chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 天守閣

    戦国時代、暗黙のうちに天守閣を乗っ取れば勝利だったのかもしれない。焼却などとんでもない話か最終手段だったのでしょう。 大型の天守閣が炎上したのは大坂城位でしょう。あったとしても、砦に毛の生えたような小型のものでしょう。  幕末の合津若松城は大砲による攻撃で酷く破壊されました...

  • 格下げ

    50歳を越えて現役プロ選手、だいぶ格下げ感はあるにせよ私は幸せと思う。将棋で言えばC2級4段リーグ戦での勝負と似ている?  たとえ1分間の出場でも団体競技の強み。 選手のピークが20代だったとしても、現役の彼を見ることができ、逢える喜びがあるのかもしれない。  全盛期の蓄え...

  • 安物買いの・・

    息子によるとウイーンでのホテルなど義姉ではありえない選択だとか?  確かに駅に近いとかそれなりの設定条件があるらしい?  ( 第三の男に写る観覧車の見えるホテルでした。) どうも、メニューを上から見るのと下から見て選ぶ差異のようでした、親戚の中にもいました、残念ながら私達夫...

  • ドローン空撮

    欲しいと思うけれど操作が難しそうと考えていたら、入院。その間にドローンが普及したのか空撮がPCで簡単に見ることができるようになりました。(小田野城址から空撮したものを感心して見ていました。いずれも写真の上部がJR高尾駅方面になります) 一枚目の下部の細かな部分は墓、ここは霊...

  • 船旅

    豪華クルーズが売りだだそうですが、どうでしょう? 私達夫婦に船旅の良さを教えてくれた奥方の友人夫婦は窓のない内側船室を選んでいました。兎も角、船舶を全部使おうとする夫妻ではそれで良かったようです。ただし換気の必要な感染症にはNGでした。と言っても2021年は船旅中止。202...

  • 自分で考える

    明治初期人々は、桜島噴火を気象台長に尋ねたら「 大丈夫・・・」しかし、噴火した。 東京帝大の教授、助教授が地震学で争った、過去のデータの間隔やらなんやらで白熱したものの関東大震災の予知はできなかった。(現在、国費の1%を割いて地震研究に使われている)          最近...

  • 新幹線

    1964年の東京オリンピック直前、東海道新幹線全線営業開通しました。 初めは東京⇔新大阪間はひかり4時間、こだま5時間で走行していました。半世紀以上前の話です。 ビュウフェに速度計があり、そこに行って時速200キロを体験したい人がたくさんいたようです。そこで運転手さんが20...

  • なれずし

    なれずし。タイ・中国雲南省に起原を持ち、なんと弥生期、米と共に日本に伝来した歴史を持つ。      米と魚を詰めて発酵した魚のみを食べる “すし “ の原点になりますが、ともかく時間が掛かりますが今日も作られています。どうも酢醸造の歴史に関わりがあるようです。 滋賀県の鮒。...

  • ディズニー映画

    小学校入学前、親父が割引券を持ってよくディズニー映画に行きました。ピーターパン、七人の小人とかテレビ並みに見ました。ただ、夕食後でしたので見終わる頃は終バスもなく歩いて帰宅しました、でも冬の日は寒くて困りました。 途中、橋の上から西に遠く山麓のお寺が見えたものですが、今はそ...

  • 空家

    さほど大きくない私のいる団地でも空家が数軒あるようです、家主が老いて施設に入っているか子供達が別のところに住んでいるかはどうでもよいのですが。  鳥やネズミの住処になっている場合が多く工事が始まると近所に移住が始まります。 ホームセンターに行くとこれらを退治するコーナーがあ...

  • 田沼意次

    どうも、賄賂政治家として名を残したようです。彼を揶揄した漫画の紋所は丸に十、つまり島津家。 中々汚名は拭え無い様ですが後世の創り上げた人でもあるようです。 人の話をよく聞くが、優れたプランナーではなかったようです。主君を儲けさせれば良いという側用人上がりの人で社会全体を見渡...

  • 血糖値遊び

    スコーン(小)。寿司( 酢飯 )。天麩羅・フライの衣。昼の歩行訓練。夜の歩行訓練 それぞれ血糖値10位影響があるかもしれません、雨で3食たべると50は確実に上がるようです。 それと日々気が付かなかったけれど3食食べ過ぎと間食とで、これがいけません。 死にぞこないの悪あがき?...

  • 系図

    系図がしっかりしているのは天皇家と神主一族という。(神主の系図は文化財という) 徳川将軍、4代目までは家康直系という気がするがするが、5代~7代はやや傍系。 意外にも8代~14代は紀州吉宗の系列です。15代慶喜は将軍を出さない護衛専門の水戸家です。             ...

  • 発病3年

    発病して3年目に入った、おめでたいことに3日すれば退院かと思っていた。結局は半年ぶち込まれた。糖尿病と脳血栓、院内で2025年頃自分の寿命と決めた。 私が決めたって何一つ決まりはしない、ある意味気楽ではある。早ければ不運、長ければおまけ。  それほどの過不足のあった人生でも...

  • 織田順吉

    何年か前、倉本聰脚本による「やすらぎの郷」が放映。忘れられたような老優が多数出演したが、放映中、放映後間もなく逝去する俳優がいた。野際陽子、八千草薫等々 織田順吉。老人施設のオーナー、政界の黒幕らしき人を薫り高く演じていた。しかし、本人の日常は只の駄々っ子老人でした。その落...

  • 食生活

    シベリアでは海浜で貝をとって食べる習慣がないらしく、浜辺は砂利のように貝が一杯だったという。天敵がいなければ産卵時、一個の貝で浜は溢れるとか? 一説によると日露戦争時、203高地を擁した旅順が降伏。この時、倉庫には大豆が山盛、 ロシア人はこの大豆からモヤシを作ることを知らな...

  • 産業革命

    大量生産になれば当然製品を売る営業が必要になる。物も均一的になり安価にもなる。戦争ともなれば大きな影響力を持つ。  しかし、これに反発するような人もいて何でも手造りを好む人がいる。業界でもまず、茶室と床の間の洗礼にあい有頂天になった人もいたが? 確かに優雅さあるが、おっとり...

  • 生々流転

    明治期、時計職人だった山葉兄弟、ある日オルガンを作り東京まで運んだが音が狂い再組立をしたという。戦争中は軍需工場だったが、戦後フランスのルノー社の 「これからは小型車でいこう!」を聞いて、オートバイを製造販売した。“ ヤマハ “  である。( ピストンリングを納入していたの...

  • ピート・シガー

    中学生の頃、フォークの神様としてその名を知った。当時はラジオだったので鬼のような強面をイメージしていました。 (2014年に94歳で逝去) 実際は細面のインテリ顔でなかなか穏やかな2枚目だった。 キングストントリオ      花はどこへ行った? ジョンバエズ        ...

  • 聖火

    聖火台のバーナーがどうなっているのか? 寝て考えた。 二重の輪があり、その上に石炭のカバーをのせている。カバーの材質考えると?本物なら燃えてしまうし、鉄なら赤くなってしまうし、しかも溶けないし、これが眠れなくなる。 燃焼はLPガス一日分は3トン、《一般家庭0.3立方(100...

  • 蕎麦聞き書き

    笊蕎麦と盛蕎麦、海苔が掛かっているかで?円違う・・・本当は少し違う。 老舗店主でもよくわからない人がいた。      ざる蕎麦とは100%蕎麦粉と一番出汁で作ったもの。 盛蕎麦とは蕎麦粉とメリケン粉を混ぜ、二番出汁で作ったもので、器から違った格式?の異なるものだったらしい。...

  • 発火

    ヒロシのボッチキャンプというのがある、山紫水明の地で星空を見ながらのキャンプ、主役がたった一人なのに沢山のスタッフと動画の使い回し・・こりゃあテレビ局の儲けだな。 火口(ほくち ですが、綿のようなものとチャークロスと呼ばれる木綿の炭化を見ました。穴の開けた缶に布を入れて火の...

  • 長篠合戦

    元祖、鉄砲三段撃ち。  中学生の頃習いました、最近では準備出来次第発砲に変わりました。当時、甲陽軍鑑の鉄砲に書き加えがあり千丁という人がありましたが、兵士の一割が鉄砲隊だったと言うから三千丁でいいようです。(長篠の戦での銃弾数発掘が百に満たないのが不思議なのですが?) 10...

  • ボンボニエール

    先日、友人から半ば強引に貰った茶筒、内部まで桜の表皮で作られた秋田の銘品です。 社会からリタイアして炬燵の前にテレビ、固定電話とスマホと湯沸を置きデ~ンと待機、 羨ましい限りでした。話の弾みで私の部屋に飾られるようになりました、本箱の中には友人の高校卒業旅行でのお土産  “...

  • 趣味

    私は下手な横好きでも趣味を持つべきというか開発すべきものと思っています。酔いどれ天使を見て亡父が私によく言っていた。酒、博打、ゴルフは言わないそうだ。付け加えれば定年後自費でできるもの、体が悪くなってもできるものだった。 六角精児、呑み鉄番組を持っている。ただ、酒が飲めてギ...

  • 群れたがり、一匹狼、

    東条英機。大戦のビジョンは無いと揶揄されていた、あの時期の政治家軍人としてあまり出番はない。必ずしも優秀な人材ではなかったようだ、陸軍大学に何度か入試失敗し先輩達の助力を得ている。反面先輩達の覚えがよく部下の面倒見が良かったといわれている。そんな訳だから視野は狭かったかもし...

  • 38

    明治38年式の歩兵銃、体格の小さい日本人にとって小型で扱いやすく命中率が良かったが太平洋戦争では時代遅れの品物になっていた。 歩兵の携帯弾薬数は60発。上官は30発使用を指示するらしい、これが一回戦分とは限らないし何時また補給があるかわからなという。しかも、自分を守る時のみ...

  • 一般教養

    文系ならば1年を残し履修終了し、ワーキングホリデーなる短期留学可能だという。近所の理系学生は卒業2日前まで実験室に籠っていた。          理系でも1∕3は文学・法学など一般教養が入る、専門分野の半分は〇〇学等やや一般教養科目的なものが入り込む。 聞けば文部省のお決ま...

  • 明日に架ける橋

    半世紀前、知ったのが遅く突然ヒットしたような印象が強い。で、オーケストラ版から聞くことになった。サイモンとガーファンクルのフォークソングが初めだと言う。彼らの曲は聞く分には良いのだがわけのわからぬ訳詩は頂けなかった。当時そんな歌が流行ることがあり外国語の分からぬ私では声・音...

  • いつ死ぬの?

    確かに2年間薬も飲まず血糖値上昇はマズかった、血圧体重が下がっても血糖値は別物。 脳梗塞、糖尿病と生きているのが不思議なくらいです。似たような人もいて「あの時」という言葉が頻りと繰り返されますが、でも人間いつ死ぬことができるのしょう。 屁理屈ですが明るく考えています。  医...

  • 迷宮グルメ

    BS放送、ろくな下調べも調査もせず行当たりばったり風の旅行記。少ないスタッフと殆ど観光客がいかない、何時間見ても役に立ちそうにない番組です。  東欧の駅前を農家の馬車が歩いて・・店には蹄鉄や馬具が並び・・よく言えば長閑な絵。 少ないスタッフといっても、音声・カメラ・プロヂュ...

  • 天才

    ベートーヴェン・シューベルト・ショパン・ブラームス・チャイコフスキーには子供がいない。     反面、バッハ・ドボルザーク・シューマンは子沢山。 著名な医師によれば、「天才は子供を作らない」という。悲しいようなそうでないような話です。    私が知り得る少ない視野の範囲です...

  • ボッチ・キャンプ

    ちょと前売れっ子だった、そんな時一人になりたかったらしい。アウトドアの知識も無く、人のいない所で泊まった。やがてそんなキャンプを投稿した、プロデューサーの目に止まり1時間番組になり1年になった、ただしBS放送、スタッフは1名?  そして、深夜。 インスタントコーヒーか白湯。...

  • 忠臣蔵

    吉良邸討ち入りは1703年に起こりました。 翌年、曽我兄弟仇討にみたて上演。 4年後、近松門左衛門により “ 囲碁太平記 ″ 上演。 41年後、竹田出雲ら合作の “ 仮名手本忠臣蔵 “ 上演。 300年以上経っても、銘々伝を含め毎年のように作られているようです。音楽的に言う...

  • 簡単

    漫才コンビの解散をふと思い出していた、共に50歳を越えていた。これから何をして生きてゆくのだろうか? まあ売った顔で酒処の司会や業界内で食いつないでゆくのだろう、芸能界はそれでいいとして一般社会でも手に職を持たない人が増えている。 半世紀前の同居人、カップ麺・インスタントコ...

  • 伊豆の踊り子ー2

    映画・ドラマにおいて忠臣蔵・伊豆の踊子はリメイクが多い作品のようです。日本人において取っ付き易く概ね知られているためでしょう。 小百合映画の最終シーン。背景の漁港、猛然と走る軽自動車トラック写っていました。どおして撮り直ししなかったのでしょうか? 戦前大正期で軽トラはないと...

  • 西洋の城

    水がないのか堀はあまりないでしょう。だから川の側に築造。 チェコ城なんて、宮殿・庁舎・国会・教会・修道院が集まっています。戦闘は外壁と門で囲まれた旧市街地と呼ばれる、日本でいう総構えで街を取り巻いています。モロッコなどは旧市街に300万人が暮らすというとんでもない大規模なも...

  • 健診日

    1週間伸ばして健診日を遅らしましたが、冬と正月は余り良くはないのです。寒さの影響で汗が出にくく血圧・血糖値・体重が上がっても医師との決闘はありません。 血糖値・体重がかなり上がりショボンです、チョットくらい食事を考慮してもどうなのか? 今回は体重測定と血圧測定が大幅にプラス...

  • 映画 伊豆の踊子

    もり 川端康成が20歳といえば大正7年 ( 1919年 )頃。昭和8年に五所平之助・田中絹代で映画化、この時でさえ当時の伊豆を再現でき難いと伊香保温泉あたりにロケーションをおこなっているそうです。 ?同時期の活動に清水宏監督の 「 有がたうさん 」も伊豆でロケーションをして...

  • 歴史は動く

    ちょっと前まで武田信玄のでっぷりとした肖像画は精悍な顔つきに代わりました。足利尊氏も折れた矢を背負った姿が代わった。源頼朝の肖像画には 「伝」が書かれるようになった。  聖徳太子は厩戸太子という呼び方に代わった。大化の改新も、その前に乙巳の変(いっしのへん=クーデター)があ...

  • 木曜会

    夏目漱石を囲んだサロン、正岡子規の俳句会、森鴎外の会などあったようです。形を変え、名称を変わっても現代に続くものもあり、最近逝去した半藤一利は漱石の娘婿で会にいたそうです。          1905年~1916年( 日露戦争~第一次世界大戦 <大正5年> )と極めて短い期...

  • 藤沢・遊行寺

    少し誇張された大鳥居の向こうの山上にたつ寺院。古写真によると鳥居の高さに神社の森の木々と寺の屋根が辛うじて見えるくらいの印象でした。構図上のことかもしれません。しかし、階段が描かれているのが気になります。(鳥居の下に森が見えるとすれば、こんな感じか?)     画伯がスケッ...

  • クルーズ・知人

    外国の話ですがクルーズ船内で感染症発症、入港は出来たものの下船ができず立ち往生。 奥方の友人夫婦がクルーズ旅行、まぁクルーズベテラン旅行者だから仕方ないのかもしれない。 私は感染症が収まらない内は行かない予定だが? 結果論になるが満更でもなかった、病気・入院・制癌剤で1年・...

  • 大島浩

    酒。    ヒトラー。 あまりの深酒は、緊急時の判断指示があるため程々。 金正雲。    酒宴し 配下の考えを聞くために酒に強くなければならなかった。 日本の皇室。そのためか、酒宴が多いのかアルコール中毒者がいるらしい。 ヒトラー、孤独だったのか「君はどう思う?」と大島に尋...

  • 糖尿病

    藤原道長、五代友厚、秋山好古は糖尿病だったことが分っています。明治初期、西洋医学は西郷隆盛に糖質ダイエットを施している。( 言葉は現在と変わらなく存続 ) それ以前の有名人の病歴は変わることがありますが、残った文献によると道長の病名に関しては変わることがない。( 分かり易か...

  • 繭玉祭

    細かなことはわかりませんが、八王子は絹織物の街。クリスマスが終わると小さな駄菓子屋でも繭玉を飾り、多くの店舗にありました。ジングルベルで忙しなかった西洋のお祭りよりも風情を感じました。 良い繭がとれれば、素晴らしい絹ができるという素朴なお祭。この間、デパートのフードコートで...

  • 大津事件

    大津事件、ロシア皇太子を警備中の巡査が襲撃し皇太子が負傷。スワ戦争勃発かと日本中大騒ぎなった事件。国際的な伊藤博文と国際的でない裁判官の物語になってしまったが、結果は毅然とした裁判官の判決が不平等条約改正に繋がったという。 一説によると幕末に締結された条約。当時、腰に刃物を...

  • どんと焼き

    どんと焼き。行事が地区で行われないためテレビで見るものと思っていましたが、還暦を過ぎてから2ヶ所、 宅地化が進み狭められているようですが、かなり近くにありました。 広場で正月飾りを高く積み上げて豪快に燃やすのでしょう。  大体この頃、鏡開きでお汁粉を作るとかふいご祭りとか真...

  • 沢村貞子

    往年の名脇役女優、沢村貞子。この人の献立が僅か5分間だが放映されている。食材は和洋中だがどうも彼女の味付けになっているかもしれない。料理番組だというのに細かなレシピや作り方などない・・・・何か愉快。         彼女の旺盛な好奇心は、義務感の料理というより結構な食いしん...

  • 犬養毅

    「 統帥権干犯」という言葉は陸軍が濫用していた感が強かったが、国際的な軍縮の頃、この言葉は国会に対して、犬養毅が使用したという。それを陸軍が後の総理大臣犬養毅に突き付けた、言葉だったという。逆利用されたのでしょう?   新聞は戦争があれば売れる。軍人は平和であっては出世がで...

  • 雪?

    環状7号線、足立区花畑のイタリアンレストラン風  “ オリーブの丘 ″  で2年ぶりで義姉グループと会食、昼時少し人出がありましたが楽しい一時を持ちました。 義姉近くのスーパーマーケットで梯子乗りの曲技を2階ベランダから見ると少しです。あれは下から眺めるべきものです。 次の...

  • ソビエト対日参戦

    終戦間近、満州を包囲した100個師団~150個師団(1師団・1万人)が攻撃。 ソビエト対日参戦は余り心良くはないが、一説によれば真の終戦は9月のミズリー号甲板上という。それにしてもベルリン、満洲でのロシア軍人の乱暴狼藉は酷かった。 参戦を日本軍は全く予知していなかった・・・...

  • オランジュリー

    オランジュリーとはガラス張りの前の温室のこと、貴族や特権階級の人々が温室でオレンジ栽培をしたもの。幕末少し前の頃でしょうか?  石の壁の大きい窓際に置き、成長に伴い建物を建て増してゆきました。 ウイーン・ホーフブルグ宮殿の中には植物園があり、その一部がバルメンハウスというレ...

  • 秩父宮

    昭和天皇のすぐ下の弟が “ 秩父宮 “  残念ながら戦後すぐに逝去している。人格者として記されている。  2.26事件の首謀者との知己、明確に天皇政治を構想など残されている。 この宮の妃が皇太子御成婚の時、民間妃を迎え入れることに異議を唱えた、学習院OB、女官達の間で微妙な...

  • 実験的な温室が・・・

    幕末少し前のロンドン万国博覧会のメイン会場をクリスタルパレスと呼ばれる鉄骨とガラスによる水晶宮を作りました。 偶然にも幕末期を境に植物採取・増産(薬・ゴム)から品種改良による変換点の時期でもありました。 《  この時期、ベルギーが独立。植物や建築で国威発揚をしました。》 当...

  • ヤバイ・おめでとう

    安売りとか言って大晦日、奥方様が喜んで購入してきて飾った鏡餅です。少しだけの正月気分を味いました、今は切り餅が入っているらしく新鮮な餅が食べることができるそうです。 畑は空豆・グリンピースが伸びすぎ大ピンチ、駄目でしたらグリンピースの種が残っているので暖かくなったら蒔くつも...

  • ジャムおじさん

    オレンジ、レモン、ユズとジャム作りに食べたい一心で熱心に挑んでいる。今度はイチゴに挑戦。  かなりいい加減なのですが皮を切ったり、果汁を絞る作業はないのですから。 たぶんジュース用?の冷凍イチゴを200g、ザラメを30g用意( 砂糖30%使用のつもり) イチゴはレンジで2度...

  • 塔ー2

    室生寺の五重塔が台風災害に遭い、大きなダメージを受けたのですが意外にも静かでした。 山、森は寺の材料として使うための原木だったようです。あれ程の量を使うのですね。 一般の住宅でさえかなりの材料を必要とします。例えば石田三成の居城、佐和山城を徹底破壊とされていますが、木材や石...

  • スマホケース

    ガラケーがもうすぐ使えなくなります、今スマホを勉強中ですが正直面倒臭い。緊急電話と文字書きと写真の発信だけに絞りました。 しかしですよ、ケースを節約してプレステ用、歩行訓練はこのバッグを肩に掛けてです。冴えない姿が痛ましい? 一応マイクロSBカードを挿入しましたが32GB、...

  • 現在、京都府東寺の五重塔が高さ54.8mで一番高い。塔跡としては73mがあったという。 各階に手摺が回っているが装飾で人は登ることはない。 そうは言っても最上階の屋根に点検口がある。避雷針その他で上がるのであろう。 京都を描いた屏風絵の数々はここのところから眺めたものらしい...

  • 万両

    冬の時期、花が少なくナンテンなど印象的な実を飾ることもあるようです。赤い実は全てナンテンもしくはその仲間と決めていましたが万両、千両、両とか呼ばれる縁起よいものもあるようです。   家庭菜園を栽培しているのですが、こう見えて植物はわからないのです、花や実を見ないとわかりませ...

  • 紅白歌合戦

    ガーシュウィン作曲・スワニー。  アルジョルソン並に黒塗りで歌う雪村いずみ。 1965年の紅白歌合戦、東京宝塚劇場。   当時、新宿コマ劇場が広くて困ったという古川ロッパはともかく、このステージは狭い。 最前列に歌手、すぐ後ろが黒服のダンサー、民族衣装をまとったダンサー、直...

  • 近衛兄弟

    近衛兄弟。私の高校生の頃、弟の近衛秀麿は存命していましたが、何も知らない私から見ると威張り腐った老人指揮者しか印象はない。当時、カラヤン、バースタイン、小澤征爾に現を抜かし始めていた頃でした。 兄の近衛文麿は総理大臣を務めた人、歴史ある家系、京都大学、学生結婚、貴族院議員、...

  • 元旦

    元旦。一日家で過ごすことが多く、雑煮や重箱のご馳走を戴くと両親から″お年玉″。 そしてセーターや靴を新調。。雪の日もあったが大体は暖かく晴れていた。当時の元旦は静か参賀日は動きが止まったようなものでした。 折角のお年玉も駄菓子屋、商店が休んでいるために宝の持ち腐れ。何か貯金...

  • 夢・旅行

    年明けは、旅行の話です。  温泉に漬かりながら美味しいものを食べる旅行は私には不向き、齢ではないと思っている。飛行機に乗れないがそれでもなおジャムの瓶をぶら下げて歩くような旅を考えている。  しかしながら感染症が “ 0 ″ にならない以上一応自粛ムード( 御忍びで日帰り旅...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブーさん
ブログタイトル
遺書代わりのブログ
フォロー
遺書代わりのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用