とりあえず1作目を(まだもう少し詰めたかったけど)UPしたことで、ひと息つけます。 10分以内をめやすにしていましたが12分。 まあまあです。 「テンポよく」を意識して細かく詰めるだけでも1分短縮できそうです。 10分というのは、自分がYouTube動画を見るさいにめや...
新しい聖書にインデックスを貼りました。 大と中2冊。どちらも新品。 使った残り。聖書のインデックスは販売されてます。 古い聖書。 左2冊のうち下が現在使ってる聖書。上はクリスチャンになってから20年くらい使ってた聖書。右は妻が使っていた聖書です。 ※色分けシールはそれぞ...
給付金。もらえるものはもらっておこう。 ということでハローワーク行ってきました。 振り込み先の通帳を持っていくの忘れて、その記入だけ明日また行きます。 ハローワーク、クルマならウチから近いです。 基本手続きは完了しました。 障害者手帳ありとか、聴力低下でやむをえず退職...
運動です。 午前10時半ころ。外周リンクは2~3人。内リンクはフィギュアの練習生が5人くらいでした。このあと徐々に入場者ふえました。 今日も子供の相手して楽しかったです。 12時半くらいまで滑って帰りました。 **************** きのう教会の指導者と雑談...
ヨハネの福音書21章の15節から。 「ヨハネの子シモン(ペテロ)、あなたはこの人たち以上にわたしを愛しますか」 で始まる、3度の愛しますかに対してペテロが応答する場面。 長年クリスチャンには定番、耳タコものの箇所。 説教者の解説はあまりよく覚えていない(こら!!)。 ...
今行ってる教会は若者がほとんどいない。 若者どころか現役もほとんどいない。 高齢化。 私もそのひとり。 でもさ、高齢化ってことは、子や孫が来ればいいのにと思う。 にぎやかになる。 教会離れ。 これ、教会が文化のサークルとか趣味の団体だったら別にどうでもいいんだけど。...
これ、たびたび書いてることなんだけど。 生まれ育った実家がハマってた新興宗教。 仏壇に小型の掛け軸みたいな紙に墨で仏教用語が書いてあるのを飾って、それがいわゆる仏像とかご神体のように拝む対象・本体。 小さい時から強制的に(子供に信教の自由はありません)拝まされて。 子...
そのときはオレがめんどうみるから。 だからまずオレに連絡しろ。 イエス様はオレのことを友と呼んでくれる。 だから安心していい。 オレがめんどうみる。 主イエスを信じなさい。 イエス様はオレにどれほどよくしてくれたことか。 妻を与え、子も与え、40年守り導き祝福してく...
分(ぶん)ってものがあるもんね。 そりゃあムリだわさ。 理想だけど、高すぎるのはアカン。 マジメな清楚系美人。 信仰は確かで神様を愛している。 私の性格を知ってるから冗談が通じるし、笑ってくれる。 今日、買い物で街に出たら、何年ぶりかで会いました。 *********...
モリコロ・ジブリパークのスケート場。 今日はめずらしく何人か相手してくれました。 (勝手にちょっと教えた) そのうちのひとり、たぶん来年小学生かな。 今日は平日だもんね。 女の子。おとうさんおかあさんと妹(3~4歳かなあ・小さい子)の4人で来てました。 手すり磨きやっ...
旧約はそのものが神のわざ(奇跡)のオンパレード。 新約では福音書(イエス様のことば)でも書簡(手紙)でも語られています。 「神の国は言葉にはなく力にある(1コリ4:19)」 「(言うこと・理屈が)信じれないならわざを(わざで)信じなさい(ヨハネ10章・14章)」 私は神様...
名古屋市内の賃貸です。 子供ら出て行き、30年ぶりに妻と二人の生活になりました。 それが約10年前。 猫と暮らしたいと妻が言いました。 結婚当時、アパートには猫がいました。 1階に住む大家さんが犬と猫を飼っていたので、私たちも黒猫を飼っていました。 再びふたりきりにな...
きのうは4㎞散歩でした。 きょうは途中すこしジョギング入れての4kmでした。 ひさしぶりに汗が出た。 体育会系じゃないから走るのはニガテ。 根性は厳禁。根性で走ると倒れて即死の危険がある。軟弱テキトーで。 ************ ひとりだと困るのが、食材の調整。 ...
リタイヤ後初めての運動でした。 運動と言えるかどうかわかんないですが、1時間くらい散歩しました。 子供が小さかったころよく遊んだ公園に行きました。 この公園、現在の居住地からは2km離れています。 明日はスケート行こうと思ってますが、思ってるだけでたぶん行きません。 ...
67歳になりました。 年齢的には再婚絶望。 さらに先月いっぱいでリタイヤしました。 今月から年金暮らし。 小遣い稼ぎ程度にアルバイトかパートはするつもりですが。 ハローワークで障害者求人だから最低賃金確定ですが、それでいいです。 そのぶん気楽にやります。 私のまわ...
最後の給料振込み、ATM行ってきました。 これがマトモな収入の最後の締めになります。 今週はまだダラダラで、ハローワークは来週からになりそうです。 ********* 今日ちょっと3Dソフト起動しました。 ほんとは絵とかマンガ描けるといいんだけど。 かーちゃんは趣味で描...
67歳。 ここまでくると 2人なら、何も考えず、明日をまた頑張る、になるんだけどね。 きびしい。
よい説教・メッセージでした。 ヒラの信徒だとなかなか聖書の周辺知識を自分で調べることはしない。 礼拝説教の中でそれらを聞くことができるのはありがたい。 また、分厚い聖書のあっちとこっちに書かれてることが実は関連してるとか、ここに書かれてる名称はあっちの箇所では別名でこう...
仕事やめたらやっておかなきゃならんこと。 運転免許の更新。 これは仕事とは関係ないけど、ちょうど時期がかさなったので。 次に国民健康保険への切り替え。 以上ふたつが完了しました。 「さてどうしよう」です。 小遣い稼ぎのパート・アルバイト探しはあるけど、急ぐ必要はない。...
運転免許の更新に行ってきました。 金帯復活です。 40歳から55歳までゴールドのあと、青帯の5年更新を2回でした。 このたび金復活です(顔は30年前)。 耳の条件が、「補聴器」だけになったのがよかった。 状態の検査がある。 検査官に背中向けて、補聴器外して言葉をかけ...
格闘していたパソコン。妻の。 ここに未接続のHDDがあったのだ。(写真は接続後です) これに何か原因があるのかと、接続してから起動。 これかもと思われることはあったんだけど。 もーめんどくせえ。 ただね、今日いじったことでわかったのは Windows システム系の不...
3月末に、妻が使ってたパソコンがクラッシュしたのを、なんとか復活させましたという記事をUPしました。 今日、このパソコンを使ってたら、突然落ちて勝手に再起動がかかりました。 「なんやねん。なおってなかったんかい」 こういう不安定ってのは厄介で、どこが原因なのかわかんない...
こんなのだった。 頂上からの噴火じゃなくて、山肌が大きくえぐられていました。 富士山じゃないと思うけど、こんな三角山でした。 たぶんですが、最近時間があるのでYouTubeよく見るんですよ。 政治、国会のこととか。 「これはもう天罰が来るな。国難が」と思っていたので、...
下書きというよりストーリーボード?コンテ? 用語はよくわからんですが、つまり動画作るにあたり各場面の「こんなかんじ」をざっくりの絵に書き出し。余ってるノートにボールペンで。 これでたぶん数十秒だと思う。はじまりのシーン。 全体で10分以内にしないと長すぎて見るのにダレる...
先日、私の肩に手を置いて祈ってくれた人がいました。 触れた手のひらはとてもあたたかく、神様の愛を感じました。 クリスチャンになって40年あまり。 これまでそういうことがほとんどなかったことに気づいて、ちょっと意外でした。 相手が自発的に手を置いて祈ってくれたのは、今まで...
ムリだね、無職となって突然規則正しい生活は。あくまでも自分の場合ですが。 とりあえず起床時間決めて、短く祈って、それから~という最低限から始めようと思っていました。初日から、というか前の晩から崩れてそのままダダーっとダレたままです。 きのうひととおり掃除ができたのが奇...
かるーく1か月以上掃除してない。 でも独り暮らしだからパッと見はきれいなんだ。 モノは少なくしてるし。 ホコリが堆積(たいせき)してる。 先に机やパソコン回り、棚とか狭いところをやらなきゃならない。 これでね。 さいごが床の掃除機がけ。 そのあとで水回りがあるよ。 ...
できれば名古屋を出たいという気持ちはまえからあった。 きのうさ、ウチに帰って、錯乱。 「なんでだれもいねーんだよ」と。 高校中退して都内でアルバイトはじめてから、ずうっと働いてきた。 ハタチで結婚、職は転々としたけれど途切れることなくずうっと働いてきた。 その間に入院な...
「ブログリーダー」を活用して、kenoさんをフォローしませんか?
とりあえず1作目を(まだもう少し詰めたかったけど)UPしたことで、ひと息つけます。 10分以内をめやすにしていましたが12分。 まあまあです。 「テンポよく」を意識して細かく詰めるだけでも1分短縮できそうです。 10分というのは、自分がYouTube動画を見るさいにめや...
とりあえずのUPですが、このまま放置になるかもしれません。 できればもっと詰めたいのですが、ガチャしまくるAIとの戦いに疲れたので、修正していくエネルギーがありません。 回復したらまたいじるかもしれません。 ちょっとお願いがあるのですが、もしも全体のどこかで音が出てた...
いちおう全体通しのたたきだいはできた。 あとは細かいところを詰めていく。 といっても、1回目のたたきだいなので、大きく改変する可能性もあります。 が、エネルギーがそんなにないので、たぶんこのセンで行きます。 ひとつ、悩みがある。 BGMだ。 かつてDTM(パソコンミ...
今日もAI動画生成を使っての動画制作してました。 AIはまだまだで、こちらの意を理解しないガチャ生成ぶりには、忍耐が試される。 たぶん1500円くらいと、4時間がムダになりました。 なにしろいうこと聞かない。 だからさ、たとえばSFファンタジーものとか宇宙戦争みたいの...
AI画像・動画生成の助けを借りて製作中の動画。 自分が神様から良くしてもらった記憶の動画化作業。 飛び降りから退院後、自転車で放浪の旅に出て。 九州高千穂で妻と出会って~の部分を作ってます。 そのなかのひとつに、YH(ユースホステル)のこたつで談笑してる場面があります...
これなら妥協できる。 けっきょく米国産の 「Runway」は役立たずでした。 ネットの評価は最高クラスとして紹介されてますが。 なにがなんでも正面からの画像しか生成しません。 自転車とかならいけるんだけど、たぶん手漕ぎボートのデータが無いのだろう。 とにかくプロンプト...
汎用性のあるいくつかの走行シーンを生成しています。 動画の途中に差し込んでいくものです。 ドロップハンドルにこだわるのをあきらめたので楽になりました。 とはいえAI生成のガチャぶりは手作業の修正が欠かせません。 水平方向に走るシーン。 こちらの要求に一番近いものがこれ...
礼拝でした。 午後から「ユース礼拝(年齢関係ない)」に参加。 そして私にはとても貴重な時間。 昼食会で雑談。スマホの音声テキスト化機能を使って。 ふだんまったく人との交流がないから、ほんとに貴重なありがたい時間です。 ウチに帰ってから動画用の病院を。 自分の「オレキャ...
動画生成サイト/ジェネレーターはたくさんある。 AI動画生成サイトで検索するとなんぼでも出てきます。 今日は私が使ってる(サブスク契約)ところを紹介します。 ふたつ契約しています。 ひとつは米国産で Runway です。 ガチャ率が激しくてストレスたまります。 日本...
こんだけ暑かったら。 スケートは月曜日に行きました。 1時間くらい滑ったかな。 仕事してた時は、運動不足ながらも現場仕事だったのでカラダは動かしていた。 今は意識して運動しないと、ひきこもり状態。 若いときは運動した後は心地よい疲労感。 今はだるくなる。翌日まで。ひ...
AI動画生成に対する思考を。 AIの動画生成って、まだまだだよ。 もちろん進化し続けるし、それは高速で進化する。 でも、今、今日の時点ではアカン。 だまされるのがさ、普通の映画撮影で不可能なシーンは、これまではCG(コンピュータグラフィック)で処理したか、特別な(大が...
続きをやってます。 彼女が列車に乗り込み、別れのシーンのひとこまをAI生成。 おい!これは米国産AIダメでした。 列車失敗1 中華製にもっていって。 列車失敗2 米国産よりはマシだけど、やはりイカンです。 こちらの指示をかえてもダメなので、ならば列車の絵を改変(お絵描...
ちょっとね、たぶんだけど、栄養不足。 頭の回転と、精神衛生的に、これマジで沈んでる。 日中は全然作業がはかどらなかったです。 なので夕食は肉とキャベツをたくさん食べました。 それと最近ごはん(白飯)を食べない日が多かったので、今日はちゃんと食べました。 これを動画にし...
そろそろ時系列を意識して各シーンを作っていこうと思ったわけです。 が、ぜんぜんイメージがわかない。 本編には使えない仮の動画(試してみたものや無料枠で生成した低解像度のもの)をつないで最初のイメージをさぐろうとしたのですが、ぜんぜんアカン。 時間はナンボでもあるから、い...
これはもう中華製を月々(サブスクリプション)契約します。 すなおなんだよ。やることが。 日本語指示文でふつうに理解してくれる。 まだ無料枠なので画質は最低ですが。 まだまだ自転車テスト中2 今回はカメラに「富士山全景が現れるまで引く」という指示を出しました。 自転車は...
うーん。米国産有名ソフト(AI動画生成サイト)に疑問だ。 かたくなに提供画像を拒否する。 中華製のほうは日本語対応。 その日本語の理解がこちらの感覚にけっこう合っているのだ。 米国製は指示文を英訳し、いちおう翻訳された英文を確認してから投入するのだが AI様が「こうい...
手漕ぎボートはきらいなようだ。 このAI。 きょう1日で月間契約料金中の1500円分は使ったと思う。 ちょっとイラついて何度も連続して動画生成してしまった。 プロンプト(指示文)書き替えながら。 結果、手漕ぎボートはあきらめました。 手漕ぎボートテスト いちばんマシ...
今日は、かつて自転車で走った走行経路を地図上にアニメ表示させる方法を検索していました。 これがなかなかいいのがない。 あるんですよ、立派なのが。 代表的なのはGoogleマップに付帯するツール(ソフト)ですね。 機能は十分。ところが十分すぎちゃって、操作がややこしい。...
なんとか1シーンのたたきだいはできた。 ユースホステルに到着の絵。 ママ(妻)キャラと自分キャラがYHの談話室で談笑中という設定で。ハタチね。 AI動画生成勉強中です。 AIにはさからえない。 どう妥協していくかがポイントになる。 これもじつはコタツでいきたかったので...
ちょっと、休憩いれよう。 AI画像生成をはじめてから、連日PC画面を見つめてる時間が長い。 今日は朝から今(昼過ぎ)まで画像生成いじってない。 休みの日を入れたほうがいいと思った。 目のためと、アタマの思考回路のため。 ひとつ考え方を変えることにした。 YouTube...
しています。 これ正直な状況ね。 アタマが。 礼拝はよかったよ。 遠方から来てくださった牧師のメッセージもよかった。 あの先生の時はいつも睡魔に勝てないんだけど、今日は前半戦は負けてたものの後半はちゃんと聞いてました。内容もよかったです。 私の場合、教派教団にかたよっ...
とにかくひどい。 文字では表現できない。 解体工事現場でコンクリートを砕くダダダダダってやつを、耳を近づけて聞いてる。 ほかに何種類もの音。 重低音からツーという高音ノイズまで。 毎度ながら、よくおかしくならないなと思う。自分が。 いいかげんでめんどくさがりな性格が幸...
耳がダメなんだから。 周囲の人の意見もなかなか聞く機会がない。 相手は必要なことだけを短く話すように心がけるからね。 ムダがないってことは、ついでの情報やそのときは余計な知識と思われることも入ってこないんだよ。 相手にしてみれば「よけいなことかも」とか「ちょっと気にな...
でもまあほぼ決まり。 最長でも来年3月までだ。仕事。 耳がこれじゃ、もうアカン。 仕事そのものは耳なくてもいけるんだけど、クルマ。 法的には補聴器つけて車体にシール貼っておけば問題ない。 気が若いといっても年齢なりの低下はある。 クリスチャン。信仰者。模範的でなければ...
リタイヤしたら引っ越しの件。 きのう、社長に呼ばれて夕飯ごちそうになった。 私が会社倉庫に寄ってるのを知り奥様が用意してくださいました。 雑談の中で、仕事やめたら生活費安く上げるために地方に引っ越すことを話したら、違う情報を話してくれた。 社長の知り合いなどには、逆に...
丸一日、エアコンなし。 今日は曇りで、まだマシでした。カンカン照りだったらヤバかったです。 とはいえ、疲労はしっかり残ってます。 明日は礼拝、早めに寝ますがどうなることか。 *********** ニュース。 「国産エレキギター「FERNANDES」販売。フェルナンデス...
場所はここ。 ごくごくふつうの、安心して行ける教会です。 初めての人にもおすすめできます。 私個人の、クリスチャン生活40年の経験では 「安心して人に紹介できるふつうの教会」って、じつは少ない。 ここはだいじょうぶです。 入会をすすめるウザいオバサンもいません。 神...
あと4年だ。長くても。 短い場合はもうすぐ。 そこから先は年金生活。モノを整理して細々といく。 もともと質素な暮らしだから、多少不便を感じるくらいの生活は慣れている。 香川にいたときはエアコン無しだった。 冬はコタツだけで越冬。 ぼちぼち仕事終了後のことをマジメに考え...
これはたぶん独り者でいる限り思いから離れることはないだろう。 地方に引っ越し。 家賃含め生活費安くあがるところ。 目をつけてる伊那とか香川ならクルマ持ったままでも70代前半までいけそう。 じっさいは耳が死んでるから仕事やめたらクルマは手放すつもり。 そうなると、自転車...
今月はヒマなようだ。 明日も予定外の休みになった。 私にはありがたい。 ちょうど、カラダしんどくて、休みはなんぼあってもいい状態だ。 給料減るったって、どっちみち年金減らされるし。月の収入が規定の額を超えた分。計算式を知ってる人は知っている。 年金受給始まる前に年間...
まず礼拝。 メッセージ、説教ね。 今日は説教中に眠かった理由がはっきりしている。 きのうの暑さだ。 エアコンなし現場で朝から午後6時過ぎまで奮闘してた疲労が残ってる。 だもんで自分に有益な良いメッセージであっても、そりゃあもう眠気は来る。 なにしろ空調がきいた涼しい会...
これからしばらくはキビシい。 現場(賃貸マンションの空き室)によってはエアコンが無いのだ。 感覚的に、エアコン有りの現場のほうがやや多い。 ワンルームマンションはほとんどが有りだ。 夏場にエアコン無しの現場に当たると試練。 今日がそうだった。まる1日現場。 しかも、到...
「耐えられない試練はない」これ聖書。 信者ならみんな知ってる定番の聖句。 それでも、ヨブ記の試練はひどすぎる、と思うかもしれない。 ヨブの子たちはなにしてたか。 毎日持ち回りで宴会してたのだ。そう書いてある。 なにしろ大富豪だ。使用人や奴隷に仕事は任せて自分らは好き放題...
きのう、礼拝後に集まりがあったことを書いた。 私のいたグループの中でヨブ記についての質問があった。 私がヨブ記についてどう思っているか。 知ってる人にはおなじみの聖書箇所で、旧約聖書の時代に「この人は東の人々の中で一番の富豪であった」という人。神の前に正しく歩んだ人。 ...
主に感謝します、から始まる文章が適切と思うけど。 今日、礼拝後に「デボーションについて分かち合いの集い」がありました。 これ、要するに祈りや聖書読むことについての話し合い。 各人の実態や考えなど。 少人数(私のところは4人)でいくつかのグループに分かれて。 40分くら...
たぶん。 そう思う。 まーーーー、ただの思い過ごしかもしれないけどね。 期待や願望が勝手な予感になるのはよくあることだ。 明日は礼拝。 *************** 自分に何ができる。 なーにも。 でも使い道はあるかも。 自分では思いつかない。 神様たのむ。使って...
聴力はじょじょに低下していった。 補聴器装着で会話ができていたのは約10年前までだ。 「これ以上はトラックドライバーは危険」で 前の会社をやめたときが限界だった。 その後失業給付金と妻の収入で1年生活。 失業期間中の1年がちょうど 「相手に明瞭な発音してもらうことでなん...
家に帰ったような。 身内と過ごす平安、よろこび。 きのうはそんなかんじだった。 だもんでさ、ずっとここにいようと思った。 神様が許すならあの教会で、ずっと。 いや、明日にはまた違うことを考えてるかもしれない。 私は行くところがない。 法律上戸籍上の家族はいても、無縁...
教会。 礼拝後、ユース(若者)向けの礼拝がメインの礼拝とは別にありました。 ユース礼拝は月1回かな。 たまにはのぞいてみようと。 一番後ろの席に座って。 終わってから 「やきそばをみんなで食べるからいっしょにどうですか」とさそわれ参加。 といっても、ユースは3人。たっ...
今日はスーパー寄るのが少し遅くなり、土曜日ってこともあり半額でした。 きゅうりだけ5本150円。今日はきゅうり安かった。 あとはぜんぶで450円くらいかな。あー食った食った。 いなかの賃貸物件をよく検索するようになったら、ここの広告もこういうのが増えました。 駐車場付き(...