […]
ニューヨークから新年明けましておめでとうございます!Happy New Year 2024 賑やかなニューヨークの大晦日の様子
新年あけましておめでとうございます!日本より遅れてニューヨークも新年を迎えました。いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます。2024年も Petite New York をどうぞよろしくお願いいたします。 ニ […]
「ブログリーダー」を活用して、mikisshさんをフォローしませんか?
アメリカの7月第3日曜日は、アイスクリームの日です。 アメリカでは、アイスクリーム好きな人がとても多いのですが、アメリカのアイスクリームの日は、ただの記念日ではありません。なんと、レーガン大統領が正式にサインして制定され […]
Amazonのプライムデーセールが終わって買い物熱が冷めてきたころですが、そんな中、Amazon がまた大セールをしています。今のセールは、普段のお買い物で買うような、ビューティパーソナルアイテムや、日用品などで、各商品のセール価格に加えて、
ニューヨークのグランドセントラルターミナルのお隣の展望台、サミット展望台 (SUMMIT One Vanderbilt) は、ニューヨークの絶景とアート、光を融合させ新しい体験を楽しめるニューヨークの話題のスポットです。 […]
1年で1番安く旅行を予約することができる大セールです。世界中のホテルの予約が割引に、さらに、航空券の予約、観光割引チケット、ミュージカルのディスカウントチケットなど、お得な旅行の大セール情報を紹介します。
ニューヨークの夏の人気イベント、ブロードウェイ・イン・ブライアントパーク (Broadway in Bryant Park) が、7/31 まで毎週木曜日 12:30 – 1:30 PM に開催されます。ブラ […]
アメリカ、そして世界中で、今注目となっているのは「関税」の行方ですが、そんな関税の影響が出始めてきている「アメリカの物価」と「インフレ」の状況をあらわす 2025年6月の消費者物価指数 (CPI) が、今日 7月15日に […]
(NYC Restaurant Week) ニューヨーク レストランウィーク (NYC Restaurant Week) の予約がいよいよ始まりました。ニューヨークレストランウィークの開催期間は、7月21日から8月17日 […]
ニューヨークならではの人気の観光スポットと言えば、ニューヨークの絶景が見られる展望台です。ニューヨークを訪れたら、マンハッタンの美しい迫力ある摩天楼の絶景をぜひ見に訪れてみましょう。ニューヨークには、エンパイアステートビ […]
アメリカの旅行メディア、Travel + Leisure により、2025年版 World’s Best Awards が発表されました!アメリカの人気都市ランキングでは、アメリカの人気の都市ベスト15 が発 […]
ロンドンでは 2週間ほどに渡って、テニスのグランドスラムの一つ「ウィンブルドン」が開催され、熱戦が繰り広げられました。ニューヨークでは、最も盛り上がるウィンブルドンの決勝に合わせて、ウォッチパーティ「The Hill i […]
ハイラインは、ニューヨークの無料で遊べる人気スポットのひとつです。マンハッタンの西側にあり、ミートパッキングディストリクトから、ハドソンヤードまでを結ぶ高い所から見渡せる遊歩道になっています。ハイラインでは、四季折々のさ […]
アマゾンプライムデーセール 2025年スタートです!すでにお得なディールが続々と登場し、かなり大盤振る舞いな安さになっています。
アメリカ生活でぜひ知っておきたい、アメリカでお得に買い物する方法と、アメリカのおすすめアプリを紹介します。アメリカでは、知っていれば、賢くお得にお買い物をすることができる方法が実は色々あります。
「マンハッタンヘンジ」と呼ばれる、とても美しい夕日の絶景が見られる日が、年二回ニューヨークであります。一回目は5月、二回目は7月で、今年2回目の「マンハッタンヘンジ」の日が、7/11(金)- 12(土)にあります。今年も […]
ニューヨークでは、7/11-13 に、ウエストサイドフェスト (West Side Fest) が開催されます。ウエストサイドフェストは、ミッドタウンとダウンタウンの西側にある20以上ものミュージアムや、パフォーミングア […]
チェルシーのガゴシアンギャラリーでは、現在、村上隆の個展「JAPONISME → Cognitive Revolution: Learning from Hiroshige」が開催されています。村上隆さんと言えば、アニメ […]
ガゴシアンのチェルシーギャラリーでは、著名現代アーティスト、ウィレム・デ・クーニング (Willem de kooning) の個展、Endless Painting が開催されています。デ・クーニングは、20世紀の中頃 […]
アメリカ独立記念日 7月4日のニューヨークの恒例人気イベント、メイシーズ独立記念日花火大会 (Macy’s Fourth of July Fireworks) が、今年も盛大に開催されました。今年の会場となっ […]
ニューヨークの夏は、街全体が活気にあふれ、楽しいイベントが次々と開催される特別なシーズンです。特に7月と8月は、世界中から訪れる人々で賑わい、音楽フェスやアート展、グルメフェスティバル、花火大会など、多彩な夏のイベントが […]
明日はいよいよ、アメリカ独立記念日の祝日です。アメリカでは今週はみんな一足早くお休みモードの人がとても多い週ですが、アメリカ独立記念日は、毎年、7月4日にお祝いされる、アメリカらしい大切な祝日の日です。アメリカ各地では、 […]
今週末 7/19(金)ー 7/20(土)に、ニューヨーク&ニュージャージーの水上ランタンフェスティバル (Water Lantern Festival) が開催されます。提灯に願い事を書いて、光り輝く提灯が、水上に無数に […]
アメリカでは、夏真っ盛りの7月は食べ物をお祝いする日が色々ある楽しい月です。7月の第3水曜日は、アメリカの国民的食べ物、ホットドッグの日をお祝いをする、ナショナル ホットドッグデー (National Hot Dog D […]
ニューヨークでは、今週末は、夏真っ盛りと言うことで様々なイベントが開催されています。そんなイベントの一つが、ウィンブルドン選手権です。ウィンブルドンと言えばロンドンですが、ニューヨークでも、The Hill in New […]
7月4日は、アメリカの独立記念日でしたが、7月14日は、フランスのお祭りの日、バスティーユデー (Bastille Day) です。バスティーユデー (Bastille Day) は、フランス革命のきっかけとなったバステ […]
明日は、フライドポテトの日 (ナショナル フレンチフライデー National French Fries Day) です! アメリカは、色々な食べ物の日があり、とても面白い国なのですが、そんな食べ物のお祝いの日には、無料 […]
アメリカの物価の上昇とインフレの高止まりがまだ感じられますが、ようやく少しアメリカの物価下落の兆しが見え始めてきました。一昨年の2022年は、消費者物価指数 (CPI) が 7% 以上という、40年振りの高水準のインフレ […]
アムステルダム市立美術館 (Stedelijk Museum Amsterdam) は、20世紀初頭以降の近現代美術に特化した、アムステルダムの近現代ミュージアムです。アムステルダムの人気ミュージアムが集まる、ミュージア […]
アメリカでは、様々な交通機関で料金の値上がりが続いています。7月10日からは、ニューヨークですっかりお馴染みとなっている、レンタル自転車のバイクシェアプログラム、シティバイク (Citi Bike) の料金が値上がります […]
近年、ますます世界でゲームの人気が高まっていますが、そんなゲーム好きに大人気のお店が、ニューヨークのロックフェラーセンターにある、任天堂ニューヨーク (Nintendo New York) です。任天堂の人気ゲーム、マリ […]
ニューヨークでしか食べれない、安くて美味しいグルメといったら、ニューヨークピザです。ニューヨーク発祥のピザの人気店 ジョーズピザ (Joe’s Pizza) が、ニューヨークのタイムズスクエア、ブロードウェイ […]
ニューヨークの中心ミッドタウンにあるタイムズスクエアは、観光スポットへのアクセスも良く、ブロードウェイミュージカルの劇場が集中するエリアで、旅行者が多い人気のエリアです。場所柄、どうしても観光客用のレストランが多い場所な […]
昨日は、アメリカの祝日、アメリカ独立記念日でした。ニューヨークの7月4日のお楽しみイベントといったら、メイシーズのアメリカ独立記念日花火大会です。メイシーズの花火大会と言えば、6万発もの花火が打ち上げられ、全米中にテレビ […]
アメリカは魅力的な観光スポットがたくさんあり、旅行がしやすい、海外旅行先としてとてもおすすめの国です。どこへ行こうか迷ってしまうくらいアメリカにはたくさんの観光名所があるのですが、そんな旅行先選びの参考になる、アメリカの […]
ニューヨークの夏の週末、今週末は金曜日から道行く人々がみんな夏休みモードで街は楽しい雰囲気に包まれていました。お天気にも恵まれ、気温もとても快適な涼しい夏の日になり、お出かけ日和でした。アメリカでは、6月はプライド月間と […]
旅行情報サイトのトリップアドバイザーにより、2024年最新のトラベラーズチョイスアワード (Travelers’ Choice Awards) の世界の観光地、トップアトラクションランキングが発表されました。 […]
アムステルダムと言えば、レンガ造りの美しいタウンハウスが立ち並ぶ歴史的な街並みで有名ですが、最近では、そんな歴史地区から少し離れたエリアの開発が進められ拡大してきています。そんな新興開発地区の代表的なスポットと言えば、ア […]
ニューヨークのミッドタウン、五番街にある、レゴストア (Lego Store) は、子供連れのファミリーはもちろん、レゴ好きの大人たちも集まる大人気のお店です。旅行者も多く集うロックフェラーセンターの一角にあり、大人気の […]
すっかりニューヨークの夏の恒例イベントとなっている「サマーストリート」の今年2022年の日程が発表されました。いよいよ8月6日(土)からスタートします!8月の毎週土曜日、8月6日(土)、13日(土)、20日(土)と3週連 […]
ニューヨークの舞台芸術のメッカ、リンカーンセンターは、夏の夜のお出かけスポットとしてとても人気があります。ニューヨークフィルや、ニューヨークオペラ、ニューヨークシティバレエなどニューヨークの歌劇場として有名なリンカーンセ […]
ニューヨークのミッドタウンのパークアベニュー沿いには、毎年、人や動物などをテーマとした面白いアート像の数々が飾られます。今年2024年に登場しているのは、旅行者をテーマとしたアート、フランス人アーティスト、ブルーノ・カタ […]