chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dfcarlife
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/27

arrow_drop_down
  • #106 鉄粉除去剤が届きました!

    この間「コードレス高圧洗浄機」を買った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 一緒に頼んだ「鉄粉除去剤」も届きました! 届いた商品は、「BPRO 車用ボディクリーナー 鉄粉除去剤」 dfcarlife.hatenablog.com 前にネットで調べて「一番いいな!」と思った商品です 袋から出す時に液漏れしてないかと心配でしたが、液漏れもなく、匂いもなく、まったく問題ありませんでした 表には「業務用」の文字があり、いわゆるプロ仕様ってヤツですね 裏の説明書きには、使用方法は「施工マニュアルに従ってください」だけ・・ 余計な説明は一切書いてありません(さすが業務用・・…

  • #105 新型プリウスに物申す・・

    「新型プリウス」の話をこれまで何度か書きましたが、これだけ書くってことは、たぶん自分の中でも好きな部類のクルマってことなんですが・・ 何が一番好きかって、そりゃやっぱりスタイリングの良さでしょう! dfcarlife.hatenablog.com 実際に「新型プリウス」が発表になった時は、その前傾角度に衝撃を受けたし、「こりゃ、売れる!」と思いましたからね・・ その後、実車を街中で見かけるようになると、確かにカッコはいいんだけど、どうも「薄っぺらく」て「寸詰まり」な感じがしてきて、これならカローラスポーツの方がよっぽど塊り感があって「いいんじゃね!」なんて思い始めたわけですが・・ dfcarl…

  • #104 「日産オーラ」ってどうよ?

    以前、「新型プリウスの発売後評価は?」って記事を書きましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com この時の試乗レビューの中に、こんなコメントがありました ノートオーラと加速性能では互角といった感じ まあまあ静かで加速も良いですが、オーラに比べると静粛性や加速も劣る 「日産オーラ」って「新型プリウス」と同格のクルマだったっけ? 「日産オーラ」ってそんなにいいクルマなの? たくさんあるコメントの中で、具体的な名前が出てきたのは「オーラ」だけだったので、ちょっと気になって「日産オーラ」を調べてみることにしました 「日産オーラ」は、「日産ノート」のプレミアム版として2021年8月にデ…

  • #103 コードレス洗浄機買いました!

    10月に入って急に秋っぽくなり、辺りの金木犀からも、いい香りが漂ってくるようになりました 秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」そして・・「洗車の秋」 前々回「コードレス高圧洗浄機」を検討してるって話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com ついにその「コードレス高圧洗浄機」を買いました! 「Bluecool」の商品で、他の商品より少し高かったのですが、15,000個以上の評価があり、それでいて★評価が4.8点という商品です 決めては、とにかく「コンパクト」で「軽く」て「持ち運びが楽」で「使いやすい」こと セットや操作が簡単で、いつでもどこでも気軽に使えるのが一番だと…

  • #102 おすすめの鉄粉除去剤は?

    前回は「コードレス高圧洗浄機」をどれにするかって話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 今回は、洗浄機で洗い流す「鉄粉除去剤」をどれにするかを調べました っていうか、以前「BMW420GC」が黄ばんで来た!って話の中で、「アーネスト:黄ばみ・鉄粉取りートメント プロ』(300ml・税別1,680円)って商品を見つけたのですが・・ dfcarlife.hatenablog.com これがアマゾンでは、今のところ手に入らないみたいなんです(今後は出回るかもしれませんが・・) 仕方がないので、アマゾンの★評価が高いのもから順に見ていきたいと思います アイアンデリートセッ…

  • #68 雨の仙石原

    10月の3連休は、気温も下がり天気も良くなかったのですが、奥さんの提案で、急きょ(3連休の中日から)1泊2日のドライブに出掛けることにしました 行先は、箱根~熱海 東名高速は「海老名SA」まで少し混んでいましたが、それ以外はストレスフリー! まずは「アネスト岩田ターンパイク」に向かいます いまにも雨が降り出しそうな天気ですが、それでもターンパイクを走れば「そんなの関係ねぇ!」 小田原西ICで降りて「さぁ、気持ちよく飛ばすぞ~!」と意気込んでいたら、ゲートを過ぎてカーブを3つほど曲がったあたりで急にスローダウン・・ 前方を走るマイクロバスが、意気込んで登ってきた乗用車を10台ほど引き連れて、マイ…

  • #101 コードレス洗浄機を真面目に検討してみた!

    以前、マンション洗車に使えそうな「コードレス高圧洗浄機」を見つけたって話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com その後も「バケツ2杯」で十分洗車できてたので(雨を利用してですが・・)、結局のところ、まだ購入には至っていませんでした ところが・・ 最近「BMW420GC」が、どうも黄ばんできた気がするので、どうしたらよいかと思っていたら・・ dfcarlife.hatenablog.com ボディに付着した「鉄粉」を落とせばいい、ってことがわかってきました ただ、スプレータイプの鉄粉除去剤を使うと、「たっぷり水をかけて洗い流す」必要があります youtu.be そうな…

  • #67 八ヶ岳メルヘン街道

    秋のドライブ旅1日目は、富士山周辺で秋を満喫しましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 2日目は「メルヘン街道」を通って「白駒池」まで走ってみたいと思います でも・・今日は雲の流れが早く、雨もパラついたりして、天気が不安定・・ 別荘地の中を通るまでは良かったのでが、山道になった途端、霧(雲)が出てきて、幻想的な(奥さんに言わせると不安な)雰囲気です カーブをいくつか回ったころ、道路脇にこちらを見ている動物が・・ 「あ!、鹿!」 「ホントだ~、ビックリした~」 携帯で撮ろうとすると、そそくさと逃げていきます さすが立科、でも熊じゃなくてよかった~ 「白駒池」には、ジブリに出…

  • #66 花の都公園

    東京は9月終盤になっても暑い日が続き、ついに今年の真夏日が90日になってしまいましたが、一足先に秋の空気を吸いに、甲信州へ一泊ドライブに行ってきました 1日目は、富士山の麓、山中湖にある「花の都公園」に向かいたいと思います 河口湖ICから国道138号線を山中湖方面に走ると、ほどなく「花の都公園」に着きます 公園の駐車場(普通車300円)は、平日ってこともあって空いてました では、さっそく秋の花を見に行きましょう! 日差しは強いけど、空はもう秋の気配 道路を渡るとすぐに、色とりどりの花がお出迎えです ところでこの花は何だろう? って調べたら「百日草」という花でした(7月中旬から10月上旬) 開花…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dfcarlifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dfcarlifeさん
ブログタイトル
独仏的クルマ生活
フォロー
独仏的クルマ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用