chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にじの架け橋 晴れときどき発達障害 兼田絢未のブログ https://nijinokakehashi.com

発達凸凹兄弟の子育てはドタバタの連続でしたが、2人の大学進学でひと段落です。これまでの子育ての振り返りや、日々の出来事を綴りたいと思います。

兼田絢未
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/22

arrow_drop_down
  • 計算尺

    何年か前から、欲しくて欲しくてたまらなかったものがある。 それは「計算尺」 ヤフオクによく出品されているけど、どうもヤフオクは敷居が高かった。たまたまフリマアプリで良い状態のものを見つけたのでポチッと。 なんで計算尺が欲しいのか、自分でもよくわからない。アナログからデジタルに移り変わる様を目の当たりにした世代特有のノスタルジーかな。 大和ミュージアムの企画» 第28回企画展 海から空へ 長男と一緒に行ったときに古い計算尺が展示されていて、2人で見入ってしまった。 多分、長男の頭のなかにはスタジオジブリのアニメ「風立ちぬ」が再生されていたのだろう。 次に帰省したとき、せいぜい見せびらかしてやろう…

  • 通常学級のお友達から学んだこと 長男の場合

    特別支援学級から通常学級へ 長男は小学校を特別支援学級でスタートした。入学当時は漠然とだったが、私はできればいずれ通常学級に移れたら良いなと思っていた。長男は特別支援学級に在籍しつつ通常学級の授業に交流というかたちで出席していた。 3年生になるとみんな落ち着いてきて支援学級より通常学級の方が静かだった。長男は通常学級に移りたいと言うようになった。通常学級の先生との相性も良かったのだと思う。校長先生は渋っていたが、3年生の後期(10月~3月)が始まってすぐに本人が校長室に突撃し直訴したので、その後はトントン拍子に進んだ。 いじめ?事件発生? いろいろ戸惑うこともあったと思うが、長男はクラスになじ…

  • おから餅のココア風味

    おから蒸しパンに飽きたてしまった! 去年からおから蒸しパンを食べてたが、なんとなーく作らなくなりました。 1キロの大袋で買ったココアがドドーンと残っています。おからパウダーの買いおきもあります。 そこで、この2つを消費するためにおから餅を試してみることにしました。参考にしたのはサイリウムの袋にあったレシピ、これにココアを足して水を増やしました。 サイリウムでおから餅(ココア風味)に挑戦 材料 おからパウダー 15グラム (大さじ3) ココアパウダー 10グラム (大さじ2) サイリウム 8グラム (小さじ2) 水 250CC サイリウムおから餅(ココア風味)の作り方 1 材料の計量 分量とおり…

  • 検索結果が面白くない件

    ここ数年、調べたいことがあって検索すると、似たり寄ったりなサイトばかりで面白くないなと思っていた。 ほら、最近は「ググってもカス」というような残念な検索結果に「使えねぇ~」とぼやくことが多い。で、もういいやとなったりする。 前に転院したいなと思って歯医者さんを探したのだけど、自分が希望する治療内容や地域など複数の検索ワードを入れても、上位に出てくるのは、診療内容や治療方針などの紹介で同じような文章を使っている歯医者さんばかり。サイトの作りもキラキラした似たり寄ったりだ。 「テンプレかぁ。同じ業者に外注したんだろうなぁ」とため息が出た。SEO対策込みの外注で作られたサイトって個性がないから「ここ…

  • 漢字が書けなくても九々が覚えられなくてもバカじゃない!

    長男にはLD(学習障害)の診断もある。小学生になってから字を書くことや覚えることがとても難しいとわかった。読みには困難さがないように見えたが(中学の後半くらいになってから行間の狭い横書き文の読みにけっこうな困難さがあるとわかった)、漢字の読み間違いが多かった。実は大学生になった今でも声に出すと漢字をけっこう読み間違える。

  • 診断を受けてよかった! 発達障害の私が多数派との違いを知れた

    37歳で診断を受けてから何年経ったか?あえて計算しないが、保育園児だった年子の兄弟は大学生になった。診断前は自分と世の中の多数派の人たちの思考や行動が違う事を知らなかったので、理不尽だと思う事が多かった。診断後にASDのことを勉強する中で多数派の人たちのことを知った。

  • 失敗が苦手?失敗しても大丈夫!発達障害の子どものくじけない心を育むには

    先日、Twitterで「失敗」について少しつぶやいた。思うところをブログに残しておきたい。

  • 「なおりはしないがましになる」を読みました!

    先日、Twitterで見かけた「なおりはしないがましになる」(小学館・カレー沢薫)、なんだか面白そうだったのでさっそく取り寄せて読みました。 地方在住の主人公(著者のカレー沢薫さん)は典型的な片付けられない人、仕事部屋はすごい汚部屋。集中力がなく脱線癖もあって、ADHDの特徴全開という感じです。編集の担当さんの勧めで都内の医療機関を受診します。 「月刊!スピリッツ」で連載をされていたそうです。知りませんでした、すみません。Twitterで見かけて勝手に主人公(著者)は男性だと思い込んでいました。読み進めて「あれ?あれ?」となって女性だったことに気が付きました。重ねてすみません。 個性的な絵とポ…

  • SNSシェアボタンの下に関連記事を移動!

    前回、SNSシェアボタンをカスタマイズし記事の上と下に表示できるようにしました。その時の記事はこちら(SNSシェアボタンのカスタマイズ - にじの架け橋)です。 やったー!と喜んだのもつかの間で問題が発生しました。 画像のように記事下のシェアボタンが関連記事一覧の下に表示されていたのです。 うーん、これはちょっと嫌だなと思いまして、関連記事を非表示にしてみました。それもちょっと寂しい感じです。この関連記事の上にシェアボタンを表示させる方法はないものかと検索しましたら、前回と同じSHIROMAさんのサイトにたどりつきました。 www.notitle-weblog.com 今回はCSSだけで表示を…

  • SNSシェアボタンのカスタマイズ

    はてなブログのSNSシェアボタンは、デフォルトだとデザインがバラバラで統一感がないのでカスタマイズしました。今回も先人の知恵をお借りしてシェアボタンを記事上と記事下に表示できるようにさせてもらいました。 参考にさせて頂いたのはこちら↓↓↓の記事です。 www.notitle-weblog.com SHIROMAさん、ありがとうございます! 最初はSHIROMAさんの記事からそのままコピペをさせてもらったのですが、私のブログでは、はてブとfacebookとtwitterの3つにしたかったので、少し変更をしました。仕上がりは下のような感じです! SHIROMAさんコードなのでここではコピーできる形…

  • ガンプラで学んだ「ていねい」と「待つこと」

    次男の趣味はガンプラです。最近はエヴァンゲリオンなどガンプラ以外のプラモデルも作り始めたようです。写真は次男が大学進学前に作った白いザク!私が積プラにしていたものを奪い取られてしまいました。でも私よりずっとずっと上手に組み立ててくれているので結果オーライです。 子どもたちがガンプラを作り始めたのは長男が小学4年生、次男が3年生の時だったと思います。きっかけは通っていた病院の作業療法室でガンプラを作っていたお兄さんとの出会いです。 始めのうちはすぐに飽きるだろうと思っていたので、百円ショップの工具(ニッパーなど)を使わせていました。 でも、ガンプラを作る子どもたちは本当に楽しそうで、しばらくガン…

  • 勝手にダークモード? ハイコントラスト直りました!

    複数のGooglアカウントをchromeで便利に使うためchromeのショートカットを作ったらサイトがハイコントラストに!でも直りました!

  • 予定変更・「時間割は変更することがあります」

    予定変更が苦手! ASD(自閉症スペクトラム症)やその傾向がある人は予定変更が苦手だと言われている。Twitterでも「この子は予定変更が苦手なのに変更ばかり」とか「事前に知らせてくれてないからパニックを起こした!!」という保護者の方や特別支援学級担任の先生のtweetを見かける。 わかる、わかるよ、苦手だもんね。私も苦手、わが子たちも苦手だったから。予定変更が苦手というのは、見通し(予定)が立っていると安心するという特徴の裏返しだと思っている。でも、予定変更を避けてばかりはいられないよね、とも思っている。子供の成長とともに活動範囲は広がるし、どこにいても何をしていても予定変更があるかもしれな…

  • 読書ができる幸せ

    去年から読んでいるのは「赤毛のアン」シリーズ。毎晩、寝る前にベッドに寝転がって読んでいる。たいてい10ページ(時には2~3ページ)かそこらで睡魔に負けてしまうので、とってもゆっくりペース。やっと「アンの青春 上」を読み終えることができそうだ。 私は拙著「親子アスペルガー」にも書いているのだけど、子供のころから小説がさっぱり読めなかった。それが映画やアニメなどの映像化されたものを先に見ると、原作の小説が読めるとわかった。視覚的なイメージができると映像化されていない部分の文章も読めるようになった。 京極夏彦の「嗤う伊右衛門」の映画でわき役だった又市(香川照之)のイメージが出来たおかげで「巷説百物語…

  • ですます調はしんどいかも

    ですます、やめることにした。 ですます調で書こうとすると筆が進まない。なぜだろう?自分でもよくわからない。

  • さくらインターネットで取得した独自ドメインの設定 ブログのお引越し 備忘録4

    さくらインターネットで取得した独自ドメインをはてなブログで使えるように設定した時の備忘録です。

  • サーバーの解約 ブログのお引っ越し 備忘録3

    ブログのお引越し 備忘録の続きでーす!! 前回の記事はこちら↓↓↓ nijinokakehashi.com 無事にデーターを移行出来たら、レンタルサーバーの解約です。これも私は手順がわからなかったので、googleで検索して調べながらやりました。サーバーを使う予定がなかったので、後から考えるといきなり解約でも良かったのかもしれません。 とりあえず私がやったのはサーバーからデータベースの削除とWordPressのアンインストールです。さくらインターネットのサポートページはこちら↓↓↓↓↓↓ help.sakura.ad.jp そしてサーバーの解約をしました。さくらインターネットで取得した独自ドメ…

  • コメダ珈琲でランチしてみた!

    春休みで長男と次男が帰省しています。なんとも穏やかな毎日です。 こうして兄弟が揃うのは1年振りです。昨年のお盆はコロナの影響で2人とも帰省自粛していました。年末年始は長男だけ帰ってきましたが、次男はため込んだオンデマンド授業と課題をこなすためにお正月どころではなかったようです(オンデマンド授業、ご利用は計画的にですね)。 今日は兄弟と一緒にコメダ珈琲でランチをしました。私は昼コメプレートのサンドイッチを注文しました。 噂は本当だった!! メニュー写真の3倍の厚さのサンドイッチ!! とっても美味しかったのですが食べきれず、一切れは次男に食べてもらいました。 それにしても、こうして何も気にせずに外…

  • エクスポートとインポート ブログのお引越し 備忘録2

    WordPressの記事をエクスポート これもわからないので検索しました。「WordPress はてなブログ 移行」で検索すると、はてなブログからWordPressへ移行する情報ばかりだったので、「WordPressからはてなブログに移行」と文章にして検索しました。すると詳しい解説の記事に出会えました。 参考にさせて頂いたのはこちら↓↓↓↓↓ blog.serverworks.co.jp こちらのブログのエクスポートの方法を参照しながら作業を進めました。どうやら、WordPressの標準機能を利用するのが一番簡単ということでした。 WordPressからはてなブログに移行する時のポイント【エク…

  • はてなブログに登録 ブログのお引っ越し 備忘録1

    はてなブログに引っ越してきたのが先月16日(2021年2月16日)、試行錯誤で右往左往しながら何とか整ってきました。ひと段落ついたので、これまでやったことを忘れないために、またこれからはてなブログを始める人のお役に立てれば良いなと思って残しておきたいと思います。 引っ越し前の状態 さくらインターネットで独自ドメインを取得 さくらインターネットでサーバーレンタル WordPressでブログ開設 はてなブログでの目標 はてなブログにWordPressのブログを移す はてなブログProで独自ドメインを使う WordPressの時と同様のグローバルメニューを設定する はてなブログに登録 はてなブログに…

  • ガイドブックがあった!

    本を買いました。今はネットで情報収集できますが、やっぱりアナログな紙の本の便利さも捨てがたいですね。知りたいことが集約されているので情報の海で迷子にならずにすみます。 昨年の7月に改定された第二版です。

  • 対談の中でおもいだしたこと

    先日、株式会社奏音の森川先生とオンライン配信の対談をさせて頂きました。奏音のホームページでも紹介頂いています。 kanon-go.co.jp 子供たちは小学生の時から高校卒業まで奏音グループのデイサービスにお世話になっていました。奏音との出会いは10年前です。 字を書くのが困難だった長男に「感覚統合を受けさせたい!」といろんな人に話していたら、知人が「広島にも感覚統合のデイサービスができてるよ!」と教えてくれたのです。 森川先生との対談の序盤、森川先生の「ご自身が診断を受けられた時の気持ちは?」との問いかけに思わずウルウルっと涙が出そうになってしまいました。緊張していたのもあるのですが、改めて…

  • 伊予柑のサワードリンク

    去年、ネーブルで作ったサワードリンクが息子たちに好評だったので、今回は伊予柑でサワードリンクを仕込みました! 材料 伊予柑 3個(皮をむいて400グラム位) 氷砂糖 500グラム 酢 500グラム 伊予柑の皮と薄皮を取り除きます。 密閉できる瓶に伊予柑と氷砂糖を交互に入れます。 そしてお酢を注ぎます! わが家はグリーンコープの食酢です。この酢はツーンとした刺激が少ない気がします。 2ヵ月間かけて発酵、さらに1ヵ月間熟成させているそうです。開封後は要冷蔵です。 瓶のふたに日付を貼っておきます。 冷暗所において1日1回瓶を振ります。1週間くらいでまろやかになります! 牛乳で割るとヨーグルトのような…

  • コピーライトを入れてみた

    ※2021年3月7日追記あり WordPressは難しい!とはてなに移転してきましたが、いろいろカスタマイズできちゃうのでおんなじくらいに難しく試行錯誤しています。 今日はデフォルトのヘッダーとフッターを非表示にして、フッターにコピーライトを入れました。 インサイドシーナさんを参考にさせて頂いたというか、ほぼコピペさせてもらいフォントサイズと背景の色を少し変えました。 www.inside-shiina.com 後でわからなくなると困るので、HTMLとCSSはメモ帳に残してます。 少しずつ形になってきました。それにしても私って本当に形から入りたいんだなと思いました。 他にもいろいろやりたいこと…

  • お引越ししました。はてなブログはセキュリティやスパム対策不要!

    昨年、WordPressのブログに引っ越しをしましたが、今度ははてなブログに移ることにしました。 いろんなこと(デザインやWordPressの更新、データのバックアップ、セキュリテイ対策など)をやらなくてはならなくて、記事を書くことに集中できなかったからです。 ブログの独自ドメインをそのまま使えるように移行していきたいと思います。 wwwなしに設定したいのですが、ドメイン 側の操作がイマイチわからず調査中です!

  • 湯たんぽボックス

    去年に比べると今年は寒いですね。 広島は少し暖かい日がありましたが、今夜あたりから寒くなるそうです。 帰省していた長男が緊急事態宣言発令の前に対象地域に戻っていきました。 期末試験前は集中して勉強したいし(実家にいると堕落するらしい)、試験中(オンラインだけど)にトラブルがあっても大学へ行ける場所にいれば何とかなるとのことで帰って行きました。 ひとりになると家の中が寒いです。人間が発する熱ってけっこうバカにならないなと思う今日この頃なのであります。 私は空気が暖かくなる暖房があまり好きではありません。だからファンヒーターやエアコンは最低限にしておきたいのですが、やっぱり寒いです。去年の秋にこた…

  • 裾上げ

    毎日、寒い日が続きますね。お正月は長男とのんびり過ごしました。時間があったのでパンツのお直し、裾上げをしました。まずは去年の2月にユニクロで買った暖パンです。次男の受験で他県(けっこう北国)に行ったのですが、想像以上に寒くて我慢できずユニクロに駆け込みました。しかし、外は寒くても2月下旬ですから店舗の中は春物ばかり。私の服に合いそうな暖かいパンツは見当たりませんでした。店員さんに相談すると「奥の倉庫に少し在庫があるはず」と出してくれたものです。裾にファスナーがついていて店舗ではお直しができませんでしたが、店員さんの親切な対応がとてもうれしかったのを覚えています。長い裾は携帯ソーイングセットで仮…

  • 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 今年はしっかり更新したいと思います。 コロナの終息にはもう少し時間がかかりそうですね。 マスク、手洗い、三蜜を避けて感染防止に努めたいと思います。

  • WordPress スマホだと改行がずれる問題!

    WordPressのサイトでスマホの画面で改行がずれてしまい、きれいに表示できませんでしたが、追加CSSで解決しました!

  • 劇場版ヴァイオレット・エバーガーデン

    やっと映画館に行けました。「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」です。公式サイトは下のリンクからどうぞ。 http://violet-evergarden.jp/ Netflixで前作までを視聴してからにしようと思っていたので遅くなってしまいました。 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン、すごく良いから見て!!」と長男に勧められたのは、春ごろだったと思います。 次男が大学生になって家を出た後で少しばかり寂しい気持ちになっていたので、「ちょっと重いかも」という感じで、気にはなるものの視聴できずにいました。 劇場版を見たフォロワーさんの「良かったよー」というツイートを見て、やっぱり見に行きたい…

  • ボタンメニュー その2・備忘録

    ※2021年2月にはてなブログに移転しました。 現在、WordPressは使用しておりません。 この記事はほぼ自分の為の備忘録です。しばらく経ってやり直したい時に忘れちゃった時のため。ボタンメニューのカスタマイズは検索すると詳しく解説してくれているサイトがたくさんあります。このブログもいろんな解説サイトを参考にさせてもらったのですが、ちゃんとブックマークなりお気に入りなりで保存しておけば良かったのに、その時はそこまで気が回りませんでした。 このブログはスマホやタブレットとPCでは表示画面が違います。最近はどこのサイトもそうなんですけどね。 iPhoneの画面はこんな感じ。 PCの画面はこちら。…

  • iPhoneSEにしました!

    やっと新しいiPhone、iPhoneSE(第2世代)に機種変更しました。ここまで頑張ってくれたのはiPhone6です。確か2015年の春から使ってたと思います。なんとまあ5年以上お世話になりました。 長男、次男の大学進学がありましたので余分な出費は控えたくて、ここまで頑張ってもらいました。 ここ数年、iPhoneは高機能化・高額化していて、なんだか私が使うのにはオーバースペックだなと思ってました。その値段、パソコンが買えるじゃんと思ってしまって(苦笑) 壊れるまで使うかな?なんて考えていたのですが、iOS12で追加されたショートカットがOSのアップデートで使用不能になりました。ショートカット…

  • 10月ですね!

    暑い暑い夏が過ぎて10月になりました。朝晩と日中の気温差が大きくて着るものに困ります。長男と次男、2人が大学に進学してから連絡を取る時はLINEか電話を使っていましたが、最近はFaceTimeを使う事が多くなりました。二人ともカメラをオフにしていたのに、いつの間にかカメラオンでも気にならなくなったみたいです。用事があって連絡しても最後はアニメやゲーム、少し勉強の話になって長々と通話が続いてしまいます。2人が社会人になったらこういう時間も、そうそう取れなくなるでしょうからしっかり楽しんでおこうと思います。

  • 養生テープ

    いつの頃からか我が家で活躍しているのが養生テープです。何がきっかけだったのか覚えてないのですが常備品になってます。 何に使うのかというと、油性ペンで書けないものにペタッ!例えば ぬか漬けの容器に漬けた日付をペタリ! 容器本体に賞味期限が記載されてない時にペタリ!冷蔵品はすぐに水滴がついてしまうので油性ペンではうまく書けません。だから養生テープに書いて貼り付けています。 手で簡単に切れて貼ったり剥がしたりができるので便利ですよ。

  • ボタンメニュー その1・備忘録

    ※2020年2月にはてなブログに移転しました。現在はWordPressを使用していません。 なるべく見やすいブログにしたいと思っていろいろと試しています。またつつきたくなった時の為の備忘録なので自分用の記事です。メニューそのものはWordPressの外観から設定できます。このあたりの設定はいろんな方が記事にされていますので、WordPress メニュー 設定 で検索されると詳しい解説の記事があると思います。 私がやりたかったのはスマホやタブレットの画面上部にボタンメニューなるものを表示させることです。それから、画面を下にスクロールするとメニューが消えて記事を読みやすくすることも。 iPadとi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、兼田絢未さんをフォローしませんか?

ハンドル名
兼田絢未さん
ブログタイトル
にじの架け橋 晴れときどき発達障害 兼田絢未のブログ
フォロー
にじの架け橋 晴れときどき発達障害 兼田絢未のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用