chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 換算?

    従兄弟、何故か定年を残し退職。ポケットマネーの範囲で世界一周旅行4回(3ヶ月×4)はできたはず。 だって大会社で役職勤務。   肉親、親父が亡くなると25年間遺産で生活、やはり世界一周旅行4回、(窓のない最安値の船室ではなく一応中級クラス) 私の悪い癖で海外旅行で換算して納...

  • そろそろ コンクリート打ち

    手作りの駐車場、土の流出が防げ一応は目標達成したのですが、床版のコンクリートが割れてチトがっかり。 と言っても洗面器で細々と厚さ2cm程ですから当然かもしれません。 訳ありで3年~4年持てばよいという腹積もりですから仕方ないでしょう。 息子の新婚(私一人の夢?)に間に合わせ...

  • 名所杖―19

    ゴッホは名所図会からもう一つ模写をしています。( これも額縁付きですがもう少し額を調べてみたいです。) 重複していたらご容赦ください。 日本の浮世絵は影が無い反面、雨、雪、夜は頻繁に描ますが、ゴッホにとって衝撃的だったのでしょう、夜の絵を盛んに書いたようです。本来、西洋の絵...

  • 火事!

    夕方、防火サイレンが鳴り辺りは突然騒騒しくなり、多数の消防車・ヘリコプターまで集まり緊急事態。 ビニールの燃えた臭いが漂いただならぬ気配。  のんびりとイチゴと遊んではいられなくなりました。息子と公園から高みの見物、野次馬に化しました? 標高差15m、距離250m位、丁度高...

  • 風神雷神

    風神雷神図は日本人が好んで描いた絵のようです。 しかし、画家の俵屋宗達は有名ですがサインが無く推測がなされるとか? 京都の豪商、角倉了以の長男、角倉素庵は子供の頃から歴史に残る達筆者であり出版業で宗達ともつながりがあったそうです。  一説によれば素庵は嵯峨野に隠棲したといい...

  • もうすぐ春。

    このところ天候が悪いですが、春が近づいている証拠でしょう。血糖値が上がり放なしで奥方は怖い顔、私は腹減らしで辛い顔ですが、気温が上がれば少しは好転すると期待しています。   桜が蕾を持ち日々膨らみを増し、今は5分咲きとでもいうのでしょうか?樹々の下の方で咲いているのが印象的...

  • 整理清掃

    「男はつらいよ」そんな映画があった。戦争だって辛いんだよ。弾丸、兵器、在庫ばかりでは困る、製作のことだってある。  適宜入替もあるし、新古もある。つまり、戦闘や戦闘も必要だというのだ。 アメリカ・ロシアだって大量余材の処分に悩ませられていることだろう。 原子力潜水艦、ロケッ...

  • いとこ

    それでも近くにいる同歳3人のいとこ、親類としては5人いるのだが連絡がつくのは3人だけ。当然70歳を越えた。 1人は瀟洒な高齢者施設の最上階に住んだ、元々丘の上見晴らしは何よりと聞く、プールに図書室完備、公務員は違う。     そこで聞いた、もう1人のいとこ。息子が大学院を卒...

  • 古田織部

    遠い日、松本清張の歴史随筆? 小堀遠州の生き方を読んだ。山上宗次、利休、古田織部、茶頭になったもの等先人たちが権力者によって死去している、小堀遠州は死の影を意識して己の道を歩んだとある。後世に名を残す有名人ですが2万石の小大名です。(500石で都庁の課長級、2万人の市長級)...

  • 開港

    幕末、函館等5ヶ所が開港。返礼として通信機、オランダは蒸気船一隻というのもあった。 2隻以後は勿論有料、怖いのは蒸気システム修理の高額メンテナンスという。 ( 現在でも営業マンの最初の納品は鎬を削る程のものなのでしょ。) 勝海舟は購入しての戦争継続をよしとした。小栗は横須賀...

  • お上りさんの自慢話

    図書館で借りたガイドブックでホテルを探すのに一苦労。地下鉄駅の前・・・地下鉄予定線もなく推測で曲がりや公園で判断しました。  モスクワからの電話も通じず困りました。 現地、暖かく夏時間使用で何となくのんびりモード。でも街の歩道は枯葉を踏んで歩きました(10/19) 新幹線が...

  • アラカルト

    コーヒーの木に赤い実がなります。その実の種?は白っぽくそれを使います。意外にも甘い味だそうです。それを焙煎して、さらにミルで挽いて飲むのが珈琲です。 あずきばっと   青森で食べられている一種の御汁粉です。  きし麺もしくは饂飩に小豆をかけたようですが餅󠄀の代用品みたいな...

  • 名所杖ー18

    “大橋あたけの夕立“  ゴッホが模写したことで、特に有名になった。包装紙ならまだしも緩衝材として輸入品の中に丸められていたようです。多分紙質も良かったのではないでしょうか。鎖国の貿易、そこにゴッホがいた、ゴッホは日本に憧れと関心をもった、皮肉にも絵が売れず作品の散逸を免れた...

  • 防波堤

    1965年日韓条約締結、韓国2年分の国家予算にあたる賠償金を支払ったという。韓国はこの味が忘れられず・・・・。金額はともかくロシアや中国の属国や支配を受けづにいるために支払ったともいえる。                  韓国なければ台湾も遠い、東南アジア諸国はもっと遠い...

  • 歴史の始まり

    高校生の頃、真田幸村が徳川家康を追いつめるシーンがありました、これだけ。 校内の図書館の書籍はあらかた読みました。城郭建築、茶席、ともかく読み漁りました。若かったのですね、義経、卑弥呼、駅弁、バッハ、ベートーベン等幅広くきちんと整理しながら調べることことができました。  ち...

  • 女工哀史異聞

    哀史と言えば悲しい感じですが、そうでないことも耳にしました。郷土には女工が身投げした池や沼が今日まで残り、たとえ埋めても跡地には建築物が建たない伝説めいたものがある。     高山市から野麦峠を越えると長野市だが高山の女性が女工になる苦労話が映画化されたようだが、わらび餅が...

  • 革命?

    私が小学2年生の暮れ、父が喜んで運んできた。電気釜だった。当時の電気釜はスイッチが自動で切れるだけで不思議なことだった。( スイッチだけは人間が入れた、だから枕の傍に置かれた?) でも、主婦が5時起きしてカマドで炊くよりは横着できたろう。 小学生の間に、テレビ・洗濯機・冷蔵...

  • ショパン

    ショパンが逝去後30年してレコードが開発。(死後19年、明治元年) 1928年、フリードマン。1930年、ローゼンタール。ショパンの高弟が録音を残していますが素人が聴いてわかるのはリズムが流動的なことです、逆にテンポを守りやや面白くなく弾くのは日本人らしい。 名を失念しまし...

  • 雪を想定していましたが、本当に降ってしまいました、かなり驚きました。彼岸を目途に芋や豆を植えたのですが土中なので大丈夫でしょう。桜が咲いてるというに雪、嬉しいというか日本の美というか少しショックを隠しての観賞です。(庭の 彼岸桜が咲いていました)  2月と違い4月に近い雪は...

  • 20181019

    同級生の息子渡米赴任、両親面会渡米旅行。私は羨ましくて仕方なかった。でも、私たちにも機会がおとずれました。 はじめはアイルランドでした、それが短い間にロンドン・パリ・デンマーク・何故かウイーンに変わりそのつどホテルやら観光地を探しました。 後で分かったことですがヨーロッパで...

  • 任那語ー2

    息子によると、中国の派閥、中国の圧力により海を渡った朝鮮半島の人々、避難民、渡来人として来日。   文化を持ってきた。   優遇されることを知っていたが、乗っ取りまでは考えていなかったのだろう。 蘇我入鹿の様に態度が大きな人が・・・乙巳の乱につながる? 卑弥呼、聖徳太子が純...

  • 笠智衆

    笠智衆は40代半ばで老役で「東京物語 」出演しました。寅さん映画で御前様に出演しました。作った老人と本当に老いた笠の姿、興味あります。 大部屋俳優の笠智衆を小津監督は戦前から早くも主演させているが、どう考えてもうまい役者ではない、監督は真面目に言いなりになる笠を好んだろう。...

  • 名所杖―17

    水平に見えるのは行徳からの運河で江戸初期から塩や海産物を運びました。左の川は小名木川で開削したした人名です。左下には水番所があり行交う人や物流をチェックしていたらしい。  客は笠を取り、船頭は何もしていない姿が描かれている。 長いのは筏だろうか? 一つ一つ見てゆくと江戸の人...

  • ボブスレー

    ボブスレー・リージュという、分かったようで分からない種目でした。どちらも橇(そり)を基礎に作ったものと考えていました。最大の問題はコースの作り方でした。まぁ氷でパイプを作ったようなものでしょう? 007で敵に追われたジェームス・ボンドが試合中のボブスレーコースに入り込みスキ...

  • 任那語

    縄文時代、弥生時代、一口に言っても昔過ぎて時間の感覚も無くわかりません、大陸から特に朝鮮半島から多数の人が往来しているはずです。卑弥呼、聖徳太子などどうも韓国語がわかったり、多少混血かもしれません。中国、韓国の血が混ざることを忌み嫌っているようですが本当にそうでしょうか? ...

  • テレビを見て

    雨。何となくテレビの前にいます。 ロシア国民性は目的の為なら寒さも飢えもじっと耐え忍ぶそうです。ウクライナも私から見れば同じスラブ民族同士。 ロシア軍の陸軍少将4人が戦死しているという。どうも、ウクライナ兵士1人の戦死がロシア兵10人の戦死とか、同じスラブか?  しょうがな...

  • 古いテレビドラマでした、勝海舟の妻が夫は「食事と湯」しか言わないと現代亭主像を入れていたが、どうも虚構。   軍艦奉行(5000石)ならいざ知らずなってすぐなら授与されていないはず。 この時代、水は井戸、火は家事の元、安易ではなかったはず。(昭和初期井戸水の入浴は大変だった...

  • 玉砕

    アッツ島玉砕。アメリカ兵によれば銃口の前に日本兵が向かって来るといったという。 今から見れば非合理的とされるが、最近の研究では送り込んでも食料や弾を輸送することができず、また現地指揮官の要求を机上案の人々が半ば無視したらしい? 日本軍そのものが兵站を疎かにしたことは今に繋が...

  • オルセー美術館

    宮殿内の庭園に建てたルーブル美術館hにもモナリザなどの名画がありますが、ナポレオンの写真展覧館として始まりました。 オルセー美術館は1985年頃、駅舎利用した、印象派の絵を多数集めた美術館として発足。 やや、老人向けですが2つの美術館を鑑賞するだけで一週間掛けるツアーがあり...

  • 季語

    永六輔の著書では ″ブランコ″ の季語が春というのはわからないそうだ。 ちょと前、聞いた。 隣国では春になると、子供達が森に入り50mの大きなブランコに乗り農作物を占うそうだ、日本に伝わり似たような習慣がこの季語になったようです。 甘酒って冬の風物詩のように思われがちですが...

  • 菊芋植え

    暖かい日が続きます、第一次菊芋植え。チョト面白いと思いませんか? 拾ってきた漬物用のプラスチック製の樽モドキと床下収納の箱と全14個を植えました。去年は成長著しく5m伸びてしまい畑はジャングル状態になってしまいまして、おまけに大豊作今だに食べきれていません。・・・・今年もそ...

  • 北条髙時の遺児、北条時行を放映していた。大河ドラマの紹介番組でしょうか? 時行は20年存命し3度鎌倉奪還を果たした漫画の人気主人公だそうです。でも金銭を蓄えていたことを知りたかったのですが、10歳ほどの少年では担ぎ出されたのでしょうか? スイス銀行=諏訪大社は調べてみます?...

  • ハーバーは空気中から窒素を取り出しノーベル賞受賞。毒ガス兵器を開発しました。 赤坂薬店ではなく、推理作家アガサ・クりステイは看護婦から薬剤師になりました、故に名探偵ポワロのなかで薬殺トリックが出てきますが、本物。   食いしん坊の私は彼女の本の中にある、食に関する記述に興味...

  • グリンピース種蒔き

    グリンピース豆撒き(17 ?)ツルありという残りの種を使いましたが青色ではなくて大丈夫でしょうか?昨年は伸びすぎて枯れてしまいましたが、ちょっとやけ気味で植えました。 仕方ないのですが、春植えは実が少なめなのですが、こんなこともあるのですが2期作と思えば楽しいです。   ネ...

  • フレスコ画

    フレスコ画とかテンペラ画といっても私にはよくわかっていません。大体漆喰とか石灰がわかっていないのですのですからしかたありません。正直自分の為のメモです。 いずれにせよ、長きにわたり色を定着させる技術進化だったのでしょう。 まず石灰に砂を混ぜて漆喰のキャンバスを塗り作り。 下...

  • 室内楽

    モーツァルトの頃、オーケストラと言っても十数名程度という。今ならば室内楽の人数。 それでも不自然差はあまり感じなかった、現在でもモーツァルトの演奏はやや小振りで行われている。 ベートーベンはフランスでの50人編成の演奏を羨んだという。彼は新作発表の時50人揃えた。 今は10...

  • ジャガイモ植込み

    彼岸まで待てず一週間早めのジャガイモの植込みをしました。去年は菊芋畑でしたが、隣家の2階バルコニーまで伸びるのは少し困るので今年はジャガイモ収穫後に植える予定です。 大型の鉢に菊芋を近々植えますが、ここには梅雨入り前にしようと思います、何故なら豊作気味なのです?     ジ...

  • 福沢諭吉

    「 学問ノススメ 」あまりにも有名な名著。  最近の私は学問の昼寝とふて寝している、まぁ悪質な冗談ですが。  ゆめラジオによるとどうも我々は覇気が乏しく気力が少ないらしい。 つまり、若年性頭でっかちになっているという。 将棋やローラーボードのように事は運ばないし、下積み生活...

  • 孫文ー2

    孫文は何回か日本に亡命している。宮崎滔天、頭山満、梅屋庄吉などが面倒をみている。 梅屋庄吉は映画会社を作り大成功し(今でいうと1千億円単位)資金援助をしている。 南北戦争で使用済み武器が幕末日本に大量に流れ込んできた。そして、結果として日露戦争後大量の武器が中国に流れていた...

  • あまり見かけず

    目立て・干菓子・漆塗り・呉服店、街から見られなくなった。その割には乾物屋は頑張っている。そういえば、電器店も駅前より郊外に移動したようにみえる。 ただ、呉服店が何らかの理由で減ることは、足袋も履かなくなるどころか生産者、加工業者、職人、販売人と縦横関連の職業従事者が減るもし...

  • 立川談志

    高弟の志の輔が注目が集まりだすと師匠の立川談志は俄然張り切りだした。切れの良い落語というより講談の世話物、芝居話のような印象が強い。 晩年は癌・糖尿病・鬱病まで通院していたらしい。しかし、周囲はよく喋るうつ病はないと言っていた。 別の周囲は全盛時の夢に近ずこうとしていると励...

  • 古田織部

    亡母は茶を立てて、私は子供の頃から楽しんでいた・・・というより、菓子を食べたくてじっとしていた。 使った茶碗が緑彩色の織部焼き、織部の茶碗は黒色だったらしい。 大坂陣後、織部は切腹。窯は廃止され江戸時代は織部焼は作らなかった。緑彩色の陶器は皿からきたものかもしれない。(最近...

  • ゲバラ

    ゲバラは御忍びで広島に行った。( 日本政府は行って欲しくなかった。) 彼は広島の碑を見て、 「 何故、被害者が謝る ?」 そんな人だった。 彼はそこらの ¨あんちゃん¨ かと思っていたが医学校出の医師でした、カメラに興味を持っていたそうです。 ゲリラとインテリ闘士、人気の源...

  • 英才教育

    オリンピックなどをみていると、子供のうちから始めたとあります。私の一族もこの言葉に浮かされた時期がありました、確かに幼稚園も行かないうちに麻雀を覚えた兄弟以外は狂っただけでした。       生まれながらにして〇〇、ある程度は上手くいくかもしれませんが、子供自体が好きでなか...

  • ショパンー2

    ショパン、キュウリーファミリーとポーランドの英雄らしい、少なくとも知名度の高い人です。   ショパンは音楽学校で4年間学んだ人で当時としては珍しかった存在? 歴史に残る程の人ですから当然首席卒業でした。メンデルスゾーン同様絵も素人離れした技量があったようです。  卒業後パリ...

  • 建築的に見て

    ふと思ったウクライナの事ですが、大統領を国外に仮政府を作り、NATOに不参加。これだとロシア大統領の言い成りになったようですし、悪い諺が出来てしまいそうですが、このままですと国土の建築物の破壊は免れそうになく、 しかも90%の国民が残留しています。 太平洋戦争の敗戦国、戦後...

  • 津波

    小さく揺れた、長かった、終いには歩けない程、精々2分と思っていた。正常で無い時の時制の感覚は乏しい。御神楽造りの2階が何処へ倒れるか建築家の目で見ていた。6分の終わり頃は食器棚からどうでもいい小皿が落ちた。(2階では仏壇が布団の上に軟着陸、本箱の本が落ち、押入れが開かなくな...

  • 健診の日

    ここのところ血糖値が200をウロウロ、嫌なものです。私にとって一度死にぞこなっているのである意味必死条項に感じます。食べないことが最善なのですが、意外とこれが難しいことです。退院後僅かな時間で5kg増加・・・いけませんでした。 今日は2月の血液検査お知らせのみで要注意事項は...

  • ショパン

    5年おきに開催されるショパンコンクール、好成績を得ればピアニストとして世界中で活躍出来える登竜門と言える。  ショパンらしさというには音楽家達の夢が盛り込まれているようで仕方ない。   サロンとか小規模なところでの演奏に適したようで、大ホールでの演奏は適さず死の直前のイギリ...

  • もうすぐ春ですね~

    もうすぐ春ですね~。 キャンディーズでしたか、40年前 何故か私は学生でした、引退コンサートは雨の寒い日でした。 町のあちこちで花や蕾を見ます、どうかすると鶯の鳴く声も聞こえてきます。後2週間程で春分、暑さ寒さも彼岸までというあれです。私はまるでモグラのように時間や周囲をキ...

  • 孫文

    魯迅。東北大学で医学を学んだ医師。近所の下水を見て中央のドブ化を思い人を変えることを考えて小説家になったといいます。 魯迅の少し前の孫文、医師だったが病を治すより国を治すべきと革命家に転じた。 孫文のNo.2が汪兆銘。しかし、孫文夫人が宋美齢、この妹が宋慶齢、夫が蒋介石だっ...

  • 美人の伴侶

    昔、教授の冒頭講義の時、美人の伴侶を得たかったら金持ちか権力者になれといった。してやられたと思った、以後の講義は静かなもので、生徒の目は輝いていた。 確かに政治家の伴侶は閨閥を重視したのだろうか必ずしもそうではなかった。大企業のトップがそうでない時、創業時を自然ともの語る時...

  • あちらが立たねば、

    鳩山政権の頃。北方領土返還に話が及んだ時、アメリカは烈火の如く怒ったそうです。ソビエトに近づく日本を嫌がったといいます、いまでも根本は変わっていないと思います。既に80年近くなっています、現地に人が住み生活しています、これは難しいと思います。 中国でさえアメリカの目が光って...

  • 年号

    私、歴史好きですが年号は殆ど知りませんが、コーヒー飲むくらいの会話時間なんとかなります。高校生の時、日本史の授業がなかったために教諭が苦し紛れに出題する年号を覚える必要性がなかったのが幸いしたようです。 1600年ー関ヶ原合戦。 1615年ー大坂夏の陣 1868年ー明治元年...

  • 最近の道

    大分暖かくなりました。写真は美山街道付近の坂道です、そして八王子霊園東門より霊園内に入りますが、マスク着用の看板に仕方なくマスク・・・ヘルメットを止めてキャップを。 距離7km、高低差70m、何故か時速5.5km ⁄hというのですが、途中の花などで季節を感じるのが何よりの楽...

  • 巻き爪

    年相応なのか、病なのか退院間近に右足の爪が、巻き爪になっているのが解った。生きて行けるのだから然したる文句はないのだが、楽しみが一つ増えたと思えばそれで良いこと。 つま先をカバーするように丸く伸びてくる、施設で見た老人のようにツメ切りに苦労したくないので一応短時間の間隔でチ...

  • 名作

    イングリット・バーグマン   1本。 ジェニファー・ジョーンズ   1本。 ジェームス・デイーン         3本。 自分の好みがあるので不朽の名作といえど、印象的な作品は数が少ないものです。 役者や監督は大変です。 007シリーズ。小津監督作品。黒澤監督作品。全部入れ...

  • 三島由紀夫

    三島由紀夫が市ヶ谷のバルコニーで最後の演説をおこなう映像が残っている。この時、同級生が市ヶ谷にいてバルコニー前に集められたというが、何を言っているのか判らなかったという。      三島は憲法と自衛隊の関連と日本の将来を深く懸念していたという。 “盾の会“ という集めた若者...

  • 鳥島ーアホウドリ

    東京から南下し九州南端の辺りに火山島鳥島があります。そして、無人島です。 作家吉村昭小説に北大路欣也主演の映画もありました、江戸期100人程の漁師が漂着し80人程救命されたといいます。 島に百万以上いたというアホウドリの産卵地、しかしヨーロッパで羽毛が流行るとアホウドリの毛...

  • 憲法改正?

    憲法を有しない国もあります。重要視、軽視したり様々です。どの玄関の表札に変なものは掲げないでしょう、嘘でも見場の良いものを置くでしょう。 終戦直後のGHQ製の謂わばインスタント憲法を作った当人自身が「 まだあれ使っているの?」  と驚いた。 私に言わせれば一言一句同じでも日...

  • 無題

    2000年以後になっても君主が祖国を捨て亡命者になる前に殺害されてしまうことがありました。まぁアメリカのように10年位でトップを変えるか、日本のように政治に深入りしなければ良いのですが。    人間、権力と財力そしてこれらを長く持っていたいようで、さらに世襲制を考えているの...

  • 世界遺産・賃貸?

    オーストリア・ウィーンにある世界遺産のシェーンブルン宮殿。まあ広大な空き地に東京駅が鎮座し、八重洲口に当たる正面(写真上側)に幅広く長い参道があります、ここから観た情景はテレビで放映されていないのが残念です。かっての王侯貴族が馬車に乗って宮殿に出入りしたのですから、さぞかし...

  • パン作り

    3週間足らずで春分の日。団地の中ではこの日が来ないと陽が当たらず、霜柱が著しく伸びて無惨な気分になります。ワクチン接種をしてない私は、恐々と畑作業開始。 まず、畑の土に埋めていた菊芋を掘り起こしジャガイモ畑に・・・・スマホでそんな畑を撮影する予定でいたのですが、メールが来た...

  • プールの思い出

    プールの講習会で、私に長い距離の泳ぎ方を聞く人がいました。マラソンの君原選手の言葉を言った。       昔は夜行列車に乗りスタートアップ、苦しい時電信柱を一本一本越えて走ったという、 つまり、1m1m泳ぐことしかない。        泳ぎに力みのある人に   晩御飯のおか...

  • 小食いのすすめ

    私のような病気と胃ろうとかの場合はついつい頬張って詰め込みがちに食事をしてしまいす。 血糖値上昇とか不健康を越えて危険なのです、時間を掛けてゆっくり噛み続けることが理想です。もう若くもなければ立派な病人なのですから。 簡単なことです。皿や茶椀を持たないこと、出来たら箸よりは...

  • トースト

    幼稚園生の真夏、七輪を座敷に運び込みパンを焼いた記憶があります。牛乳だって近くの牧場まで朝霧の中を行って購入したものです。たぶん、昭和30年初期です。 家庭に甘いジャムなどなく、バターに砂糖をまぶして食べていました、ただ今だにトーストは苦手で焼きません。70歳を過ぎて自作の...

  • 林家三平

    今、林家正蔵の親父さんと言った方が分かり易いでしょう、御爺さんも正蔵でした、でも段々似てきました、芸も枯れてきました。(楽しみです) 三平師匠と生前、富士の白糸の滝で逢ったことがありました、意外にも渋い二枚目でした。間もなく旅立ちしました、愛嬌など微塵もなく芸術家でした。 ...

  • ビィーンズジャム

    テレビ放送で「イギリスでお馴染みのビィーンズジャム・・・・」と言われても甘いのか辛いのか私には解りませんでした。 調べてみても作り方は皆無、更にバナナ進めるとを入れるとありました。ということは甘いものです。・・・・日本にも餡の歴史がありました、アズキビィンズジャムと呼べばい...

  • 風呂

    飛島建設は前田藩。清水建設は徳川の宮大工という。城の中にいたのか営繕だったのかわしらべています。 明治になった時、江戸城の老朽化した姿は崩壊を越えて痛ましかった。本店ですらこの程度、城郭は無用の長物になってしまったのか、徳川法度で触れなかったか? 何れにせよ、宮大工は失業し...

  • 石原慎太郎

    慎太郎逝去の報今少し前に知りました。(2月2日に書いています) 半世紀前、慎太郎と堤とロバート・ケネディが日本のリーダー、世界のリーダーになるのではないかと、期待論がありました。運輸大臣、都知事になりましたが総理大臣にはなれませんでしたが、国民の支持・期待感は相当高いものが...

  • 屏風絵

    屏風絵や掛軸は様々な決まり事や呼び方があるらしく、そのうえに技術がのる。表具屋なんて障子貼りの親類位に思っていたのですが、奥行懐は深いようです。 屏風絵は一双とか一隻の独特の呼び方があります。    何故、 金箔・銀箔の上に描いたのでしょうか?  多分電燈のない時代、反射を...

  • プレッエル

    ドイツのパンだそうです。作りもしないのに、食べもしないのに異常なまでに興味津々。みなみ野駅隣のホームセンターで販売していましたが、奥方様が興味を全く示さず中止。 50cmの紐状にして捻って端部に付けるようです・・・・更に煮て(重曹液に漬けて焼けば表面が茶色になります。)・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブーさん
ブログタイトル
遺書代わりのブログ
フォロー
遺書代わりのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用