chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ https://ensayomx.hatenablog.com/

メキシコ南部在住30年。本好き、動物好き、音楽・楽器好き。 年寄りの冷や水的に習い始めたバイオリンについて書き散らしてます。

浦島の亀
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • ピアノとの合奏はけっこう難しい

    先週火曜日にピアノのナウン先生とセッションして、そのとき、土曜日に子供らとの合奏と言われてたのに、先生の家を出てから、その日はダンナが留守と気付き、先生にスマホメッセ送ったんだけど、既読がつかず返事もない……。どうしたんかなあ、と思いながらも、バタバタしててそのまま忘れてました。で、無断欠席になっちゃうよこれ、でもどうしようもないよね? だって、連絡取れないんだもん。 日曜に先生宅まで行ってみたんですが、留守でした(実はお母さんだけいたそうなんですが、いつも開け放されてる玄関ドアも閉まってたし、いちおう声かけたけど、誰もいないなと思って割とすぐに諦めて帰っちゃいました)。だから、今日はなんと言…

  • 「楽しむ」ことと、「出せる音を弾く」からの上達

    ナウン先生とのセッション、何回目だっけ? 土曜日の子供たちとの合奏は、前日には、先生から明日6時ね~、と連絡が来てその心づもりしてたんですが、当日午後になって、キャンセル。先生、なんかゼミに参加してて、それが思ったより長引きそうで、とのことでした。まあ私も、その日は朝も夜も友人たちとチャットの約束してたりしたので、ちょうどよかったかも。 で、今日は通常の個人セッションです。重音なしで、ノクターン1時間やりました。リサイタルでやるんだったら本気出さないとね!? ところで昨日、家で練習していて、例のエスプレシーヴォのところ、ホントにエスプレシーヴォで弾けてるんかなあ、と思って録音してみて、愕然! …

  • スズキキッズとクリスマスコンサート? と 9月にリサイタル

    先週のカンペチェでのレッスン、先生がこっそり録画していたのを編集してインスタにアップしてくれました。スマホ容量いっぱいになって途中までだったと訊いてましたが、わりと最後のほうにやったノクターンもばっちり入ってる!😲 これも転載許可もらったので、レッスン記事に追記で貼っておきました。 ensayomx.hatenablog.com 興味ある方はこちら👆からどうぞ。目次の「追記」で飛べます。 そして今日はナウン先生と、えーと、4回目かな? ピアノセッションです。今日も、先週ばったり出会った元ご近所さんのおばさんが私の前にレッスン受けてました。それと、ハイティーンの女の子がポロポロとドヴォルザークの…

  • バイオリンも発音は打楽器? 絵本『ふしぎなバイオリン』

    昨日カンペチェでレッスン受けて、いろいろ教わって帰ってきて、さっそくそれを練習してました。 指弓の、弓元でアップボウで弾く練習、直角と直線じゃなくて(図左)、回すように(図右)、弾むように、関節使って、全身使って、とやっていると、おおおお! なんかすごく音が出てる気がする! 楽器がめっちゃ響いてない? 開放弦だからというのもありますがw 弓元のアップばかりではなくて、ダウンも、そして往復も、弓のいろんな高さで、それから弓を弦から離すのではなくて、デタシェで往復も、音を引っ張り出す感じ! やってるうちに、ついおととい、母が送ってくれた絵本を思い出しました。 ふしぎなバイオリン (岩波の子どもの本…

  • 隣町レッスンその3、三つのキーワード

    カンペチェ3回目のレッスン行ってきました。長いので、目次つけます。 雑談 ナウン先生とのセッションについて 指弓 重音 表情の付け方 精神と筋肉 雑談 バスで行くのは2回目、前回は朝6時のバスで9時に到着するだろうと思ったら9時20分到着で、9時半レッスンにぎりぎり滑り込み、帰りは12時のバスがカンペチェ発じゃなくて別の町からの便だったので1時間近く遅れて、やきもきしながらターミナルで待つ羽目に。 今日も往復とも同じ時間のバスだったんですが、カンペチェ到着が9時ジャストで先生宅には9時5分着。12時の帰りのバスもほぼ時間通りの出発で、今日は早く帰れる~!と思っていたら、到着まであと10分のとこ…

  • リズムちゃかちゃかしないで、と言われたら

    昨日のナウン先生とのセッションで、ノクターンの一音がきれいに出なくて苦労した話。 ensayomx.hatenablog.com レッスンの最後に、そこだけ弾いてみたけど、雑音は(ほぼ)出なかったので、先生もちょっと不思議そうな顔してました。 が、そのときに言われたこと。ここはエスプレシーヴォなので、あんまりリズムをちゃかちゃかぱきぱき、タ、タ、タ、タ、と弾かないで、こう、柔らか~~くね、と。あー、はい、そうですね、頑張ります。 それ言われたときは、私、昔パーカス(打楽器)やってたから、なんて言い訳が頭をかすめたんですがw 言いませんでしたけどね。レッスンももう終了だったので、それについては深…

  • ゾウを食べるにも一口から、重音と室内楽団

    早くも3回目のピアノセッションです。今日もきっと生徒たちがいるだろうからとぎりぎりに行こうとしたら、出がけにバタバタして、到着が11時ちょっと過ぎちゃった。先生が門を開けてくれて、入っていくと、入れ違いに出てきたのは今日は私と同じくらいの年齢のおばちゃん。あら、珍しい、と思ったら、そのおばさんが「あら~ひさしぶり!」と……。ん? どなたでしたっけ? 向こうも私が覚えてないのを察したか予測してたか、私たちが4年前まで住んでたコロニーの名前を挙げて「あそこでご近所さんだったのよ」と。ああ~、そうだったのか! 「あなたたち急にいなくなっちゃって、どうしたかと思ってたの」とのこと。 前のコロニーは、2…

  • 1音に40分かけて練習した結果

    ピアノのナウン先生から、ノクターンの強弱や表現についてちょっと進言をいただいたので、練習してます。フォルテで弾くところも難しいけど、ピアノになってエスプレシーヴォのところも、具体的にどうすればいいのかよくわからん……。何となく気持ちをこめて? ビブラート頑張って? とかやってるんですが。 そのうち、一ヶ所、音がきれいに出なくて気になるところを発見しました。ノクターンは大きく分けてABA’の構成になってますが、最初のAのラスト部分、ここはポジチェンもあって音程が未だに100%とは行かない部分でもあります。 この、赤丸で囲んだミ、開放弦で弾くんですが、なぜだか私、この開放弦のミがたまに変な音になる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浦島の亀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
浦島の亀さん
ブログタイトル
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ
フォロー
気まぐれ🎻エッセイ@メキシコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用