chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつかはまんなか https://cyclinglog.hatenablog.com/

アラフォーなおっさんが、シクロクロスレースとロードレースで表彰台のまんなかを目指すブログです。

シクロクロスはC1、ロードレースはJBCFでE3を走っております。

yumeochi
フォロー
住所
世田谷区
出身
青森県
ブログ村参加

2021/05/05

arrow_drop_down
  • インプレッション - Challenge STRADA HTLR 300TPI

    ワタクシ、シクロクロスバイクもロードバイクもチューブレス仕様でございます。(厳密にはチューブレスレディ。でシクロクロスは来期チューブラーにする予定は未定) 今日はロードバイクのチューブレスタイヤをChallenge STRADA HTLRに変えてみたよ!ってお話しです。 ※HTLRの"H"はハンドメイドのH 現在使用しているホイールなMAVIC COSMIC CARBON SL UST 2019からチューブレス化しており、チューブレスタイヤ遍歴は MAVIC Yksion Pro UST vittoria Corsa TLR IRC Formula Pro RBCC を利用しました。Yksio…

  • 週間トレーニングサマリ 4月19日 〜 4月25日

    世間は3度目の緊急事態宣言発動化ではございますが、先週は待ちに待ったJBCF初戦な群馬でやや落ち込んだ週を振り返ります。 週間サマリ: 走行時間:11時間22分 (前週差 +1時間21分) 走行距離:320.08km (前週差 -24. 04km) 週間TSS:607tss (前週差 +12tss ) 4月25日現在のCTL:103 (前週差 -3) ※フレッシュワロンヌ最高だったよね! 月曜日:Zwift EVO CC Sweet Sirocco Interval Ride(B) TSS:51tss 先週リカバリー週で週間TSSが700行っていないのでフルレストはなしで軽く乗る日。 もうね全…

  • レースレビュー:2021年 JBCF 東日本ロードレース E3

    今期初戦なJBCFレース。みなかみのコテージで清々しい朝を向かえながら昨日のレースの振り返りをしております… ※群馬CSCにはまだ桜が咲いていた。 ラップデータ Lap1 10:04 心臓破りの坂:1分4秒 Lap2 9分06秒心臓破りの坂:1分8秒 Lap3 9分14秒心臓破りの坂:1分8秒 Lap4 9分26秒心臓破りの坂:1分10秒 Lap5 10分11秒心臓破りの坂:1分14秒 Lap6 10分13秒心臓破りの坂:1分17秒 Lap7 10分11秒心臓破りの坂:1分15秒 Lap8 10分20秒心臓破りの坂:1分16秒 Lap9 10分11秒心臓破りの坂:1分27秒 200人弱のエント…

  • 週間トレーニングサマリ 4月12日〜4月18日

    今期初戦なJBCF群馬のE3出走数が200人弱ということで戦々恐々としている今日この頃… ホントマジ怖いし。 …今週を振り返ります。 週間サマリ: 走行時間:10時間1分(前週差 -2時間9分) 走行距離:297.77km(前週差 -46.39km) 週間TSS:595tss(前週差 -125tss) 4月18日現在のCTL:106(前週差 -4) ※書記長が復帰されてホント何よりです。それが今週のハイライト!! Photo by Inoue様 (たまたま出会して撮っていただいた。) 月曜日:フルレスト TSS:0tss フルレストしてもなんか疲れが抜けきらない印象… 火曜日:彩湖練 TSS:…

  • 週間トレーニングサマリ 4月日〜4月11日

    もはや誰得とか無視して今週の振り返りしましょう! 週間サマリ 走行時間:12時間10分 走行距離:344.16km 週間TSS:720tss 4月11日現在のCTL:110(前週+-0) 実走多めによってなんとかキープした週になりました。 月曜日:フルレスト TSS:0tss 前日のRonde van Vlaanderenが胸アツ過ぎて呑み過ぎた… 火曜日:彩湖練 TSS:140tss 1分ローテ16分(NP:265w)、1分ローテ16分(NP:275w)、2分ローテ14分(NP:259w) 最後のローテは疲れ過ぎたせいで1分走のところをトチ狂って何故かひとり2分走してた。 水曜日:Zwift…

  • シクロクロスレースで順位をあげるために意識していること そのさん

    僕がシクロクロスレースで意識していることについて書いておりますが、今回が最後の内容でございます。(以前4つと書いてましたが、よく考えたら3つだったです…) cyclinglog.hatenablog.com cyclinglog.hatenablog.com 1つ目はラインについて、2つ目はミスを極力最小限にすることについてを書きました。それぞれシクロクロスらしいスキル的な攻めと守りな内容でしたが、最後はフィジカルに関するテーマとなっております。ではさっそく。。 「他ライダーが頑張るところはほどほどに!休むところはチャンスがあるから頑張る!」 でございます。 ※4つと書いたけどこれ1つにまとめ…

  • 週間トレーニングサマリ 3月29日 〜 4月4日

    引き続き誰得か分かりませんが、本日のライド後の美味しいビール呑みながら今週のトレーニングを振り返ります。 週間サマリ 走行時間:15時間2分 走行距離:411km 週間TSS:787tss 4月4日時点のCTL:110 今週もまずまずと言った週になりました。 月曜日:フルレスト TSS:0tss 翌日フルレストいいことに日曜の夜、飲み過ぎた… 火曜日:彩湖練 TSS:136tss(推定) 1分ローテ15分(NP不明)、1分ローテ18分(NP281w)、クルクルローテ18分(NP220w) 1本目パワメをロストのため推定tss…(20tss換算しておいた。)この日も皆さん強すぎで何度かツキギレし…

  • シクロクロスレースで順位をあげるために意識していること そのに

    前回はシクロクロスレースで順位を上げるために意識している4つのうちの1つ”ライン”に関することについて書きました。 cyclinglog.hatenablog.com 前回、レース中の攻めなお話しだったので今回は守りな点で意識していることを書きたいと思います。 ※僕個人の振り返りな部分も大きいので、引き続き参考程度に読んでもらえると嬉しいです。 ということで、シクロクロスレースで意識していること2つ目、 「レース中はいつでも降車するつもりで走ること」 です。 順位をあげるって言ってるのに何おっしゃりますの?って感じですが、僕個人としては、結構重要なことだと思っております。 シクロクロスレースっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumeochiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumeochiさん
ブログタイトル
いつかはまんなか
フォロー
いつかはまんなか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用