chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pripocoの休日 https://blog.goo.ne.jp/pripoco

アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。

pripoco
フォロー
住所
未設定
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 大久野島:毒ガスとうさぎ🐇

    少し前の話です11月初め、しまなみ海道をチャリで散策した次の日のプチ旅行2日目。広島県竹原市、竹原保存地区散策の日の午後です🚙11月4日(土)☁12時30分過ぎに竹原の町並み保存地区を出発し、車を走らせ忠海港へ🚙道の駅で買ったサンドウィッチを車の中で食べて先を急ぎます🚙島に渡るために渡船に乗らないといけません時間を決められるのはやや苦手です。お父さんは「大丈夫、大丈夫」と、食後のデザートにはっさく大福を食べながら落ち着いて運転しています13時15分発の大久野島行き渡船に滑り込みセーフ⛴忠海港の直ぐ側の駐車場に停めることができ、ずらっと並んだ乗船客の最後尾に並び、その後も列は延びていきました。二手に分かれ、私は乗船切符を買いに行ってお父さんのいる列に合流。小さ...大久野島:毒ガスとうさぎ🐇

  • 梅と潮の香マラソン大会

    1月28日(日)☀とうとうやって来ました❗今日はハーフマラソンの日「8時40分」と早いSTARTのため、7時に出発🚙駐車場が少ないので、早く来た人から順に会場から遠くの農道に案内されて縦列駐車です7時30分に到着し、車内で前後ろにゼッケンと靴にチップを付けて出発会場まで500m程歩きます。寒い❄グラウンドの奥にある体育館に荷物を置き、ゴソゴソしてたら8時を周り、トイレを済ませて整列しに。今日はBブロックのお父さんと長女とCブロックの私と長女の後輩とブロックの境目に整列に一緒にスタートです✨いつもスタートから一人旅なので、リラックスして楽しんで走り始めることが出来ました🎵スタートすぐに長女達とサヨナラ、5kmが来る前にお父さんと離れてしまいました…来ました❗1つ目の山登りトン...梅と潮の香マラソン大会

  • 置配

    この前設置した宅配ボックスに初めて荷物が届きましたこの初めての荷物は佐川急便🚚ポストに佐川急便からの「宅配ボックスに配達しました」と書かれた不在連絡票が入ってて気づきましたスゴイ⤴️置配でも不在連絡票を入れてくれるんですね🎵分かりやすくてありがたい帰ってきたら、ポストはとりあえず開けて見るので、スマホを見ずともその連絡票があると、そのまま、その手で置配ボックスから荷物が取り出せるのが良いですね佐川急便やクロネコヤマトは玄関先に置配しないので宅配ボックスも使用しないのかと思ってましたamazonの荷物は佐川急便やクロネコヤマトじゃないことが多いのでいつも玄関先に置配されています。玄関先の置配で荷物がなくなったことはありませんが配達完了写真が送られてくるのがちょっと苦手で、届い...置配

  • 今季のドラマ☝

    まだ始まったばかりのドラマばかりで1話も見れてないのがある中、「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」に早くもハマっております「凝り固まってる、でもイヤイヤ、押し付けてはならぬ」の私の心の中とそう変わらない原田泰造さん演じるお父さんに毎回共感して、勉強させられて、自分もアップデートさせられながら見ています昨日、3話目が放送されたのですが、とうとうタイトルの意味が分かり納得泰造さんが会話の中で思いっきりタイトルをセリフで喋ってましたどうぞどうぞ一度みなさんもご視聴頂きたく存じます見逃し配信はTVerで🎵今季のドラマ☝

  • 宅配ボックス設置

    1月8日(月)寒い昼から、ふるさと納税の返礼品の「宅配ボックス」の設置に重いお尻を上げて取り組みました🔧駆け込みふるさと納税で年末に届いたのに、置場所決定に時間がかかり一緒にリビングで年越しとなりました玄関ポーチに置きたいけど宅配ボックスが失くなったら嫌なので、ボックスを固定する必要が…。ポーチに穴を開けるのはヤダなぁ…と寒い外で試行錯誤🤔🤨🤔🤨左の茶色いのは食材配達ボックス。正面が新しい宅配ボックス。ポーチの段が14cm、枕木の高さも14cmでちょうどツライチに枕木のめちゃくちゃ重いことここに置くと後ろにカーポートの柱があるのでワイヤーロックを通せばOKなのですが、屋根がなく残念おまけにガチャガチャしてスマートに置けない&#...宅配ボックス設置

  • 初詣久能山東照宮🎍

    1月9日(火)☀おはようございます。三連休をのんびりと過ごし、今日から四連勤。朝が随分寒くなりました❄️正月家族旅行の帰り道、初詣のブログです⤵1月2日(火)雨のち曇昨日は駿河湾沼津SAで朝食を摂り、今日は帰り道にある久能山東照宮にやって来ました🚙残念ながら、天気が悪く小雨🌂昼前に到着して雨が通り過ぎるのを車内で少し待ちました。1159段の石段を登った先にお宮があるようです。昔の人は「いちいちご苦労さん(1159段)」と言って上ったそうです。鳥居を潜ったすぐのトイレへ。この冬、完成した風のキレイなトイレです。さあ、気合を入れて段を数えよう…と、歩き出したけどアレッ坂やしこの石段を上る他にロープーウェイでも行くことができます。どこからか階段に変わり、もう数えられませんでした&...初詣久能山東照宮🎍

  • 元旦富士急ハイランドで絶叫😁

    1月6日(土)曇正月明け、2日間働いただけなのにもう既にぐったりと疲れて、今日休みで良かったとのんびり過ごしました実家へお土産持って新年の挨拶に🚙実家に新居を構えた姉のお孫ちゃんたちのお年玉を一応準備して行きましたが、お孫ちゃん達は来てませんでした反対に長女と一緒に行ったもんだから母と姉から長女にお年玉をもらってしまって…😅正月旅行の続きデス1月1日(月)☀今年は子供のバイトも私の勤務も休みにて、久々正月家族旅行へ🚙元旦の朝、初日の出を見たあと富士急ハイランドで絶叫3年ぶりで、昔から家族みんな、絶叫コースター好き、ココは我が家の遊園地の頂点に君臨していますでも3年前、「そろそろ富士急卒業やなぁ、恐いなぁ、めまいするなぁ🌀」って思っていました家...元旦富士急ハイランドで絶叫😁

  • 新年明けましておめでとうございます✨

    『元旦は富士山の麓で初日の出☀』大晦日、私は夜勤明けで夕方まで夕方目覚めてぼんやりしてるとみんながランニングから帰ってきましたお父さんは仮眠をとり、夕食も自宅で済ませ、整ったのが21時富士山までは5時間かかるのでこのままいくと到着は3時頃の予定で出発🚙久々我が家の正月休みの過ごし方です尼崎辺りから雨で大阪をジャージャー降りの中通過、ボケボケですがナガシマスパーランドはライトアップされてとっても綺麗でしたこの辺りで年が明け、明けましておめでとうです✨3時、新東名高速道路の駿河湾沼津SAで仮眠「もうすぐ日の出やでぇ」とお父さんが起こしてくれ、ゴソゴソ起きるとすごい人出にSAで初日の出朝ご飯を済ませて、こしらえをして8時30分出発🚙昨日の雨が嘘のように快晴で、暖かい日です道も乾い...新年明けましておめでとうございます✨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pripocoさん
ブログタイトル
pripocoの休日
フォロー
pripocoの休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用