サイト引越中です。ネットで困ったことの覚書が中心です。SNS(tumblr・pinterest・soundcloud他)・楽天・amazonの話題が多めです。
いつも勝手に出てきてしまう、宛て先が間違って入力したもので おそらくこの世には存在しない・絶対に届かないアドレスなのに、 何時までも候補に出てきてしまうので削除したいと思っていました。 メールの設定画面を探しても出てこないのですが、 Gmailのアドレス帳のページが見つかり...
MNPで電話番号の乗っ取りが出来てしまう‥とのことで、乗っ取った電話番号を利用した不正アクセスから、以下の様に被害が出ているらしいです。simスワップ詐欺というらしく、何度か気になっていたの事で調べました。 名前からして「simスワップ詐欺」だけに simカードの乗っ取り?...
何度か出かけた時に、 「今日はよく歩いたな〜、1万歩いってるんじゃない?」と言って、歩数を見たくなったのですが‥ なんとオフになっていました。ガーン。。 バッテリーの無駄に減るのと、本体が少なからず劣化しそうなので「こんなもの要らない!」と、offにしたのを思い出し、 見た...
表題の件、12/26が締め切りだったのですが、私は出掛けたりして 気にはなっていたものの、時間もなくなってしまい、 決心がつかずに・・とうとう出来ずじまいでした。 ・・という訳で、もう終わってしまった話なのですが・・。 数日悩んで調べまくっていた(情報が少ない)ので備忘録を...
LINEの特定のスタンプが無音になってしまいました。 他の音は再生されていますし、送った相手には普通に音が聞こえる様でした。 ? 音の鳴らないスタンプは身内がプレゼントしてくれたものですが、そのせい? そんな訳はないですよね・・。 他の音が鳴っているスタンプはメッセージで送...
ずっと色々と調べていたのですが・・気が付かなかった、 ことら送金というサービスについて。 かなり便利度が高そうですが、後から困った事にならないのでしょうか。。 いつものように、不安(神経症的)な目線から問題点などを調べた素人情報です。 2022年10月11日から始まった「こ...
Googleのアカウントを複数作ってあるので、ややこしかった話です。 解決していませんが、調べても同じ事象は見つからず、全くわからないので困った事例で残しています。 「A・B・C」の3つのメールアドレス(アカウント)がありました。 A・・は既に使用中 B・・は別のウィンドウ...
年末も迫って、すっかり寒くなってきましたが‥ 大掃除が毎年、1日では絶対に無理なので、少しずつ綺麗にしているところです。 読んでいない本や聴かないCDがあって、片付けてる時に気になると収納用のケースを買ったりしていましたが、本(マンガが圧倒的に多数)は後から後から増え続ける...
こんにちは。いつものように、疑り深い私が出来る限り 個人情報を削除する方法を調べたことを備忘録として残しているシリーズです。 (ネットの知識は初心者レベル、やたらと調べてはいるものの、 どの程度まで分かっているのか自分でもわからない素人目線の情報です。) 今回は、Tカード(...
先日、ワコムの個人情報漏洩があり、 また心配になってきました。マイナンバー制度。 情報漏洩について。 殆どの場合は「第三者が不正アクセス」‥っていう話なんですけど、私は社内の人間や直前に退職した人が怪しいのでは‥と、疑ってしまいます。 ‥で、こういったサイバー犯罪の経緯はど...
今朝がたの情報です。 @pc_watch ワコム、最大14万7,545名の個人情報が漏洩した可能性。クレジットカード情報も1,938件 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1457512.html 個人情報が漏洩した可能性がある...
muragonのアプリでの下書き投稿で、メモ帳の文をコピペした時にその中にあったURLアドレスはリンクが貼られていました。そして、パソコンから同じ記事の編集画面を開いてみると青い文字でリンクはちゃんと貼られていました。 私は複数のアカウントを作っているのですが、スマホのアプ...
くら寿司の予約をしたかったので、ホームページでログインして 日時などの入力を行いました。 「アプリ」「アプリで」・・と、公式ホームページでは まるでアプリでしか予約できない様に感じましたが・・ 普通にホームページから予約は出来ました。 ・・と、そういえば 久しぶりなので、パ...
Paypal/プリぺ/送金/受け取る/本人確認/複数アカウント
11/14のニュース「スーパーが予告なく閉店、独自の電子マネー戻らず…客は憤慨「まるで詐欺だ」(読売新聞オンライン) 」 という事件がありましたが、こういうの防ぐために前払い式のプリペイドカードなどの電子マネーを使う場合は、大手の会社を選ぶのが良いのかもしれません。 電子マ...
アカウントについての問い合わせは、 ↓↓ https://help.twenty20.com/hc/en-us/requests/new ↓↓ 以下の様なページのフォームから行いました。 ↓↓ 入力する項目は、 ↓↓ 自分のメールアドレス、 質問内容(プルダウンメニューから...
Twenty20 は終わってEnvato Elementsに!/NFT
以前も記事にしましたが・・、後日談です。なんと、 「Twenty20は2022年7月31日に閉鎖されました」 ‥とのこと。 Twenty20 は、 2019 年に買収されていたとのことでした。 私は今年に入ってから何回かtwenty 20から、「congratulation...
11月11日は、よく「ポッキーの日」と言われるのですが、 実は、もっと素敵なことになっていました! 上から読んでも下から読んでも同じ この記事の投稿の時間 2022/11/11、22:02 なので、 palindrome(回文)になっています。 (日付指定して投稿にしまし...
久しぶりにパソコンを開いたので、再ログインが必要だったのですけど・・ 「muragon」と入力してページを開こうと思ったら、ムラ・・で、 「村田兆治」と、たくさん出てくるので気になって見たところ、 ご自宅で火災があり亡くなられたとのことでした。 ご冥福をお祈りいたします。 ...
Wi-Fiがすぐ切れる!ルーター設定/192.168.1.11/adobeの利用条件
最近よくWi-Fiが切れてしまいます。原因とは違ったのですが、ルーターが古くなったので、何となく心配になって調べていたので、備忘録として残しています。 解消法として ✴︎ ルーター再起動 ✴︎ SSIDを変えてみる ✴︎ スマホの向きを変える(ルーターに向けてみる) ✴︎ ...
0120116232 ‥何の会社か検索すると‥NTT東日本(0120116232) でした。 0120417780 ‥フレッツ光の工事日程確認、nttの委託会社 0120929322 ‥エスナ、ntt東日本の委託会社、光回線の営業などという情報が出ました。 エスナという会社...
今回は、申し込み・登録・連絡方法についての 気になった事を寄せ集めています。 思いの外長くなってしまったので、後日 余裕がある時にメニュー項目を作りたいと思います。 目的でPCの使い分け 以前も話題にしたかも知れませんが、今回先ず気になったことは 目的別にPCやスマホの使い...
ムラゴンで複数のアカウントを登録したので (散々調べて運営の方にも「お問い合わせ」して 複数アカウントが禁止ではないことを確認済)、 切り替えて別のブログに投稿しようと思ったのですが そのころに丁度パソコン本体のアップデートが溜まっており、 「もういい加減、再起動しないと・...
「目的でPCの使い分け」 まあ・・そんなことは、とっくに考えてはいるのですが・・ いつの間にか、使いやすいパソコンで何もかも用を済ましてしまいます。 誰しもそうなのではないかと思いますが・・ うちの場合は、1台だけ別枠の 人から貰ったパソコンがあって、 元の持ち主の強い希望...
子どもたちがネットで色々と登録したいとか言うようになり、 スマホの番号とかは嫌だな~と、いつも思っていたので、 たまたま目に付いた050の電話番号アプリを使うことにしました。 telink(テリンク)というアプリです。 しかし、数年前に、インドへ行った時に使って いつの間に...
ドコモ、暖かい眼差しで包まれた様な安心感のあるゆったりとしたバラード
docomoでお問い合わせすると、 暖かい眼差しで包まれた様な安心感のあるゆったりとしたバラード という名曲が聴けます。 ネットで話題になっているみたいで、情報がありました。 いろいろやって、ホームページでは、チャットボットが出てきて わりと適切なヘルプページを案内してくれ...
最初はこちら↓↓ [フリー・フリー 容量増加・フリー PHP+MySQL]FTPソフトの設定 https://www.star.ne.jp/free/manual/homepage_ftp_1.php FTPサーバーへの入り方 左横のメニュー ↓↓ FTPアカウント設定 ↓...
Photoshop空の置き換え/chromeOSflex/Airdrop
Photoshopで画像の修正をしていたら・・ 「空のおきかえ」というメニューを見つけて これは便利だと思っていたのですが・・。 なぜか途中で変になってしまった。 空が切れてしまっているし、(未だ原因不明ですが。※1) 地の背景(市松模様みたいなもの)が映っているし 原因が...
古いソフトを使用していると、ウィンドウ内に文字が納まりきらず 全部が読めなくて困りました。 ウインドウの端っこにマウスを当てると 普通は「→(矢印)」が出て 幅を広げる様な操作が出来ると思いますが、 古いソフトのせいか、動かないのでした。 設定→デバイスや、ディスプレイ画面...
Twitterの代わりに、reddit(日本版)/chromeのタブ
記事の編集で困ったことに。。 序数リストなどが沢山入ってしまいます。 ブログのシステム管理している方が この記事をご覧になられた場合、 ちょっと修正を検討していただきたいと思います。 編集が面倒になってしまい、どうも 時間かかり過ぎるので、足が遠のいてしまいます。。 今日は...
インターネットでの銀行の取引について。 最近も不安で、問い合わせしたり窓口に行ったりしたので、 調べたこと・気になった事(今の時点で)を備忘録として残します。 私と同じく心配性で詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次 1: ワンタイムパスワード使用...
写真素材をフリー(無料・商利用可能)で探していると、 検索結果の一覧では「無料」だったのに、 実際にサイトで写真をダウンロードしようとすると 「無料で何日間、○○点までお試し」みたいなことが書いてあります。 (殆ど、そのパターンの様に思えます。少なくとも私の場合・・) その...
ビフォーアフターのプラグインなるものが気になり、 wordpressをどうにかして(無料で)導入しなくては・・と、 随分と調べました。 先ず、フレームワークの使用を出来る状態にしなくてはならず、 以下の「jsファイル(?)」をインストールします。 Node.js、Vue.j...
photoshop:プロファイルが埋め込まれていません/マウスポインタ
photoshop(フォトショップ)で、処理方法が分からなかった、 (その為、ずっと「そのまま」で使っていたという・・) 「RGBプロファイルが埋め込まれていません」について。 photoshopで写真を開くと、以下の選択項目のあるポップアップウィンドウの様な 小さなウィン...
今まで知らなかったのですが・・ インクを詰め替える時には「リセッター」というものが必要だったようで、 詰め替えインクのセットに 「リセッター付き(付属)」などと書かれてあるものです。 プラスチック製の部品みたいな感じのものでした。 又は、「残量検知無効操作」なるものがあり(...
duckduckgo(ダックダックゴー)の、検索結果についてです。 安全マークが出ない ウイルス対策ソフトの「安全マーク」の緑色をしたアイコン ←こんなマーク が出ていない事が気になっています・・。 「アドオン」とか「拡張機能」と呼ばれるものですね。 「オプション」とか、「...
スマホでアプリをアップデートしていたら、 Feedlyという 「気になるニュース配信を集めて表示してくれる」アプリ (RSSリーダーとかいうのですが、あんまり活用出来ていないので、 何十年もよく分からないまま放置していたものです。。) を発見。 なんか、微妙に古くて恥ずかし...
困りました・・。 マウスを動かしてもカーソル(ポインタ?)がどこにもなく、 タッチペンなど使ってみても全く何も画面上のメニューが触れない。。 キーボードショートカットなどを調べて、(スマホで・・こういう時に便利ですね!) いろいろ弄ってみました。 役に立ったキーボードショー...
子供が「お札(1万円札)が破れた」と言って、 セロテープで貼り付けていました。。。 でも、破れたお札は繋がっておらず、セロハンテープにより 引っ付いてはいるけれど 少し雑だと思ったので、私の1万円と交換する事にしました。 破れたお札は、メンディングテープで丁寧に修復しました...
Chrome OS Flex でFortniteがしたかった・・
このサイトは、パソコンにあまり詳しくない人が色々調べた備忘録です。 今回は、古いPC(仕事用だったのでわりと使える筈・・※1)に OSを入れ換えたりして(※1)ゲーム用(主にFortnite用)に出来ないか… あれこれ試行錯誤をしました。 結論から申し上げますと・・現在の主...
「~~~賞」などといった表示のある商品は、 「賞」のためにお金を払っているものが多いという事を あちこちで聞きました。(偶々なぜか重なったようですが・・。) セキュリティ(ウイルス)対策ソフトについても然り、 以下のような興味深いお話がありました。 Q: AV-Compar...
反応がないと、件名を更に編集しては せっせと送って来るみたいですが・・ 以下のような日本語は、やっぱり怪し過ぎるので 開封すら出来ませんでした。怖すぎます・・。 「Amazonアカウントのからの緊急の連絡、情報を更新してください。」 「のからの」って、「の」が多いんですよね...
LINEからのグループ連絡を利用している 学校・職場・団体などについてですが、 殆どの場合はラインを使っていなかったとしても、 アカウントの登録をさせられたり(半強制的に作らされたり) する事が多い気がします。 私は極力、ラインを使いたくないのですが・・断れず困っています...
duckduckgoのメール設定、invite code とは
今月も何やかやとバタバタしているのですが、duckduckgo(ブラウザ)で セキュリティ対策用のメールアドレスを作りかけて放置になっていました。 途中だったのでうろ覚えでしたが、invite codeなるものを受け取った筈・・。 (通知で来たかもしれません。) ・・が、設...
キャッシュレス決済サービス(プリペイドカード)について、 メールチェックしていて偶々目に付きましたが、よく考えると怖くなってきたので調べました。 その中でも注意するべき情報を覚書・備忘録として残します。 詳しい(万全な)対策ということではありませんが・・ 初心者でも出来るこ...
リテラシー( literacy )とは、読み書き能力。必要な情報を引き出し、利用・活用・応用する能力。知識。 元々「読解記述力」を指し、現代的には「適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」、「識字率」と同じ意味で用いられている。 理解=不安の払拭・・っていう気がする...
最初に後日談ですが・・。最近では、非表示となっても、 それを「取り消す」というボタンが出てくるようになっていました! アップデートなどで改善された模様。 以下はそれ以前の実際に非表示になってしまったものを元に戻せた時、色々試してみた方法の備忘録(素人による適当なやり方です!...
tutanota(トゥタノタ,ツタノタ,トゥータノータ)メールアカウントは 有料プランでも1ヶ月1€ (年払いの場合、年間12€。月毎での支払いは1.2€/月。) の暗号化メール、tutanotaのアカウントの作成について、 やっと登録が出来ました(ちょっと前の話ですが!)...
twenty20・インスタアカウント・EXIF情報・位置情報・削除
twenty20というサービスを久しぶりに見たら、 とっくの昔に、インスタのアカウントを削除していたことを思い出し・・ 連携しないと使えないのか・・と、気になって調べました。 「使い方」とまではいきませんが、手順については、今回は 「twenty20のサイト内での、売り上げ...
元々、かなりの心配性なのですが、iPhoneの機種変更をした時に 近づけただけで認識し、パスワード入力するだけで(サインインすれば) スマホデータのコピーがほぼ終わっていた事から、 これなら、何らかの応用して 「スキミングって簡単にできるのでは」と思ってしまい、 とても心配...
このブログでパソコンの操作方法などの記事は、 私と同じくらいに分からない人のためのものです。 あまり詳しいことは説明できていないと思われますが・・ よろしけば、参考になさって下さいませ。 今回は、「YouTubeの小さいプレイヤーの消し方」です。 同じ様な初心者目線の方にも...
顕微鏡を使ってウイルスを見てみたいと急に思い立ち、 少しだけ、いろいろ(短い時間ですが)調べました。 (こんなことやっている暇はないというのに。。。←いつも何かしら 調べていないと気が済まない人) 電子顕微鏡、ウイルスが見えるレベルのものについて。 楽天とかの通販サイトでも...
以前より、あちこちで 坂本 龍一 さんの体調が悪いとは聞いていましたが、 ニュースを見て心配しています。 先日(2022/5/2)、東京FMラジオステーション J-WAVE「RADIO SAKAMOTO」 に、久しぶりに出演されていました。 同番組は、奇数月、第一日曜日に放...
Facebook からの「お知り合いではありませんか?」を止めたい
Facebook を何度か登録(退会)した事があります。 今回は登録中にメールが届くのが嫌になったので、止め方について ・・というか 「お知り合いではありませんか?」というメールがとても多かったので、 今回はそれが来ないようにする登録方法を検証しています。 過去記事で現在の...
あせりました・・。 突然、キーボードが入力できなくなりました。 とても困ったので、同じ様な人のために 取り急ぎ、調べた解決法を覚書アップしておきます。 (後日、見易くまとめたいと思います。 現在は整理出来ておらず、読み辛いかもしれません。) 突然、キーボード入力が出来なくな...
現在、ブログの引っ越し中(敢えて手動です)なので、 サイト引越で気をつけることの覚書・健忘録を確認中です。 「手動の引越し=古い記事をリライト(追記・編集)」しています。 引越ではいくつかの発見がありました。 急にアクセスがなくなった場合や 他にも調子が悪くなった時の原因究...
通常とは逆パターンになりますが・・ 独自ドメインからサブドメインに変更したい場合。 (URLアドレスを変えたい) 数日調べましたので、分かりにくかった事など記事に残そうと思います。 同じ様な初心者目線の方にも参考になりましたら幸いです。 ついでなので、周辺の事象も調べて備忘...
複数アカウント作りました。 ムラゴンがとても気に入ったので、 他のブログから、こちらに引越してきたいと思います。 インポートとかのメニューがないみたいですが。 良い機会なので、一新したいと思います。 複数アカウントについて分かったこと、 blogmuraでは、アカウントの切...
「ブログリーダー」を活用して、チキンキチさんをフォローしませんか?