「20代のうちに行動しておいてよかったと思うことは、何ですか?」 これは、私が若手地方公務員や公務員志望の学生などから受ける質問のうちの一つです。この質問を通じて、私から伝えたいことはたくさんありますが、正解はありません。そして、ほとんどのことは30代以降でも遅くはないと私は考えています。 そこで、私は「20代の頃の時間の余裕」という観点から、様々な場に参加することで得られる「客観的に捉える力を養う」という回答をいつもしています。私の周りにいる全国各地の先輩方も、「20代のうちに客観的に捉える力を身に付けておくと、将来の仕事で確実に活きる」といつも言っています。 では、それはどのような内容なの…