7月19日(土)☀️今日は先月の採血結果を聞きに行く受診日。先に職場健診が返却されてきて、またeGFRに引っかかり、総合判定は「E」💦辛…。はてなブログに引っ越してます↓泌尿器科の定期受診日-pripoco’sdiary7月19日(土)☀️今日は先月の採血結果を聞くための受診。果たして腎機能や高脂血症のデーターは如何に…。でも、この度は職場の春の健診と重なってしまって血液検査の結果...泌尿器科の定期受診日-pripoco’sdiary泌尿器科の定期受診日
アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。
秋ドラマが続々と始まりました仕事の忙しい合間にも「テレビドラマ」を見るのは欠かさず続いています毎週日曜日夜10時〜テレビ朝日系「たとえあなたを忘れても」ブログのタイトルはドラマのタイトルです今週の22日(日)から秋ドラマとして新しく始まりましたタイトルからして何となくストーリーが想像できてしまう堀田真由さん主演の純愛ラブストーリーですこの前までNHKの夜ドラで「わたしの一番最悪な友達」で神戸が舞台に描かれていて、映像を見ながら、「うわぁ~ここ、あそこあそこ」と見たことある景色が出るたび、お父さんとビデオを止めては話して楽しんでましたが、ストーリーがも1つだった(…私はです)ので途中で見るのを止めてしまいました今回は行けそうです大好きラブストーリーで神戸の景色もそのままに有名観光地がたくさん出てきてストーリ...「たとえあなたを忘れても」
最近、朝晩涼しく、お昼間は暖かく過ごしやすくなりました。毎日、バタバタ過ごしております少々、前の話ですが…10月7日(土)☀翌日に行われる、ラグビー🏈ワールドカップ日本vsアルゼンチン戦のパブリックビューイングにこの日東大阪市に前のりしました🙌もっと早く出発する予定でしたが、9時出発🚙💨大阪には長男を送り出した時以来です東大阪市までも来る道は楽しさ満載神戸のジョギング散策をひたすら続けているので、見るもの全てが面白いクリスタルの川崎ビルに、トンガリ関電ビル🏢六甲アイランド迄ジョギング散策進んでるので灘の「白鶴」も「走った走った❗」ビルの上の看板を見て…と、この先は分からないのです西宮市が先なのか、芦屋市が先なのか途中、尼崎PA...ジョギング散策:大阪府⇔奈良県;生駒山暗峠
10月15日(日)☀今日は30km走の日参加者:私と夫、長女の3人6時に出発のところ、結局、7時20分出発長女はまだ寝てます。27km走の時もあとから出発して折り返しの姫路城で周回中に出会ったので今日もそれを狙って長女はあとから追ってくる算段です。家を出てからすぐ、一人旅デス夜中の雨で今朝は朝靄の中をちょっと幻想的で少し手が冷たい感じの気温いつもの難関、山田峠を抜けた頃にはくっきり青空が出てきました西国街道をひたすら東へ進み、お父さんを追いかけますこの前も思いましたが、最近、金木犀の香りがどこからともなく香ってきて心地よいですね10分遅れで姫路城に到着どうやらお父さんは途中、トイレや腹ごしらえに止まっていたようです今日は30kmなのでお城の外周を3周回らないといけませんここで6km走って、もと来た道を戻り...お初30km走🙌
10月14日(土)☁今日は5km走の日だったので朝、5kmジョグ公園内は中学生の駅伝大会が開催されるようでたくさんの人が集まってました走り終わってから、朝食☕お父さんは友達の喫茶店にモーニング長女が起きてきて、「今日はおばあさんとこ行く」って聞くので、「そういやぁこの前芋掘りしたサツマイモもらいに行かんとね」…ということで長女と二人実家へ🚙この前のサツマイモは取りに来るのが遅かったようでみんなお嫁に貰われて行ったそうまた残りを掘ることに…長女がおばあさんの野良着を来て頑張ってくれるそう。長女は「掘る、掘る」と言って楽しそうですが、前回のことを思い出すと、翌日めちゃくちゃしんどくて、仕事中も1日中身体がえらかったので私はトンガを振り下ろすのは止めにして長女に任せました今日は当たりでゴロゴロと...めちゃめちゃ疲れてます😭
10月8日(日)雨やって来ました❗花園ラグビー場❗かなりの白熱で盛り上がってますよぉ前半14対15応援よろしくお願いしまぁす🙌🙌🙌ガンバレ日本🇯🇵❗
10月8日(日)曇のち雨今日はラグビー🏈ワールドカップ日本vsアルゼンチン戦のパブリックビューイングに東大阪市に来ております心配していた天気ですが残念ながら雨の時間帯が延び結局、午前11時からずっと雨☔の降る予報お父さんは行ってみて雨に当たるようだったら、急いで帰ってテレビで見ようとまた無茶なことを言いますスタンド席だし、屋根があって大丈夫なんじゃないの〜と言ってみますが今日も休みのため、マラソン練習は13km走昨日、生駒山に上がって下りてした疲れが残ってないといいのになぁ生駒山を越えて、奈良県平城宮跡歴史公園に来てますイベントでもあるの🤔ってくらい、ランナーが多いですお父さんは真剣に走ると言ってもう出発してしまいました興味を引くものがいっぱいで、こりゃあ練習になりそうにな...走ってます❗平城宮跡歴史公園🏃
今週も無事終了🙌今日から待ってましたの三連休で、その一日目を過ごしておりますが、現在、東大阪に来ておりますそうです❗明日の夜に行われるラグビー🏈ワールドカップ日本vsアルゼンチン戦のパブリックビューイングのため前乗りしました今日はその近くの暗峠から生駒山に上り、駆け巡って来ましたまた、詳しくは後ほど…今週もマラソン練習を積んでおりまして週のど真ん中、水曜日は5km走でしたが、まだ日曜日のしんどさが残っており、1km来るまでに足が止まり、2km歩で終了私:「お父さん、これ以上走れる気がせぇへんから、ごめん、Uターンするわ」夫:「じゃっ✋気ぃ付けて」公園でUターンなので、真っ暗だけどランナーもウォーカーもたくさんいるので問題なし次の日、木曜日13.5km走夫:「今日は10km普...明日はラグビー🏈ワールドカップ日本vsアルゼンチン
昨夜から今朝にかけ、寒くて何度もトイレに行きましたこのところ、窓を開けて寝てましたが、昨夜は寒かったので窓を閉めて寝ました「昨日の晩、寒かったなぁ」とお父さんの口から、久しぶりに「寒い」という形容詞が出てきましたウェザーニュースを見ると今朝は14℃だったようで、一気に気温が下がり、ひんやりと過ごしやすくなりましたね一気に秋ですねところで最近、「におわ納豆」が店頭から姿を消してるんですが、皆さんのところには、いつもと変わらず売ってるでしょうかいつも行く近くのイオン系スーパーにはなくて現在困っております突然姿を消してしまって…毎日欠かさず食べてますが、ここ2週間食べれていません他の納豆は臭いが苦手でにおわ納豆しか食べれませんなのに最近、陳列棚から消えていきました。商品札も付いてません100円そこそこで売ってて...「寒い」お久しぶりの言葉です😁
10月1日(日)曇時々☀今日は27k走の日参加者:私と夫、長女の3人神戸マラソン練習中です早起きが苦手なもので、昨日は22時すぎに就寝、4時30分の目覚ましでは一度に起きれず5時前起床エッ雨雨がザァーと降り始めて、5時30分頃に止む予報で小降りになったら出発…が、長女が起きてきて塩むすび3つのリクエスト🍙🍙🍙結局、6時前に先に私とお父さんが出発スタートこそ、一緒ですが「ほな✋」とお父さんはお父さんのペースで気温は22℃、涼しくて走りやすいです。お日さんが出てきたらそうも行かないんだろうけど、ひとまずありがたや大体の走るコースだけ打ち合わせて既に一人旅なので音楽を聞きながら「走り切る」を目標に東西の移動なのでほぼほぼ平坦コースですこの青山に抜ける山田峠だけが今...走りきれました🙌
10月1日(日)曇今日は27km走の日スタートは一緒でももう既に一人旅まだオレンジ色のお父さんの姿は見えます。6時頃、出発し今、姫路城に到着しました💦いっぱい走ってます12kmここでぐるぐる周り距離を稼いで折り返しです姫路城でぐるぐる周ってるお父さんに出会いました長女は後からでたので追い抜かされることなく、お城までやって来ましたどこかで会えるかな意外に元気な自分にびっくりしてますでは✋走ってます
「ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?
7月19日(土)☀️今日は先月の採血結果を聞きに行く受診日。先に職場健診が返却されてきて、またeGFRに引っかかり、総合判定は「E」💦辛…。はてなブログに引っ越してます↓泌尿器科の定期受診日-pripoco’sdiary7月19日(土)☀️今日は先月の採血結果を聞くための受診。果たして腎機能や高脂血症のデーターは如何に…。でも、この度は職場の春の健診と重なってしまって血液検査の結果...泌尿器科の定期受診日-pripoco’sdiary泌尿器科の定期受診日
高御位山に登ってます❗️暑いです🫠こんな真っ昼間に登ってる人も私たちの他にちらほら居て😁太陽にガンガン照らされてますが涼しい風が吹いて気持ちいいです😄三連休始まりましたね😊楽しんでいきましょう👍今日いち-2025年7月19日
7月18日(金)☀️新しいドラマが続々と始まってます。今日はたまたま撮り溜めビデオでポチッとしたのが大当たり🎯でしたので、一言。はてなブログに引っ越してます↓しあわせな結婚第一話-pripoco’sdiary7月18日(金)☀️今週もようやく終わりました。1週間お疲れ様でした。今日は早めに退勤できたので日が長いおかげで帰りに実家に行ってお野菜をもらって帰ってきました。お...しあわせな結婚第一話-pripoco’sdiaryしあわせな結婚第一話
7月13日(日)☀️日曜日は夕方から選挙演説を聞きに行くよう職場から言われたので仕方なく、行って来ました。それに行くために、この日曜日はどこも行かずに家事などをして過ごすことになり、不完全燃焼な1日でした😅そんな中、知らないことが学べたので″まっいっか″と私の休みは終わっていきました🥲はてなブログに引っ越してます↓便利なサービスあるんですね。-pripoco’sdiary7月13日(日)☀️買い物に出かけてる途中、お父さん(夫)の快気祝いを買いに近くにあったいつも行かないマックスバリュに寄り道。サービスカウンターで注文して待ってる間...便利なサービスあるんですね。-pripoco’sdiary便利なサービスあるんですね
暑い日が続いています。…って言うのは、近畿地方だけなのでしょうか⁉️東京にいる子供たちは25℃で涼しいなんて言ってきます💦毎日30℃超えで倒れそうな暑さです。はてなブログに引っ越してます↓GW3日目:お買い物-pripoco’sdiaryまだゴールデンウィーク話😁ゴールデンウィークの休みを利用し、長女の部屋に泊めてもらって東京を楽しんでいる3日目の日記😁長女の部屋にお泊まり3日目の朝です☀️5月5日...GW3日目:お買い物-pripoco’sdiaryGW3日目(いつの話やねん😅):立川へお買い物
垂水区ジョギング散策中🏃♀️🏃あっついです😁お父さんも休みなのでお昼を食べてやって来ました❗️週の中休みありがたい💪お父さんの術後のホルダー心電図も不整脈出ず経過良好とのこと😊日が長いのでまだ散策は続く😁今日いち-2025年7月9日
7月9日(水)☀️今日は休みなのでリアルタイムであんぱん見ました😄はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary6月9日(水)☀️今日のNHK朝ドラあんぱん❗️今日は休みなのでリアルタイムで見れました😁津田健次郎さん演じる東海林さんにグッと引き込まれますよネ津田さんが演じてるか...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
7月7日(月)🎋はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary朝からウケましたねぇ🤣「体力には自信がありません。数学は大の苦手です」「柳井嵩です」としか自己紹介で言えず、その後助け舟を出されて、嵩が答えた言葉です💦これじ...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
暑い日が続いてますね。梅雨明けが早すぎて、暑熱順化が出来ずに既に夏バテしてる感が否めない今日この頃です。↓はてなブログに引っ越ししてます。ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiary6月7日(土)☀️武田尾駅から福知山線に乗り、西宮名塩駅も通り越して宝塚駅で下車🚃武田尾駅のホームはトンネル内にあります。↓スタート地点の西宮名塩駅のホーム。名塩...ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiaryジョギング散策その3:宝塚駅前とラ•ビスタ宝塚
参院選が公示されて初めての日曜日。ジョギング散策に出かけるも暑すぎて断念😅クーラーの効いた部屋でYouTubeの選挙演説や参院選関連動画を見て過ごし、夕方ランに出かけポスターを見て来ました😊まだ暑い🥵今日いち-2025年7月6日
選挙戦が始まりましたね。今日は姫路の駅前に各党党首がやって来るというびっくりの日。参政党の神谷さん、国民民主党の玉木さん、NHK党の立花さん。分散してるので聴衆は少なめ。暑いので途中で帰りました😅今日いち-2025年7月4日
6月7日の西宮名塩駅周辺の散策の後、1986年に廃線となった旧福知山線廃線跡へ。今日は久しぶりの平日休みで美容院でカットしてもらいながらブログ書きに集中して“その2“を完了。はてなブログへ引っ越ししてます↓ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiary今年の梅雨はほとんど降らずにもう梅雨明けと聞き、驚いたと思ったら、心の準備もできない間に夏が一気にやって来て体調がおかしくなりそうですね🥲雨も降ってもらわないと...ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策その2:旧福知山線廃線跡
6月29日(日)☀️暑すぎて家の中で過ごしています。勿体無いけど録り溜めビデオ鑑賞の日になってしまいました。でも、この夏イチオシに出会えましたよ😊はてなブログに引越ししてます👇NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiary6月29日(日)☀️既に2話目が昨晩放送されました❗️先々週の土曜日から始まったNHKドラマですが、綾瀬はるか主演ということもあり楽しみにしてました。が、1話目を見終わ...NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiaryNHKドラマ『ひとりでしにたい』第1.2話
おはようございます☀️今日もピーカンの夏空が広がっています🥵暑さに負けず、今日も元気にいきたいです❗️はてなブログに引越ししてます。NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiary6月28日(土)☀️″逆転しない正義″と″戦争″という重いテーマが終わりを迎えました。今週の書かなかった感想😁次郎さんが肺病を患い、入院してる病室へ見舞いに訪れたのぶ。...NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週
明日の兵庫県三木市長選挙にNHK党の立花さんが立候補され、志染駅前の街頭演説を聞きに来ました❗️現市長は他の市長らと共に反斉藤を掲げ、無投票当選をさせてはならぬと立候補されました。明日の民意は如何に😊今日いち-2025年6月28日
こんにちは。久しぶり、ドラマの感想です。はてなブログへ引越ししてます。NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiary6月25日(水)☁️のぶは子供らに取り返しのつかんことをしてしまったと自責の念にかられ、「うち、生きちょってええがやろか」と苦しむ。お国のために戦うことが正義とされ...NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん「逆転しない正義」
梅雨の合間の貴重な週末、相生市の野瀬埠頭へ掃海艇あおしまを見に行ってきました😃親子連れが大勢でしたがこじんまりとしてて、素人のたくさんの疑問に親切に応えてくださり楽しかったです😊今日いち-2025年6月22日
再度公園から出発しました🏃🏃♂️暑いので、山の上は少し涼しく、快適なジョギング散策が出来そうです。紫陽花を見に神戸森林公園に向かっています。では、また🖐️梅雨の合間の貴重な晴れを有効活用して頑張ってきます❗️今日いち-2025年6月21日
おはようございます☀今日も既に暑いですね🫠今日は夜勤なので気になっていた換気扇掃除に着手😁汗がぼたぼた、洗剤&油もポタポタ降る中換気扇周囲は完了。コレは掃除ランプすっぽかしてたら液体スプレーでも難儀💦今日いち-2025年6月19日
今朝のこと-pripoco’sdiary6月18日(水)晴れ☀️暑いですねぇ🥵梅雨はどこへ…と心配してしまいます。雨も降ってくれないと困るけど、ずっと雨も嫌だし、こう暑いのは体にこたえますね🥲今朝の出勤...今朝のこと-pripoco’sdiary今朝のこと
今週の「虎に翼」新潟にやって来て、円満に行くとは思ってなかったけど、なんだろう🤔あの弁護士兄弟❗濃ゆい❗おまけに何も言えない周りの“すん”小さなコミュニティによくある感じ大きな力の前に何も言えず、“穏便”という言葉で済まされているまた、知ってか、知らずか、寅ちゃんもエライ(大変な)ところでの裁判官の修行を命じられたものですでも、寅ちゃん、キッパリやってくれましたよね寅ちゃんの考えは一貫していて、ブレないそれが良いか、悪いかはさておき、「持ちつ持たれつ」という名の弱い立場側から言えば「持たされてばかり」弱い立場から言えば「長いものには巻かれろ」の強要です。下手すれば、現代のパワハラ構図一刀両断とまではいかないかもしれませんが誰しもが主人公。上手く、寅ちゃんの言葉で言ってくれたので心がスカッと...「穏便」は善か悪か⁉️
7月20日(土)☀めちゃめちゃいい天気です☀現在の気温32℃もうちょい上がるようですが、今日もチャリ🚲️🚲️頑張って行ってきまぁす皆さん、良い休日を今日も来ました❗
「海の始まり」第3話7月19日(金)☀今日は、夜勤明けの私だけの時間を過ごしましたって、溜まったビデオをコックリコックリしながら見たんですけどね暑いので2階の西側の寝室ではとてもじゃないけれど仮眠できないので、下のリビングでゴロゴロしながらテレビを見る📺という、なんとも怠惰な、贅沢な時間を1日過ごしましたいよいよ、夏ドラマが始まりましたが、1話目にしてリタイヤが多い中、3話目を見てる👀というのはなかなかすごいことではなかろうか🤨夏ドラマのテーマは「妊娠」か…と思うくらい、春ドラマは「THE記憶喪失」でしたよね海のはじまりのテーマは妊娠ではなくて、色んな家族の形ですかね🤔また、私の凝り固まってる感覚のアップデートになる作品のようです話のテーマは...ハマってます❗海のはじまり
7月18日(木)昨日の「虎に翼」より寅ちゃんが娘にお父さんのことを聞かれて、話してあげられなかった理由が昨日は良く分からなかったんです。娘の優未ちゃんがテストの点数をまた偽装しようと試みていて…でも実は優未ちゃんが緊張するとお腹の調子が悪くなる…どこかで聞いたエピソードと思いきや、父親である優三さんと同じことが親子の間でぐっと距離が縮まる瞬間かと思ったら、寅ちゃんが何も話すことができずに、夕飯を作ろうと話をそらしてしまうなんでだろう…って思ってたら、今日の回でそうかぁと納得できました部下の高瀬さんのことで話してる時に星航一裁判官:「思い出にできるほどお兄さんの死を受け入れられてなかったんでしょうね。」星航一裁判官:「死を知るのと受け入れるのは違う。事実に蓋をしなければ生きていけない人もいます。」寅子:「…...寅ちゃんが話せなかった理由
7月17日(水)☀車で出勤🚙は毎日のことですが、今日から突き刺さる日差しが半端ない右手がジリジリ焦げているのが分かる😭今年の腕カバー、まだ車に乗せてないので、右側からの日差しが…雲が多めの空ですが明らかに太陽が真夏仕様になったと思います今朝はアレクサが部屋の温度を29℃と言うてました。とうとう夏がやってきましたね朝、窓を開けると、「夏休みの朝の音」が聞こえました。セミの鳴く音さぁいよいよ夏本番になって来ましたね🎵熱中症にならないよう、皆さん、気を付けて夏を楽しみましょうって、まだ水曜日ですが梅雨明けしそうな予感
今週の「虎に翼」(あっ、もう先週の…になってしまいましたが)先週の1週間、考えさせられる回が続きましたが、万事丸く収まり、安堵の金曜日を迎えることができました一番衝撃だったのは7月10日(水)の「虎に翼」優美ちゃんがテストの点数を偽る😱優美ちゃん、そのテスト偽装だったのね結構、驚きましたちょっとそんな想像してなかったので、ほんとに驚きでしたそうかぁ、そこまで追い詰められてたのかぁ…お母さんの前ではいい子のフリをして…。花江:「寅ちゃんが見てるのはね、本当の優美じゃないの❗」寅ちゃんと優美ちゃんの親子のシーンはお母さん(寅ちゃんの)が亡くなってからこの方、確かに無かったかも🤔祖母という役割の寅ちゃんのお母さんがおられた時と亡くなられてからでは家族の安定感が大きく損なわれてしま...84点じゃなかったのね😱
7月13日(土)☁曇天ですが三連休始まりました雨が降らないだけでも良しとして、予定を変更して、今日は、チャリ🚲️今日もチャリ🚲️が正しいですね途中、淡河の道の駅で早めの昼ごはんを済まし、イベント🎪されてたので、結構な人でした。腹ごしらえはできたので、行ってきまぁす三連休始まりました🙌
今日の虎に翼❗良かった❗涙が止まらなかった❗いやぁ~、色々感動した❗今週、色々考えさせられる回が続いたので(↑皆でチームの愛を確かめ合う構図)いやぁ~、良かった❗落ち着いて、またゆっくり、虎に翼語りたいと思います❗さぁ、今日も1日頑張るぞ良かったぁ😀
7月5日(金)☀「虎に翼」NHKの朝ドラです毎日見てるのに、昨日の回で寅子が穂高先生にあんなにめちゃくちゃ怒るなんて…😯えっそんなに穂高先生のこと、怒ってたのちょっと話について行けず置き去り状態の昨日、仕事を終えて帰宅。(帰ってからも毎日観ています📺)昨日の「虎に翼」の話から…寅子:「お辞めになるのですか?最高裁判事を…」頼安:「どうしてもお体の調子が優れないらしくてね…」頼安:「祝賀会の幹事は桂場くんがやるんだ、どうだろうサディ(寅子のこと)も手伝ってくれないかな」桂場:「なんだ君、断りたいのか…」(寅子:断りたい…)(顔芸かと思うくらい、松山ケンイチと伊藤沙莉の表情が面白すぎでしたね)桂場:「名誉なことだから君が喜ぶと思ったんだかな」寅子:「えぇぜひ…。もちろん、お引き...寅子の怒り
今日も随分暑かったですね帰宅してからも二階の部屋なんてムワッとして、炎天下そのものの室温に明日も暑いようですね週のラスト、頑張って行こう随分前の日記です3月3日(日)にお父さんの車を車検に持って行き、1週間後、受け取りに再び大阪へ🚙3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄今日は大阪のショップに車検に出してる車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました先週、堺市をジョギング散策した際に鉄砲鍛冶や刀鍛冶の技術が現代の自転車製造の技...シマノ自転車博物館
もう7月になってしまいましたねボーっとしてたわけではないですが、月日の流れるのは早いです昨日、夏のボーナスも支給され、ウホウホと言いたいところではありますがこんなものか…と。夏だからこんなもんでしょう、冬のボーナスじゃないんだから…と独り言だからって冬が多いわけではないけれど、夏よりちょいマシ程度で。頂けるだけ有り難いとして、何も予定はないので全額口座貯金ですこの前の日記です📖6月30日(日)☁今日は天気予報は☔なので、家で過ごすことに。…と言っても雨が降らないのでお父さんはウォーキングに出かけていきました。ムシっとして暑いけど休みの日に家にいるのは珍しいので、普段疎かにしてる草むしりをすることに🌿ココ最近の雨で一気に草が伸びて、猫のひたいほどの庭も草が…この草、めちゃくち...今日は家事
6月29日(土)☀梅雨の合間の晴れ間を有効になのですが、今日は車の集中ドアロックが助手席側だけ、効かなくなり部品交換を11時に予約してあります🚙12時に車の受け取りに、その後チャリンコ積んで14時過ぎに三木総合防災公園に車を停めて出発🚲🚲目的地はなし。足慣らしと体慣らしです。過去にはここで毎年北播磨サイクルエンデューロというロードバイクの大会が開催されてました。大会は公園の中の特設コースをくるくる周回してくれるので、応援しやすく、狭いところをすごいスピードで集団が行くので面白いです。随分前にお父さんの応援と水分補給などのマネージャー役に来ました↑不意にコースから見える向こうの山の上のたくさんの建物群が気になり、行ってみることに🚲㉅...チャリ散策:志染町⇔淡河町
6月29日(土)☀梅雨の合間の久しぶりのいいお天気。久しぶりにチャリを出して、足慣らしに出発です足慣らし
6月27日(水)仕事に行きながら、あまりの衝撃の展開にビックリ幸三郎それはあかんやろぉ亡くなったお父さんのおめかけさんと恋に落ちるのは…目撃した寅ちゃんと同じくらい絶句しましたそりゃ、こんな表情になるよね「どいつもこいつもクソだな💢男ってやつわ」(気を悪くした男性の方がおられたらごめんなさい)NHK朝ドラなのに、民放昼ドラかと思う展開にめちゃくちゃ大笑いしてしまいました🤣この前も花江ちゃんと道男が気持ち悪かったし…幸三郎、やっぱり、それはあかんやろ梅子:「幸三郎、何かの間違いよね⁉️」幸三郎:「仕方ないじゃないか…好きなんだ」やはり、血筋は争えないのか梅子:「もうだめ、降参、白旗を振るわ。だから負けを認めると言ってるの。私は全部失敗した。…結婚も、家族の作り方も、息子たちの...面白かったですね🤣今日の虎に翼❗
昨日も恐ろしい暑さでしたねって職場で外に一瞬出ただけですが、一気に「猛暑」が来たってな暑さでした。でも、今日も気温が37度にもなるところがあるように天気予報が言うてたので、熱中症に気を付けて水分補給しないとですね🥤随分前の日記が書けたのでupです3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄1週間前、お父さんの車を車検に持って行き、今日は大阪へその車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました🚲先週、堺市をジョギング散...シマノ自転車博物館
ご飯の威力に改めて驚かされましたもう元気で心配ないのですがご飯のくだりまで長いですけど、読んでください先週末の話です。6月16日(日)☀また、微妙にふわふわして、目が回る感じで、久々体調不良に見舞われました疲れが出たんかなぁ先週は月曜から金曜までオール日勤で超忙しく、帰りも20時〜21時トホホ水曜日の折り返しでも既にへとへと状態だった気がします。ほぼ、家に帰ったらご飯、お風呂、寝るだけでしたからねお父さんに感謝です…で迎えたようやくのお休みの6月15日土曜日土日が基本休みで、月曜からの仕事に影響しないよう、土曜日はお父さんとジョギング散策デイですこの前の土曜日、神戸市北区への散策へなかなかこのぐるり一周は辛かったこの日も30℃の暑さで、おまけに上ったり下ったりも重なり、体力消耗が激しく、500mlのペット...ご飯の威力🍚
少し前のジョギング散策日記です6月8日(土)☀今日は、ジョギング散策で芦屋から西宮へ到達してみたいと思います前回、六甲アイランドから芦屋駅までぐるり散策を行いましたその続きです🎵兵庫県民といえ、私は播磨地域住民のため、阪神地域のことは地理的にも、中身的にも白地図同然です前回、ジョギング散策で見つけた、阪急芦屋川駅近くの500円コインパーキングに駐車して、10時出発芦屋川。蛍がいそうな、緑のあるきれいな川ですと、思ってたら、ここよりもう少し上流に本当にホタルやカジカガエルもいるそうです前回、初めて芦屋市に訪れてから思ったのですが、街並みのそこかしこに重厚感を感じますこの街灯一つとっても、オシャレなんですよね素敵ですどこをどう行けば良いのか分かってないのですが、とりあえず「展望」を目指してかな...ジョギング散策:芦屋市&西宮市
6月17日(月)昨日、待ちに待った「アンチヒーロー」の最終回でしたね私は仕事のため、今朝、帰ってきてじっくり見ました👀いきなり冒頭に出てくる鬼ヶ島の鬼の子どもの話。さらっと流れましたけど、この話だけでたくさん語ることが出来る話題ですよね実際に新聞広告のコンテストで最優秀賞に輝いた作品の一節であったのではないかと思います「僕のお父さんは、桃太郎というやつにころされました」と言っている鬼の子どもを描いた作品です。そんな事、考えたことないですから…立場が違えば、見え方、考え方、捉え方が変わる事をハッとする一言でまとめてあり、ドキッとしますよね作者は「ある人にとって幸せと感じることでも、別の人から見ればそう思えないことがある。違う視点でその対象を捉えるかによって、しあわせは変わるものだと考えました...スッキリ面白かったですね🎵
6月10日(月)☀今、見終わったんです❗今週の「アンチヒーロー」❗先週も❝してやられたり❞で不完全燃焼で終わって今週楽しみに待ったのに…エエ一😨大島優子❗アカンやぁーん😱何でぇ~次なる展開があるのか、どうなのか…次の日曜日まで長いおやすみなさいエエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6月8日(土)☀只今、ジョギング散策中阪神甲子園球場のライト外野席側の外のベンチに座って休憩中🥤現在、阪神vs西武戦4回裏3-0で、阪神がリード。めちゃめちゃ盛り上がってますジョギング散策:芦屋市〜西宮市