ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
切手が語る-41.【切手が語る社会の今】マラリア迅速検査 ― 小さな検査キットが命を救う-
熱帯地域に行くとき、真っ先に注意すべき病気の一つが「マラリア」。蚊によって媒介されるこの感染症は、今でも毎年数十万人が命を落とす重大な病気です。でも、そんなマ…
2025/07/18 08:30
切手が語る-40.虫除けスプレーとマラリア予防 〜小さなスプレーに託された命の守り方〜
夏といえばアウトドア、キャンプ、花火大会!でもそのたびに気になるのが…そう、「蚊」や「ブヨ」などの吸血害虫ですよね。刺されると痒いだけでなく、マラリアやデング…
2025/07/16 08:30
切手が語る-39.【切手が語る社会の今】ながらスマホ禁止!その危険、知ってますか?-
みなさん、ながらスマホ、やっていませんか?自転車をこぎながらLINEを確認したり、運転中に地図アプリをタップしたり…ついついやってしまいがち。でも、それが命を…
2025/07/14 08:30
切手が語る-38.ピノキオ事件から生まれた「三原則」とは?-
今日はちょっと真面目なお話をひとつ。それは、1976年に起きた「ピノキオ事件」から考えさせられる、図書館が大切にするべき3つの原則=ピノキオ検討三原則について…
2025/07/11 08:30
切手が語る-37.『ピノキオ』にまつわる2つの事件――差別表現と冤罪論争をめぐって-
今回は、誰もが知る童話『ピノキオの冒険』にまつわる日本で実際に起きた2つの社会的な事件をご紹介します。『ピノキオの冒険』は子ども向けの物語でありながら、そこに…
2025/07/09 08:30
切手が語る - 38.「ピノキオ」と「ピノッキオ」はどう違う? 物語と切手でたどる冒険の世界-
みなさんは「ピノキオ」と聞いて、どんな姿を思い浮かべますか? 長い鼻? 木でできた体? それともディズニーの映画のワンシーンでしょうか?実はこの「ピノキオ」と…
2025/07/07 08:30
切手が語る - 35.リベラルトランピズムとは何か?-
政治と切手、一見かけ離れたこの二つの世界を結ぶのが、「切手が語る」シリーズの醍醐味です。今回は、近年注目されつつある新しい政治的概念――**リベラルトランピズ…
2025/07/04 08:30
切手が語る物語 -第34話- ハーメルンの笛吹き男:ネズミを退治し子どもたちを消した謎の男-
一見すると子ども向けの昔話に聞こえるこの物語、実は中世ヨーロッパの闇と謎を秘めた寓話でもあります。そしてその物語は、時代や国を超えて美しい切手にも描かれ、人々…
2025/07/02 08:30
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、血液の鉄人さんをフォローしませんか?