chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勉強しないとな〜blog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/22

arrow_drop_down
  • M5Stampをバスおもちゃに仕込む - 2. はんだ付け

    ↓ 前回記事 nokixa.hatenablog.com 前回に引き続き、バスのおもちゃへのM5Stamp組み込みを進めた。 今回ははんだ付け作業。 やったこと 前回の手書き回路図をもとに、部品をはんだ付けした。 結果 こんな感じに配線した。 収納するとこんな感じ。 バスおもちゃ自体のプッシュボタンの回路接続を調べると、なんと片側がVCCに直結していた。 GND接続とプルアップかと思っていたので、想定外。 M5Stampからオープンドレイン出力で制御しようと思っていたが、それだとミスった時に、VCCとGNDがIOピンを介して直結になってしまう。 ということを心配して、IOピンとプッシュボタンピ…

  • M5Stampをバスおもちゃに仕込む

    M5Stampを久しぶりに触る。 子供のおもちゃで、ちょうどいい条件のものがあったので、これにM5Stampを仕込んで、改造してみる。 おもちゃ概要 対象のおもちゃはこれ。 バスの形をしていて、横にボタンが付いていて、押すと「ピンポーン 次、止まります」と音が出る。 ] www.dropbox.com 妻が誰かからもらったものだが、画像検索すると、「げんき」という雑誌の付録のよう。 げんき 2020年 12 月号 [雑誌] 本 通販 Amazon 中を開けてみる(ねじは△だが、マイナスドライバーで無理やり開けた)と、こんな感じ。 中にいい感じのスペースがあって、M5Stamp入れたり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勉強しないとな〜blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
勉強しないとな〜blogさん
ブログタイトル
勉強しないとな〜blog
フォロー
勉強しないとな〜blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用