chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日牛、週1馬、一寸農園、花 https://blog.goo.ne.jp/yoshimasa

還暦過ぎのブログ始め。西日本日本海側やや内陸で和牛子牛生産しています。 趣味は馬、農園、花です。

脱サラの牛飼い
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/15

arrow_drop_down
  • 2025/03/29-2 りーちゃん無事分娩。

    りーちゃんの子は小さい男の子。5:29の駆け付けメールで6時過ぎに牛舎に。この時点で、すでに1次破水していた。8時頃には片付いているかな。と、思った。朝飼い、ブログの書き込み、朝食が済んで、10時。直検で様子をみる。2本の脚がきているが、ちょっと曲がっている。もう30分待つことに。遅々と進まず。10時35分今度は膣から。両脚確認、頭は〜無いか〜、有った脚の下、触ると柔らか???。オトガイクボ?(顎というか舌のある部分の下の表皮側下前歯の骨が左右に分かれたところの骨のない部分(押すと窪む)。ゲッ、仰向け。直ぐに獣医さんに電話。すぐ来れるということで、難産介助の準備をしながら待つ。滑車牛舎柱に片方固定まで済ませ。人工呼吸器組み立て、助産後すぐ取れる場所に置く。消毒用にバケツにお湯。獣医さん到着。手を産道に入れ...2025/03/29-2りーちゃん無事分娩。

  • 2025/03/29

    ただいま、りーちゃんの駆け付けメールで牛舎で待機。時間があるのでゲノミック。昨年11月解析と今年3月解析を並べてみた。上段が昨年11月、下段が今年3月この、たった4か月で複合指数、枝重、ロース芯、BMS等の主要因子はほとんど1〜2割値を下げているが、なぜかりゅうちゃん②のロース芯だけ1割以上上昇している。なんで。ちなみに上からあーちゃん福勝鶴ー安福久ー百合茂ー金幸ー平茂勝ももちゃん①の子ももちゃんは枝重-22だが、BMS12を2頭輩出なっちゃん夏百合ー福之姫ー隆之国ー百合茂ー安糸福我が家最高複合指数のたかちゃん②の子ずきちゃん北美津久ー隆之国ー百合茂ー安糸福ふーちゃんの子でなっちゃんの叔母。複合指数ナンバー2りゅうちゃん②北美津久ー幸紀雄ー隆之国ー安福久ー百合茂りゅうちゃんの子。母、祖母、曽祖母がBMS1...2025/03/29

  • 2025/03/28

    りーちゃんの牛温恵のグラフが、いつもと違う。どうなるの。(@_@;)今回のりーちゃんは膣脱気味(立っていると膣脱しないが、伏臥のように座ったり、横臥のように寝たりするとソフトボール程度粘膜面が出てくる。)なので、PG注射して予定日頃に分娩させることにした。通常PG注射すると直ぐに体温低下して、その後は普通の分娩と同じように体温低下のまま駆け付けメール、分娩となるのだが、今回は、PG注射で体温低下が始まったが、5時間後頃に元の体温近くに戻り、その後もはっきりと分娩前の体温低下状態が見られないまま、今に至っている。こんなことはたぶん初めて。りーちゃんの様子はいたって普通。床替え、ヨロイ落としの金ブラシまでかけてもらってご機嫌さん。な、くらい。無事分娩が終わることを願う。🙏2025/03/28

  • 2025/03/25 次の分娩はりーちゃん。

    やっと、確定申告終了。(@_@;)所得税14日、消費税25日。りーちゃん10産目。昨年から妊娠末期は軽い膣脱気味。伏臥でいると陰部からソフトボール程度の大きさの粘膜面が出てくる。立つと引っ込み見えなくなる。カラスに突かれたり、擦過傷になったら困るので、予定日頃にPG注射してもらう予定です。おなかの子の父は北美津久。父北美津久の血統は美津照重ー安福久ー平茂勝ー忠福。母りーちゃんの血統は安福久ー金幸ー平茂勝。安福久の3✕2、平茂勝の4✕4とちょっと近親が強い。りーちゃんは、3月分娩のひさちゃん(メス保留有力候補)、りーちゃん②(♂20日に14日間の命尽きる。主因は肺炎と尿膜管遺残)の母。百合未来の近親。初産の美国桜メスがそこそこ大きな地方枝肉共進会でグランドチャンピオン。なので、メスの子は保留有力候補です。安...2025/03/25次の分娩はりーちゃん。

  • 2025/03/20 りーちゃん②の子、力尽きる。

    りーちゃん②の子今日は朝から変。村用があったので、朝早目の哺乳。飲む気なし。いつものように流し込む。今日はお腹が空いて地力で飲むのを待とうと哺乳中止。(今までも1日4回の哺乳のうち1回ぐらいは自力吸引していた。)村用終わった11時過ぎには飲む気になるかもと思い、ミルクは廃棄。その時の体温39.8℃だが、元気はある。獣医さんに電話。獣医さん、先口があるので午後一でよいか?私も村用があるのでそれで。と。村用から帰って12時頃哺乳。吸わない。ゆっくり流し込もうとすると嫌がる。それ以降、息が荒くなる。哺乳中止。経口補液に変えても飲まない。14時前獣医さん、肺炎とへそ尿膜管遺残で2種の抗生物質。点滴途中暴れる。今まで無かったこと。前日までかなり元気になっていたので、獣医さんは元気になったな。と。でも、私にはなんか変...2025/03/20りーちゃん②の子、力尽きる。

  • 2025/03/19 3月6日生まれのりーちゃん②の子 ガンバレ。

    バタバタで、ひさびさの更新。度重なる新たなハードルを越えていこうとするりーちゃん②の子の物語。母のりーちゃん②は直に快方に向かってよかった。だんだん元気になっているが、気を抜けない。大きめのお腹の初産のりーちゃん②、夕飼い前に駆け付けメール。4日遅れとはいえ、種は若百合なので、それほど心配心配していない。21時頃には帰宅できるかも。と思っていた。なかなか進まず。蹄が見えたが、蹄底上向き(@_@;)逆子?助産準備して待って待って待つ。日付替わっても球節程度まで。獣医さんが呼べる朝まで待てないので滑車引きで出すことに。内診、飛節、逆子決定。滑車で引くが飛節までなかなか出てこず。飛節が出てからは2人引きと思われるような信じられないくらいの力で引く。りーちゃん②、たまらず腰を落とし横臥少し時間がかかったが、なんと...2025/03/193月6日生まれのりーちゃん②の子ガンバレ。

  • 2025/03/02 ひさちゃん無事自然分娩、介助なし。\(^o^)/

    ひさちゃん、7産目、無事自然分娩で介助なし。メス33kg(持ち上げた感じの重さを記帳)血統北美津久ー幸紀雄ー安福久ー金幸ー平茂勝在胎288日分娩間隔368日百合未来の近親平茂勝娘が共通有力保留候補保留候補(最多で3頭保留)1月生まれのゆりちゃん①の北美津久娘3月生まれのひさちゃんの北美津久娘保留候補になりうる今後の分娩みくちゃんみーちゃん②✕若百合の胚ET受胎みーちゃん②はもういないので娘を残す。りーちゃん北美津久で受胎ひさちゃんの母2025/03/02ひさちゃん無事自然分娩、介助なし。\(^o^)/

  • 2025/03/01 ひさちゃんの段取りメールが来た。3日遅れの分娩か?

    段取りメールを受けて、この後、床替え、子牛房側にワラ投入2房1室の準備。ひさちゃんはヨロイ落とし済み、乳房毛刈り済み、なので、ブラッシングで綺麗にするだけ。ひさちゃん、過去に駆け付けメール後早い安産が多い。私が牛舎到着前に分娩が終わっていたことが2回。明日は要注意だが、午前中は乗馬クラブ。(@_@;)とにかく早く帰ってこよう。ひさちゃん、ゲノミック育種価は、BCBDDBでオレイン酸、MUFAはかなり高い。一般育種価は、CABCAA程度(一部推定)。H表示不使用BMSは順位でだが、上位2%以内にいる。と思われる。お腹の子の血統は、北美津久ー幸紀雄ー安福久ー金幸ー平茂勝百合未来の近親平茂勝の娘が共通。メスなら保留候補。2025/03/01ひさちゃんの段取りメールが来た。3日遅れの分娩か?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、脱サラの牛飼いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
脱サラの牛飼いさん
ブログタイトル
毎日牛、週1馬、一寸農園、花
フォロー
毎日牛、週1馬、一寸農園、花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用