chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味とプーの暮らし!! https://blog.goo.ne.jp/hatuyo-puu

コーギーのいる暮らし。 家に居る時間を楽しく過ごそう!! 毎日食べてる家庭料理を紹介したりお菓子作り、パン作り、手芸が大好きなおばちゃんです。

ぷーママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/21

arrow_drop_down
  • 凄いうどん屋さん見つけちゃった

    今日は4月24日日曜日です。ガソリンが無くなりそうなのでコストコ経由で下の息子が結婚して佐倉市に家を購入したのでまだ完成ではないですけど、中は見られるって事なので見てきました。収納がたっぷり有って日当たりの良い家でした。今風の家です。まだ家具とか置いていないから余計に広く感じますけど家具置いたら雰囲気変わるでしょうけど、結婚してすぐ購入したわけですからこれからローンが大変だと思います。35年ローンだそうです息子夫婦には無理をせず自分なりの家庭を築いてもらえればって思います。コストコに向かう途中産直センターが有ったので寄ってみました。グリープという産地直センターですが隣にうどん屋さんがありまして人が結構並んでいました。丁度11時少し前で開店前に並んでいたようで私と旦那ちゃんも一緒にうどんでも食べようって並びました...凄いうどん屋さん見つけちゃった

  • 今朝の朝ごはん

    昨日たけのこの煮物を作ったので朝はたけのこの味噌汁を作って朝ごはんです。竹の子の煮物は旦那ちゃんが茹でてくれるのでもう一度竹の子を一回茹でてから煮ます。顆粒だし、砂糖、酒、みりんで煮てから醤油とかつお節を入れて味は少し薄めにして煮ておきます。昨日は寒かったのでそのまま鍋のまま置いておくと味がしみるので朝に薄かったら麺つゆ少しとコストコで買ったグルメのたれを少し入れて煮るととっても美味しくなります。グルメのたれって結構なんにでも使えるので便利です。今日のご飯はもち麦入れご飯、ぶりの煮魚、厚揚げの焼いた物、竹の子の煮物、納豆、竹の子とわかめの味噌汁です。今日も仕事に家事に頑張りましょう今朝の朝ごはん

  • LEXUSおもてなし

    半年に1度の法定点検です。本当なら1月の予定がコロナの影響もあったし延び延びになってしまったやっと今日17に日曜日11時に予約が取れた。幕張のLEXUSまで高速を使わないと1時間半以上かかります。早めに着いてラウンジでお茶を頂きます。アイスカフェオレと旦那ちゃんはカプチーノを注文しました。お菓子がいただけますが今回は和風と洋風を頂きました。島レモンのホワイトチョコサンド、もう一つがとろける桜生大福です。両方とも私が頂きます珈琲入れるお砂糖は桜の形をしていました。おしぼりもとっても厚くてハーブの香りがします。もちろんマスクいれも一緒に添えてあります。メッセージが添えてあります。なんだかやっぱり嬉しいですね車検も結構な値段ですが半年に一度の法定点検もはいった値段ですがおもてなしに感謝しますトイレもとっても素敵店内の...LEXUSおもてなし

  • 今年初のたけのこご飯

    前日にたけのこを旦那ちゃんが掘ってきたので庭の釜でたけのこ茹でておいてくれた。竹の子は料理するのは簡単だけどその前の皮を剥いたりゆでたりするのがひと手間かかる。竹の子ご飯を作ろうと思う。今日はお休みだったから余計に早く目が覚めた。休みだともったいなくて寝ていられない竹の子ご飯のレシピは毎年決まっていてクックパットのナウちゃんのレシピで作る自己流だと味がいつも変わったりしていてナウちゃんのレシピだといつも同じ味になってとっても美味しい材料竹の子150gお米2合油揚げ1枚調味料醤油、砂糖各大さじ1酒、みりん各大さじ2白出し大さじ4ほんだし(顆粒)適当水適当万能ねぎ作り方下ごしらえ竹の子短冊切り、油揚げ、短冊切り、ネギ小口切りお米を2合といで水に30分つけておく釜にお米を水切って調味料を入れてから水を2合の線まで入れ...今年初のたけのこご飯

  • Costcoで買ったパンで朝食

    今朝はしいたけは家で採れましたけどそれ以外はみーんなコストコで買いました朝ご飯というより朝パンです。コーヒーカップもコストコです。大きいのでスープカップにもなります。色がとっても可愛いボウルも同じ柄が有るので一緒につかってますが大きいので少し重いですパンは沢山あるので冷凍しました。バターもコストコです。家の物結構コストコ商品多いなって思います。キッチンのドアの前がピンク色に見えたので外を見たら以前住んでいた所から持ってきた花がきれいに咲いていました。ハナカイドウです。ピンク色でとっても可愛い今日も仕事頑張りましょう!!Costcoで買ったパンで朝食

  • Costcoのガソリン

    4月9日土曜日はコストコとジョイフル本田行って来ました。いつもガソリンを最初にコストコで入れるのですがなんせ一杯並んでいるのでまずは買い物を先に済ませました。最近YouTubeでコストコお買い物ツアーをよくやっているので、つい見てしまって同じ物探して買ってしまう二人なのに量が多すぎって思いながら買ってしまう。やっぱりコストコ楽しいですね買い物終わったらいつもソフトクリームを食べます。今回はイチゴのソフトクリームです。美味しいです今までで美味しくなかったのはチーズが入ったソフトクリームです。それはもう買わないガソリンを入れるので待ち時間の間にソフトクリーム食べ終わってそれくらい帰りも混んでいました。ガソリンレギュラー154円ですから安いですよね他のガソリンスタンドと比べてリッター15円位違いますね私はいつもコスト...Costcoのガソリン

  • 庭で朝採りしいたけ

    庭にしいたけ原木あります。丁度イイ感じ出てていたので写真をパチリ撮りました。凄い肉厚です。まだ小さいのが沢山あるので小さいのを傷つけずに大きいのだけ採りました。肉厚で買ったら結構しますね今朝の朝ごはんはパン食なのでやっぱりバター焼きにしようかなって思います。しいたけを水につけたペーパーでよく拭きます。砂が入っていると食べた時に嫌ですからね今朝はもやしのナムル、キャベツの温野菜、昨日作ったカレーも添えます。それにしいたけのバター炒めです。しいたけのいしづきまで一緒に切って炒めました。早速頂きます。しいたけ美味しい温野菜も美味しい結構量多いのにペロッと食べてしまっただから痩せないんですねでも朝はこれから動くので大丈夫でしょう朝ご飯はしっかり食べて今日も頑張りましょう庭で朝採りしいたけ

  • 洗面台下収納

    4月3日4日は連休だったので日曜日にニトリで洗面台下の収納用品を買いに行きました。セリアとダイソーも寄って来ました。家から遠いので旦那ちゃんの運転で行きます。何か所も寄りますので隣に乗っているほうが楽ですね買い物して帰ったらすぐコロの散歩。コーギーペンブローグ2歳の男の子が待っているので買い物早めに切り上げて帰ります。今日月曜日朝早起きして早速収納開始昨日買った収納用品です。洗面台下を全部出して掃除してから収納ラックを設置しましたが何回やったでしょう計らずに行ったので正直適当収納用品買ってきたので入らないどうしよう予定ではボックスを下に3個並べて上にハーフのボックスを3個並べて横に今まで使っていた引き出しを入れようと思ってました。所があまりにも洗剤が多すぎて入らない洗剤は捨てられない引き出しを入れたら全然入らな...洗面台下収納

  • 調味料入れ

    収納を始めて最初にやったのがキッチンの調味料入れです。収納ってどこから手につけるか分からないですよねまずは一番やりやすい所から始めます。始める前にYouTubeの動画を観て確認してから買い物です。砂糖、塩は今まで100均でしたけどニトリで購入小さじ1がすりきり計れるから便利です。調味料入れですがタケヤのフレッシュロックをYouTubeを見ると使っている人が多かったですが一つが高い調味料入れは結構数が多いので私はニトリで丁度割引をやっていたのでニトリで購入タケヤ製品はとてもいいと思いますがどれも高いシーズニングボトルも素敵ですが一つ1,300円ぐらいします。結局調味料入れはニトリで購入最近買い物といえば収納グッツばっかりでニトリ、無印良品、ニトリ、セリア。スリーコインズです。やっぱり買い物は楽しいですキッチンのI...調味料入れ

  • 今日から4月です

    おはようございます。朝起きたら大雨。桜満開なのにこれでは雨で散ってしまう今日から4月ですね。今日は家のワンコブログの名まえにもある通りぷーの誕生日です。亡くなってから2年です。早いなって思います。家の庭の桜の木の下にお墓を作ったのでまだ家の桜は咲いていませんがこれから一緒に観てくれるかなって思います。佐倉は散る時が私は一番好きです。会社に行く途中桜が沢山咲いてます。車運転しながら見てます。今日の雨で散らないと良いですけど。去年の桜の写真を載せました。今日から4月お互いに頑張りましょうね今日から4月です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷーママさん
ブログタイトル
趣味とプーの暮らし!!
フォロー
趣味とプーの暮らし!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用