chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ての
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/06

arrow_drop_down
  • 根無し草 ⑳

    中1の夏休み、私は耳の聞こえないおばあちゃんが一人で住む団地で過ごすことになった。そう物心ついた時に居たあの部屋。一番古い記憶のあの生活。10年前と違うのは、二人の叔母は結婚して出て行き、いつも着物を着ていた私に甘かったおっきばあちゃんが亡くなって神棚になっていた。耳の聞こえないおばあちゃんが、この団地の5階に一人で住むのは大変だろうと子供ながらに心が痛んだ。おばあちゃんは大変喜んでくれて、中学生になった私にお風呂上がりのバスタオルの上にヤクルトをそっと置いてくれた。普段見ないテレビを思い存分見た。松田聖子のピンクのモーツァルトチェッカーズの星屑のステージ小泉今日子の渚のはいから人魚懐かしい。あの家に自分の居場所はない。ここにずっと居たい。そう思った。夏休み最後の日、私は団地から家に戻らなければならなかった。お...根無し草⑳

  • 根無し草 ⑲

    私は中学生になった。3つの小学校が集まり、新しい友達がたくさん出来た。ほみみ、というあだ名のほんわかした雰囲気の友達ができた。ほみみのお弁当はいつも可愛らしく、愛情いっぱいといった感じだった。初めて一緒にお弁当を食べた時にそのお弁当を見て「かわいい、美味しそう💞」と心からそう言った。それから毎日ほみみはお弁当を見せてくれた。席替えをしてお弁当を一緒に食べなくなっても、遠くの席からお弁当を見せに来てくれた。そのたびに「ほみみのお母さん上手だねぇ」等と私は絶賛し、満足そうにほみみは席に戻る。ある日、お弁当が終わる頃にほみみが「てのちゃん見てー」と自分の席から叫んできた。フルーツにホイップクリームがのせてあるデザートが、別容器に入っていた。「こんなに食べられないー」とほみみは苦笑いしていた。私はチラッ...根無し草⑲

  • 根無し草 ⑱

    小学6年の時の担任の先生は30代の既婚者男性だった。凄く贔屓をする先生で、お兄ちゃんがいる女子児童3人を特に贔屓していた。3人はスポーツが得意で勉強も出来、家庭環境も申し分無かった。世の中不公平だ。あまり好きでなかったその担任から、死ぬなよと言われた。わけわからない。あの頃の自分は、置かれた環境に必死で順応しようとしていた。早く大人になって、大人の自分が、助けに来ないかなぁと考えていた。今助けに行ってあげようか。根無し草⑱

  • 根無し草 ⑰

    ほとんど友達と遊ぶ事がなかった小学生時代。かつて通っていた保育所で、夏の夜夕涼み会が催された。私は幼い弟の手をひいて、その小さな園庭に所狭しとひらかれた出店に目を輝かせた。最初にチケットを渡されて、順番に店をまわった。懐かしい先生の顔があった。すっかり家庭環境が変わった私。皆知らないだろうなぁ。いや、狭い街だから噂になってるかなぁ。ごった返した保育所の中で、たくさんの大人がいたから、安心していた。弟に好きな所まわって良いよと一人で行かせた。時折弟の居場所を目で確認していた。そこにいるはずの弟が居ない。心臓が止まりそうだった。急いで大人たちに伝え、一斉に探してもらった。保育所の出入口は一応チェックされていたが、誰も一人で出て行く幼い弟の事を見ていなかった。保育所から家までの1キロの道程を、弟は一人で暗い中歩いて帰...根無し草⑰

  • 2021/08/09

    困った事になりました。怖いです。不安です。絶対に生きる。今まで乗り越えて来た私。今回も絶対に大丈夫。大切な家族が守ってくれます。頑張れ私。そして今辛い人全てに頑張れー!2021/08/09

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てのさん
ブログタイトル
ここで言わせてください
フォロー
ここで言わせてください

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用