chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *1年間のガーデニング費用&年末の花たち♡

    ガーデニングに いくら使っているのか疑問に思い 今年1月から家計簿アプリで 記録してましたヽ(・∀・)笑 そしたら、驚きの金額が…!(´⊙ω⊙`) * 苗 31500円* 鉢 17690円* 土、肥料、殺虫剤 18150円* ガーデニング用品 4000円合計 71340円 嘘でしょ…!? 感覚としては 4〜5万くらいだと思ってました(ノ_<)ちょこっとガーデニングをしている つもりだったので…今年は植え替えの時期だったからかな 私は特に習い事もしていないし 月に6000円のガーデニング費用なら 趣味の園芸として まあ、良いのかな…(´∀`; ) でも土、肥料、殺虫剤に18150円って… 30代…

  • *花壇づくり♡&シャクヤクとジギタリスお迎え♪

    先日、今ある植物たちを大切に…と思い 家族のバラの剪定や 花がら摘みをしました+。.໒꒱°*♡:* でも、やっぱり自分の花壇が欲しくなり 実家の庭のあちこちから 赤レンガを拾い集め レンガを置くだけの 簡単な花壇を作りました♡(人*´∀`)♪ この後、頑張って赤土を掘って アナベルとアジサイを もう少し後ろに植え替えました٩( 'ω' )و ちなみに切り株は 秋に父が切り倒した、枝垂れ桜ですもう、毛虫の心配がないので 安心して近寄れますε-(´∀`; ) そして、この花壇に植えるために お迎えしたのは *ジギタリス パープレアアルバ 今年の1月にもお迎えした品種だけど 咲かず… *シャクヤク …

  • *ヒヤシンスの水栽培 失敗&ブルーベリーの芽♡

    職場で育てている 赤色のヒヤシンス+。.໒꒱°*♡:*換気のため 開けっ放しの窓辺で寒いはずだけど ヒーターの風も当たるせいか 花茎が伸びないまま開花… 葉っぱも成長せず 残念な結果になりましたヽ(;▽;) 2番花を期待して アパートの洗面所で育てることにしましたそして、赤色の球根を買い直して ついでに紫色も1個GET ( 'ω' و(و"♫.°♪* すでに発芽した球根だし 水に浸した翌日には発根したので この時期にスタートすると 時短になりますねヽ(・∀・)Good!! 前シーズンに水栽培した球根は 花壇に埋めっぱなしだったけど どうやら3個とも発芽して ツボミが見えてるのもあります❁.。.…

  • *バラ 冬の強剪定♪春バラのために♡

    1年前にお迎えした 私のファーストローズである ディズニーランドローズ+。.໒꒱°* ♡:* 拷問レベルの棘があるけど 半分に強剪定しました(`・ω・´)ゞ 葉っぱがなくなり、1年前と同じ姿に(笑)これで良いのか? 続いて… 母と妹、甥っ子の地植えのバラ7株も 半分に剪定しましたよ❁.。.:*あまり手入れされてないので 無法地帯(* ̄▽ ̄)オベリスクも傾いてます before after うん、ばっさり(o´・ω-)b 剪定した枝を 棘に注意しながら短くカットするのが 大変でしたヽ(´o`;右手にはハサミ、左手にはトングを持って棘がニットに引っ掛かるので 来年からはエプロンを着なきゃなぁ(´∀…

  • *冬を彩るクリスマスローズ♡

    実家の花壇で 10個くらい花を咲かせている クリスマスローズ+。.໒꒱°* ♡:* 隣りの株も 濃いピンクのツボミがふっくら(๑´ლ`๑)フフ 雪の降る日も 花壇を彩ってくれるクリスマスローズは 素敵な植物ですね(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 雪を払い除けると キラキラと素敵に見えます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 松ぼっくりは 完全に閉じちゃいました❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *すだれで雪対策&アボカドの成長記録♪

    プランターのクリスマスローズを守るため セリアですだれを購入٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪* ただ、立て掛けただけですヽ(・∀・) 右側のジギタリスは 冬に地上部が枯れるはずだし このまま放置で(笑) そして、強風で倒れることなく 雪を遮ることができました(o´・ω-)b 玄関前に移動したビオラたちは 雪をかぶっていて 払い除けると… しょんぼり…ビオラは耐寒性あるし また、復活するでしょうねヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 去年の9月から、職場で育てている 実生のアボカドヽ(・∀・)半分くらいに剪定して以降 少しずつ成長してます❁…

  • *冬は静かに、春を待つ♪

    冬の間、花数は少ないけど 花もちの良いビオラ+。.໒꒱°* 雪の日も 玄関先で楽しませてくれます(*˘︶˘*).*♡ 球根たちも 春に向けて準備してます( 'ω' و(و"♫°♪** 白のヒヤシンス 2球 * ムスカリ ピンクサンライズ 4球 ガーデンシクラメンは 葉っぱの下にツボミを隠してます(*´艸`*) 雪を払うと プリムラ ジュリアンの次の花が❁.。.:* これから、ミニバラも ブルーベリーもアジサイも休眠期に入り 春に向けて準備します(*˘︶˘*).。.:*♡ * * * いつも記事を読んでいただき ありがとうございます春まで更新が不定期になりますが また読んでいただけると嬉しいです…

  • *12月 実生の甘夏みかん&ライチ&マンゴー♡成長記録

    摘心をした後も 新芽を出していく、甘夏みかん+。.໒꒱°* 小さいまま育てたいので 再びカットしても、また新芽が(笑)洗面所は寒いのにね( ̄O ̄;) こんなに成長しようとするなら 来年の春に 思い切って外で育てようかな?アゲハチョウが来たら…捨てる覚悟で リビングに移動したライチにも 新芽があります(*´︶`*) ♫.°♪* マンゴーは… 夜間のリビングが寒いのか 葉っぱが黒く変色していきますヽ(;▽;) やっぱり、マンゴーの方が 寒さに弱いですね(>人<;) ちなみに、水挿しから育てている フランスゴムの木は 洗面所でも余裕で過ごしています♪* やっぱりフランスゴムの木は 耐寒性&耐陰性があ…

  • *冬支度♪オリーブの冬囲いなど

    今日は最高気温4℃、最低気温0℃ 雪の予報の北陸です+。.໒꒱°*昨日は晴れだったので 植物の冬支度をしましたヽ(*´∀`) 現在、コロナで自宅療養中なので アパートの植物だけです実家の鉢植えは 両親に軒下まで避難してもらいました♪* アパートに軒はないので ビオラ達は玄関前に移動٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ オリーブの木は、麻紐を二重にして ぐるぐる巻きの冬囲いに(笑) before after まだ実は落果していませんヽ(・∀・) ミニバラ アロハ コルダナは 半分以下に強剪定したら 茂っていた葉っぱが消えちゃった(;´∀`) ガーデンシクラメンと球根の寄せ植え達は 室外機の下に避難ですヽ(・∀・)…

  • *色濃く♪オレンジ ビオラ♡

    寒さが増して 大好きなオレンジ色から えんじ色に色変わりしたビオラ+。.໒꒱°* 春にはまた 好みのオレンジ色に戻ると思うので 今から楽しみです(人*´∀`)♪ * * * 2021-2022年に活躍したビオラ❁.。.:*春にはかなり色が薄くなりました 2021年12月12日 ↓2022年5月11日 ビオラには色んな顔があって 一期一会ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *実生のビワ 成長記録♪&スイセンの発芽♡

    種から育てている、ビワ「なつたより」 6月12日に水に浸してから 意外と成長が遅くて やっとここまで育ちましたヽ(*´∀`) 「なつたより」は冬に花が咲くため 寒冷地では寒さで花が傷んでしまう…でもとりあえず このまま育ててみます!٩( 'ω' )و 甥っ子の空いているプランターに埋めた 4つの種も すくすく成長してます❁.。.:* どうやら植えっぱなしの ラナンキュラス?が生えてきたけど 左端には実生のライチも まだ枯れずにいますヽ(・∀・)植物の生命力はすごいですね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 母のニホンスイセンが もう発芽…

  • *ゆっくり開花♡ローダンセマム&赤銅色のクランベリーの紅葉

    季節外れの ローダンセマム プチマカロンの花+。.໒꒱°*寒いせいか、本当にゆっくり開花して 花持ちが良いてますヽ(*´∀`) 花壇からはみ出してます(笑) 無数にツボミがあるけど 開花前に雪が降ってしまうヽ(´o`;昨日も、みぞれがチラホラ…秋も満開になる姿が見たかったなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 1年前にお迎えしたクランベリーは 完全に紅葉しました❁.。.:* まだ、実が残ってましたよ(人*´∀`)♪ クランベリーの素晴らしいところは 紅葉しても落葉しないこと!春になったらグリーンに戻るので 落ち葉拾いをしなくて良いですね…

  • *切り花品種 アフタマスの鉢上げ♡&ブルーベリーの紅葉

    9月末に 切り花品種のバラ アフタマスの挿し木に チャレンジしてました!٩( 'ω' )و 枝の先端は枯れているけど 脇芽が生える気配がするので成功かな?ペットボトルに赤玉土を入れていたけど 栄養はないし 鉢上げしました❁.。.:* ちゃんと発根してた✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 葉っぱも枯れずにグリーン♪* 軒下で冬越しして 来年か再来年、咲きますように(*˘︶˘*)*♡ 9月28日 妹の紫のバラ カインダブルーも 挿し木に成功してます(๑´ლ`๑)フフ♡やったね♪* ミニバラ あすなろブルーは 新芽もでて生き生き❁.。.:* この株も成長が楽しみだなぁ♡ 10月25日 ::::::::୨୧…

  • *12月 花盛りのクリスマスローズ♡

    春に咲くのか心配になるくらい 花盛りのクリスマスローズ+。.໒꒱°*♡:* 10個の花とツボミがあります(人*´∀`)♪ 12月12日 ふっくらとしたツボミ(๑´ლ`๑)フフ♡ 株元で咲くので 覗き込むように撮るのが大変です 一番花は もう種を作り始めてました❁.。.:* 薄ピンクになって 元のピコティに戻ったように見えるな♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 甥っ子の植えっぱなしのアネモネは まだ咲いてました(´⊙ω⊙`)寒いと、花もち良いなぁ❁.。.:*春なら 1週間もせず萎れちゃうのに ガーデンシクラメンに迷い込む 白文鳥(*´…

  • *ナメクジ対策の効果&ぴっぴ♡

    ナメクジ対策として ドリップコーヒーを蒔いて9日目アパートのビオラは無事です❁.。.:* 実家のビオラは… 花壇や鉢植えも無事でした(o´・ω-)b 花がら摘みの後だけど 花びらは喰われていなくて 葉っぱにもキラキラの跡は無しε-(´∀`; ) しかーし…!!母が地植えした ケース買いのビオラ達は 所々喰われた気配がします_:(´ཀ`」 ∠): *花がら摘みの後です もっとコーヒーを蒔きたいけど ビオラの成長を阻害するのも嫌だし しばらく様子をみます…(´-ω-`)ナメクジよ、冬に絶滅してちょうだい! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: …

  • *ヒヤシンスの水栽培♪色づいたツボミ

    赤色のヒヤシンスの球根は 1か月間、野菜室で冷温処理をしてから 11月4日に水に浸しました+。.໒꒱°* そして、今現在… 12月9日 暖房の部屋に置いたため 花茎が伸びないまま ツボミが色づいてきました( ̄▽ ̄;) 青色の球根は 11月20日から水に浸しました写真では見にくいけど 覗き込むと芽が見えますヽ(*´∀`) 12月11日 これはキッチンの窓辺に置いているので やや寒いはず…花茎が伸びて キレイに咲いてほしいなぁ(人*´∀`)♪ 隣りは フランスゴムの木を剪定した枝を 水栽培しているものです♪*カルスが出ているけど まだ発根はまだしていませんよ ::::::::୨୧:::::::::…

  • *あられの降るなか、綺麗なビオラ♡

    冬を感じる、今日この頃+。.໒꒱°* 昨日、いよいよ北陸でも ザーッとあられが降りました(ノ*>∀休みでアパートにいたので 止んだ瞬間、踏んでみました♪ジャリジャリ はっ!と気づき、ビオラを見ると… ナタデココみたいなサイズだったけど 花びらが破れずにいます(*˘︶˘*).*♡意外と丈夫だなぁ♪ オレンジ色のビオラも 寒いためか 春よりも綺麗な状態をキープ❁.。.:* 連日の雨で湿気もあり 松ぼっくりはますます傘が閉じてます♪* そして、なかなか開花が進まない プリムラ ジュリアン(* ̄▽ ̄) ツボミだけでも 色づいて綺麗ではあるんだけどね❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励み…

  • *冬も実る、可愛いワイルドストロベリー♡

    四季なりのワイルドストロベリー+。.໒꒱°* 冬になっても 甘い実を収穫してます+.゚(´▽`人)゚+.゚ まだ、新たな実もスタンバイ中です 去年の12月中旬は 紅葉してましたヽ(・∀・) 2021月12日19日 今の実が収穫できたら 今年もいよいよ紅葉ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 寒いせいか 開花がゆっくりです❁.。.:* *ローダンセマム *ノースポール ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *コーヒーでナメクジ対策!!&キンギョソウ♡

    ガーデナーの天敵…...ナメクジ特に、ビオラは毎年 ナメクジ被害を受けています_:(´ཀ`」 ∠): 今年は実家のどのエリアでも 被害がヤバいです!帰るたびに それぞれのビオラが喰われていましたナメクジ専用の殺虫剤は 蒔くタイプは効果が感じられず スプレータイプは強すぎるのか 花も葉っぱも水玉模様に…( ̄▽ ̄;) そこで今回は コーヒーを蒔いてみました+。.໒꒱°*高濃度のカフェインが 神経毒として働くらしいです(o´・ω-)bナメクジは意外と嗅覚に優れていて 美味しいものや 危険なものの匂いを嗅ぎ分けて 移動していくとか…また、コーヒーの豆カスは 水分を吸う効果があり ナメクジが生きるために…

  • *ブルーベリーの冬剪定♪

    ブルーベリーの冬の剪定時期は 落葉期の11月〜2月頃です+。.໒꒱°* ♡:* 思い切りが足りず* 枝先を1/4弱ほど* 内向きに伸びる枝(内向枝)* 細くて短い枝を剪定しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ before after サンシャインブルーは 開帳型の樹形なので あまりオシャレに見えませんね(* ̄▽ ̄) あまり変化がないように見えるけど 中心にある 太い内向枝をカット✂︎ before after 太い枝を捨てるのは勿体ないので しばらくフラワーベースで 楽しもうと思います(*´︶`*) ♫.°♪*ブルーベリーは害虫が付いていないので 安心して玄関に飾れますねよく洗ってから! カットした後も…

  • *フェイジョア 成長記録♪&プリムラ

    フェイジョアに憧れ 去年、お迎えした4株の子たち+。.໒꒱°* 今年も 害虫が付くことなく過ぎましたヽ(*´∀`) *アポロ 1号 寒くなっても ツヤツヤのグリーンの葉っぱ(人*´∀`)♪ 1年前、強風で 支柱ごと根元からポッキリ折れたけど 今年の春に新芽が生えました❁.。.:* フェイジョアは、株立ちにはせず 主幹がはっきりした樹形にするのが 理想らしいけど… どうしようもないですね( ̄▽ ̄;) *アポロ 2号 切り戻さずに まっすぐ成長してます٩( 'ω' )و *トライアンフ お迎えしてすぐに切り戻し よく分からない樹形に…2年目にして9個も結実したけど 未熟なまま落果しましたヽ(;▽;…

  • *色変わりして魅惑的なビオラたち♡

    雨が続いても いきいきと咲いているビオラ+。.໒꒱°* 気温が下がったためか 色が濃くなったオレンジの子(*´︶`*)♪* 12月2日 素敵なアンティークカラー(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ブラッドオレンジみたい(笑) 裏側は、濃すぎるかな オレンジ色の鉢が似合うなぁ(๑´ლ`๑)フフ♡お迎えした時は こんな感じでした 11月26日 少し、色変わりしましたね♪ 「ぶどうももか」も 少し濃いめに変わってきましたよヽ(*´∀`) 渋い紫のグラデーションが素敵(*♡∀♡*)春にもりもりに咲く姿が楽しみです❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *鉢植えのヒヤシンス 発芽&ブルーベリーの紅葉♪

    連日、冷たい雨の北陸晴れ間に 鉢植えを観察+。.໒꒱°*♡:* ガーデンシクラメン クレヨンの鉢植えも 球根が目を覚ますまで 松ぼっくりでマルチングしようかな〜 と、考えていましたヽ(・∀・) 後ろ半分が空いているので ちょっと寂しい感じ でもよく見ると… すでに、何かが発芽してる!(´⊙ω⊙`) 記録をみると ヒヤシンスとムスカリの球根ですね まさか もう1個ずつ発芽してしまうなんて…連日の雨で 水栽培みたいな状態だったから?春まで このまま様子を見ていきます(´-ω-`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ブルーベリーは 真っ赤に紅…

  • *さらに咲いた♡クリスマスローズ&アネモネ♪

    実家の花壇に植えている クリスマスローズ+。.໒꒱°* ♡:* 今シーズン2度目の開花ですヽ(・∀・) 古葉取りをしたけど ツボミ達が株元にあるので よく見えない…(´∀`; ) 隣りの濃いピンクの株でも 今シーズン初めて咲いたけど 形がいびつです…( ̄▽ ̄;) 季節外れだと キレイに咲かないのかなぁ… * * * 同じ花壇の アジュガ シルバーシフォンは さらに新芽が出ています(*´︶`*) ♫.°♪* シルバーリーフが素敵で お気に入りの宿根草です+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 球根を掘り上げずに 放置さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用