ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もったいない!スーパーの傘袋再利用 傘袋入れ作ってみました 作り方・型紙
雨が降るとスーパーなどのお店では細長いビニール袋がおいてあり、その横に使用済みのものを捨てるようになっています。買い物にかかる15分程度で、その傘袋はゴミになってしまうわけです。 もったいないので傘袋を買うなり作るなりすることも考えましたが...
2025/07/18 18:57
切って貼るだけ両面使える台座~四角丸型~ 型紙・作り方
以前ご紹介した両面使える丸い台座の四角丸型です。 作り方は同じですが今回型紙を追加しました。 今回も使用した布は木目込み人形でよく使われる金襴(きんらん)生地です。金襴生地の中には横糸が固いものもあります。台座に使用する生地は柔らかめのもの...
2025/07/16 17:34
斑入り露草 Commelina communis f. variegata
葉に斑の入ったツユクサです。こちらも数年前にメルカリで種を購入したものです。こぼれ種で毎年咲いて。こぼれ種から発芽したもののなかには斑の入っていないものもあります。学名・別名などフイリツユクサ( 別名 )・学名:Commelina comm...
2025/07/15 07:46
ちりめんで作る干支飾り 馬 午(うま) [シリーズ1’] 鈴飾り 作り方・型紙 A Horse plush Tutorial & Pattern Free PDF
馬シリーズの最初にご紹介したものに鈴飾りをつけたものになります。背飾りの布は子馬の型紙と同じになります。◆材料◆ ★お馬さん ・ちりめん(茶) ・薄手接着芯(頭、身体用ちりめんの裏に貼ります。) ・化繊綿 ・レース糸#20(鬃髪、...
2025/07/14 07:40
オオボウシバナ Commelina communis L. var. hortensis Makino
ツユクサの仲間です。よく見かけるツユクサより大きなお花です。 オオボウシバナも種類があるようでうちにあるフリルが入ったもののほかにツユクサをそのまま大きくしたようなものもあるようです。 2年前メルカリで種を購入して昨年咲いたもののこぼれ種で...
2025/07/13 22:27
簡単 かわいい おまんじゅう ねこ 作り方・型紙 Cat Plush Tutorial & Pattern(Free PDF)
大きい子と小さい子がいます。動画では小さい子の作り方をご紹介しています。 型紙は小さい子用です。大きい子は小さい子の型紙を125%拡大したものになります。 ◆材料◆ ・柔らか生地 ・黒ビーズ(大きいねこ:直径5㎜)(小さいねこ:直径4㎜) ...
2025/07/05 08:58
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、どんぐりさんをフォローしませんか?