ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
机は経営者の通知表
外部からの来訪者から経営者の机が見える企業があります。 注意が必要です。 金融機関の管理職になると「話をしにきた」と言いながらいろいろと診ています。 …
2023/03/31 19:14
個性的な猫三匹
御嵩駅には野猫が三匹暮らしています。 野良猫ではありません。 飼い主集団がおられます。 餌用の皿が三つ別々に置いてあります。 「餌を与えるな」の看板があ…
2023/03/30 19:27
人生の主人公であること
フランスで75万人規模のデモ。 年金支給開始年齢について ある意味で 手順を踏まない手続きで 政権が勝手に決めようとしている。 それに対する抗議です。 我…
2023/03/29 20:20
会計監査で注意したいこと 自治会や趣味の団体等
自治会やほとんどの趣味の団体には 会計担当者がいます。 そして 年に一度は決算作業があり その内容をチェックするために 会計監査の役割を担う人が必要になり…
2023/03/28 20:07
聴き上手に弱い二代目
創業者は取引先相手に 苦労されています。 人を見る眼も養われている。 何も無いところから出発しているので 自分のことを説明しつつ 相手の話をしっかり聴いて…
2023/03/26 20:31
”コミュニティーカフェなど”
介護関係はこちらに引っ越しました。
2023/03/25 22:06
こちらも廃線危機
「乗って残そう広見線」 一時はけっこう盛んに宣伝していました。 とくに「麒麟が来る」あたりで 利用者が増えたのでは。 でも たかが大河ドラマだけでは 事は…
2023/03/25 17:43
金利って何でしょう?
アメリカの利上げで銀行が倒産。 案外理解できない経営者が おられるのではないかと心配です。 債券価格が下がることで 保有資産が目減りするから。 ここま…
2023/03/24 20:00
選挙が始まります
統一地方選挙がいよいよ幕を開けます。 今までは候補者が固定している地域でも新人が立候補する可能性あり。 以前所属していた工業団地では工業団地全体が特定の候補者…
2023/03/23 20:47
”介護の始まりは”
2023/03/21 21:30
大湫宿の混乱
2020年7月に 大湫神明神社の大杉が倒れ これまで紆余曲折がありました。 岐阜県指定天然記念物で 樹齢1300年と言われていた巨木。 それが大雨と風で倒…
2023/03/20 20:23
またまた蔵開き
おそらく 地域としては今季最後の蔵開き。 平和錦酒造さんです。 毎月通っています。 今日は あいにくの雨模様。 そのせいか 9時半時点でお客は少な…
2023/03/18 14:51
金利上昇にノーガード?
緩みっぱなしの金融ですが そろそろ準備が必要か。 金利上昇に備える時期でしょう。 もちろん すぐに金融機関から 金利引き上げの要請がくるとは 思われま…
2023/03/16 19:59
御朱印で一日終わる?
きっかけは 2頁分の御朱印でした。 2月22日 つまりニャンニャンニャンの日に 名古屋大須の三輪神社で 発行された御朱印。 家人がもらいに行くというので…
2023/03/15 19:03
講釈好きな高齢者
ある会合に参加した80代の男性。 少しだけ年少の高齢者から 声がかかったようです。 「あなたのような 経験豊富な方に参加して頂きたい」 単なる社交辞令なん…
2023/03/14 20:00
報道の国際間格差?
大袈裟な書き出しですね。 国内は今日から マスク解禁となりました。 「あなたはマスクを外しますか?」 これが今日のメインテーマか。 一日中 追っか…
2023/03/13 20:25
Jリーグのある街
若手選手で今年は固めたFC岐阜。 昨年とはうって変わって 土台からチーム創りをするような。 本日の山雅戦では 相次ぐコーナーキックを凌ぎ 終了間際には…
2023/03/12 19:13
3.11です
さすがにテレビ番組は 無視していません。 3.11です。 しかし 事実だけ述べる番組は少なく 教訓じみた防災知識や 被災地に戻れない方々の悲劇 そうい…
2023/03/11 17:39
猫をめぐり自治会が迷走
今月25日(土)開催予定の 自治会総会。 議案について通知がありました。 そのひとつが 「飼い犬、飼い猫などには 飼い主の名を明記した 首輪をつける」…
2023/03/10 20:10
叱ってくれる人のいる幸せ
来月は義母の一周忌です。 事実上の喪主として 親族に声をかけていきます。 予定の調整です。 本来ですと日にちを 先に決めてしまうのでしょう。 都合…
2023/03/09 18:36
高齢者の要求はエスカレート2
近所でも トラブルが起きていました。 すぐ近くに住んでおられるIさん。 ずいぶん前にご主人を亡くされ 独居生活が続いています。 たまに 親族が来られま…
2023/03/08 19:57
高齢者の要求はエスカレート
義母の話を続けます。 独居老人になってから 近所の方が 「お独り暮らしは大変ですね」 と声をかけて下さいました。 実際に 灯油タンクを家に運び込むなど…
2023/03/07 20:48
”地方議員のテーマ?”
今まさに岐阜県でも問題に・・・。
2023/03/07 14:31
高齢者の思いを知る
独居老人が 使いもしないAV機器を購入。 「電気屋に騙された」 離れて暮らす子供たちは まずこう言います。 「悪質商法」と言いたげです。 でも本当に騙…
2023/03/06 20:42
向かう方向は同じでも
「合唱団員は皆 上手くなるために頑張っている」 表向きは そういうことでしょう。 ただ よくよく見ていると 「練習に集うだけで十分」と 思っている方々も多…
2023/03/05 19:42
合唱練習のマイルストーン
マイルストーンという言葉自体 あまり耳にする機会がなくなりました。 ただ事業では必須の考え方。 いつまでに 何をどこまでやり遂げるか。 これは 定年を…
2023/03/04 17:41
事実を変えてしまう高齢者
事実誤認というような 生易しいものではありません。 思い込みと言うか 妄想 そういったレベルです。 何か気に入らないことがあると そういう事態を引き起…
2023/03/03 21:01
日米地位協定と世襲議員
山本太郎議員が 今日の国会で 自衛隊を巡る国の主体性について 切り込んでいました。 政府サイドは なんとなく歯切れが悪い答弁が 目につきました。 政府…
2023/03/02 20:35
酒抜きの術?
もともと アルコールには弱い体質です。 それが 仕事で飲むようになって 麻痺した状態。 ですから 飲んでしまうと もう何もできません。 というか やら…
2023/03/01 21:46
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kobantouさんをフォローしませんか?