chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ https://ensayomx.hatenablog.com/

メキシコ南部在住30年。本好き、動物好き、音楽・楽器好き。 年寄りの冷や水的に習い始めたバイオリンについて書き散らしてます。

浦島の亀
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • もう弾きたくない……😖 Pregonero

    昨日コンサートだったけど、今日も無情にオケ練習。 あ、その前に昼にナウン先生との合奏の予定だったのに、11時ちょうどに行ったら先生宅は誰もいなくて……。スマホでメッセージ送って電話もかけたけど通じず。先生の最終接続時間が先週金曜の晩になってたので、もしかするとまた使えなくなってるのかも? だとしても土曜日に会ってるんだし、今日(火)都合が悪いなら言ってくれたはずだけどなあ? 今日はレッスンのときナウン先生に、リリーさんとアルベルトくんがアナレリス先生のオケに入ることを、私から話すよりナウン先生からアナレリス先生に話したほうがいいんじゃ?って訊こうと思ってたのに……。 仕方ないので、今日のオケで…

  • 待ちくたびれた、2回目のカンペチェコンサート

    今朝、アナレリス先生から連絡あり、コンサートはやっぱり5時からなので4時に集合!と。了解~、と返事して、またあのブラウスと腰巻きwと、下はスカートやめて、先日スーパーで買った黒いズボンを穿いて、行きました。ダンナは私が渡したカメラは持ってたけど、写真はスマホで撮るよ、と言ってから、あ~! スマホ家に忘れてきた!ってw 私を会場の関係者入口に下ろして(アナレリス先生たちが到着するのを待って)、ダンナは家にとんぼ返り。まあ一時間この辺でウロウロして待つのも大変だったろうけどねえ。 7月のコンサートのときと同じ会場ですが、前のときは客席に座って待ち、荷物は舞台の端に置いてました。が、今回は裏にある待…

  • やっぱり狭い世界と、期せずしてオケ勧誘

    今日はナウン先生のとこの合奏。でもとてもじゃないけど、スズキには手が回らず、今日は6時から参加しますと連絡し、それまでは家で Pregonero の練習しました。行く直前に、クリスマスソング5曲ざっと通して弾いてみて、忘れてないか確認。 6時に行ってみると、あれ、なんかスズキじゃないの弾いてる。何だっけな、よく知ってる曲ですが、忘れちゃいました。11月末のリサイタルで弾くんだそうです(私以外)。アルベルトくんとリリーさんが弾いてて、アブリルちゃんは休憩中? ナヨミちゃんは今日は隣町に行ってるとかで不参加。 私はふたりが新しい曲をやってるあいだに譜面台と楽器を用意。それから歌手の新しい人が来まし…

  • 音楽の世界は狭い、特に田舎町では

    昨日のオケは、月曜のコンサートのための練習で、正直言ってサボりたかったです……w が、自分を鼓舞して行きました。教室の前には、マックスとイツェルちゃんと黒バヨ男子が、前の授業が終わるのを待ってて、私も一緒に待つあいだにコピーした楽譜を持ってない人に配ったり。 そうこうするうちに、合唱のクラスが終わって生徒たちが出てきたんですが、部屋に入ろうとした私に声をかけてきた子がいて、見ると、こないだナウン先生のとこで知り合ったナヨミちゃん!(名前は不確定) え~、アナレリス先生の合唱クラスに入ってるのか! 他のお友だちとすぐに立ち去って、私も教室に入らなきゃならなかったので、話はできませんでしたが、これ…

  • 和音講義2回目とオケ新曲2つヴィヴァルディ

    火曜日はダブルワークの日。11時からナウン先生のレッスンで、夕方6時半からオケ練習です。 先週土曜日にはもうあっぷあっぷで、スズキリサイタルとか無理!と思ってたけど、日曜と月曜は久し振りにゆっくり基礎練もして、ノクターンやコレッリも弾いて、ピアソラも練習して、とやってると、スズキも何とかなるかも……?みたいな気持ちになってました。 が、とにかく11時にナウン先生のところへ。前回はお休みしちゃって、その前には和音理論の勉強、コレッリのプレリュード前半の和音解析が宿題に出てたけど、リサイタルでノクターンともしかするとピアソラも弾くとなれば、そんな悠長なことは言ってられない! 宿題の答え合わせはして…

  • 猫とバヨの話、と今後どうするか

    土曜日は夕方からナウン先生のスズキ合奏とクリスマスソング合奏。でも前日の隣町病院行ってきた疲れがまだ……って感じで、ぎりぎりまで行こうかサボろうか悩みました。何しろその前に家でちょっと練習したんだけど、簡単な譜読みすらちゃんとできない感じだったし。でもまあ、弾けなくてもいいか、くらいの気持ちで行きましたよ。ちょっと遅刻したけど。 来てたのはアルベルトくんとリリーさん。そして私がいつもバヨケースを置く長椅子には真っ黒猫のブラッキーくんw うちのサビ猫ミミと同じように、一本だけ太くて真っ白いヒゲがある。そしてあとのほうで起き上がったときに見えたんだけど、胸元にしょぼしょぼっと10本くらい白い毛が生…

  • 青きドナウ、6人オケ

    今日はまたオケ練習。前の暮らすの合掌にはシトラリさんとカロリーナさんと、トランペットの女の子(先生が今日はその子をカレンさんと呼んでた。マリールーじゃなかったんかい🤣)、そしてメリッサちゃんもいたので、そこに私とイツェルちゃんが加わって6人。マックスどこ行った!? ケリーさんももう来ないのかなあ? 合唱団の子たち数人、オケには入ってないメンバーをアナレリス先生が勧誘してた。管楽器でもいいし、ビオラもチェロもいないのよ~、と言ってたから、ケリーさん本当に来ないのかな……。 イツェルちゃんのバヨは、先生にやってもらった?と訊いたら、調整に6時間かかると言われたそうで(いつ?)今日には間に合わなかっ…

  • いっそサボりたかったけど頑張った?オケ

    土曜はナウン先生のアンサンブルでスズキとクリスマスソングの練習。日曜は金曜にレッスンで習ってきたことを中心に基礎練含めて練習。月曜は、あ、そうだ、オケの曲もやらなきゃ!とざっと練習したけど、ん~、なんかいまいち。でも火曜はそんなことも言ってられない! ドナウは手書き楽譜でなんかごちゃごちゃしてるけど、たぶんそんなに難しくない? というかセカンドはメロディほぼないから、何やってんだかよくわからない。それよりもユー・レイズ・ミー・アップですよ、問題は。ゆったりめの曲だけど、ちょくちょく16分音符とか入ってくるし、スラーがややこしいし(これまた先生の手書きで、オリジナルと食い違ってるところが多いので…

  • ゆっくりスズキと、クリスマスソング合奏

    金曜は6時間往復でレッスン受けてきて、土曜日はもうスズキはいいや~(大学オケも始まったし)、後半のクリスマスソング合奏だけ参加します、ってこないだナウン先生に言ったら、練習できなくてもいいから、他の子たちもだいたいみんな練習なしで来てうちで練習してるようなもんだから、と言われw そうですか……? まあ枯れ木のつもりで、じゃあ行きますか……。 とは言っても、行って弾けないのはストレスです。夕方5時からだから、行く前にいちおうざっと練習しました。スズキの特に最後のふたつ(シューマン楽しき農夫とゴセックのガボット)。それと、クリスマスソングで先週は速すぎてついていけなかった「諸人こぞりて」と、新しく…

  • 音楽表現は体が自由になれば自然にできる?

    昨日(金)は久し振りの対面レッスン行ってきました~! あいだに二回オンラインレッスン挟んで、コンサートで一週間延期になったから、対面は2ヶ月ぶり! 朝5時過ぎに起きて、前日用意しておいたお弁当w持って、6時のバスでカンペチェへ。時間通りに到着し、帰りは11時37分くらいまでレッスンで(スマホで時間見たのでw細かいw)、片付けて先生の家を出て、大通りに出てタクシー車でちょっとかかって、12時のバスに間に合うか!? とちょっとドキドキしましたが(今までの経験では12時と言ってもカンペチェは通過ターミナルなのでたいていかなり遅れるんですが)、余裕で間に合って、ターミナルでホットドッグ買って食べる時間…

  • オケ、12月コンサートに向けて新曲

    月曜のガラコンサート終わって、火曜はさすがにお休み、そして今日(木)またオケ練習始まりました。 今日はファースト、シトラリさんとメリッサちゃん、セカンド私とマックス、サードにイツェルちゃんと新顔さん。ちょうど二人ずつ。 去年、楽譜はもらったけど私は一度も合奏しなかった(練習すらしなかった気がする)クリスマスの曲、もしかしてまたやるかもと思って、いちおう去年やった楽譜も一通り持っていきました。でも、それじゃなくて、You raise me up という曲。みんな楽譜持ってるよね~!と先生。いえ……見たことも聞いたこともないですが? と言ったら、カンペチェコンサートの曲やる前にやったでしょ?って……

  • ナウン先生の和音口座

    コンサートの翌日で、ピアソラとかどうせろくに練習できてないので、今日はナウン先生に和声解析教えてもらう日でちょうどよかったです。楽器を持たずに出かけるの、なんか変な感じでしたw 前にちょこちょこと自分で勉強した和音やらスケールやら、理論としては理解したけど、覚えられてないし、実際の音楽ともまったくリンクしてないんですが、ノートもいちおう持っていきました。 こんな感じw 日本語とスペイン語と一部ドイツ語だから、ぐちゃぐちゃ。 で、ナウン先生、前にやった7つの調(ド・ソ・レ・ラ・ミ・シ・ファの長調)のベース和音(ドならドミソ)とその転回形を全部書いてくれ、さらにそれに対応する短調7つのベース和音と…

  • コンサートは無事終了

    終わりました~! なんか……あっけなかったですw 今回はこんなに練習不足だったのに(いやだからか? 開き直ってた?🤣)特に緊張することもなく。二回目にしてもう舞台慣れしちゃった……? んなわけないか🤣 朝は6時に起きて、朝の用事済ませて私は朝ご飯も食べて。7時に家を出ました。家政婦さんが直前に到着したので、帰りは何時になるかわからないし、カメのご飯お願いね~、と頼んで。 出勤時間と被って渋滞するかも(事故とかあると確実にする)、と思って早めに出たんですが、まったく問題なく、じゃあ少し時間あるし、スーパーに寄って楽譜を留める磁石買おうかな、と立ち寄ったくらい(売ってなかったけど)余裕でした。 大…

  • 市場で買い物 と クリスマスソング練習

    土曜日は、夕方からナウン先生のアンサンブル、でもスズキはもうぜんぜんやってる時間ないので、6時からのクリスマスソングだけ参加します~と連絡。 月曜のコンサートの服、土曜の午前に買いに行けばよかったんだけど、アナレリス先生が午後に行くと言うし、まあせっかくだから……でも2時って言ってても、たぶん3時くらいになって、時間かかって、けっこうぎりぎりになるだろうな~と思ってましたが、まさにその通りになってしまったw 私は(ダンナの運転で)2時過ぎに家を出て、カテドラルの前の公園の、屋台が並ぶところにまず行ってみました。最初の屋台のおばちゃんとおしゃべりして、うん、これでいいかなってのがあったんだけど、…

  • キャンセルにならないコンサートw

    月曜のコンサート、またキャンセルにならないかな~と期待してましたが、ならないみたい🤣 マジか。 昨日(木)はオケのいつもの時間、6時半から8時まで練習。でもビオラのケリーさんとフルートのヨシュアくんは来ないし、先生は、ドラムも来るって言ってたのに来ないわねえと言うし……。リュートの先生、ピアニストの先生(メリッサちゃんのお父さんのガブリエル)、エレキギターの人は木曜は来ました。トランペットの女の子も。ファーストバヨにメリッサちゃんとシトラリさん。セカンドにマックスと私、サードにイツェルちゃんと新顔女子、と二人ずつ。それと、簡単なほうの一曲目を歌う男の子、7月のコンサートでオー・ソレ・ミオを歌っ…

  • ナウン先生とあれこれ手を広げすぎ?

    先週火曜日は私がお腹壊してキャンセル、今週火曜はナウン先生に予定があって、でも木曜はどう?と言われたので、オッケーしました。オケ練習もあるけど、夕方6時半から、ナウン先生は昼の11時からなので、まあ何とかなるでしょ。 とはいえ、オケの Pregonero の練習と、その他譜読みと基礎練に時間を取られて、ピアソラまったく練習してない……。でも、いろいろ質問したいこともあったので、とにかく行きました。 まず前回やった長音階7つ(とりあえず)2オクターブ。Mi mayor がまだ少し音程不安定ですが(4ポジ使うので、3ポジと5ポジ+小指 Ext にしたほうがいいかなあ?)、だいたい弾けます。今後の課…

  • 初見演奏の質をアップするには?

    ちょうど一ヶ月ほど前から、譜読みの練習を毎日15分!と決めてやってます。まあ、お腹壊してバヨ練習もできなかった三日ほどは、譜読みもサボりましたが……。 文字を読むのと同じ……はずで、でも文章読むほどスラスラとは行かない、でもまあ前より少しは速くなってきてるかな?というところ。一日に15分じゃ、読書と比べるとあまりにも少なすぎて、せめて1時間?と言いたいところですが、たぶんそれではきつくて続かない、それなら15分でいいから続けるほうが効果的なはず……たぶん。 でも私がやってる「譜読み」は、音符を見て音名を言うだけのものです。これが第一歩ではあると思うんですが、それだけでは弾けない。それで、他にど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浦島の亀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
浦島の亀さん
ブログタイトル
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ
フォロー
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用